• ベストアンサー

プルダウンで同一ページに結果を。

wolvの回答

  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.3

<script> function change(){ document.myForm["i1"].value=document.myForm["s1"].value } </script> <FORM NAME="myForm"> <SELECT NAME="s1" onchange='change()'> <OPTION VALUE="でっかいどー">北海道 <OPTION VALUE="りんごー">青森 <OPTION VALUE="めんこい">岩手 </SELECT> <input name=i1 type=text size=20 value="???"> </FORM> 基本はこんな感じです。(Internet Explorer 6 で動作確認ずみ)

関連するQ&A

  • エクセルにて検索を「ボタン→プルダウンメニュー」で簡単に実行する

    あるエクセルのファイルでは、行の見出しにボタンが付いていて、それをクリックするとプルダウンメニューが表示され、そのリストの中の一つの項目を選ぶと、それに一致する行だけが選択されて表示されました。この機能の設定方法を教えてください。

  • 4つのプルダウンを選択して固定のページに飛ばす方法をずっと探しています

    4つのプルダウンを選択して固定のページに飛ばす方法をずっと探しています。 PHP初心者なので殆ど判っておりません。 例えば、1つのプルダウンに付き、4つの項目があり、 それがページに4つ並んでいて、絶対的にこの4つのプルダウンはどれかを 選ばないといけません。例えば全てのプルダウンにて、 1+1+1+1 と選んだ場合は「1111」のデータ 1+4+2+1 =1421のデータ といった形で、表示させたいと思っております。 特定のリンクに飛ばすのでも良いですし、mysqlのデータを表示させるのでも構いません。 Javascriptでも構いません。 イメージとしては、4つのプルダウンが並んでいて、inputボタンで結果に飛べると良いなぁと思っております。 あいまい検索はしたくないので、 「この組み合わせならば、ここのページ(またはデータ)」と絶対的に1つのデータに たどり着くように作りたいと思っております。 結構簡単な発想で解決する話なのかもしれませんが、 色々調べていたら頭がこんがらがってきて、よく判んなくなってきちゃいました>< 良いサイトをお教えいただくだけでも結構です。 よろしくお願いいたしますm()m

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 二つのプルダウンメニューで最終的に選んだ結果をインラインフレームへ

    一つの頁内で完結させたいのですが、 一つ目のプルダウンメニューで【A,B...】の中から【A】をセレクトすると、 二つ目のプルダウンメニューで【A1,A2.A3....】という項目を出し、 二つ目で最終的に選んだ内容を、 同頁内にあるインラインフレーム内に読み込ませたいです。 二つのプルダウンを作る所までは何となくわかるのですが、結果表示のさせ方が上手くいきません。 教えてください!!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • プルダウン表示がうまくいかない

    ネット通販や、アンケートの記入などをする時に、プルダウンの選択事項が多いページでは、プルダウンの表示がおかしくなります。 プルダウン自体が表示されなかったり、プルダウンの位置がずれたり、プルダウンすると選択項目がとんでもない所に表示されたり…と、症状は色々です。共通しているのは、プルダウンでは選択不可能な事です。 選択事項が1つ2つのページでは大丈夫なのですが、 たくさんあったり、プルダウン同士の間が詰まっていたりする時に、かなりの確立でこの現象が起こります。そのページを更新しても改善されません。 どうしたらきれいに見る事が出きるのでしょうか? 環境は Win98 IE6、この症状はずっと以前からです。

  • プルダウンメニューから他のページへ移動するには?

    先程ソフトウェアのページにも投稿したのですが、この『教えて!goo』の質問するカテゴリーを選択するプルダウンメニュー形式のページがありますよね?この様にしたいのです。 プルダウンメニュー(カテゴリーは2種類)とボタンまでは作成したのですが、メニューを選択しボタンをクリックすると他のページへ移動する・選択結果(48パターンあります)によって移動するページが異なる。この様な設定にするにはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。 ・ホームページビルダーを使っており、HTML・JavaScriptに関しては初心者です。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Excelのプルダウンについて

    プルダウンに条件を付けたいのですがやり方を教えていただければと思います。 具体的には添付の写真を参照お願いします。 勤務表の中で備考の列にプルダウンリストとして有給・特休・欠勤があります。 プルダウンの条件としては下記になります。 ①有給を選択すると有給を選択した行のC~Iの列が消去 ②欠勤を選択すると有給を選択した行のC~Iの列が消去 ③特休を選択すると特休を選択した行のIの項目が”食事:無”になる このような条件を付けることは可能でしょうか。わかる方、回答をお願いします。 ※マクロはNGです

  • 【HP作成】プルダウンメニューを使ったページ作成について

    プルダウンメニュー1 赤 青 プルダウンメニュー2 黄 白 このようにプルダウンメニュー1と2から1つずつ色を選択して[結果]ボタンを押すと混ぜた結果どのような色になるかページ内に表示される。 こんなようなページを作りたいのですが、色々と検索しても見つからず、最近HPを作り始めたばかりの初心者なので自分でコード(?)を組むこともできません。 ご教授お願いしますm(_ _)m

  • HP制作 プルダウンメニューを使ったページ

    プルダウンメニュー1 赤 青 プルダウンメニュー2 黄 白 このようにプルダウンメニュー1と2から1つずつ色を選択して[結果]ボタンを押すと混ぜた結果どのような色になるかテキストボックスに表示される。 こんなようなページを作りたいのですが、色々と検索しても見つからず、最近HPを作り始めたばかりの初心者なので自分でコード(?)を組むこともできません。 ご教授お願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 【PHP】プルダウンメニューとリンク

    またPHPに関して質問させていただきます。 この質問 (http://okwave.jp/qa5492047.html) の続きにあたりますが、 プルダウンメニューにデータベースの内容を反映させることはできました。 しかし今度はそのプルダウンメニューを選択した後、「決定」等のボタンを押すと、プルダウンで選択した内容のページに飛ばすといったことを行いたいのです。 例) ------------------------------------- 「朝」を選択した状態で「決定」ボタンを押す。    ↓ 「おはようございます」と次ページで表示される。 「昼」を選択した状態で「決定」ボタンを押す。  ↓ 「こんにちは」と次ページで表示される。 ------------------------------------- このようにしたいのですが、どなたか教えていただけませんか。 それと、このようなPHPのリンク関連に詳しく掲載しているサイトを教えていただけたら嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • プルダウンで選択された値を別ページで表示させたい

    題名の通りなのですが、なかなかマッチする情報がなく苦戦しております。 お力を貸していただけると幸いです。 実現したいのは、簡単にいえば、 http://www.bang.co.jp/?ID=dp844 このサイトのように、プルダウンで選択したデータを次のページで 表示したいと思っています。ただし表示させるだけではなくて プルダウンで選択された値を遷移先のフォームのhiddenにセットしたいのです。 javascriptであれこれやっているのですが、3日間たってもできておりません。 例えば、a.htmlのプルダウンで、りんごと選ばれて確認と押したら、 b.htmlに遷移し、画面には、りんごと表示されて、 <input type="hidden" name="name" value="りんご"> こういう形にしたいと思っています。 <a.html> 選択してください。←プルダウン りんご みかん すいか 注文するボタン <b.html> 果物   りんご←前ページで選択された情報が表示されている 送付先  テキストボックス 確認ボタン どうかお力添えをお願い致します。