• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好きな人が弟と付き合い始めました…)

好きな人が弟と付き合い始めました…

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20108/39859)
回答No.3

たまたま弟だったんだよ。 彼女が貴方の弟さんを選んだのは本当に「シンプル」な理由。 自分「から」良いなと思い、 自分「から」心地良く思いを育んでいける感覚があるから。 実はその感覚が全て。 貴方は、 自分「が」彼女を好きで好きで~なんだよ。 でも彼女は、 相手がどれだけ大きくて、強くて、深い思いを持っているか? それって異性の見極めポイントにはして「いない」人。 その部分って、 下手をするとただの自己中になってしまう。 自分「が」これだけ好きだから。 自分「が」ここまで思っているから。 それだけで、そのまま相手が目をハートにするなら。 誰も恋愛には悩まないんじゃないの? 勿論人によっては、 より多く、大きく、深く求められる事で、 そこ「から」何かが生まれていくような人もいるよ? でも、 その彼女に関して言えばノーだよ。 奪う云々を言っているなら、 貴方は未だに彼女を理解して「いない」という事になる。 貴方には耳を塞ぎたく真実かもしれないけれど。 彼女が貴方の弟さんを好きになったプロセスには本当に無理が無い。 自分「から」自然に発動し始めた意識の種火を大事にして、 それを少しずつ少しずつ高めていく事が出来た。 もし弟さんが、 兄貴と似たような感じで、ガバッと相手を意識してくるタイプなら。 おそらく彼女は弟さんとも付き合っていない。 貴方の弟さんは、 彼女の自発性を殺さないような、 奪わないような自然な対応が出来たんだよ。 兄貴の俺から比べれば、 弟のどこが良いんだ?俺の方が全部上じゃないか? 弟はそれを丸ごと認めるかもしれない。 でも、 弟さんは自分に奢った部分が無いんだよ。 むしろこんな僕で良いなら。こんな僕を好きになってくれるなら。 凄く丁寧に、 凄く優しい波長で彼女を受け入れたんだよ。 だからこそ、 彼女は余計に自らの見つけ「甲斐」のようなものを感じている。 そして、 実際にコミュニケーションをしてみると、 本当に良い部分が沢山見つかる人だった。 お互いに見つけ合える心地が良い「⇔」の末に、 どちらともなく「お付き合い」を意識出来るようになった。 そのプロセスに、 異性としての貴方も、 お兄さんとしての貴方も付け入る余地って無い。 彼女「と」弟が丁寧に育んできた結果だから。 本当に今「二人」は幸せなんだと思う。 弟さんは、 経験が無い分「謙虚」に今の関係を大事にしている。 彼女は、 自らの自発性が心地良く発動している今の感覚。 それを心から良いなと思えている。 こういう私って本当にいいな♪ 翻って、 この感覚を与えてくれる彼氏(弟)に出会えて良かった♪ 本当に大切にしよう。 お互いに良い風を送り合っていこう。 そういう意識が、 彼女をどんどん綺麗にしていくんだよ。 貴方も本当は分かっている。 ただ、 その彼女とも個人的な経緯がある。 彼氏は自分の肉親。 「他人事」にはどうしても出来ないんだよ。 それが普通。 ただね、 諦めるも何も、始められなかった関係なんだよ。 貴方は始めたくて、始めたくて、始めたくて。 でも、 「二人」の関係としてはついに始まらなかった。 貴方は一人で始めてしまっていたけれど。 彼女は、 自分「から」良いなと思える相手と始めたい。 自分「から」思いえる相手であってこそ始められる。 その感覚を明確に持っている人だったんだよ。 だからこそ、 貴方の意識の足し算に全然靡かなかった。 自分「から」探したい彼女にとって、 その相手が貴方の弟さんだった、という事。 今の貴方に何を言っても、 おそらくスッとは入っていかないかもしれない。 でも、 彼女たちは一日分ずつ思いを確かにして、 お互いの進行形の足元を丁寧に積み重ねている。 その事実を見て見ぬ振りは出来ない。 対彼女への思いは残り続ける気がする。 でも、 受け止める相手が無ければ「活きない」んだよ。 貴方だって「始めたい」筈。 相手「と」心地良く育み合える関係を「始めたい」筈。 自分が先に始まっている関係では無くて、 相手「と」丁寧に、バランス良く育み合える関係。 お互いに心地の良い「⇔」をし合える関係。 活きた思いを送り合える関係。 貴方だって、 誰に言われなくても自分もそうしよう、そうしたい。 そう思って動き始めるんだと思う。 弟よりも長く生きていて、 その分人間力も育まれている貴方ならね? それまでは、 貴方の中の悶々とした感覚ってもう少し続いていくんだと思う。 それも受け止める。 貴方は今まで片思い「させて」もらってきたんだから。 改めて、 深呼吸を忘れない事。 心の「ゆとり」は無くさないようにね☆

takeryu55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、彼女は以前「自分から好きにならないとダメなタイプです」と言っていました。 押されてもあまり靡かないとか…わかってはいましたが、諦めきれませんでした。容姿、性格ともに僕の理想だったので、この先なかなか出会えない女性だと思います。 弟はすべてにおいて僕とは正反対で、恋愛にもかなりオクテでした。ですので、彼女と付き合い始めたときは「こんなに綺麗な人なのに、俺で良いのか?」と思ったそうです。それだったらもっと想いが強くて彼女を幸せにする自信がある僕のほうが…とどうしても思ってしまいます。 そう彼女に告げましたが、「私は幸せにしてもらいたいなんて思いません。○○(弟の名前)がいるだけで幸せなんです」と言われ、何もいえなくなりました… 悔しくて毎日辛いですが、なんとか弟を憎まないようにしたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼女が僕の弟と逢う

    僕は25(男)です。 2年間付き合っている同い年の彼女が居ます。遠距離恋愛なので、月に一回ぐらいしか会えません。 先月、僕は修士号を合格したので、両親はお祝いにレストランに連れてくれると言いました。彼女と彼女の家族も誘う事になりました。家族同士集まるのは初めてだったので少し緊張しましたが、皆で楽しく食事が出来ました。僕の弟(21)の評判が良かった。食事中、弟は自慢話やジョークを連発してました。彼女、彼女の親(シングルマザー)と妹 の間で弟は人気者になり、印象を残した。 次の日、彼女と電話・・・ 彼女「あんたの弟面白いね~!」 僕「そうだね」 彼女「うん!私も、妹も、お母さんも、あんたの弟すっかり気に入っちゃったよ!」 僕「そう?」 彼女「面白いし、ガチガチで、背が高くて、カッコよくて、イケメンで、髪形も好きだし・・・」 僕「じゃ、僕と弟とどっちがいい男?」 彼女「弟!」 僕「え!?」 彼女「あんた、魅力落ちたよ。大学院生活でボロボロになったし。それに比べて、君の弟はちゃんと体鍛えてるし。私も、妹も、お母さんも、弟の方がいいと思ってるよ。」 正直、ショックでした。弟に負けるとは思ってなかったので、自信満々で「じゃ、僕と弟とどっちがいい男?」と訊いたが、逆に負けました。 付き合ってる女が、僕の弟の方が個性的に好きなタイプだと気く…。修士号終わった事を祝ってるのに、大学院生活でがんばった結果、魅力が落ちたと言われる…。でも、一番悲しいのは自信が無くなった事。 自分が傷ついた事を電話で説明したら、 「傷つくんならそんな事訊くんじゃない!!!!」 ・・・と言われました。 僕が悪い事を言った事になりました。 負けた、悲しい、自身を失った気分です。 弟は髪の短い面白いスポーツ系のガチガチの180cmで皆から韓国イケメンみたいだと。 僕はその逆で、髪の長い細い172cm。 顔は兄弟だから、一様似てるところもあれば、似てないところもある。 皆さんはどう思いますか? 僕は弱い人なんでしょうか? いけないことを僕は訊きましたか?

  • 弟の婚約者について

    27歳女、独身です。 この度、弟が結婚することになりました。お相手の女性は私より4歳年下です。何度かお会いしたことはありますが、挨拶やちょっとした雑談程度しかしたことがありません。 私は弟が選ぶ女性ならば反対はしませんし、彼女は良い子そうなので、安心しています。むしろこんな弟でよいのだろうか?と思います。 私は弟の姉ということに拘らず彼女と友人のように仲良くしたいと考えているのですが、それって彼女からするとどうなんでしょうか?私は彼の両親や兄弟となるべく友人のように仲良くしたいと思っているのですが、それは私の考えであって、彼女も同じ考えとは限らないなと思うのです。 質問は、女性でしたら、小姑とどの程度接していきたいと思いますか? 男性でしたら、彼女と姉が密になるのはどのような気分なのでしょうか? ちなみに私と弟は仲がいいほうだと思います。昨日も一緒にゲームしたり、プロポーズの報告は一番にしてくれました。ですが、シスコンというわけではないです。友人のように気が合うので会ったときは遊んだり、話したりするだけです。

  • 弟と仲を直す方法

    僕は高校2年の男子です。僕には小学5年の弟がいます。普段夜は二人でゲームをしたり、アニメをみたり、勉強を見てあげたりしています。でも僕がイライラしたりしていると、ちょっとしたことで弟に嫌みをいい続けたりします。本当は弟は悪くないと僕も自覚しているのですが、一度嫌みを口にしてしまうと、ひどいときは1時間ぐらいいい続けたりします。それにたいして弟は言い返してくることはあるものの、いつも最後まで付き合ってくれています。弟はそのたびに半泣きになります。それをみるたびに、またやっちまったと思うのですが、一度いい始めると中々止まりません。こんなときいい仲の直しかたありませんか?ちなみに今日も泣かしてしまいました。こんな自分が兄として恥ずかしいし弟に申し訳ないです。

  • 友達をふった人って・・・

    凄く仲のいい女友達に告白されて、 恋愛対象には見れないって断り、その後も友達として仲良く接していた場合、告白がきっかけで意識し始め恋愛対象になることは少ないですか? やっぱり一度告白されても友達は友達ですか???

  • 弟をかっこよくしたい

    私(女)には、5つ離れた高2の弟がいます。 弟は普段からゲームばっかりしていて、ファッションなどに全く興味がありません。 私服は全て親が買ってきたものを着ています。 買い物が嫌いらしく、自分で服を選ぶことにも慣れていないようです。 弟はたまに友達とカラオケに行ったりして遊んでいるので、友達がいないだとか根暗だとか、 そういうかんじではありません。 ただ、ゲームが大好きで、オシャレに全く興味が無いというかんじです。 彼女もいないと思います。(今まで彼女が出来たこともないかも。) 私はたった一人の可愛い弟ですから、少しくらいオシャレに興味を持って かっこよくなってくれたらいいなぁ~と思います。 一緒に服を買いに行こうと誘ったこともあるのですが、弟は照れてついて来ませんでした。 どうやったら弟を変えることが出来るでしょうか? また、特に男性の方はいつ頃どのようなきっかけでオシャレに興味を持ったのでしょうか? ぜひ教えてください。 「好きな子が出来たら変わる」等のご回答ではなく、もっと具体的で前向きなご回答を求めています。 よろしくお願いします^^

  • 彼女に弟と話してるみたいと言われる

     私は25歳の男です。1年ほど前に6つ年上の会社の先輩に告白されました。先輩とは以前から映画に行ったり、 飲みに行ったりする友達って感じの仲でした。私は自分の相手に対する気持ちや結婚まで考えることができるか?まで含めて考え、 その結果断りました。今の友達って関係が良いと思ったのです。  その後何度か告白されたのですが、断りました。最後に断った後から、仕事中など冷たく接してこられたのですが、 その後元通りの先輩に戻りました。冷たく接してこられた時はとても気になりましたし、元通りの先輩に戻ってからはとてもうれしかったです。 その後は友達として以前と同じように、映画に行ったり、飲みに行ったり、ボードに行ったりしているうちに、 今度は私が先輩を好きになってしまったのです。以前私が先輩をふってから8ヶ月後くらいです。それで告白をして付き合うことになりました。  しかし、付き合い始めて2ヶ月後くらいに、先輩から「自分がどう思ってるかわからなくなった」とメールがきました。会ってメールの内容について 聞いたところ、先輩自身の私に対する言葉に違和感を感じるとのことでした。弟に話してるようだということでした。(ちなみに先輩は一人っ子) それで時間をあけて欲しいとのことだったので私が先輩のことが好きであるという気持ちを伝えて待つことにしました。  その間は会社が休みの日は遊ばず、仕事終わりに飲みに行く程度ならOKってことだったので2、3度飲みにはいきました。 そして待つこと1ヶ月半。答えをもらいました。  以前言われたとおり、先輩自身の私に対する言葉に違和感を感じていて、弟に話してるようで、彼氏としてみることができないとのことでした。 私は先輩のことが好きなので好きとは伝えましたが、別れることになりました。 私は先輩のことが今でも好きですし、やり直したいと思っています。 私はどうしたらよいでしょうか?また、先輩の私に対する気持ちってどういうものなのでしょうか? みなさんのアドバイスをお願いします。

  • 車を弟に貸す事にしました。

    車を弟に貸す事にしました。 旦那が海外在中で私も一緒に行きます。 3ヶ月に一度1週間ぐらいに日本に戻って来ます。 その間、車を放置する訳にもいかず弟に貸す事にしました。 今年の12月に車検が有ります。車検の支払いは私が全額支払いなのか、 弟の支払いなのか、私と弟半分ずつ支払いをした方が良いのか どう思いますか。

  • 弟は幸せなのかな?

    こちらのカテゴリーで初めて質問させて頂きます。 二十歳の大学三年生になった弟のことです。 現在 車で五、六時間ほど離れた県の大学に行っていて、彼は一人暮らしです。 うちは両親が離婚しています。授業料は父が払ってくれていますが、その他の生活費は全て弟がバイトをして遣り繰りしています。 母が時々 お金送ろうか?と言うと 「お金はいい。食料お願い」と返ってくるそうで レトルトやカップ麺や、生活雑貨など送ったりしています。たまに帰ってくると、「またあのTシャツ着てる~」と思うぐらい同じの着てたり…。時々 自分でも洋服など買ってはいるみたいですが。 最近 バイクの免許を取ったようですが、バイト代を貯めて払ったみたいです。 私は実家で好きに生活しているので 弟は偉いなと思います。同時に もう少し甘えてくれてもいいんじゃないの?と。 大三から大四になるのにはなかなか難しいらしく、バイトで勉強する時間を減らして欲しくないなとも思います。 小さい時から弟とは仲が良く、今でも可愛いです。 けど 県外の大学に行くと決めた時点で そうやって自分でやっていくつもりだったのかな…。彼なりに思っていたのかな?と なんとも言えない寂しさも感じてしまいます。 弟は幸せでしょうか?辛くないのでしょうか? 弟には 離れている所でも 笑っていてほしいし、楽しい大学生活を送ってほしいと思っています。 私は見守るつもりですが、他に出来ることはないでしょうか? 思いだけはたくさんあるのですが 何をすればいいのか難しいです。 なにかアドバイス頂けませんか。よろしくお願いします。

  • 40才の弟がキレてしまします

    皆さま教えてください。 40才の弟がキレてしまうのは病気なのでしょうか。 私は両親と家内と一緒に零細ながら自営業を営んでいます。 4年ほど前に弟が前の会社を(半ばリストラ)の様に辞めさせられ、その時の会社との関係が非常に悪く、しばらく家に引きこもっていた時期がありました。 その時は母は「弟は鬱病の手前だから少し様子を見る」と言って、しばらくほっておいたのですが、 少し落ち着きだして弟も就職活動をするも、このご時世で就職先が見つからず、私の会社も忙しかった為に「うちを手伝うか?」と聞いたところ、そのまま働き出しました。ただし、この不景気なので給料はさほど払えないし、サラリーマンの気持ちではなく自営業の気持ちを持って手伝って欲しいというのが条件でした。 それから2年ほど経った後に、些細なことで弟がキレてしまいました。 体をブルブル震わして大声で怒鳴り、こちらの言うこともまともに聞けず、とても興奮状態になりました。 その時は両親は弟のキレ方があまりにひどいので、注意するというよりも関与せずに…という感じで、そのまま現在に至っています。 今日も仕事のことで父が話したらキレてしまったそうです。大声で怒鳴り机を叩いて食器が割れたと言っていました。 私は以前にキレたときに、弟のためにもうちの会社は辞めて外で働くべきだと思いましたが、両親はそうしませんでした。私としては甘やかしているから、そんな状態が続いてると思ってしまうのですが…。 弟は未婚で両親と実家住まい。私は家内と子供と一緒にすぐ近くに住んでいます。 弟は(この年で恥ずかしいのですが)一日中ゲームのことを考えている様な生活で、他人とのコミュニケーションはあまり取らず、仕事中もパソコンでゲームの攻略サイトを見たりしていて何度も注意している様な状態です。 もしも病気だとしたら、どの様なことが考えられますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 弟から相談を受けました。

    弟から恋愛相談を受けました。 私自身、恋愛経験が少ないのに相談ばかりは良くされるのです。困ったものですw ここで、ご意見を聞くのは弟も了承済みです。(幅広い意見を聞きたいとの事です) お尋ねします。 弟は現在、35才のバツイチです。子供も2人おります。弟が育てております。 (中学1年男と小学校6年女) 最近になって職場で29才の女性社員の事が好きになったそうです。 頻繁に2人で飲みに行ったり、食事に行ったりもしますし、 バツイチで子持ちの事はカミングアウト済みです。 弟は仕事は良く出来るらしく、社内でも性格の良さから人気者です。その女性社員も弟の 大人な部分に何となく惚れているようです。でもお互いに告白してもいませんし、されてもいません。 ただ、その女性は日頃から弟本人の役にもっともっと立ちたいと言っているそうです。 メールでの話ですが・・・ 仕事面だけなのか、プライベートも含めてかは?です。 その女性は割りと社交性が高く、明るいので他の男性社員ともサシで飲みにいったりもします。 (ビールが大好きみたいで飲みに行くのが大好きなようです) ここからが相談部分なんですが、弟以外の男社員と飲みに行くと料理や一緒に行った男と店員の 写真とかをFBによくアップします。女性本人と男性社員のツーショットはアップしませんが。 GPSオンのiphoneなので誰と何処に居ますはアップ時に出てますね。 でも、弟と一緒の時はアップしてくれた事は一度も無いそうです。料理や店員の鮮やかな料理捌き などは写真に撮るそうですが。 以上の事から弟は自分と一緒に居る事が周りにばれる事が嫌なのか?と思っています。 世間一般的につまらないデートや食事の思い出には記憶に残しておきたくないと言うじゃないですか。その辺りも含めて女性側としてはどんな考えで弟と接してるんでしょうね? ご意見頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。