• ベストアンサー

もう、なんか疲れた・・・。

私は、高校一年生です。 入学してからまだ4カ月くらいしか経ってないにいろんなことがありました。 いじめにあったり。関係のない喧嘩に巻き込まれたり。仲間外れにされたり。他にも、いろんなことがありました。 夏休みに入り学校に行かなくて嬉しいのですが、夏休みが終わると当たり前ですが学校に行かないといけません。 こんなに、休みがあると何故か教室に入りずらくなります。 すごく、人の目を気にしてしまいます。 どうしたら、気にならなくなりますかね? あと、できたら教室に入りやすい方法も・・・お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jhiyo
  • ベストアンサー率21% (16/73)
回答No.1

中学や高校は入学してしばらくは自分の居場所を作るのが大変ですよね。 人の目が気になってきたら、私はいつもより早く教室に入るようにしてたよ。 まだ人がいない教室はそれだけでも入りやすいし、普段話さない人と話しができたりしたなぁ。

miyuu911
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いつもより早く行ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 看護師になるのに・・・。

    高校へ入学して3ケ月になった姪っ子の話ですが、入学時から全く接触のなかった同じ中学校の子から目をつけられ それがエスカレートしてしまいました。姪っ子は半不登校になり 学校へ行っても 教室には入れず相談室。 原因の分からないいじめ。悔しいのですが 学校を去る方法に決めました。 看護師になる為に選んだ学校でした。 「看護師になりたい。」その気持ちは今も変わってません。 中卒からの看護師への道はありますか? 方法ご存知でしたら教えてください。

  • 春から専門学校。不安で眠れない。

    4月から専門学校に入学します。 私は中学3年の秋頃虐められ、私と同じ様な子達が集められた教室で勉強していました。 何とか高校は志望校に行けましたが、やはり人間関係が上手くいかず通信制の高校に転入しました。 その学校は家に先生が来るタイプで、虐め等は大丈夫でした。 無事に卒業して、今度は沢山の人がいる専門学校に入学します。 また人間関係が上手くいかないのではないか。 また虐められるのではないか。 不安で仕方がありません。 きっと私の何かが他の人の癇に触るんだと思います。 初対面の人に好印象を持たれるには何に注意したらいいでしょうか。

  • 高校で友達が一人もいない...

    高校に入学して約4ヶ月が経ちますが、友達が 一人もできません... 何とか夏休みまできたという感じです... この学校に入学した時点での知り合いは誰一人いません。 いじめは全くなく、周りに嫌な人はいないのですが、 移動教室、芸術や体育などのペアを組むときなどいつも 自分だけが一人なのが辛いです... 1ヶ月ぐらい前までは同学年の部員がそこそこいる部活に入っていました。 少しだけ話せる人はいたのですが、別のクラスなのでさほど 意味はありませんでした。 自分の成績が入学時と比較して大幅に下がったので結局部活は 辞めました。 少し前は体育などでペアを組んでもらえるように周りに声を幾度か 掛けたりはしたものの殆どスルーされました。 今では、心が折れてしまい、自分から声を掛けることは殆どしなく なりました... 正直、中退も少し視野に入れています... 仮に中退したとしても大学は目指します。 学校の費用や時間が浮く分、予備校や塾に多く通えます。 なので、勉強面においては問題ありません。 学校に相談する気も一切ありません。 無理してでも高校に通い続けたほうがいいのでしょうか?

  • 仲間ハズレ…。

    こんにちは。 高校1年の女です。 私は中学校時代(特に3年生の時) 学校で嫌がらせをされ、友達ができませんでした。 「高校では沢山友達を作ってやる!」と 思い、高校に入学し友達も沢山できて 楽しい日々が続いてました。 しかし、それもつかの間で 6月の中頃から仲間ハズレをされ 夏休み前には話しかけても無視するし お弁当も一人で食べてました。 その中の一人が他の子に 「nagisaは自己主張を全くしないでつまらない。 休み時間とか私たちのグループに来るけど 何も喋らないでただ突っ立てるだけだから邪魔」 って言ってるのを聞きました…。 確かにその子の言うとおりなんです。 私は全然話題豊富でなくて、 友達とかといても、何を喋っていいのか分かりません。 けど、みんなと仲良くなりたい!! 前みたいに仲良くなりたいです。 もう無理なんでしょうか?? 皆様のアドバイスお願いします。

  • 学校に行きたくないです。

    いじめが原因で3ヶ月ぐらい学校に行っていません。 単位の関係で一昨日から別室登校していますが。 今日は1時間目から教室に居なさいと言われましたが本当に教室に行きづらいです… 親にも学校から電話がきていたみたいで 教室に行きなさいと言われました。 たぶん今日 教室に行かなかったら また学校から電話がきて親に怒られると思います… 今日も別室に行ったら 昨日みたく教室に連れてかれそうに なるのも嫌ですし、 行かなくて怒られるのも嫌です… もう辞めたいです… どうしたら良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 朝、教室に行きにくいなら なるべく来ない方が良いけど 保健室に来て良いと言われたのですが 行っても大丈夫でしょうか? 親に駄目と言われましたが 高認を取り通信制大学に行きたいと思っていています。 高校二年生です。

  • 不登校になりかけています。

    中学1年生の女子です。 分かり難い文章だと思いますが、相談に乗ってくださると有難いです。 小学校低学年の頃、男子にいじめに遭っていました。 女子は優しく接してくれるのですが男子からのいじめが耐えられない、という理由で(親には姉がいる学校の方がいいと言って)家から2時間ほどかかる私立の小学校に転校しました。 そこは3歳上の姉もいるので、前よりかは安心感がありました。 児童からのいじめはなかったのですが、今度は先生から嫌味を言われ、休みがちになっていました。 ですが無事卒業することができて、今年の4月からは市立の中学校に入学。 知らない子しかいませんでしたが、生徒も先生も良い人ばかりで学校に行くのが楽しみになっていました。 しかし、そんな楽しいときもつかの間でした。 1人の他クラスの女の子(Mちゃん)と仲良くなり、休日も2人で遊んだりメールしたりして、 ある日休み時間にMちゃんと遊んでいたら他の友達から変な目で見られるのです。 チャイムが鳴り、教室に戻ったら友達が「ダメだよあんなのといたらー」と言ってきました。 そのとき初めて知りましたが、Mちゃんはみんなからいじめに遭っているそうです。 関係ないと思い軽く受け流し、またMちゃんと遊んでいたとき、 いきなり友達が私の手を掴み、Mちゃんが見えない場所に行って 「何回言ったらわかるの?あんなの相手にしない方がいいよ」と言われました。 そんなのが何回もあって、今は私も軽いいじめに遭っています。 そして、私は学校を1週間に1回行けるか行けないかの状態になっています。 因みに、私から見たらMちゃんは特にいじめられる要素などはありません。 どうすればMちゃんのいじめが無くなるでしょうか。 また、私はどうすれば学校に行けるのでしょうか。 私もなるべく学校に行きたいと思っていますが、またいじめに遭うのかと思うと怖くて行けません。 親にも心配をかけていますし、自分のためにもならないと思うのですが……。 私だけではなかなか解決ができません。 どうか、力になってください。お願いします。

  • 不登校からの中退について

    たとえば高校に入学していじめにより、一ヶ月登校した後ずっと学校に行かなかった場合は、どれくらい経ったら学校から留年や、中退に関する連絡がきますか?

  • 悩んでます。アドバイスください。

    工業高校、1年の女子です。入学したばかりですが、高校がツラいです。私は工業高校に通っているのですがクラスで女子1人です。入学当初は1人でも大丈夫!と思っていたのですがだんだんと高校が嫌になってきました。 私は第1希望の科から落ちて第3希望の科に入りました。ショックだったけれど頑張ろうと思っていました。 クラスでいじめられているわけではないのですが休み時間や移動教室がすごく嫌です。みんなが楽しそうに話をしているのに私は席に座っています。寂しい気持ちが大きいのだと思います。 他のクラスには仲のいい子が1人います。しかしクラスがはじとはじで距離が遠いです。なので行ってもほとんど話せず終わってしまいます。それにその子は他の子と話しているときがあって毎回行って呼ぶのはその子に迷惑だと思ってなかなか話しかけれません。 クラスの男子は朝、私が教室に入ると「おはよう」といってくれます。私が休んでしまっていたときのノートを貸してくれたりもします。そういうのは嬉しいです。 でも授業中や休み時間に卑猥な話を大声でしている時があってそれがすごく嫌です。休み時間はしょうがないとしても授業中はツラいです。逃げれないので。お母さんに言っても「男子だからしょうがないよ」と言われました。私も頭では分かっているのですが実際に聞くと気分が悪くなります。居心地が悪いです。こういう話をしている時はどうしていればいいか分かりません。 慣れだとは思うのですが…。 これから遠足などがあるのでグループ分けがとても心配です。(その他の行事なども) 高校に入学してから学校の事を考えてしまい不安や心配で寝れません。最近、学校は休んでしまっています。通信制や来年再受験も考えました。通信制は費用面で、来年再受験はどうしても嫌なので今の学校で頑張るしかありません。 そこで男子とうまくやっていく方法、喋りかけ方などアドバイスお願いします。また私と同じような体験をした方、されている方がいましたらその時はどうしていましたか?教えてください。

  • 学校に行きにくいです。

    今高1の男です。 入学してから、教室の雰囲気になれなかくて(中学校の時にいじめで不登校でした。)不登校になり、相談室登校をしていました。(でも学校に登校しなかったほうが多かったです) それでもう相談室登校も厳しいということなので、いちよう明日は教室に入ることになってるのですが、どうしたら気が楽に入れますか?後学校に行ってなかったので友達はいません。 それと僕は電車通学なのですが、行くときは中学校の時の同級生に出会うのがすごく怖いです。電車は二本あるのですが、どっちも同級生が乗っています。(今までは両親が自家用車でつれって行ってくれたのですが、仕事をしているのでもう厳しいのです) それと夏休み中に考えてたのですが、相当学校が嫌になったら、定時制の昼間部か通信に編入しようと思うのですが、僕はギャルとか不良が多いのは苦手なのですが、大体どっちが多いですか? いい知恵をおかしください。よろしくお願いします。

  • 不良と仲良くする方法

    カテゴリー違いでしたらすいません。 4月から高校1年生の男です。 自分が行く高校には不良が沢山います。 高校にノートの受け取りをしに行った時に「お前。前のヤツちゃうんか~??」と笑いながらピアスを付けた不良!?が近づいてきました。 そして、いきなりボディーを5発ぐらい殴ってきました。 誰!?と思ったら前に学校の近くで喧嘩になりかけた奴でした。 そいつは他にも沢山の不良仲間が居ました。 ピアスや金髪は沢山居ました。 喧嘩は強い方ですが、勝てる気がしませんでした。 勝てたとしても喧嘩はしたくありません。 3年間も同じ学校で暮らすので、敵に回したくもありません。 嫌でも絶対に絡んで来ると思います。 どうか不良と仲良くする方法を教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • タッチパネルが正常に作動せず、印刷ができない問題について相談です。
  • 問題はタッチパネルの故障によるものであり、印刷ができない状況に困っています。
  • お使いのブラザー製品のタッチパネルが反応しないため、印刷ができないトラブルの解決方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう