• ベストアンサー

フィルター清掃

カクレクマノミとかの海水魚を水槽ごと貰いました。 キレイしてあげようと水替えをしたやったり、フィルター清掃してやったりしているのですが、コレって駄目みたいですね(汗) 水替えは1/3程度ってのを最近知りました。 濾過バクテリアが死滅するからフィルター清掃しない方が良いって意味がよく解らないのですが・・・ フィルターはずっとそのままで良いのですか? 砂は追加や交換しなくて良いのです? ポンプで汲み上げる時に少しずつ減っています。 色もくすんできたような気がしますし・・・ ゴチャゴチャですが整理しますと フィルターを水道水で汚れを綺麗にしてますが、しないでそのままが良いのでしょうか? サンゴ砂もそのまま掃除しないで減ったら追加って考えて良いのでしょうか?

  • goook
  • お礼率80% (503/623)
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 19821028t
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.1

フィルターの清掃は半年に一回くらいがベストでしょう。多すぎる清掃はお察しの通りろ過バクテリアを減少させ、水質の急変につながり、ひいては魚の突然死に行き着きます。フィルター掃除の際は飼育水を使用してください。砂は水換えの際にゴミを吸出し、量が減ってきたら少量ずつ追加していけばいいです。また1年に一回くらいはサンゴ砂全てを取り出し、飼育水で丸洗いしてもいいでしょう。    魚にとって急激な環境の変化は死に直結する恐れがあります。なるべく水質などを急変させず、定期的な部分換水、清掃を心がけていけば問題ありません。

goook
質問者

お礼

キレイキレイしてあげたかったんですけど苦しかったでしょうかお魚さんは? 水槽に茶色っぽいコケがついたりも関係してますか? 死なずに頑張ってくれて有り難う。 教えて頂き有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

こんにちは。 >フィルター清掃してやったりしているのですが 能力の低いフィルターほど清掃する期間が短いのと、水換えを頻度が高いものです。私の多段式底面フィルターは長い物で5年近く清掃をしていません。 >水替えは1/3程度ってのを最近知りました。 海水魚水槽は水換えをしない方が調子が良いのも事実ですよ。 >フィルターはずっとそのままで良いのですか? フィルター内の濾材に沢山のろ過バクテリアが生息していますので、これを清掃しては折角時間を掛けて繁殖したバクテリアを洗い流すことになるからです。 >減ったら追加って考えて良いのでしょうか? サンゴ砂が減ること自体よく解りませんが追加は問題ありません。 参考まで。 >フィルターを水道水で汚れを綺麗にしてますが 海水魚の濾過機を淡水の水道水で洗浄することは濾過バクテリアの全滅を意味しますので、絶対にしてはいけないことです。 洗浄するなら不要な海水でしてください。

goook
質問者

お礼

一つ一つ親切に教えて頂き有り難うございます。 濾過バクテリアの全滅させてましたね(汗) >能力の低いフィルターほど清掃する期間が短いのと、水換えを頻度が高いものです。 コレ使ってます。 http://item.rakuten.co.jp/chanet/44441/ どれ位の頻度での清掃が必要でしょう? だいぶ皆さんのおかげで間違いを確認出来ました。

関連するQ&A

  • 底面フィルターで底砂上部を掃除する際、生体は取り出してやった方がいいですか?(淡水・海水それぞれ)

    30センチキューブ×2でろ過は底面フィルターを仕様、 淡水の方は底砂の最上部は川砂で、海水の方は最上部は サンゴ砂の1ミリくらいのです。 底砂のクリーナーはジェックスのクリーナーポンプを購入済みで、 一度海水水槽のサンゴ砂を洗ってみました。 その際気になったのですが、淡水・海水はライブロックや流木などは 当然としても、それぞれの生体も全部水槽から取り出して 掃除(&ついでに少し水換え)した方が良いのでしょうか? 生体は 淡水:ネオンテトラ10匹・トランスルーセントキャット2匹 (その内エンゼルのそれなりに大きめのを一匹入れたいです) 海水:ハタタテハゼ・カクレクマノミ・ニセモチノウオ・マンダリン・ キイロサンゴハゼ・アカスジモエビ・サンゴモエビ・ヤドカリ2匹に あと最低でも小型ヤッコはその内一匹入れます。 淡水・海水どちらかだけでも結構ですので、ご回答&底砂クリーナを する際のアドバイスをよろしくお願い致します。

  • エーハイムのフィルターについて(魚飼育、超初心者)

    海水魚飼育の先輩の皆様方、初めまして。 私は水槽初心者で、現在はベタとメダカとヤマトヌマエビを半年前から飼育しています。 次は海水魚飼育もしてみたいなと思って、いろんなサイトを見たりしています。 なんだか私には難しそうな気もして自信も少ないのですが、まずはいくつか質問させて下さい。 【海水魚飼育に対する私の希望】 ●フィルター ⇒ エーハイムというところのを使いたい ●水槽 ⇒ 幅30cm x 奥行30cm x 高さ45cm (水量36L) を購入しました ●魚 ⇒ 最初はカクレクマノミを1匹だけ飼おうと思っています 【質問したいこと】 (1) エーハイムのフィルターのことですが、45~75cm水槽用外部式フィルターの   「NEW エーハイム クラシックフィルター2213」 というのは、どうかな?と考えていますが   私の水槽に対して大きすぎるでしょうか?   「ろ過機能を高くしたい」「水槽に対して大きなものだったらサブフィルターを使わなくて済む?」と   いう、素人考えから大きいものを買おうとしていますが、それは間違っていますか?   また、あなたが現在使っていて満足しているものがあったら是非教えて下さい。   (2) 私の水槽であれば、やはり、せいぜいカクレクマノミ1匹が限界だと思われますか?   できれば将来的な希望は、カクレクマノミ2匹、サンゴイソギンチャク1匹です。 みなさん、どうぞよろしくお願いします!(>_<*)

    • ベストアンサー
  • フィルターのヘドロ

    60cm水槽で金魚などを飼い始めて、半年が過ぎました 上部フィルターの水の流れが少なくなっていたので、今回初めてフィルターを外してポンプの内部を清掃しました フィルター自体は、どす黒いヘドロがいっぱいで、子供の頃フナとかを捕まえて遊んだ小川とそっくりな匂いがしていました バクテリアが住み着いているのかなと思って、ヘドロは取り除かずに再セット 金魚たちは、今まで通り元気です このヘドロは、濾過バクテリアの住みか?、それともバクテリアそのものの塊? ヘタに取り除かない方が正解でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 濾過フィルター洗浄に関して

    質問させてください。 濾過フィルターの洗浄は水道水ではなく水槽の水を使って軽く洗う程度が良いのは知っているのですが、これを繰り返せばかなり長い間同じフィルターを使用することが出来るのでしょうか? フィルターにはバクテリアが住むというのでフィルターを新しいものと交換するとせっかく住み着いたバクテリアが居なくなってしまうのではと心配です。市販されているものは2ヶ月程度で変えてくれと書いてありますがこれはあくまで目安ですよね? ペットショップの水槽などではかなり変色したフィルターを使用しているのを見かけるので長く使用しても問題ないかと思っていますがどうなのでしょう? ちなみに水槽は30cm水槽で、水作エイトの投げ込みろ過器Sを使用してピンポンパールを1匹飼っています。

  • 海水水槽の底砂について

    新しく海水水槽を立ち上げる予定なのですが、底床がよくわかりません。 水槽は60規格・ろ過は外部で、ライブロックも3キロほど投入予定ですが、特にベルリンやらナチュラルシステムにしたいというこだわりは全くありません。ですが見た目に砂は敷きたいので、どんな種類の砂をどれくらいの厚さ(重さ?)で敷けばいいんでしょうか? サンゴ砂よりアラゴナイトサンドの方が良いのは解ったのですが、リンの含まれていないアラゴナイトサンドを使っていても、水換えに水道水を使うと意味が無くなってしまいますか? あと、ベントス食性のハゼを飼いたいので、適した粒のサイズも教えていただきたいです。

  • フィルターの交換の時

    毎度お世話になっております。よろしくお願いします。  先日、水換えの時にフィルターも交換しました。古いフィルターの方は一ヶ月の間使用して、毎週の水換えで排水で軽く洗っていたのですがそろそろ換えた方が良いかと思って換えてみました 今になって気がついたのですがフィルターの交換の時は新しくバクテリアを入れるべきなのでしょうか?外掛け式フィルターなので生物濾過はほとんど期待できないらしいのですが気になります。 水槽のサイズは30×30×30で幅39cm25リットル以下の水槽用の外掛け式フィルターです 水槽の中にはネオンテトラ10数匹とコリドラスが入ってます

  • 底砂の清掃について(大掃除について)

    水槽立ち上げから3ヶ月経ちます 週に1回3分の1水換え、外部フィルターのパットの交換、清掃などは やっています 水槽は60cmで魚はテトラ、コリなど16匹とヤマト沼エビ11匹です 水草ありで底砂(大磯砂)は約5cm敷いてます 魚はすべて元気です、プロホースなどでの底砂清掃はしていません (プロホースなどの底砂に突っ込んでする清掃は 行った方が良いのでしょうか?) 質問は底砂(大磯砂)の清掃です 魚を移して大掃除する期間は3ヶ月ぐらいですか? 大磯砂を洗う時は飼育水が必要?水道水で良い? 清掃する手順は 1.魚を移す 2、水槽の水をバケツなどにとっておく 3、大磯砂をその飼育水で洗う←ここが不明(水道水で良いのか?) 4、水槽そのものも洗う 5、元にもどす(とっておいた飼育水を使う) で良いのでしょうか? その他大掃除で気を付ける事を教えてください 魚の状態が良いので大掃除をしたせいで状態が 悪くならないかが心配です よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アクアリウム 外部フィルター

    今まで60cm水槽に上部フィルターを使っていたのですが、モーターが少し壊れてきたので新しく外部フィルターを購入したいと思っています。  質問一つ目は、コリドラス10匹、グッピープラティなど20匹なんですが濾過能力は足りるか?と言う事。 二つ目 酸欠は上記の数だったらやっぱりおきるか? 三つ目 外部フィルターは密閉なので、中のバクテリアは酸欠で死滅してしまう。など聞いたのですが本当ですか?です

    • ベストアンサー
  • 底面フィルターと水中ポンプ

    60センチ水槽で、一年前に金魚すくいでとった小赤という金魚を7匹飼っています。上部式フィルターで、説明書の通り、こまめに濾過フィルターと水替えを行っていて、金魚も元気です。 今日、ペットショップに行き、底面フィルターと、最新の敷き砂としての素材が売られていました。2年間水替え不要という画期的なもののようでした。 その画期的な商品は置いておき、今回の質問は、ポンプの種類についてです。 過去の質問の回答を読む限り、水中ポンプは物理ろ過機として、掃除機状態となり、すぐ目詰まりしてしまうようですが、60センチ水槽で流線型の金魚7匹を飼っている水槽では、エアーポンプと水中ポンプとどちらがいいでしょうか。 また、上部式は外してしまいたいのですが、その場合ではエアーポンプと水中ポンプの使い分けに違いが生じるでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 海水水槽立ち上げ約2カ月です。

    海水水槽立ち上げ約2カ月です。 外部濾過2213と水中ポンプ2機で立ち上げしてます。 ライブロック5kg、パイロットフィッシュにデバスズメ1匹、カクレクマノミ1匹、コケ取りにシッタカ貝2匹、すべすべヤドカリ1匹 まずバクテリアなどの生物濾過を安定させる為、1ヶ月半は水換えをしませんでした。 先日初めての水換えを10lしました。 それと同時に初めて試薬での検査もしました。 水換えから15日後の数値です。 PH7.8/NO3 50ppm/NO2 0.05~0.1ppm/NH3NH4 0~0.25ppm 水温29℃ 水温が高いのはクーラーを導入していません。 秋頃から本格的に飼育したいと思っており、水槽が安定するまでクーラーを導入せずに乗り切ろうと思っております。パイロットフィッシュも一度も☆にならず、当初のメンバー達でワイワイしております。 まだ海水水槽の事が知らないので、今後何に気をつけるべきか? 試薬での結果を見ても何が適正値なのか分からないのでアドバイスを下さい。 とりあえずNO3が真っ赤になるまでの数値を示していたので、水換えを急遽10lします。

    • ベストアンサー