- 締切済み
テトラのマイクロフィルター
テトラのマイクロフィルターの魚にとって安全な掃除のやり方をおしえてください。 超初心者なので、わかりやすく、かみくだいた文章でおねがいします。 フィルターを二週間に一度替えると、説明書きにあったのですが、バクテリアがいるフィルターごと捨てる事になるんですよね?大丈夫なのでしょうか? あと、しょっちゅうフィルターを取り替えるお金もあまりケチってはダメだと思うのですが、できたら賢いやり方で節約したいのですが、いい方法あれば教えていただきたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- onikou
- ベストアンサー率34% (14/41)
一番安全なのはフィルターを2個設置して交互に交換するか、フィルター自体を交換する事です。 あのタイプのフィルターは、吸水のところのスポンジ(黄色)でゴミ取り(物理ろ過)と生物ろ過、上の活性炭で濁りとかの吸着ろ過を行うものです。 当然交換すれば、「フィルターに付いた」バクテリアは捨てる事になります。 低床であったり、当然水中にもバクテリアは存在するので全滅はしませんけど、 交換すれば当然ろ過性能は落ちます。 その点、2個設置すればどちらかが生き残るので、少々ましにはなります。 ただ、水量などの状況が分からないのでなんともですけど、 あの程度のろ過容量で生物ろ過をしっかり行うのは厳しいのでは? といいますか、スポンジで物理ろ過と生物ろ過を兼任している以上、 スポンジが詰まれば洗う必要がある訳です。 ただ、大きな汚れを濾し取るのでヘドロ状の汚れが内部に溜まりやすく、 結局洗ったところでそんなに持ちません。 しかも上の活性炭も、あの量では吸着効果もすぐ尽きるので、 定期的な交換が必須になります。 だからといって中身を別物に替えたところで、あの容量ではどっちつかずの微妙なものにしかならないと思います。 もちろん、設置スペース上であれが限界だったり、 頻繁に交換するのが苦にならないなら仕方ないかと思います。 (交換フィルターは2つ入りみたいですし) 設置場所などが許すなら、別のフィルターにするのが一番節約になると思いますし、 魚のためになるのではないでしょうか?