• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:windows8で印刷したい)

Windows8で印刷したい

麻野 なぎ(@AsanoNagi)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

No.1です。 一緒にダウンロードされた、EpsonNet Print は実行されましたでしょうか? それを実行すると、EpsonNet Print Port が出てくる気がするのですが。

tonosamagappa
質問者

補足

今やっとEpsonNet Print Portがでてきました!!本当にありがとうございます。 何回も再起動していたのがいけなかったのかよくわかりませんが本当に助かりました!! またこの続きでわからないことがあったらお聞きしてもいいでしょうか?

関連するQ&A

  • macOS 13でEP-803Aの印刷をする方法

    macOS 13.0のMac miniを使って、EP-803Aで印刷する方法が知りたいです。 EPSONのホームページより「Epson スキャナー ICA ドライバー」というのをダウンロードしましたが、PCがプリンターを認識しませんでした。よく読むとスキャナを使うためのドライバーと書いてありました! ホームページには「Uninstaller」「Epson Photo+」「EpsonNet Config V4」「Epson Print Layout」と、他に4つのドライバーもあるようですが、どれも印刷用のドライバーに思えません。 どうすれば印刷ができるようになるのでしょうか?そもそも印刷はできるのでしょうか?アドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PDFで開いた文章を印刷したい。

    PDFの公開文章をディスクトップにダウンロ-ドし印刷しようとしましたが、印刷の文字が薄くクリック 出来ません、又プリンタ-のロゴもありません、プリントのしかたを教えてください。 XPで使用しています

  • HPのプリンターが印刷できません

    最近、パソコンを購入しまして(windows7)再度プリンターをインストールしました。 プリンターは HP deskjet5551 です。 HPのホームページで確認したところ、この製品のドライバはダウンロードできなく5550(5500シリーズ?)をダウンロードしてくださいとのことでしたので、ダウンロードしてプリンタの追加まで成功しました。 ですが、テスト印刷をしてもエラーになってしまい、印刷できません。 どうしてなのかわかりません。 詳しい方、教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • OS更新したら印刷が出来なくなってしまった

    Windows8.1をダウンロードしたら、登録していたプリンターがなくなってしまい、印刷が出来なくなってしまいました。Webからプリンターのドライバーのダウンロードを試みるもそれもできません。どうしたら印刷できるようになるでしょうか?

  • プリントcdをダウンロードしても印刷できない

    プリントCDをダウンロードして印刷しても、CD印刷可能なドライバーがインストールされていませんが表示します。PCはwindows8.1でプリンターはPM-A890です。どうすればいいから教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • WEB印刷が出来ません。(Windows Vista)

    ウィルス対策ソフトのサポート期限が切れていたためか、自宅のPCにウィルスが入ってしまいました。ウィンドウズの再セットアップを行い、ウィルス対策ソフトも入れ直しました。 お聞きしたいのはプリンタの設定についてです。 プリンタドライバのインストールも行い、通常使うプリンタとして設定したのですが、それ以来、プリンタのWEB印刷だけ出来なくなってしまいました。 どうしたらWEB印刷できるようになるのでしょうか?教えてください。 (Excel、Wordやメモ帳の印刷は出来ます。) 以下、PCとプリンタの情報です。 PC:NECのValueOne OS:Windows Vista(購入時より) プリンタ:HPのPSC1210 知っている方がいましたら、よろしくお願いします。

  • ユーザーズガイドのインストール方法

    これまで印刷できていたが、Windows8にEP-803AWのドライバーをダウンロードした以降は、印刷ができなくなった。 印刷の指示をすると、ユーザーズガイドのインストールがされていないと表示されるが、インストール方法が分からない。

  • windows8に変えたら印刷出来ません。

    プリンターはEPSON PM-A700です。windows8用ドライバーが配信されてなく印刷できません。今後も配信される見込みがないようです。インクカートリッジがたくさん残っているため。どうしても使いたいのですが、何かいい方法がありませんか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • Windows8のBluetooth接続

    パソコンで困っています。よろしくお願いします。 パソコンのOSはwindows8(ノートパソコン ダイナブック) プリンタはキャノンMP-610 Bluetooth USB  BT-MICROEDR1X (メーカ:プラネックス) 時系列に書きます。 先日、パソコンとプリンタをBluetooth接続しようと思い、 BT-MICROEDR1Xを購入いたしました。 これまで、このパソコンでMP-610のプリンタを使ったことはありません。 本来であれば、プリンタのドライバをパソコンにインストールしたあとで、 するべきだったのですが、BT-MICROEDR1Xをプリンタにつなげて電源を入れてしまいました。 すると、パソコンでBluetooth接続可能なデバイスでMP-610が表示されました。 パスキーも入力しました。しかし、ドライバをインストールしてなかったせいか、 印刷をBluetoothで行うことができませんでした。 そこで、いったんパソコン(デバイスの画面)からMP-610を削除しました。 そして、キャノンのホームページからMP-610のドライバをダウンロードして、 インストールをしました。USB接続でテストプリントも行いました。 しかし、プリンタ名がMP-610(1 コピー)になっていました。 少し、変だなと思いながらも、プリンタにプラネックスのBT-MICROEDR1Xを接続しました。 しかし、プリンタはオフラインのままです。 どうやってもBluetoothで印刷ができないのです。(USBでは出来ます) (利用可能なBluetoothのディバイスとしてパソコン上に表示もされません) プラネックス社に問い合わせたところ、MP-610の動作確認はしていないので分からないとのこと。 東芝のサポートに問い合わせて、Bluetoothのドライバの再インストールなども行いましたが、 状況は変わりません。 私がプリンタのドライバをインストールせずにBluetooth接続をしたために、 プリンタ名がMP-610(1 コピー)になって、うまく接続できないのではと思っています。 何か可能な対応策がありましたら、お教え下さい。

  • 全ての印刷が出来なくなってしまいました

    Winodows7を使っています。 ワードで印刷処理をしようと思ったら、印刷ができなくて、ワードも固まってしまいました。 (プリンターはネットワーク接続(ワイヤレス)です) その後印刷が出来無いのでプリンターのドライバーを入れ直し、テストプリント、スキャンはうまくパソコンと通信してどちらも上手く行ったので、プリンターと全く遮断されているわけではないと思うのですが、 ワード、エクセル、果てはGoogle Chrome、インターネットエクスプローラー、、、どれからも印刷指示を出してもいつものように別ウィンドウが開いて印刷指示、、、というのが出来なくなってしまいました。 考えられる原因はどこにあるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。