• ベストアンサー

悩んでいます。

こんにちは。 女子大生1年生です。大学生活が始まって約半年が経ちました。友達もできて毎日が楽しいです。 しかし、最近悩みを抱え始めました。 それは、友達に「〇〇ってさ、男友達多くね?」「たらしじゃん。」 と言われるようになってしまいました。 確かに小学時代から男友達はそこそこいます。 でも高校時代までは女友達もたくさんいました。 その友達が他大学や専門、就職してしまい今は連絡を取り合っている程度です。 そして男友達は同じ大学に来た人が多くいます。 その男友達とあいさつ程度で、たまに語る感じなのですが、友達はそれをみて「たらし」と言うのです。 実際私は今彼氏はいません。 友達は今までに彼氏がいなく、男友達もそんなにいないみたいです。 そう言われてだんだん腹が立ってきました。 私はたらしなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183245
noname#183245
回答No.3

たらしでは、ないと思いますが。 仮に男たらしでも、いいじゃないですか。 男と仲良くする能力に長けているということです。 その友人は、あなたがうらやましくて、言ったのでしょう。 いちいち取り合う必要は、ありません。 ムシして、オッケーです。

chan-ramu
質問者

お礼

回答ありがとうございます アドバイスして頂いたようにしたら あれからそのようなことは言われなくなりました。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

その友達はあなたがうらやましいだけですよ。 そんな嫉妬の言葉に左右されなくていいよ。 たらしって言って来たら、 ちょっとムッとしてみたり、沈黙したり、 「私はそんなつもりないのに、ひどいね」と 言ってやれば? 何も言わないと、相手は調子にのる。 それを言ったら、嫌な思いするんです、っていうのを 少しでも相手に分からせれば、もうしなくなるんじゃない? ま、自分の事をけなす人なんて、 私は友人とは思わないけどね…

chan-ramu
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに相手は私に嫉妬をしていたのかもしれませんね とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yushio
  • ベストアンサー率11% (23/201)
回答No.1

人に言われたことは気にしないようにして下さい。 男友達多いだけでね、別に友達は友達ですものね。 大学生でしょ、 これからも男友達も女友達も大切にして下さい。

chan-ramu
質問者

お礼

回答ありがとうございます そのようなことはなくなったのでほっとしています これからも男女関係なく接していきます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今日オリエンテーションがありました。

    専門学生のinfarensuです。今日、初日のオリエンテーションがあったのですが、自己紹介も何もありませんでした。主に資格や就職の話ばかりで聞いててこれが専門なんだ~とか思いました。私のクラスは53名でその中に私を入れて男が6名しかいません。最初は『アドレス交換とかするのかなぁ~(^^)』とか思いましたが。まったくありませんでした。女子は女子で近くの人と挨拶程度であまりアドレス交換してる姿はみれませんでした。専門というより就職予備校に入った感じです。男は男で、まぁ~挨拶程度はしましたが説明終わったらアドレス交換もなく即解散でした(苦笑)私も男ですから、彼女欲しいなぁ~とか思ったりするのですが、女子が圧倒的に多いので話しかけたりしたら軽い男と思われそうで嫌ですからしませんでした。これから私はどういう風に学生生活を送っていけばいいのでしょうか?専門の女の子は彼氏もちが多そうなイメージもあります。彼女できなさそうです(泣)

  • 同性の友達がうまく作れません。

    こんにちは。私は現在大学2年になる♀です。高校までは女子校 でしたが、大学から共学に通うようになりました。そこで、だいぶ 異性の〔男の〕友達が増え、よくよく考えてみると、真剣に悩みを 打ち明けたり、一緒に飲みに行ったりする大学での友達は、明らか に男子の方がおおいなぁ、と最近感じています。 自分の今までの生活というか、対人関係を振り返ってみると、女子は 女子でも、本当に仲良くなって今も連絡を取り合っているのは、 男勝りで、なんでもサクサク進めて行っちゃうような子が多いと 思ってます。まぁ、高校時代部活に明け暮れて、完全に窓際族だった から、体育会系のノリの人と長時間を過ごしていたので…。 だから、なんていうのかなー。。。ぞくに言う、「女の子~」っぽい 行動を取る(例えば何をするにもサークルの人たちと一緒~)ような 子たちと、うまく仲良くなれないんです(T_T) まして、うちの大学は保守的というか、あんまり活発な女の子が いないんですよ。。。お嬢様が多いとでもいいましょうか。 私は私なりに、やっぱり同性の友達がほしいです。男友達との時間も すごく楽しいし新しい発見もたくさんあるけど、例えば妊娠とか 恋愛とか、そういうことはやっぱり女同士で腹割って話したいんです。。。 なんか最近、必要以上に敏感になっちゃって・・・。うまくまとまって いなくて申し訳ないんですけど、この先どうしたら同性の友達を 増やしていけるんでしょうか?アドバイスお願いいたします(>_<)

  • 22歳で友達がいない大学生

    僕は22歳で一留している大学4年生の男です。 情けない相談ですが僕の悩みは友達がいないことです。 高校で友達ができず中退、大検を取り地元の私立大学に行きましたが そこでも友達はできませんでした。 今はわずかな小・中学校時代の友達がいるくらいです。 大学は単位の関係であと半年で9月卒業ができ、一応就職活動もしています。 ただ友達が欲しい、そして働きたくないという気持ちがあります。 学費は親が出してくれてますが来年で定年になります。 友達を作るためにいくつか考えていることがあり、 いまからでもサークルやゼミに入るとか別の学校に入りなおしたいとか考えています。 家族に迷惑をかけていることもありこれからどうしたらいいか焦っています。 友達を作る方法や進路の事などよかったら何かアドバイスお願いします。

  • 恋愛できない

    幼いころから恋愛?のようなものをし、彼氏がいました。 保育園時代に初めてキスしたり、小3に実習生の大学生と付き合ってました(笑) 今思うとませてんなーって感じです。昔のことだから美化されているのかもしれないけど。笑 だけど、中学生になって親に女子校に入れさせられてから、 ろくに恋愛もせず、6年間彼氏なしで過ごしました。男への接し方忘れました(笑) 今大学1年で、好きな人が出来ても彼氏に出来ません。 わたしのモテキは小学生のころだったのでしょうか(笑) 男の友達はいるほうですが恋愛モードにならないんですよね… 小さい頃のほうが素直に受け入れられてたというか… 今より恋愛に対して大人だったと思います(笑)変な話ですけど。 思い出の刺激が強すぎたんでしょうかねw 付き合いかたを忘れました。 どうすればいいのでしょう!

  • 好きな人と上手く喋るには??

    ずっと女子高育ちで まだだれとも付き合ったことがありません。今は大学生で共学に通っているんですが男友達はいるんですが、彼氏になりそうな人はいないんです。  実は去年、久しぶりに好きな人が出来て、告白したんですがふられてしまいました。であった頃はいい感じで もしかしたら彼氏になるかも なんて思っていたんですが 今まで 女ばっかりの中で育ったため カレの事を意識するようになってから まるで小学生の子みたいにすれ違っても挨拶も出来ないぐらいにドキドキしてどうしょうもなくなってしまいました。私自身の態度もかなりぎこちなくなってから月日がたって告白した為 そりゃあことわられても仕方ないです(泣)なんかこのまま 私はだれとも付き合ったりすることなく ずっとひとりかなぁ なんて思うとかなしくなります。でもやっぱり そんな自分は嫌です、そして今日なんですが同じ大学の人で1つ年上なんですが「あーこういう人いいなぁ』なんて思ってしまいました。でもまた去年みたいに意識しすがてぎこちなくなってしまうのが嫌です。彼と仲良くなりたいんですがどうかアドバイスお願いします。

  • かわいくなりたい…電車男ならぬ電車女状態です(笑)

    高3の女子です。ルックスで悩みがあります。 私は小太りメガネの、いわゆる「オタク女子」です。(実際オタクです…) そのせいか男の子と全然話せなくて、男友達も、勿論彼氏もいません。 今まではそれでも良かったのですが、3年になって同じクラスに 好きな男の子ができました。 2,3回しか話したことがないのですが、他の男の子と違って私にも普通に 接してくれたし、ふざけるときとそうでないときのメリハリがちゃんとついていて、 そういう意味でもかっこいい人だなと思います。 今は席も近いし、せっかくだから仲良くなりたいのですが、自分を 鏡で見たとき、やっぱり自信が無くてろくに挨拶もできません… 可愛くなるには何から始めたらいいのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 恋ってどんなものですか?(長文です)

    私は女子高生です。幼稚園の時からずーっと女子校で、まず男友達というものが出来たことがありません。小さい頃は近所の男の子と遊んだりもしましたが、いつのまにか疎遠になってしまいました。お稽古も小学生時代に辞めてしまったので、普段話をする異性と言えば、家族と教師くらいのものです。なので、恋をしたことがないんです。 最近、この年で恋を一度もしたことがないというのはさすがにマズいんじゃないかと思えてきました。こんなことを言ったら、人それぞれだから気にするなと言われるのは目に見えてるんですが、やはりちょっと不安です。 出会いが無いと嘆いてはみても、とにかくなんでも良いから彼氏が欲しい!ってわけではないんです。友達では男子校の文化祭で逆ナンしまくってる人もいるけど、そこまでがっついて男!彼氏!ってのも正直気が引けます。彼氏が欲しいならそれくらいはしなきゃ駄目なのかな・・とも思うんですが、そんな度胸は無くて・・。塾も個人なので望みは薄いです。 世間では女子校なら合コンとかやるんでしょ?ってよく言われますが、私は1度もうちの学校で合コンに行った人の話を聞いたことがありません。私が知らないだけなのかもしれませんが。 私は将来保育士を目指しています。そのためには、大学は今の学校をエスカレーターで上がるのがとても良い道なんです。ですが、そうなるとやはり出会いがありません。しかもそのまま保育園などに就職したら、本当に出会いなんて無いんじゃないかと凄く不安です。子供が好きなので、いずれは結婚して子供を生むという夢があります。 普通、異性とはどこで出会うものですか?また、率直に恋ってどんなものですか?私は理想が高すぎるのでしょうか?それとも気にせずに今のまま過ごしていても、いつかは自然と誰かと出会って恋するものですか? 結局何が聞きたいのかも分かりづらいですが、良かったら意見聞かせてください。

  • わたしが悪いのでしょうか。

    大学4年、女子です。 彼氏ができても長続きしないのが悩みです。 高校までは女子高で彼氏はいませんでしたが、大学に入ってから3人の人と付き合いました。 1人目は付き合って半年で私から別れを告げました。 理由は半年付き合っても手もつながず、友達と一緒にいるような 感覚で好きか分からなくなってしまったからです。 2人目は1ヶ月半で振られました。友達に戻りたいと言われました。 その彼とはかなり頻繁に会っていましたし、会ったら手をつなぎ キスもしました。 3人目は半年で振られました。といっても最後の数ヶ月は、 お互い就活などで忙しく時間が合わずに月1回程度しか会っていませんでした。 ちなみにエッチはしてないのですが、彼はそれも不満だったようです。 ガードが固いとか中学生と付き合ってるみたいとか散々文句言われて別れました。 正直わたしは甘えるのが苦手だし、確かに簡単にエッチするのは嫌で、 なかなか踏み込めないタイプです。 2人目も3人目もいちゃいちゃしたがるタイプの彼氏だったので わたしと付き合っても面白くなかったんだろうなーと思います。 私は彼氏というか、自分を必要としてくれる人が欲しいです。 いちゃいちゃというよりも、必要なときにそばにいてくれて、 必要とされたら支えるような関係がいいのです。 このような考えはおかしいですか? 長続きしないことばかりで、結婚もできないんじゃないかと最近不安です。

  • 気持ちが安定しません。

    こんばんわ。よくここのカテを利用させてもらっています。 20代前半、学生(男)です。 突然ですが、自分にはいつになったら恋人ができるのか真剣に悩んでいます。 そして、こんなことで悩んでいる自分が嫌になってくるし、バカらしくなり、非常に腹が立ってきます。 周りを見ると、「彼氏、彼女がどうたら~」そんな話ばっかりで、聞くたびに自分に恋人、女友達さえ、いないことに対して劣等感さえ覚えてきます。それと同時にまた、自分に腹も立ってくるし、情けなく、悔しい気持ちでいっぱいになってきます。自分に嫌気がさしてきます。涙さえ出てきます。 最近、「自分の大学生活はなんなんだろうと1日中考えてしまいます。」、もちろん、「勉強、第一で大学生になったのに。」『恋人がいないから、大学生活を楽しめていない』と思うようになってきています。 こんなことを考えるなんて男友達に申し訳なくなってきます。 どうしてこんなことを思うようになったのかもわかりません。 最近は何かしている時つねに考えてしまいます。 女友達はいないけれど、男友達もいい人ばかりです。 恋人をつくるために大学に行っているんじゃないのに… 親が高い学費払って大学に行っているのにこんなこと考えている自分が惨めでしかたありません。親に申し訳ないです。今まで、恋人がいないことで悩みもしなかったのに、半年前から急にです。 「大学は、勉強するところであって恋人どうこういうところではない」と自分に言い聞かせていますがダメです。「今は、もっと大切なことはたくさんあるだろう!」と思って気持ちを切り替えようとしてもうまくいきません。 このような気持ちをどうすればいいんですか?何でもいいです、アドバイスをお願いします。乱文、長文すいません。変な質問ですいません。

  • 好きな人ができません。。。

    私は大学2回生女子です。 私は小学1年生の時に好きな人?っぽいのがいてたくらいで、その後、1度も好きな人ができたことがありません。勿論つきあったこともありません。大学に入るまで、友人が恋愛の話をしてるのを聞くことすらできませんでした。 今まで、男なんかうっとおしいだけ、って思ってて、彼氏ができるできない、なんて考えたこともありませんでした。 でも、最近、自分はおかしいんじゃないか、と考えるようになりました。恋愛の悩みをかかえてる友達を見ると、その子が素敵?だな~と思います。人間的にかわいいというか。でも、私はその友達の気持ちを理解することができません。なんせ、好きな人ができたことがないわけですから・・・ そして、不思議なことに、私は妹が2人いるんですが、妹も恋愛経験0なんです。男が嫌いすぎて、女子大しか行きたくない、高校もだんしがいるからうざい、みたいな。 我が家の娘3人で恋愛の話なんて全くでません。このまま大人になって、OLになって、ずっと好きな人もできないで、人生終わるのかな、なんて考えてしまいます。 あと、私は長女なんですが、長女の私を見て育った妹は、私に影響だれて、男嫌いになったのではないか、とも考えてしまいます。 とにかく、この先が心配です。

このQ&Aのポイント
  • Intel Chipset Device Software - 10 (1709 or Later)/11 (21H2 or Later)というドライバーがインストール済みであるにもかかわらず、lenovoVANTAGEで未処理表示され続ける問題が発生しています。
  • この問題の原因は不明ですが、ドライバーソフトウェアのアンインストールと再インストールを試すことで解決する可能性があります。
  • また、最新のドライバーバージョンが存在する場合は、それをダウンロードしてインストールすることもおすすめです。
回答を見る