夫との生活に疲れています

このQ&Aのポイント
  • 夫との生活に疲れています。長期間暴力的な言葉と態度に苦しんできました。
  • 夫との結婚生活は、家族や子供に対する暴力的な言葉と態度が続き、私は限界を感じています。
  • 夫との関係は外では良好に見えますが、家庭内では言葉の暴力が続き、私は離婚を考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫との生活に疲れています

長文になりそうですが、身寄りがなく、相談できる人もいないのでここで話をきいて頂きたく、よろしくお願いします。 夫と私は53歳。15年前に当時小5の私の長男を連れ、再婚しました。夫も再婚で、元妻に子供が二人いました。子供はとてもなついていました。 実家には母が一人暮らし。父は30年前に亡くなっていました。私は一人っ子です。 夫はとても真面目で仕事も熱心、性格も温厚で、子供も大切にしてくれたので再婚を決めました。 義母は亡くなっていました。義父と同居しましたが、仲良くやっていけると確信してのスタートでした。 ところが、同居してみると、夫と義父の仲が悪く、怒鳴り合っている状態でした。食事も一緒にしませんでした。 夫も暗い表情で私とも話をしなくなりました。(結婚前と全然違う。)と思いつつ、私は何とか家の中を明るくしたくて一生懸命やっていました。 結婚して3か月くらいたったある日、義父が「家の権利書がない!」と騒ぎ出しました。そして、私に「権利書だけ盗んでも、金にはならないぞ!」と怒鳴りました。私が怒ると、「この泥棒猫!」と包丁を持って追いかけられました。ベランダに出て、必死で押さえ、帰宅した夫に助けてもらいました。 子供は私の実家に遊びに行っていたところだったので良かったと思っています。 その時の夫は、私に対して、「こういうことは今まで何回もあって、風呂で襲われて裸で逃げたこともあるから。」と言いました。義父の姉も後日「昔の父親はこんなもの。優しすぎる父親に育てられると嫁として困る。」と言ってきました。 私は、やっていけないと思い、離婚して子供と二人でやり直そうと、家を出ることにしました。すると夫も一緒に出ると言い出し、三人での生活が始まりました。 その後、夫との間に二人の女の子を儲け、今高校生になりました。長男は社会人で一人で住んでいます。 夫は、仕事は真面目で、人事の仕事をしています。コーチングや対人についての勉強を熱心にしています。外ではとてもできた良い人と見られていると思います。「うらやましい」と言われることもあります。 それなのに、家では、暴力は振るわないものの、言葉の暴力がひどいのです。 「おまえは肩書がない。人に紹介するのにはずかしい。前の妻の親戚は市長だったから堂々と紹介できた。」 「実家のお母さんも連れて歩くには恥ずかしい。前の妻の母はきれいだった。」 「おまえと結婚したのは、父親の介護を考えてのことだ。おむつをかえさせようと優しいだけが売りのおまえを選んだ。」 長期休みがあっても、どこにも出かけないので、誘うと、 「結婚したからって、一緒に出かけなくったっていいだろう。」 そこで、私が子供を連れて、友達と出かけると、 「誰の金で生活しているんだ!通帳とキャッシュカードを返せ!」 と怒鳴られました。 長男に対してもひどいことを言ったり、意地悪をされました。 子供二人が喘息があり、入院することが度々だったので、私は働くことができませんでした。実家の母に心配をかけられないとの思いもあり、離婚の決断ができずにきました。 PCのパスワードをかえて使えなくしたり、プリンターをわざわざしまって仕事に行ったり使わせないようにします。 休日は、座ってTVの録画(ニュースや時代劇)をずっと観ていて、暑くてもエアコンを使いません。 でも、自分を置いて買い物に行かれると腹が立つらしく、一緒に行きたがります。 外食はほとんどせず、買い物中、昼食を食べたいと子供が言うと、 「お父さんはおなかすいてないけどな。食べたいなら寄れば。お父さんは待ってるから。」 と言います。子供は遠慮してしまいます。もう言わなくなります。 屋台のものを食べないので、初詣やお祭りが、人とぶつからないように速く歩く訓練のようです。 何かあるたびに泣いて抗議するのですが、 「泣いても僕は何とも思わないから。」 と扉を閉めて寝てしまいます。話を聞いてくれません。翌朝は何事もなかったように起きてきます。 私が腎臓を悪くして、高熱で起きられなかったときや、子供が入院することになった時も会社を休まずに出かけました。「休めないから」と。 そんな時に助けてくれたのは、実家の母でした。 「仕事だから怒りなさんな。○○さんのお陰で生活できてるんだから。」 とうちに来て助けてくれました。義父に対しては、 「もう会いに行かなくていい。でも子供のために離婚はしないで。」 といいました。母は7年前なくなりました。(もう助けてくれる人はいないな。)と感じました。 と同時に(もうお母さんに心配掛けることもないから、離婚してもいいな。)とも思っていました。 他にも言葉や態度の暴力はたくさんあります。もう本当に限界でした。 3年前、夫の帰宅時間が近づくと動悸が激しくなり、涙が出てあまりに辛いので、心療内科を受診し、別居が良いとのことでしたので、夫に話をし、実家に帰ってもらいました。 子供に 「お母さんが頭がおかしくなったからしょうがないな。」 と言って出て行ったので、娘はショックを受けて泣いていました。 「何にもわかってないね。」 と言っていました。 離婚はしないとの条件でしたが、私は離婚を考えての決断でした。 ところが、夫がマンション購入を決めてしまい、また同居することになってしまいました。 夫のいない生活の幸せを子供共々感じているし、私はこのまま夫との老後を過ごすことを考えると不安でいっぱいです。 もちろん経済的な安定を考えれば、離婚後の不安は大きいです。 でも、こんなに虐げられての生活はもううんざりなのです。 別居した時期から私も働き始めましたが、今、高校生を二人連れての離婚は難しいです。 子供が自立する5~6年後を考えて離婚を考えていますが、甘いでしょうか? 貯金はすべて夫名義で、給与からの引き落としになっているので、私は自由になりません。 何かご意見ありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

まるで自分のことかと思いながら、読ませて頂きました わたしも今、質問で投稿しています 同じくひとりっ子で50歳、再婚同士で、わたしの連れ子が2人です うちも誰の金で、という言われ方は夫の常套句 状況もあなたとほぼ同じで、暴言に耐える15年でした わたしは春に下の子が高校を卒業するので、離婚しようと思っています 幸い帰る実家はあり、老親は受け皿となってくれます あなたはご両親は既に亡くなり、 子供さんが自立される5~6年後を考えてということですから、 それまでにできるだけ貯金をして、備えていかれると良いと思います わたしも財産分与などで揉めて長引くなら放棄しようと思いましたが、 回答者さんから、食べていけるのかと尋ねられ、当然の権利だから、 婚姻期間で築いた財産は半分貰うようにアドバイスも頂きました また気難しいご主人と義父さんでしょうから、まともに取り合わず、 心無い言葉を言われても「そうですね、すみません」ととりあえずは謝って、 流しておくと良いと思います 言い分を聞く人達でも無さそうですから、あえて意見せず、早く話が終わるように わたしも離婚を決意してからは一切の夫への抗議をやめたら、 夫は何か気づいたようで、態度が緩みました なので今は不用な争いは避け、必要最低限度の会話です 今は家を出る為、身辺整理をしています それまでの連れ子の養育への感謝もあり、家事もより一層頑張ろうと思っています 夫が生計を安定させてくれたことには大変感謝しています あなたもよく考え、時期を見据えて下さいね 経済的な自立は大変でしょうから、上手に交わしながらやっていくことも、 やり方によってはできるかも知れません 何とか穏やかなに暮らせるように、ありとあらゆることをシュミレートしてみて下さい 子供さんが自立される頃には、きっとご自身の答えも出ていると思います

manahiro
質問者

お礼

同じような境遇の方からのアドバイスで、すごく嬉しかったです。 meredithmaranzさんの幸せを願っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.3

よく・・結婚相手を選ぶ時には。 女性を選ぶなら、その母親を観ると良い、 男性を選ぶなら、その父親を観ると良い、 と言います。 父親と息子の確執も、ほとんどは、お互いの欠点が共通しており その点が、近親憎悪に繋がります。 仲が悪い、ということは、似ている、といういことです。 というわけで。 おっしゃるように、離婚の期限を、とりあえず5年、と定めましょう。 その5年の間に、離婚の準備をしましょう。 どうにかして、現状財産の把握をしましょう。 婚姻関係にあった間に生じた財産は、財産分与して貰えるなど、離婚に関する法律に詳しくなりましょう。 離婚した後の生活設計をしましょう。 自分自身の年金について調べ、いつ離婚すると得なのか、考えてみましょう。 離婚後の居住場所について、検討しましょう。 そうした準備を着々と進めているうちに、5年はすぐ過ぎます。

manahiro
質問者

お礼

回答をいただき、ありがとうございました。 アドバイスに頂いた準備を進めていきたいと思います。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

人が生きるということは、身体と心が共に生きることになります。身体が生きるということは健康に気をつけながら生きる事なのは言うまでもありません。心が生きるとは、要らざる心配とか悩み事を抱え込まないように、楽しいことに出会ば心が喜ぶ。と、いうのが生きていることの意味です。 人間は誰でも心が生きられていないと生きている気がしないのです。あなたは、日々食事を摂って休息して身体は明日に向かって生きています。しかし、心は身体とは逆の生き方をしています。「ただ生きるな善く生きよ」という言葉がありますが、あなたはただ生きているだけの生き方のように思います。 夫婦関係に問題があるのなら、それを改善するための行動を起こされては如何でしょうか。まず、家庭裁判所にお出かけになって「夫婦関係調整(円満)調停」を申し込まれてみては如何でしょうか。その結果、円満調停が上手く行かなければ、離婚を視野に入れた別居をされるべきだと思います。 調停で夫婦問題の解決を図ることで、離婚の方向に進んだ場合でも、あなたに不利になる離婚条件はなくなります。あれやこれやと考えあぐねるよりもまずは行動に移すべきだと思いますが・・・。

manahiro
質問者

お礼

「ただ生きるな善く生きよ」という言葉を忘れず、これからの人生を生きたいと思いました。 回答をいただき、ありがとうございました。

回答No.1

manahiro さん 読ませてもらいました。 相手に自分のことをわかってもらえない・・・、さぞ、おつらいことと思います。 ご主人に彼のおとうさんの、性格がじょじょにでてきてしまっているのかもしれませんね。 manahiroさんの書かれている状態からすると、別居、か、離婚を考えるのもむりないと思います。 すくなくとも精神的な苦痛を訴えることはできるように思います。 専門家ではありませんので、ご主人のmanahiroさんに対してやっていることが、離婚を成立させるための証拠になるかどうかは、わかりませんが、役所でおこなわれている無料弁護士相談などへ、その可能性を相談されてみてはいかがでしょう。 (そのような場所にきていらっしゃる弁護士のかたでも、中には、お金目的の弁護士のかたもいらっしゃいますので、実際に料金が発生する場合は、精査が必要ですが) 別居や離婚をしたあと、適切な経済的な基盤をもてるかどうかも選択の条件になってきますものね。 まずはお子さんや、manahiro さんのご親戚に間にはいってもらって、別居、離婚の方法をさぐってみましょう。 manahiro さんの思う本来の生活をイメージして、一歩一歩すすんでください。 応援しております!

manahiro
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございました。頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • 夫がよそよそしい…

    夫は26歳、私は23歳で子供はいません。 結婚当初は夫の実家で、夫の父と夫の妹と同居していました。しかし、義父や義妹と性格が合わず、今は夫と二人でアパートを借りて済んでいます。 しかし、アパートで二人の生活になってから、夫の態度がどことなくよそよそしいんです。 夫はずっと家を出るのに消極的でした。 長男だから、 父さんを一人にできないから、 いずれ自分が家の所有者になるんだから、 という理由でした。 別居が本意ではなかったから、今よそよそしくなってしまったのかなとも思います。 私は、せっかく二人で再出発できたのだから、もっと楽しく生活したいです。 今日夫と話し合いたいと思います。 同じような経験がある方がいましたら、アドバイス等いただきたいです。

  • 義姉との確執

    初めて相談させて頂きます。 慣れていない為、解りにくいかもしれませんがよろしくお願いします。 私の夫は、世間で言うところの長男です。夫の上に姉が一人います。 ただ義両親は、夫が幼い頃に離婚しており、義父は離婚原因になった女性と再婚済みで 子供も2人います。夫の異母兄弟になります。 一方義母の方は、離婚後一度も再婚せず今に至ります。 今回ご相談したい事は、夫の義父と実母である義母の事です。 私と夫は結婚29年になります。夫との結婚生活は義父家族や義母に援助に明け暮れる29年でした。夫は優しい人で義父や義母から何か頼まれると断る事ができず、言い成りにしてきました。 ただ夫は普通のサラリーマンですから、その負担は我が家に跳ね返ってくる為、その事で何度 夫婦喧嘩をしたかわかりません。 私も子供達が幼稚園や学校に行っている間にパートに行っていましたが、生活するのが手一杯で 子供達に掛かる習い事のお金は、私の実家がなにかと助けてくれました。 そんな生活でしたが、子供達も無事社会人になりやっと一息つけると思った矢先に私の実家の 父が倒れ、高齢の母が一人で父を介護している状態です。私も週に一度実家に通ってお手伝いを していたのですが、今度は私が体調を崩し持病を悪化させてしまい、3ヶ月入院してしまいました。 そんな状態の時に、義母との同居の話があり夫が私の反対を押し切り、同居に同意してしまい、  義母の家をリフォームする為、資金を出し足りない分は銀行にローンしてリフォームしました。 そしてその後の同居生活は、想像通り夫の前ではけっして見せない態度で 私に暴言の嵐でした。結局私の体が悲鳴をあげ入院手術になり、離婚を決めた私に何かを 感づいたのか、夫が同居解消を義母に言ってくれました。 でも今度は、義姉が夫に長男なんだから義父・義母どちらの親も看るべきと夫に言っている ようです。私は正直もうたくさんです。夫の親には私達なりに29年間尽くしてきたつもりです。 もう気力も体力もありません。強行に私達夫婦に義父・義母を押し付けてくる義姉にどう説得 すればいいのでしょうか。最後に今回ばかりは夫も私と同じ考えです。

  • アルコール依存?の夫との将来

    アルコール依存?の夫との将来 夫52歳私48歳、子供3人です。 夫の両親と同居していましたが、3番目の子供の不登校、その問題に関する夫の対応、義父母との不仲、 等による私のストレスから3年前から子供3人連れてアパートに住んでいます。夫はついてきませんでした。生活費は夫からと私のパート収入でやりくりしています。 夫は優柔不断で、自分では何も決定できません。義両親が部落の付き合い、毎日の生活等なんでもきめてしまい、夫は休みの日はほとんど昼間からお酒を飲んでしまい、義両親の通院に車で連れていくこともしません。家庭の維持に関心があるのか疑問を持ってしまいます。 先日些細なことから義母と電話で言い合いになり離婚したらどうかと言われました。 私も夫との将来が不安で離婚は考え始めていましたが、まだ夫に愛情がありますし生活費のこととか考えると、どうしたらいいか悩んでしまいます。3番目の子供は私が別居して精神的に落ち着いてきたのが良かったのか学校に通うようになりましたが、まだまだ上の二人の子供も自立していませんし、私のパート収入だけでは暮らしていけません。 夫は生活費は出してくれていますし、月に2、3回は来て3番目の子供を食事に連れて行くとかはしてくれます。ただ私との会話はありません。離婚しようとも言いませんが、戻って来いとも言いません。夫の気持ちはどうなのか面倒くさいから今のままで、と思っているのか? でも義父母との関係、田舎の長男なのでお墓のこととか、親せき付き合い、アルコール依存である夫のことを考えると離婚してしまったほうがいいのではないかと思います。 アドバイスをお願いいたします。

  • 二ヶ月前、夫から離婚を考えていると言われ、夫の意思が固まってるようなの

    二ヶ月前、夫から離婚を考えていると言われ、夫の意思が固まってるようなので離婚を前向きに考えると言うことで今話し合い中です。結婚9年8ヶ月。子供なし。結婚時に私が子供を作らない条件で結婚しました。まだ同居してます。険悪なムードではなく会話も普通にしますしご飯も食べます。 ただ離婚の話し合いをしている中での同居なので私はどん底です。 友人には早く実家へ帰るように急かされていますが・・・ 離婚理由は当初、子供が欲しいと言うことでしたが(夫11歳年下アラフォー)何度と無く話し合いの中で夫が口にしたのは私との考え方にすれ違いを感じるようになったと言うものでした。 (好きな女性も居たようですがフラれましたのでこの件は無し) 夫は私に話す前に義父と義母(後妻さん)に離婚するかも知れないと話してるそうですが、その後も義母から何事も無かったかのように普通のメールを私に送って来ます。(法事の件やお祝いの行事の日程の相談など)昨日もメールが来ました。 夫にそのことを伝えると「まだハッキリ決まったと言ってないから」といいますが、こんな状態で何事も無かったかのようなメールの返事を送る気になれず困っています。 離婚のことを義理の両親に会って私の気持ちをちゃんと話すべきかどうか悩んでいます。(夫の意思は変わらないようですが私はまだ離婚を受け入れられていません。未練が無いと言えば嘘になります。年齢的にも不安材料が多すぎてこれからの生活に希望が持てない状態です。夫も私も揉めたく無いので今のところは協議離婚と言う形になっています。財産分与も合意済。) 今週末、夫は出張時に実家へ立ち寄り義父母へ報告する予定です。 出来れば私も同行したいと思っていますが夫にはまだ話していません。 私は結婚当初から義父母には大変可愛がって頂きましたのでこのまま何もないままでいいのだろうか?と悩んでいます。 夫が仕事で参加出来ないお出かけなども私だけ連れてって貰ったり招待されたりしました。 義父母が旅行に行けば名産品を必ず送ってくださいます。 勿論、私も父の日、母の日には必ずプレゼントを贈ったり美味しいものを定期的に贈ったり(感謝の意味で)しました。 離婚になるにせよ、義父母に対して不義理が出来ないと思っていますが一般的に このような場合はどうすればよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 義父母、夫がアスペルガーだと分かりました…

    義父母、夫がアスペルガーだと分かりました… 私は子連れ再婚、夫は初婚です。籍を入れた途端に、暴言が始まり、子供達ともコミュニケーションがとれず、警察が来ることもありました。 結婚生活は三年目で、夫との間に子供が1人できました。自分の子供が産まれても、かわいがることはありません。頭がいいので、暴力はしませんが、言葉で私と子供達を傷つけます。 私もストレスから入院したり、欝になった時期がありました。 義父母からの虐めも相当なものだったからです。この度、離婚を決意した時期と、アスペルガーという診断時期が重なりました。いくら病気とはいえ、私と子供達が傷ついただけの結婚生活。慰謝料をとりたいです。家も主人名義ですがあります。 アスペルガーの人から慰謝料とれますか?

  • 夫も生活もイヤになってます。

    悩んでます。 先週実家(徒歩で8分)の愛犬が亡くなりました。 わたしが高校生のときにかってもらった大事な大事な愛犬で悲しくて、寂しくて、死にたくなるくらいつらいです。 愛犬が体調悪くなってから約2週間は、 愛犬のことだけを考え、看病し、愛犬中心の生活をしていました。 今はぽっかり穴があいた感じで無気力そのものです。 でもわたしには夫がいます。子供がおりませんが、 生活があります。 昨日までは実家に泊まりと母と愛犬を思って号泣してましたが今日からもどってきました。 はっきりいうと夫がうっとおしくてしょうがないのです。今はまだ精神状態が不安定なのか、愛犬のことを偲んで生活したいのに、そうさせてはくれません。 悲しいときつらいときに励ましてもくれず、 やさしい言葉もかけてくれず、 わたしがいない間はおそらく以前から続けてる スナックの女性とメールをしてたと思います。 以前に話したいことがあって夫に話しかけていたら 「今までずっと1人で静かに生活してきた。 だから静かに生活したい。」といわれたり。 もう結婚5年目ですよ。今までずっと1人で生活してたのは5年以上前のことですよ。 今までいろいろありましたが夫婦仲良く生活してきました。愛犬がなくなったと同時に実家に帰りたくてしょうがないです。実家で母と二人で暮らしたいです。 一時的な感情なのでしょうか。 こんなことを考えてることじたい夫には申し訳ないですが、本音です。 愛犬が死んだこと悲しくないの?と聞いたら 「そりゃ普通に寂しいとは思うけど、俺にはなついてなかったし」といわれた瞬間になんかもうダメだなって思っちゃいました。 離婚したいって強く思ってます。 こんなあいまいな感じで離婚だなんて自分でもダメだってわかりますが、今はなんだか考えがうまくまとまりません。

  • 幼い頃の両親の離婚と母の再婚について。

    私が幼稚園の時親が離婚し 私が小2の時母が再婚しました。 そこで心理学的な事を教えて。 母と再婚相手(義父とします)の実家へ挨拶へ行った時に、義父の父親が 「のぞみちゃんを預かる」って 言ったんですがなぜ言ったんでしょう?最近になってこの話をする機会があったんですが 母は「夫婦2人で寂しかったから預かりたいって思ったんじゃ?」って言ったんですが 違う気がします。 もしかしたら義父が子供邪魔だから 自分の親に頼んだんじゃないのかと思うんですが どう思います? ちなみに義父の実家は地方の山間で行くのに1日がかりで、義父の父親に預けられることはなかったです。 義父は当時自分の子供が欲しかったらしく 毎日子供が欲しいと言っていたんですが なかなか授からず結局無理でした。 出来ないことに腹を立てよく家で大暴れしてました。 私は子供ながらに思ったんですが なぜ私がいるのにそんなに子供が欲しいんだろうと。 やっぱり血の繋がらない子は子供として見れないのですか なぜ子供の前で子供が欲しいと大暴れするのか 疑問です。 所詮他人の子その子が傷ついてもお構いなしなんですか 再婚するまでは母親と寝てましたが 再婚してからはひとりで寝かされた。 ひとりで寝るのは怖いと訴えても一方的に扉を 閉められ寂しかったのですが こんなとき母はやはり我が子より夫との 生活を優先してしまうものなんでしょうか スキでもないのに新しいお父さんが家に来て 挙句の果てに寂しがっても、じゃあお母さんと寝る? と言ってくれない。 土曜の夜はたまに母のおじいちゃん宅に一人で 泊まりに行ってたんですが 毎回夜遅くに寂しくなりじいに連れられ家に帰ってたんですが 母はなんで帰ってきたのと毎回怒ってました。 子供が寂しがって帰ってきたのに怒るという事は 夫との時間を邪魔されたからでしょうか このとき母は母親と言うより女だったのかな

  • 半年間無視し続ける夫  

    結婚10年、子供2人(8歳・6歳)の母で、30代の夫婦です。 夫から半年前に「あなたとは心のつながりを持てない。このまま結婚生活を続けていけない・・・。今、他に心が通い合う人がいる。子供は大切だけれど自分の人生ふいにしてまでこのまま暮らせない。離婚して欲しい。」と告白されました。 相手も既婚者で家庭内別居の女性らしく、メールで相談を受けているうちにお互いこうなったとのことでした。 本当に大切に思い、愛している夫でした。 結婚当初の浮気も忘れるほど幸せな日々でした。 私は怒りをあらわにして「アドレスを変えて2度と2人で会わないで欲しい。」と気持ちを伝えました。 しかし、「一緒に暮らしていくのがいやだ、SEXもしたくない、俺の飲み会のたびにあなたが不機嫌なのがいやだ・・・。」と夫は別れてくれの一点張りです。 同居の義父母は夫を説得してやり直すようにさとしていますが気持ちは変わらないようです。責めるとキレてしまうので、はれ物に触るような扱いです。もし、夫が出て行ってもこのままここで暮らして欲しいと言ってくれています。 子供にはかわらずやさしいパパですが、家族6人で暮らしていても私の事はもう半年間も無視し続けています。本当に切ない・・・。 でもお母さんである私が泣いていてはダメだ!!と子供のためにつとめて笑顔でいるようにがんばっていました。 精神的には悲しくて淋しくてボロボロだったのですが。 夫は出て行きたいようですが、今は仕事から帰ると自分の部屋にこもりがちになっています。 先日、私のPCに夫からメールが送られてきて、 「やはりあなたとは心を通わせることが出来ない。一緒に暮らしていくのは苦痛。慰謝料は払うなぜあなたは笑顔で暮らしているんだ。」 こんな言葉の暴力に耐え切れなくなってきました。 私が家を出て行けばいいのでしょうか? 離婚なんて考えていなかったのが揺らぎ始めています。 どんな辛いご意見でもいいので、みなさんのお考えがお聞きしたいのです。

  • 婿である夫の考え方について

    夫とは3年前に結婚をし、夫は婿として私の性を名乗っています。(養子縁組はまだです。) 現在は夫28歳、私27才、子供1歳の3人で実家とは離れて別に暮らしていますが、いずれは実家に戻ります。 昨日、私と母で夫の勤める飲食店に昼食を食べに行きました。 夫はそのお店で店長です。店員さんはホールの女性が3人います。 他にお客さんもいなかったので母は夫と世間話をしました。 そこでの会話です。 母「田植えはもう終わったから、稲刈りは手伝ってね。」と夫にいいました。 夫「わかりました。」 母「じいちゃんたちも若くないんだから早く戻って来てもらわないと~」 夫「それはちゃんと考えていますから。」 とこんな会話をしていました。その時は夫も機嫌良く話をしていて、普通に「ごちそうさま~」と言って帰ってきました。 ところが夫は怒って帰ってきました。 「昼のお母さん、一体なんなの?お店で話しする内容じゃないだろ。みんな(店員さん)もいるのに。 俺がもうすぐお店辞めなければいけないみたいだろ。みんな俺に対して壁作っちゃうだろ。」 などと言って怒っていました。 夫「俺は今の生活を大事にしたいのに、こんなことお母さんに言われたら、実家が嫌になるよ。今はここで頑張っていずれは実家に帰るって決めてるのに。俺の中でもうお母さん達と上手やっていけないって思ったら、お前と即離婚するから。」 私「えっ!それは私とは上手くいってても離婚する、ってこと?」 夫「そうだろ!婿なんだから。ちゃんと養育費も払うし、結納金も返すから。子供とはもう一生会うつもりもないしね。」 そんなことを言われました...... 本当にショックです。 普段、夫婦仲はとても良く2人目の子供が欲しくて頑張っている状況なのに、夫がこんなことを考えていたなんて..... 確かに母はお店でぺちゃくちゃ話をしすぎました。 でも夫がこんなこと言うなんてどういう心理なんでしょうか? 実家と上手くやれないからなんて私と娘を簡単に捨ててれるものでしょうか? それとも口だけ!? 本当に悩みすぎて1晩眠れませんでした。 アドバイス等をよろしくお願いいたします。

  • 離婚した夫が子供を連れ去りました

    私(元妻)は28歳のシングルマザーです。 昨年41歳の夫と離婚し、2人の子供(息子7歳、娘5歳)を連れ 3人で生活をはじめました。親権は2人とも私にあります。 離婚の原因は元夫のDV(暴力)です。 私に対しても、子どもたちに対しても暴力をふるっていました。 救急車で運ばれるくらいの暴力です。警察が来たこともあります。 最近になり夫と夫の実家は長男の長男ということで、 息子だけ引き取って育てたいと言ってきました。 夫の家族は在日朝鮮人なので、家族のあり方について 日本人の私には理解しがたい面もあります。 もちろん暴力夫などに渡すつもりはありませんでした。 しかし先週タイミング悪く、私が叱った後に 息子が元夫に「ママが叱るから迎えにきて」と 勝手に電話してしまい、夫が連れて行ってしまいました。 少し離れた所に住んでいるのですが、 きちんと小学校に送り迎えする という約束も守られず、 息子はそれ以来学校に行っていません。 仕事もせず、まともに子育てなどできる男ではありません。 夫に電話しても「返すつもりはない」とキレられるだけです。 児童相談所、警察にも相談しましたが、 家族のことには介入できないと言われるだけです。 親権をもっているので実力行使に出ても良いのですが、 夫はおそらく逆上して私と私の実家の家族を殺すことも 辞さないと思います。 大げさでなく、それくらいの男です。 息子は元夫に暴力を受けていたにもかかわらず 「ママのところには帰りたくない」と言っています。 7歳児なので、まだ判断力がないのは分かっていますが、 今のような状況ですと警察同伴で迎えに行っても 取りもどすことがむずかしい状況です。 息子をあきらめ、一生後悔しながら生きていくか、 一生命の危険にさらされ、おびえながら生きていくのか。 私の母は、私の人生の幸せを考え、 向こうに預けてしまいなさいと言っていますが、 私の姉は、何があっても取りもどしなさいと言っています。 情けない話ですが、仕事も休むことができず、 5歳の娘の子育てもあり、ノイローゼ気味で、 正直自分ではどうして良いか分かりません。 何か良い解決方法や皆様の意見などをお聞かせいただけると 幸いです。 よろしくお願いいたします。