• ベストアンサー

インターネットで投票はできないのですか?

williumblakeの回答

回答No.5

 できません。  本人確認が出来ないからです。  投票には、選挙管理委員会が有権者に郵送したはがきが必要で、そのはがきと本人が記入する用紙とで本人確認をしています。  この2つによって、2重投票ができないようになっています。  本人を騙って、他人のはがきで投票すると、選挙違反で検挙されます。  インターネットでは、本人以外の人が端末を操作しても、選挙管理委員会がそれを確認することができません。  将来的にやろうとすれば、選挙管理委員会がネット端末やセキュリティに優れたシステムを構築する必要があり、限られた自治体の予算と人員の中でそれを実現するのは、費用の面でも人材の面でも不可能と思います。  投票所に足を運びましょう。

ssvwnllapd
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インターネットを使って選挙投票をするとしたら

    インターネットを使って選挙投票をするとしたら?問題点、利点、方法などどんな些細な事でも構いませんので皆さんの考えを聞かせてください。お願いします。

  • 投票の義務化について

    今回の選挙でもそうですが、投票率の低下が問題視されています。期日前投票もできるようになったのにどうして選挙時の投票を国民の義務としないのでしょうか?

  • 投票の仕方

    今回の選挙の投票できる人ってどういう人なんですか? 投票用紙が家にこないんですが。

  • 投票権について!

    今度選挙がありますよね? 投票のことでなんですが、今年20歳になるんですが選挙があるときはまだ20歳になっていません!でも選挙がある前に20歳になってる人もいますよね? この場合もう20歳の人は投票できてまだ20歳になっていない人は投票できないですか? 選挙のこと全然わからないのでふと思って質問してみました;;教えて下さい!

  • 投票を途中でやめる

    来年選挙があり、もう選挙運動みたいな感じです。 みんな無所属で出ているのに、みんなどこかの政党が支持しています。 うちの場合、立候補者個人でなく政党で選んで投票しますが、みんな無所属なのでいざ投票用紙に名前を書こうとしても、誰の名前を書けばいいのか分からなくなる可能性があります。 そんな場合、退場して、事務所に帰って名前を覚えて、また投票所に戻って投票するというのはできるのでしょうか。あるいは、投票用紙をもらってから携帯で電話してもいいのでしょうか。 こういう質問をするのは、今日買い物で大量に買い忘れをして、記憶力に不安がでて、選挙でこういうこともありうるな、と、想像がふくらんで、不安にかられたからです。

  • 投票率を上げるにはどうしたら、いいですかね?

    「参議院議員選挙へ行く?」 まわりの人に聞いたのですが、「政治で何も変わらない 選挙に行く意味がない」「自分一人が投票しても何も変わらない」と言う人が少なくありません。 投票率は今回、53%gほどでしたね。 投票率を上げるにはどうしたら、いいですかね?

  • インターネットで、選挙活動や投票することについてのメリット、デメリット

    インターネットで、選挙活動や投票することについてのメリット、デメリットを教えてください。

  • 投票率

    衆議院選挙の投票率が戦後の最低になったとニュースでやっていましたが、今回の約52%という投票率は期日前投票も含まれますか?

  • 投票したいのですが、夏休みで帰郷中で

    学生です。今回の選挙の日にちが決まったときにはもう実家に帰郷していました。 一人暮らし先に選挙の投票用紙が送られていると思います。 政治について興味がでてきたところなので残念でなりません。 かといってまだ残っている夏休みを投票するために一人ですごすのはとても寂しいのでしたくはありません。 この場合、今回は投票しない(できない)まま終わってしまうのでしょうか? 投票することはあきらめた方がいいでしょうか・・?

  • 投票

    選挙って住民票のある地域の投票所じゃないと投票できないのですか? というのは、北海道1区の選挙権を持っているのですが、今、京都に住んでいます。京都で北海道1区の投票をすることは出来ないのでしょうか? 私の周りの同じような状況の人はみんな選挙に行かないといっているのですが、せっかく20才になったし行きたいなと思っているのですが… 説明が上手く出来なくてすみませんが、よろしくお願いします。