• 締切済み

毎日頭痛と吐き気があります(T_T)

Knotopologの回答

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.3

頭痛の原因は非常に多岐にわたりますから,普通の内科医などの医師では治せない事が多いです. したがって,頭痛を治すには「頭痛外来」の頭痛専門医に,或る程度の長期間,根気よく治療してもらう必要があります. 肩こり,スマホやPC,または帽子やヘアバンドなどによる身体への刺激,などが頭痛の発症原因になることは有り得ます. 私は約30年もの永い期間,片頭痛もちでしたが,それが最近,約5年ほど前に治りました.治ったと言うよりも,片頭痛の発作が緩解(寛解)している状態です.それと言うのも,頭痛治療が進歩したお陰なのです. 現在では,「頭痛外来」という頭痛専門の医療機関で,頭痛専門医が頭痛治療を行っています. 下記のサイトに,全国の「頭痛外来」が紹介されています.この中からお探しになり,頭痛専門医の治療をお受け下さい. ▲ 頭痛外来と頭痛の病院 http://zutuugairai.livedoor.biz/ 頭痛は,頭痛専門医により根本的に治療すれば,必ず完治する時代になりましたから,頭痛には是非,頭痛専門医の治療をお受け下さい. 頭痛専門医以外の内科,外科,整形外科,耳鼻咽喉科,脳外科,脳神経内科など,頭痛治療を目的としていない医療機関で治療を受けても,頭痛そのものの根本的な治療にはなりません.これは私の永年の経験による結論です. これらの各科では,対症療法として,その時の頭痛の痛みをとる薬を処方するだけです.その時だけ痛みが取れても,又,何時か頭痛が発生します.一生,これを繰り返すことになるのです. ですから,頭痛は根本的治療が必要です.そのために「頭痛外来」があります. 頭痛を根本的に治療するために,頭痛治療には是非「頭痛外来」を訪れて診察を受けて下さい.「頭痛外来」の頭痛専門医は,頭痛に対する原因療法と対症療法を同時に使い分けて治療してくれます. 頭痛の根本的な治療を期待するには,この「頭痛外来」で頭痛専門医の診断を受ける以外,現在のところ方法がありません. 頭痛には大別して,緊張型頭痛,片頭痛,群発頭痛,薬物乱用頭痛などがありますが,「頭痛外来」の頭痛専門医は,これらを見分け,投薬,治療方針を決めてくれます. ところで,頭痛の事が良く分かる本があります.私は,これを読んで納得しました.薬のことや頭痛の発生メカニズムなども詳しく書いてあります.「頭痛」を理解するための,ご参考に如何でしょうか? ●「頭痛外来へようこそ」  2005年10月「保健同人社」発行 ★(著者)東京女子医科大学病院,脳神経センター 講師「頭痛外来」清水俊彦 医師 ●「薬をやめたら頭痛が治る」(ワンツーマガジン社)2007年1月発行. ●「頭痛・耳鳴り・めまい・難聴を治す本」(主婦の友社)2009年10月発行. ●「頭痛・めまい・耳鳴り・難聴は治せる」(マキノ出版)平成20年9月発行. 上記の本は,私が片頭痛の治療を受けている専門医の著書です.大きめの本屋さんか図書館にならあるはずです. 質問者さんが何処にお住まいの方か分かりませんが,念のため,私が治療を受けて片頭痛が治った病院を書いておきます.よろしければ,ご相談してみて下さい.診察には,予約が必要です. ● 東京女子医科大学病院  http://www.twmu.ac.jp/  脳神経センター,脳神経外科,頭痛外来,清水 俊彦 医師    http://www.twmu.ac.jp/NIJ/ ● 住所 〒162-8666 東京都 新宿区 河田町 8-1   TEL: 03-3353-8111(大代表) また,以下のサイトもご参考に如何でしょう. ▲ 頭痛なら頭痛ONLINE http://www.zutsu-online.jp/campaign/ ▲ 片頭痛,群発頭痛, http://zutsu.jp/index.html?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=zutsu_yahoopc 私は,今でも,3ヶ月に一度,片頭痛の定期診断で,上記の東京女子医大・頭痛外来で治療を受けております. また,清水 俊彦 医師が頭痛の治療を行っているクリニックを念のため下に書いておきます. ----------------------------------- 汐留シティセンター・セントラルクリニック Tel:03-5568-8700 東京都港区東新橋 1-5-2  汐留シティセンター 3階 脳神経外科 頭痛外来 清水 俊彦(医師) ----------------------------------- 頭痛は「頭痛外来」で,根気よく治療すれば必ず治りますから,頑張って下さい.

関連するQ&A

  • 帽子をかぶると頭痛がする(>_<)

    こんにちわ。 いつもお世話になります。 タイトル通りなのですが、帽子をかぶると頭痛がして・・・ 最近帽子を買ったのですが、どうも長時間かぶっていると頭痛がしだすんです。もともと頭痛持ちなんですが(偏頭痛・緊張性頭痛ともに)帽子のせいで起きる頭痛は偏頭痛っぽいです。 帽子をかぶるため、髪も切っちゃったというのに! ・・・でも思い起こせば、学生時代のカチューシャ(プラスチック製のヘアバンド)や、眼鏡、あとスポーツ時にかぶる帽子でも頭痛を起こしていました。偏頭痛なので薬を飲むタイミングを間違えると寝込んで生活に支障が出るほど(泣) 今、結構帽子が流行っててかぶっている方を見かけますが、みなさん平気なんでしょうか?それともおしゃれのために我慢している? もしくは私のハチが大きすぎて帽子がキツい????? 体質ならば帽子は諦めるしかないのでしょうが・・・

  • 毎日偏頭痛です。

    先週の土曜日から毎日偏頭痛が続いてます。 元々、偏頭痛持ちだけれど、たまになるなら仕方ないけれど、今回は毎日痛みが続いたり、鎮痛剤を酷くなる前に1日1錠飲むようにしてます。これらのことは初めてです。 朝起きてからずっと締め付けるように痛いです。 早めに寝たり、規則正しい生活はしてます。 毎日ツボ押しや首、腕回ししても一時的で、治らないです。 仕事は食品関係の製造業で、毎日下から被る帽子やマスクをしてます。 メガネをかけてます。 それらの原因があるのかもしれませんが、きちんと原因は分かっていません。 今日休みでしたが、何もつけてなくても我慢はできるけれど痛いです。 経験者の方、もし改善方法があれば教えて下さい。

  • サングラスをかけると頭痛がします。

    運転中眩しいのでサングラスをしますが、数分で頭痛がします。 こめかみの辺りがズキンズキンと脈を打つように痛みます。 頭が大きいほうなので、顔幅が広く、こめかみを圧迫してそうなっているみたいなのですが、こめかみに跡が残るほどきつくはないサングラスです。 また、帽子(これもまら頭が大きいので少しきつめ)をかぶったときも頭痛になります。 これは、うあはりこめかみ部分を圧迫して血管の血流を悪くしているのが理由でしょうか? ちなみに資料は裸眼で1.5あり、コンタクトはしていません。 サングラスはきちんとした眼鏡屋さんで購入したものではなく、きちんとした眼鏡店は行ったことはありません。 自分で調べた中では、タレックスというメーカーのものが良いと思いましたが、実際にお使いの方どうでしょうか? http://www.talex.co.jp/ (多々、近所に取扱店がありません・・・) その他、おすすめがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 近くの文字を読んだりするとこめかみに頭痛がします。

    19歳、男です。 本や液晶モニターなど近くの文字を読んでいるとこめかみの辺りに頭痛がします。 また自動車の運転中など、前を凝視しているとこめかみの辺りに頭痛がすることがあります。 原因と解決法を教えて下さい。 ちなみに眼鏡をかけており、目が疲れやすいことから、度を落として0.8くらい見える眼鏡を使っています。 またPCレンズを使っております。 よろしくお願いします。

  • 頭痛と吐き気

    10年程前から偏頭痛、3年程前からは併せて慢性的な吐き気があります。 症状としては、頭痛は一般的な偏頭痛で日常的にずきずき痛みがあります。 箇所に関してはまちまちですが、主に首の付け根やこめかみ周辺が痛む気がします。 吐き気はほぼ常にあり、運動したり食事したり寝起きなどは特にきついです。 あくまで吐き気で、我慢しているためか元から出ないのかは判りませんが、実際に吐いたことは数えるほどもありません。 年齢的に就職をしないといけない年ですので、流石に我慢して働くのは難しそうなので、どうにか治療法を見つけたいところです・・・。 偏頭痛や吐き気に加えて、普段から寝込むことが増えたので、肉体的にも病弱になってしまったので、そちらもどうにかしないとです・・・。 因みに今まで、脳波を調べたりMRIに掛けられたり、普通の薬から漢方など様々な薬を試したり、整体や心療内科に掛かったりもしましたが、効果的なものはありませんでした。 偏頭痛を持っている方や、吐き気など同じ症状がある方、あった方は、些細なことでも良いので回答を頂けると嬉しいです。 藁にも縋る気持ちですが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 頭痛と吐き気がします

    ちょうど二週間前に朝目覚めたときひどいめまい(部屋中が回っているような。貧血のような虹色が見えたり暗くなったりはないです)を感じ、そのせいか吐き気と頭痛もとてもひどくなったのでしばらく眠ろうとしましたがつらくて寝つけず、少し栄養を取ろうと食事したのですが全て嘔吐してしまい、その後も何度も嘔吐を繰り返し、めまいと頭痛で意識も朦朧としていたので救急車を呼びました。はっきりとした原因は言われず、CTスキャンも異常なしと言われたので疲れでもたまっていたのだろうと点滴と注射としてもらって症状が落ち着いたので帰宅しました。3日後、支持のされたので耳鼻科に行き、同じ薬をもらって2週間くらいで治るだろうといわれ、毎食後薬を服用するようにしています。 ですが、普段の食後に動機と吐き気、首から後頭部らへんにかけてとこめかみに頭痛のようなものを感じます。いずれもひどくは無いのですが、すっきりしない気持ち悪さで夜はなかなかねむれません。今まで同じようなことはまったくありませんでした。このまま薬を飲み続ければ治るのでしょうか、病院にいって検査してもらったほうがいいのでしょうか、不安でたまりません。同じような症状の経験者の方、または専門家の方にお話をきいてみたいので、どうか宜しくお願いします。 病院でもらった薬は二種類で、トラベルミン錠とプリンペラン錠です。

  • 謎の頭痛と吐き気に悩まされています。

    はじめまして。 ここ一週間ほど謎の頭痛と吐き気に悩まされています。 常に調子が悪いわけではなく、不意に頭痛や吐き気に襲われて、しばらくガマンすると治るような感じです。 痛みや吐き気の強さもまちまちで、場所も後頭部だったりコメカミ辺りだったりと不規則です。 考えられる原因は一ヶ月ほど前に競技用自転車で転倒して、後頭部を思い切り打った事がありました。その際に脳震盪を起こしたらしく数分間意識を失いました。 もちろん病院に行ってCT?で検査をして異常なしとの事でした。 上記の症状で考えられる病気や後遺症はどんなものがあるでしょうか? 再来週、別の病院で再検査を受ける予定なのですが、不安で仕方ないです。 医学の知識のある方、同じような症状になった方いましたらご回答お願いします。

  • 頭痛

    あたしは頭痛がひどい方です 自分でも驚くぐらいなんですけど 低気圧のときは ほとんど頭痛です でも最近もっとひどくなりました 前は頭のこめかみの上らへん とかだったんですけど 今は耳の横下らへんです 原因は自分の考えでは カフェインの取りすぎ ほぼ毎日、眠気覚ましに コーヒーとレッドブルかモンスター と紅茶を飲んでます 気持ち的な面 受験の焦りのストレスなどです あとはメガネをするよおに なりました だれかわかるかた居ませんか?

  • 偏頭痛について

    偏頭痛について下記のような症状があります。どうぞいいアドバイスお願いします 三重 女性 52歳 頭を締め付けられるような頭痛で4年間悩んでいます。その間近くの病院もいきましたが、改善はあまりみられません。 毎日あご骨からこめかみあたりまで、しめつけられスッキリしたことがなく、週に一度の割合できついしめつけがきます。そうすれば薬も効かないほどの痛みになります。できるだけ薬は副作用も心配ですので飲まずに我慢して痛みが和らぐのを待っていますが3日ぐらいは続くようです。 完治された方はどのようにしてなおされたか、またいい病院をご存知の方は、是非教えていただきたいと思いますし、治療方法があれば是非お願いします。

  • スキーに行くと頭痛になる?

    最近、スキーの帰りに頭痛がするようになりました。 酷いときには車を止めて休まなければならないほどです。 昨シーズンまではそのようなことはありませんでした。 頭痛が酷いときは薄手の帽子をかぶっていたときで、ニット帽のときも痛みはあったものの、比較的軽かったです。 頭が冷えると痛くなる?ようなこともあるのでしょうか? 収まらないようなら医者に行くことも考えますが、現在のところで考えられる原因や対処法があったら教えてください。