お魚の楽しみとは? 人は他人の気持ちがわかるのか?

このQ&Aのポイント
  • 人は他者の気持ちを理解することができるのか、という今日でもホットな哲学的な問題です。
  • 荘子と恵子のやりとりから、彼らがお魚さんの楽しみについて議論していることがわかります。
  • 荘子は自分がお魚さんの心を理解していると主張し、恵子は人は他者の気持ちを理解できないと反論しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

お魚の楽しみとは? 人は他人の気持ちがわかるのか?

荘子と恵子が池のまわりをお散歩していた時の二人のやりとりです。 荘子「お魚(さかな)さんがのんびりと泳いでいる。これがお魚さんの楽しみというヤツだね」 恵子「君は魚じゃない、どうして魚の楽しみがわかるのよ?」 荘子「お前は俺じゃない、なんでお前は、俺がお魚さんの楽しみをわからない、とわかるんだ?」 恵子「僕は君じゃない、だから君の心の中はわからない。それと同じように、君は魚じゃないのだから、魚の楽しみをわからるはずがないじゃないか」 荘子「話をモトに戻そう。お前が俺に『どうして魚の楽しみがわかるのか』とイチャモンをつけたのは、俺がお魚さんの楽しみを知っていることを、お前が既にわかっていたからだ。俺はお魚さんの心がわかったのだ」  (translated by NemurinekoNya) 人は他者の気持ちを理解することができるのか、という今日でもホットな哲学的な問題です。 さて、 この二人の議論の勝者は、荘子、それとも恵子のいずれなのでしょう? ───書物『荘子』にあるのですから、荘子が勝ったということになるのでしょうが、 わたしは、皆さんの判断を教えて欲しいのです─── 荘子、恵子のいずれの話に説得力を感じますか? どちらの話に共感しますか? そして、 人は他者の気持ちを理解することができる、と思いますか? 二人の議論を純粋な論理の問題としてお考えになられても、 二人のやり取りとは無関係に、「人は他者の気持ちを理解することができるのか」という問題に対する認識論的なアプローチからのお考えでも、何でも結構です。 「わたしの考えるお魚さんの楽しみ」であろうが、ペットの楽しみであろうが、結構です。 お考えを、わたくしに教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、原文は ───────── 『荘子』秋水篇 13 莊子與惠子遊於濠梁之上。 莊子曰、「儵魚出遊從容、是魚樂也。」 惠子曰、「子非魚、安知魚之樂?」 莊子曰、「子非我。安知我不知魚之樂?」 惠子曰、「我非子。固不知子矣;子固非魚也、子之不知魚之樂全矣。」 莊子曰、「請循其本。子曰『汝安知魚樂』云者,既已知吾知之而問我、我知之濠上也。」 ───────── です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

荘子と恵子。どちらもそれぞれの正しさの側面を語り、ともに自己の中に認識を深めている楽しい会話なんでしょうね。 話は違うが上田秋成でしたか、雨月に夢翁の鯉魚ってありますね。 あれは夢で意識が脱け出て鯉の中に意識が移入した状況ですよね。 決して人間たる夢翁がその鯉になったのではなく、鯉は鯉の生命(意識)が継続していたのでしょうね。 釣り人の魚の餌に引かれているのは、鯉に移入した夢翁の意識がその感覚でおいしそうだと感じているのでしょうね。 鯉は別の意識と感覚で魚えさにくいつくのでしょう。 だから夢翁は鯉の感情を経験をしていないし、理解もしていないのでしょうね。 人が他人の感情や思い、感覚を理解できるか? その理解って、こちら側の経験や観念、そして経験するメディアに照らして類推する事をいうのであれば、こちら側の自己の中に紡ぎあげた思いや感覚、或いは感情を持つ事はできるでしょうが、77の私はこのごろそれが往々にして相手を理解していない、つまり宿命的な大きな齟齬があることを痛感しております。 若い時はそんなことを踏み潰して、友達同士、夫婦の間。理解しあっていると為してきましたが。 お互いにそれぞれの樹木とすると、自分の中の経験しか経験できない。それを理解というなら、他の樹木の位置や視点、或いは世界でのことは経験できない。つまり理解できない。 位置や視点、世界が違うととても類推さた経験内容を同じ経験だとはできない。すごい齟齬、隔絶があります。 それが個体化している存在としての宿命で、それがなければもう個体存在や個のヴァラエティってなくなるでしょう。 しかし実は根っこは同じ宇宙の中から出てきている個ですから、実は宇宙としては同じ一つの存在と経験だと私は思っていますが。

NemurinekoNya
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 荘子の中にも、この《知魚楽》を真っ向から反対するような記述があります。  鶯鳩(おんきゅう)大鵬を笑う 大鵬の志は、鶯や鳩にはわからない。 原文は鶯ではなく、セミなのですが・・・ 有名なところですと、 ───────── 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや 【読み】 えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや 【意味】 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんやとは、小人物には、大人物の考えや大きな志などがわからないことのたとえ。 http://kotowaza-allguide.com/e/enjyakuizukunzo.html ───────── わたしは猫なので、  猫は虎の心を知らず と言ったところでしょうか(笑)。 ☆しかし実は根っこは同じ宇宙の中から出てきている個ですから、実は宇宙としては同じ一つの存在と経験だと私は思っていますが。 ◇恵施(恵子)の言葉に  氾愛万物、天地一体  (万物をひろく愛すれば、天地のあいだにあるすべてのものは一体となる。)  http://mohsho.image.coocan.jp/sohji&keishi.html というものがあります。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • Tefu_Tefu
  • ベストアンサー率27% (87/322)
回答No.7

こんばんはNO5です 眠りネコさんは 知識が豊富ですね >賢いのは、人間、それとも犬のどちらなのでしょうか? これは賢いだけを考えるなら人間でしょう でも 犬さんは人間より臭覚、聴覚、足の速さ、顎の強さ等、優れていますし 何より集団による組織行動は人間以上だと思います。 人間は他の生き物の中で生きることは不可能ですが 犬さんは人間の家族の一員として行動できます 自分を人間と思っているのでしょうか? >他の生き物は 人間を最も観察していると思います。 なぜなら 人間が食物連鎖の頂点にいて 自分達の都合の良い生き物を生かすことを選択しているからです(人間は天敵を絶滅させようとしています) 生き物は環境に順応することを考えると 人間が好む形質を創ると思います 植物ですがバナナやミカンはあまりにも人間に都合がよすぎます 突然変異を人間が選択して生かしたともいえますが 他の生き物が人間を生かしているともいえます  >朝 私にのら猫がお座りして「にゃお~ん」といいます これは 挨拶でしょうか?それとも 弱ったら襲おうとしているのでしょうか? >地球環境では  人間が食物連鎖の頂点にいますが 種類や個体数は少ない方です 未来永劫 人間が地球で最も進化した生き物であり続けることは不可能だと思います すでに 次の世代がいると考えた方が自然です 人間が絶滅しても他の生き物に影響は少ないと思います 種が違っていても環境が似ていれば同じような形態に進化します むしろ 犬さんや猫さんは増えるのではないのでしょうか? 犬さん猫さんの脳も 人間の脳と同じように進化し始めているかもしれません 「毛の無い二本足の犬さん猫さん」でしょうか?( ´Д`)キモッい 最近 私は生命の頂点に立つ人間の役割は ノアの箱舟を造り生命を宇宙に拡げることかもしれないと考え始めています そのことに 何の意味があるのかは分かりません(の´v`の)

NemurinekoNya
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ☆生き物は環境に順応することを考えると 人間が好む形質を創ると思います 植物ですがバナナやミカンはあまりにも人間に都合がよすぎます 突然変異を人間が選択して生かしたともいえますが 他の生き物が人間を生かしているともいえます  ◇栽培植物と人間の関係は、Win-Winの関係なのでしょうね。 稲、水稲なんかがその最もいい例なのでしょうね。 人間の手を借りることによって、生息地域を大きく拡大した。 人間は、田んぼに水を引き、水稲にとって競争相手である他の植物を、草むしりや除草剤などによって滅ぼし、成長と繁殖を手伝ってくれる。人間の協力がないと、水稲は生きられない。その代わりに、水稲は、そのご褒美として、人間にはおいしいお米を与えてくれる。。。 なので、 もし人間がいなくなったら、水稲も絶滅しちゃうかもしれないです。 そういえば、 数年前のことなのですが、  《バナナ絶滅の危惧》 が叫ばれていたことがあります。 http://www.hvn4u.com/archives/1500 実は、 バナナが絶滅危惧種だったのだ!! 百年後には、わたしたちが美味しくいただいているバナナはすべて死に絶えているかもしれないです。 ☆朝 私にのら猫がお座りして「にゃお~ん」といいます これは 挨拶でしょうか?それとも 弱ったら襲おうとしているのでしょうか? ◇わたしが考えるに、  「にゃお~ん」は挨拶だ、 と思います。 「わたし、ここにいるから…」と Tefu_Tefuさんに存在を知らせているのだと思います。 「…」の部分は、わかりません。 「ご飯をちょうだい」、「遊んで」かもしれませんね。 《弱ったら襲おう》と考えているのであるならば、 繁みなどに身を潜め、音を一切立てることなく、ジッとその瞬間の到来を待ちますって(笑)。 ☆私は生命の頂点に立つ人間の役割は ノアの箱舟を造り生命を宇宙に拡げることかもしれないと考え始めています ◇人間は、植物に都合よく利用されているだけかもしれませんよ(笑)。

回答No.6

回答No.4です。 ここで 答No.4 ここで“燕雀安知鴻鵠之志(ちょい語順が違うかもしれない)”がでてくるとは存じませんでした。 これは小ものは大もののめざしていることや世界、視界を知る由もないということの表現のためのことばの言い回しにすぎなくて、説話や言い伝えでもないですよね。 インドでは大きな鳥も、地上の獲物を見つけるとさぁっと飛び降り来て、彼らは大空を飛びながら心は決して大空になく、地上のことに関心がいっているという説話とお話になっていますね。 燕雀安知鴻鵠之志はあぁそういう表現もあったというお学識をしるよすがになりますが、ご質問の他の存在の心などを知るという次相とは隔絶しておりますね。

NemurinekoNya
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 荘子は、この後に、 「小知は大知に及ばず、少年(寿命が短いこと)は大年(寿命が長いこと)に及ばず。」 とも述べています。 この記述が、この質問のテーマである「知魚楽」と矛盾しているのかいなか、興味深いですね。 また、  楽しみは感情・感覚的なもの、  志は知的なもの、 と両者を切り分けて、考えることも可能なのかもしれませんね。

  • Tefu_Tefu
  • ベストアンサー率27% (87/322)
回答No.5

こんばんは 私は あらゆる生き物の気持ちは観察することにより推測できると思います。 でも 相手の気持ちが分かれば分かるほど「誰もが自己を愛している」のが分かるので 気持ち悪いです。( ´Д`)キモッい それより 自分が相手に頼りにされていると分かれば 自ら楽しく過ごすことはできると思います。(≧ο≦)人(≧V≦)ノ

NemurinekoNya
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ☆相手の気持ちが分かれば分かるほど「誰もが自己を愛している」のが分かるので 気持ち悪いです。( ´Д`)キモッい ◇確かに。興ざめしちゃいますね。 ☆自分が相手に頼りにされていると分かれば 自ら楽しく過ごすことはできると思います。(≧ο≦)人(≧V≦)ノ ◇その通りだと思います。好きな人から頼りにされていると分かると、励みになりますよね。それがパワーになります、うんうん。

NemurinekoNya
質問者

補足

補足です。 以前、何かで読んだか何処かで聞いた話なのですけれど、 犬(成犬)は、玉遊びが好きなのではなくて、その犬の飼い主がそれを喜ぶ姿を見るのがうれしくて、飼い主が投げた玉を拾ってくるのだ。 この話が真実だとすると、 賢いのは、人間、それとも犬のどちらなのでしょうか? (笑い) ところでところで、 犬、結構、見ているらしいのですよ、飼い主の表情や目の動きを。 で、その観察結果から、 犬は、人の心や考えを結構、察することができるそうですよ。

  • kanto-i
  • ベストアンサー率30% (180/596)
回答No.3

議論の勝者をあえて決めるとすれば恵子。 荘子は「魚の楽しみ」だと限定して自らが発言したため。 荘子が発言しなければ、恵子は知る由も無かった。 現実的には、荘子が魚に自分を投影しているに過ぎないって話しですが 哲学は、勝者とか敗者とかを決める道具でもないし、争いの道具でもない。 荘子と恵子が、本当の意味で仲が良かったら、それはじゃれあい。 実は仲が悪かったのなら、人格レベルの低さの競い合い。 私は、前者だと思っていますが。

NemurinekoNya
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ☆議論の勝者をあえて決めるとすれば恵子。  荘子は「魚の楽しみ」だと限定して自らが発言したため。 ◇恵子は、「我非子。固不知子矣」、「私はあなたではないから、あなたの心はわからない」と述べています。 なので、 恵子の論理を一般化すれば、  A≠Bならば、AはBの考えはわからない となりそうです。 そして、荘子は恵子の提出したこの論理を用いて、 「子非我。安知我不知魚之樂?」 と反論しています。(背理法による反証です。) 多少の胡散臭さはありつつも、 あながち、荘子が負けたといえない、ような気もします。 これは、わたくし、眠り猫の考えであって、 kanto-iさんのお考えを否定するつもりは、毛頭ございません。 「哲学は、勝者とか敗者とかを決める道具でもないし、争いの道具でもない。」と、わたしも思いますので。 ☆荘子と恵子が、本当の意味で仲が良かったら、それはじゃれあい。 ◇荘子と恵子は、非常に仲が良かったです。大の仲良しです。そして、お互いにお互いを尊敬しあう仲です。 荘子が、たまたま、恵子の墓の前を通りかかったとき、 「この先生(恵子)が死んでから、私には相手となる者がいなくなった。私には、もう、語り合える人はいないのだ」 と言い、恵子の死を悼んだとされています。 『淮南子・えなんじ』という書物には、  恵施(恵子)の死後、荘子は発言しなくなった。この世にもはや自分の話し相手に足る人物がいなくなった思ったからである、 と書かれているそうです。 このような友達、欲しいですよね。

回答No.2

他人の気持ちに限らず、現象的な存在の原理性の把握は、 観察や実験の積み重ねによる推測と検証によります。 自分の気持ちと行動のパターンと、他人のそれを比較し、 交流の中で検証することで、気持ちを推察するだけです。 ただし、魚についての類推となると、脳の構造が異なるので、 限界があります。 たとえば昆虫などは脳のように情報を総合して判断するの ではなく、全身に分散した神経節での反射行動が支配的 なので、脳内に再構成された環境での「気持ち」を類推して も、我々のような密度での意識は存在しないと思われます。

NemurinekoNya
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 人には、分散的な脳(神経節)を有する昆虫の気持ちはわからないけれど、 限界はありながら、 魚の気持ちは、ある程度、理解できる、推察・類推することができる、 と解釈してもよろしいですか。 それとも、 人と魚の間には、会話などによる相互間のコミュニケーションが欠如しており、その類推・推察の確認の手段・方法がないので、 魚の気持ち、楽しみはわからない、 ということでしょうか。 つまり、 荘子の「これが魚の楽しみだ」という発言は、荘子の主観的な判断にすぎない、ということでしょうか?

回答No.1

>人は他者の気持ちを理解することができる、と思いますか? 理解という言葉をつかうとロゴスに傾倒してしまいますね。 安知という中国語がどのようなニュアンスか不詳ですが、日本語では感情移入の世界で処理するべき命題ではないかとおもいます。 感情移入します。できます。モウマンタイ(無問題)です。

NemurinekoNya
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ☆安知という中国語がどのようなニュアンスか不詳ですが、 ◇この「安」は、訓読では「いずくんぞ・・・」と読み、反語を導く疑問詞(?)のようなもので、「どうして~あろうか。〔そのようなことはない〕」という意味になります。 なので、 「安知魚之樂?」は「いずくんぞ、魚の楽しみを知らんや? 〔分かりっこない〕」。 ☆感情移入します。できます。 ◇「荘周、夢に、胡蝶となる」、「胡蝶の夢」という有名なエピソードをご存知だとは思いますけれども、 御紹介します。 ───────── 『荘子』齊物論篇 14 昔者莊周夢為胡蝶、栩栩然(くくぜん)胡蝶也、自喻適志與!不知周也。俄然覺、則蘧蘧然周也。不知周之夢為胡蝶與、胡蝶之夢為周與?周與胡蝶、則必有分矣。此之謂物化。 書き下し文 昔、荘周(荘子の本名)夢に胡蝶と為る。栩栩然(くくぜん)として胡蝶なり。 自ら喩(たの)しみて志に適えるかな。周たるを知らざるなり。 俄然として覚むれば、則ち蘧々然(きょきょぜん)として周なり。 知らず、周の夢に胡蝶と為れるか、胡蝶の夢に周と為れるかを。 周と胡蝶とは、則ち必ず分有らん。此(これ)を之(こ)れ物化と謂う。 訳文 以前のこと、わたし荘周は夢の中で胡蝶となった。喜々として胡蝶になりきっていた。 自分でも楽しくて心ゆくばかりにひらひらと舞っていた。荘周であることは全く念頭になかった。はっと目が覚めると、これはしたり、荘周ではないか。 ところで、荘周である私が夢の中で胡蝶となったのか、自分は実は胡蝶であって、いま夢を見て荘周となっているのか、いずれが本当か私にはわからない。 荘周と胡蝶とには確かに、形の上では区別があるはずだ。しかし主体としての自分には変わりは無く、これが物の変化というものである。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%A1%E8%9D%B6%E3%81%AE%E5%A4%A2 ───────── 《物化》すれば、お魚さんの楽しみを知ることができるのでしょうかね(ニコニコ)。

関連するQ&A

  • 他人を見下す人との上手い付き合い方

    友人の一人がよく他人を馬鹿にした言い方をします。 授業でわからなかったところを聞くと、「え、だからここはこうしたらいいんじゃないの(笑)」と、馬鹿にしたように笑いながらかなり高圧的に言い、そのあとで「え、どうしたの(笑)」と鼻で笑うのですが、これは「こんなことも理解できないなんて一体どうしたの」という意味にしか聞こえないのです。 他人の考えと自分の考えが違っていると、「だからこれはこういうことでしょ!」と、他人の考えは意地でも取り入れず自分の考えていることが全て正しいとでも言うような発言もします。 最初は「そんな言い方しなくてもいいのに」と思う程度でそこまで気にならなかったのですが、最近は二人でいることが必然的に増えているからか気になって仕方ありませんし、「この学校レベル低いよね(笑)」と言うくせに授業中寝てばかりだったり、「凄いね」と言われたいのかなと思わせる発言も多くて正直かなりイラッとします。 顔を見るだけでイライラしてしまう時も。 ちなみに一度、イライラに耐え切れなくなった時に「さっきの言い方がちょっとショックだった」と軽く言っています。 その翌日は言い方に気をつかっているようでしたが、気疲れしたのか次の日には元に戻っていました。 気疲れするほど気を遣わなければ言い方を変えられないのであれば、こちらも「直した方がいいよ」とは気軽に言えません。 他人に嫌な思いをさせた、ということに対する反省などはあるので根は悪い子ではないと思うのですが、こんなタイプの人と友人になったのは初めてで、どう対処すればいいのかわかりません。 「さりげなく離れればいい」「友達をやめればいい」などではなく、あくまで「対処」「対応」についての助言をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 漢文 論語の疏

      [疏]"葉公"至"云爾"。○正義曰:此章記孔子之為人也。"葉公問孔子於子路,子路不對"者,葉公名諸梁,楚大夫,食菜於葉,僭稱公。問孔子為人志行於子路,子路未知所以答,故不對。"子曰:女奚不曰,其為人也。發憤忘食,樂以忘憂,不知老之將至云爾"者,孔子聞子路不能答,故教之。奚,何也。言女何不曰,其孔子之為人也,發憤嗜學而忘食,樂道以忘憂,不覺老之將至云爾乎。の書き下しと現代語訳を教えてください!!

  • 夫の私への冷め切った気持ちを取り戻すことは可能ですか?不可能ですか?

    夫から離婚を求められています。 一番の理由は私への気持ちがもうないということらしいです。 他の女性の存在も疑いましたが、夫いわく 「気になった女性が出来たことは確かだけれど その子と今後やっていきたいから離婚しようと言っているわけではない。 その子だって自分が妻子ある身ってことを知っている 独身の若い子だから、自分とどうこうなろうなんて気はまったくないと思う。まんいち、その子と何かあったとしたって、もしその子がダメになったからって あなたに戻ることはなく、他の人のところに気持ちはいくだろう」っと言われました。 以前はとてもやさしい夫でした。 好きじゃなくなったから、もう前とは同じ態度はとれない。 誰にだってやさしく出来るわけではないと言われました。 私はどうしても諦められません。 前のような仲の良い関係に戻りたいです。 一度ここまで気持ちが離れてしまったら もう無理なのでしょうか? 同じような経験のある夫婦の方 どちらの立場からでも良いので 二人のその後がどうなったかを参考までに教えてください。 また夫の気持ちを取り戻す効果的な手段があれば教えてください。(ちなみに現在別居を始めて2ヶ月目・私も夫も30歳・子供2人2歳0歳)

  • 好きと言う気持ちについて・・・教えてください

    昨日旦那と話していて、思ったことなんですけど、 旦那は私とは出来婚でした。(付き合うときに旦那の方から結婚を考えて付き合いたいとも言われてましたが) 私と付き合う前に別れた子には、相手の子が結婚願望が強くて結婚の事ばかりを言われて、その子に対しては結婚を考えられなくて(×2なのでもう結婚はいいやとも思ったとも言っていました)自分と付き合っていても、結婚の望みは叶えてあげられないので、叶えてくれる人を捜した方がいいよ、と言って別れたと聞いたのですが、私はそれってその子の事本当に好きじゃなかったんじゃないの?好きな子に他の男を進めるのはおかしいんじゃないかと思いました。 旦那は好きだから、相手の事を思ってそうしたんだと言うのですが、私にはその気持ちが理解できません・・・ 旦那はその子が結婚しなくてもいいから付き合っていたいと言われれば付き合っていたと言います。(男にとって一番言い付き合いかただとも言っていました) そんな考えをもっている旦那は私との結婚をどう思ってるんだろう?旦那の方から私を口説いていたときにはこの子しかいないと思ったぐらい惚れてくれたみたいなんですが、今じゃ抱いていたイメージと違うと言われて、最初と違い旦那からのキスや好きと言う言葉はなく、気持ちを聞くと”好きじゃなかったら一緒にならない”(好きじゃなかったら子供がいても我慢してまで一緒にはいられない性格だと言われました)の答えしかなくて、好きだよとの答えはありません(好きと言ったら負けになるから言わないとも言っていました)私には旦那の気持ちや考えがわからずに、不安になってしまい、この人とずーっと一緒にいられるのか、そのうちに別れる事になるんじゃないかな~といつも頭のすみで考えてしまいます。

  • 不倫の気持ち

    男性女性問わずなのですが不倫する時の気持ちってどんななのでしょう。主人が不倫してその女性と一緒なることになりました。 11年間の結婚生活と2人の子供を捨ててその女性のところに行くことにしました。 子供を捨ててもその人と一緒になりたいという気持ちは私にはわかりません。それほど不倫相手には魅力があるのだと思うのですが子供を捨てるほどの気持ちというのはどういうものなのでしょう。 私は子供を手放してまでその人と一緒になるという気持ちが理解できません。私に問題があって私とだけ別れるならまだしも溺愛していた子供をおいて出て行くというのが理解できません。 良く話を聞くとその女性も今お付き合いしている男性と一緒になるために子供を置いて出てきたと聞きました。 今は主人と男性の二股状態だと聞いています。 変な質問ですが不倫とはそんなに魅力のあるものなのでしょうか。 浮気では無く本気になるというのはどういう気持ちなのでしょう。 私の考えでは不倫は結ばれない関係、秘めた思いがあるからいいのではないかと思うのですが・・・ 一般的にはどうなのでしょう。わかる方教えてください。 そしてこのような2人が結ばれた場合世間ではどのような目で見られるのでしょう。私は正直このようなカップルがいたらかかわりたくないなという気持ちになります。特に2人とも子供を捨てて一緒になったならなおさら信用できないと思ってます。 私が質問したような状況の方はこのような質問は気分を悪くすると思いますが世間一般の考えを聞かせていただきたく質問させていただきました。 皆さんはどう思われますか。

  • 好きな人の気持ち

    好きな人の気持ち クラスに好きな男子がいます。 でも、その子が私のことどう思ってるのかいまひとつ分かりません。 女子とあまりメールしない人で…だけど、私とは3日に1度は絶対メールしてます。 彼の方から結構送ってくるのですが内容が... 試験範囲のことだったり次の日の予定だったり…なんです。 授業とか真面目に起きてるしそんなこと分かってるはずにも関わらずそういう内容のメールしてきます。 学校の方では話はしませんが、さりげなく私のそばにいつもいたりしてます。 この前会議の時なんて(席自由だったのですが)私がいる机の椅子が満席にも関わらず、わざわざ別の場所から引っ張り出して近くに座ってました。 好意があるのだと思いたいのですが... 半年位前に好きな人いるか聞いたら、当分誰も好きにならないって言ってました。 このことには本当にショックでした。 でも、私と2人きりになると緊張するって言ってました。 一昨日、携帯の電話番号教えてもらおうと思ったのですが、断られました。 私以外のクラスメートはほぼ全員知ってるはずです。 何故教えてくれなかったのでしょう…これも疑問です。 彼は内気なタイプで物事をあまりズバズバ言わない控え目さんです。 私は彼に嫌われてるのか好かれてるのかよく分からなくなってしまいました。 ちなみに今日も普通にメールきました。 彼の気持ち理解できる人いれば回答お願いします。

  • 男の人の気持ちって・・・?

     こんばんは☆  23才の女性です。つきあい始めて日が浅い彼氏とのことで、悩んでいます。  彼とは、わたしが仕事の関係で知り合った人を通じた合コンで知り合いました。合コンに行ったものの、わたしはあまり第一印象のウケが良いタイプではなく、正直、出逢いというより友達ができればいいな的な気持ちでした。でも、彼もわりと似たようなタイプだったらしく、温度に共通点(笑)を感じ、食事に行ったりするようになりました。  わたしは、知り合って間もないとは言え、彼といる時間が楽しかったし、彼のことをもっと知りたいと思っていました。ただ、わたしたちは仕事の休みが基本的に全く合わず、しかも彼はプライベートもなんだかんだで仕事に拘束される時間が多いらしく、2人で会う時間を作る時間を作ることがなかなかできなかったので、彼の方から、友達としてではなく付き合ってと言われ、付き合うことになりました。  これはあくまでわたしの勝手な想像ですが、彼としてはもっと時間をかけて仲良くなるつもりだったけど、仕事などの生活ペースのずれでなかなか遊んだりできなかったので、焦ったのではないかと思います。わたしとしても、もっとお互いのことを分かってからの方が・・・という気持ちはありましたが、好きという気持ちは確かに感じていたし、後悔はしていません。  ただ・・・その「付き合う」という線を越えてからの彼の行動(様子?)が、なんとなく納得できないのです。  的確な表現が見つからないのですが、一言で言うと、熱が冷めた感じというか冷たくなったという感じです。  短い期間とはいえ、付き合い始めるまでは、時間があわない中でもできるだけ時間を見つけて作ってくれていたんですが、付き合い始めたらあれっ?という感じです。会った時にはそれなりに優しくしてくれるんですが、なんとなく釣った魚に餌はやらない・・・?と思えて仕方ありません。  彼にばかり求めるのではなく、わたしも彼に歩み寄る努力は最大限するつもりだし、彼の気持ちや事情も理解したいと思っています。  ただ・・・不安です。彼を疑っているわけではなく、本気なのはわたしだけなのかなあ・・・と。  簡単に付き合い始めてしまったのは自分で決めたことだし、感情の表し方なんて人それぞれなんだから、なんの根拠もないのに彼を冷酷人間扱いするのはおかしいとは分かっているんですが・・・。  この気持ちをどう処理したらいいのかわからず・・・。  なんだか意味不明な内容になってしまいましたが、どんなことでも良いのでご意見をもらえると嬉しいです☆☆

  • 理解するということについて

    妻「私のことをもっと理解してよ!ダーリン」 夫「無理だ、無理。ハニー!お前と俺は違う人間だ。人間は違う人間なんか理解できるはずがないのだ。」 こんばんは。 小生、未だ結婚してない学生でありますが、本日、人生の先輩方に少し質問をしたいと思いますので、ご指導・ご教授の程をよろしくお願いします。 僕の質問とは、「他人を理解するとはどういうことか?そもそも他人を理解できることは可能なのか?」です。 僕たちは、多くの人が構成する社会の中にいるため、嫌でも他人と触れ合う必要がある場合が多いかと思います。 そうすれば、なるべく他人と、より気持ちよく、よりスムーズに触れ合うのがいいですよね。 だからこそコミュニケーション能力が多くの場で重要視されているかと思います。 そしてコミュニケーションは他者理解が原点だ、と聞きます。 しかし、ふと思ったのですが、他者理解で一体、何を理解するか。 他者の言う言葉を、他者の考えを、他者の価値観を、他者の気持ちを・・・理解することなのでしょうか? そして、どういうことがすなわち理解している、と認められる状態となるのか? そもそもそれは可能なのでしょうか? 多くの職場や家庭で齟齬やすれ違いが存在する中、 そして、僕が、親、兄弟、女友達などの多くの人に理解してもらえないと感じている中、 皆様の、他者理解についての意見を聞かせて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 夫の気持ちと相手の女性の気持ち

    以前 http://okwave.jp/qa2741420.html で質問した内容の続きになりますが、夫の気になる女性は私達夫婦共通の友達と知り合いだし、その子とその旦那さん周辺の友達も私達夫婦と知り合いです。 夫とその子の旦那さんとも話をします。 その子の友達は私とも仲が良くて、悩みを聞いてくれたりして、その子曰く、“Tちゃんは旦那さんのこと特になんとも思っていないよ、私が心配していることも知っていてそんなつもりないのにって言ってたよ”って以前話してくれました。その子と旦那さんはとても仲がよく“一緒にいると楽しいよ”とも話していたらしいです。夫とのメールの内容でもよく旦那さんの話題は出ます。 私と普通に今度遊びに行こうとかそういう会話もするんですよ。 だからこの前のメールのやりとりに納得いかなくて・・・。 夫とその女性について喧嘩したことがあり私の気持ちをわかってくれたかなと思ってたしその喧嘩依頼今まで気持ちが言えなかったり、夫に対して執着したり疑った目で見てたけど、 それではいけないと思い変わっていく努力をし、 今ではあまり干渉していないし、色々話すようになって夫婦仲は悪くないと思っていました。 夫はその子の友達とは仲良く喋ったりします。その子も夫以外の友達とはぜんぜん普通に喋ります。 二人共私に気兼ねして、意識して喋らないんでしょうか、それとも他の人とは違う気持ちがあるんでしょうか? たまにか会えないから浮かれてしまうんでしょうか? 私はその子と一度夫について話をした方がいいんでしょうか?あまりその子のこと気にすると相手もあたしのこと警戒するし、夫も嫌がってしまうと思うんです。 ほっとくのが一番なんでしょうか? でも何にもないとはいえ、二人で会う事は嫌です!! お互い子供がいないんで自由で独身気分でいるんでしょうね。 皆様のご意見参考にさせてください。 よろしくお願いします

  • 恋愛についてくだらないと思ってしまう

    こんにちは。私は20歳の女性で大学生です。 今私の友人の女の子で大学にいるある人の事が好きすぎて学校を休んでいる子がいます。 その子いわく他の女の子と話しているのが見るのがつらいらしいです。 正直私には全く理解できません。そんなくだらないことで学校休むなよ。とイライラしています。でも、周りの子はわりとその子の気持ちがわかるようなことをいっています。 同意する友達も全く理解できません。表面上は出していませんが自分の心の中ではおそらく見下していると思います。 こんな風に思う私は冷たい人間なのでしょうか?やっぱりこういう考え方の人は嫌いになりますか?考えを改めた方がいいのでしょうか。。 よろしくお願いします。