• ベストアンサー

新規で接続で

yukibexxの回答

  • yukibexx
  • ベストアンサー率87% (7/8)
回答No.2

1)引越しの機会にNTT⇒J:COM  回線は解約が必要です。  電話を利用されるのであれば番号が変わる可能性があります。  NTTへ事前に連絡が必要です。 2)2階建ての一戸建てで1階で電話とテレビ、2階でNET パソコン2台使う  無線のモデムのプランを選択するか、ルーターを購入して対応すれば、  ケーブルの引き込みは不要です。  その場合はパソコンに無線LAN機能がついていることが条件になりますが、  無線LANは家電扱っているところで購入してもたいした金額ではありません。  加入の際に営業担当か電話オペレーターへ相談できます。  3)料金比較について  先に回答された方は料金が高いと記載がありましたが、  NTTは東西で加入プランや2年とかの縛りつきプランが違います。  慎重に判断する必要があると思いますよ。  まず、質問者の方は東西どちらのNTTに加入されているのでしょうか。  3サービスに入られるようなので、利用プランによっては値段が全然違います。  J:COMの場合は3サービスであればお得プランや  MyStyleNext(TV番組5つまで選択の3サービスプラン)等の割引サービス、  au携帯電話があればご家族分含めて2年間は1,480円×家族の人数の割引  2年後は980円)になるスマートバリューの適用や、乗り換え特典、  新規加入後は暫く利用料金の値下げが適用になるプランや  割引キャンペーンも随時行っており、  ご自身、ご家族のモバイル環境やNET速度にはあまりこだわらない等、  利用用途、環境によっては、月額料金がNTTよりも  断然安くなるパターンがあると思います。  まず、現在のNTT利用料金を踏まえて、J:COMの料金シミュレーションを試すか、  直接、J:COMに電話をされるのが一番早いと思います。

参考URL:
http://www.jcom.co.jp/information/simulator/?cid=okc

関連するQ&A

  • プロバイダ

    引越しをしてケーブルテレビに加入しようと思うのですが、電話回線とのパックになっています。 NTTの回線を休止にするのはいいとして、 現在のプロバイダを変更したくないのですが、JCOMフォンの回線でも他社のADSLや光回線につなぐことは可能なのでしょうか? ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 新居での接続業者の選び方がわかりません。

    現在、J:COMで、ケーブルテレビ+ネット+IP電話を利用しているものです。 以前は、Yahoo!BBで、ケーブルテレビ+ネット+IP電話を利用していました。 引越先は「NTT光ファイバー対応」ということで、NTTのサイトを見たのですが、間に「プロバイダ」が入っている意味がわかりません。 NTT光は、プロバイダーサービスをしていない、電話回線の使用と同じようなものと考えたらよいのでしょうか?金額に段階設定がある点も理解できません。 引越までに、こちらでケーブルテレビ+ネット+IP電話の開始手続きをしたく、少々焦り気味で、混乱しています。 やりたいことの希望としては、ネット+IP電話は引越即日、ケーブルテレビは見れれば見れた方がいいなぁぐらいです。NTT東日本さんのサイトで、いくつかプロバイダーが紹介されていましたが(掲載されていませんでしたが、Yahoo!との組み合わせはどうなのでしょう?)、HPは作りませんし、ブログはFC2さんです。 このような場合、どのような組み合わせがオススメですか?一番安価ですか? 落ち着いて考えれば簡単にわかることかもしれませんが、混乱しています。アドバイスをいただけると助かります。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 光フレッツとテレビ、レコーダー接続について

    この度、一戸建てに引越することになり、光フレッツの回線でテレビ、レコーダーを接続の方法について教えて下さい。 現在、マンションに居住しており、光フレッツを概してネットをしております。 引越するので、テレビのアンテナ等も考えたのですが、ネットとテレビも光フレッツでするのですが、まだ工事がされていなく状況が漠然としかわかりません。 テレビはソニーKDL-40HX750でレコーダーはソニーBDZ-E500です。レコーダーとテレビをつなぐHDMIケーブルは購入しました。 あとテレビと光フレッツを繋ぐケーブルはいるのでしょうか?NTTが工事してくれるのですが、接続はどうなってるか確認中です。先に知りたいので教えて下さい。

  • ケーブルテレビと光回線

    auのスマートバリューを使って安くしたいので、今度スマートバリューが適用になる業者に 回線を変えようと思っています。 現在OCNのADSL回線を使用していて、それが1Mタイプです。 うちの住まいはマンションで、 NTTの光フレッツは、auスマートバリューが適用されないので除外。 au光は、マンションに回線がきてないため除外。 eo光もマンションに導入されていないため除外。 J:comは入っていました。 なのでJ:com一択となりそうなのですが J:comだとスマートバリュー適用にしようとすると、40M以上の回線と、電話の両方が入っている コースを選ばなければならないようです。 回線の速度は40Mで、後、電話も契約しようと思うんですけど。 J:comってケーブルテレビですよね。 速度は40M。これって NTTの光フレッツやau光などの光回線と比べると、速度は遅いのでしょうか。 光フレッツやau光には入れないけど、回線はやっぱり光のほうがケーブルテレビの回線より 早いのか?と気になりまして。 もちろん、現在がADSLの1Mタイプのため、J:comの40Mはとっても早くなるんでしょうが。 ケーブルテレビと光回線だとやはり光回線のほうが早いのでしょうか。 それとも同じくらい? 今のところJ:comしか選択肢がないので、光と同じくらいだとうれしいのですが。

  • テレビの接続について

    この度、新築一戸建てに引越する事になったのですが、光フレッツでテレビを視るのですが、テレビの接続は簡単でしょうか? 一応、NTTに配線してもらうのですが、もう一台テレビがあるのに気付き後から自分でできるのだろうか?

  • 戸建のネット接続で悩んでいます。

    今度戸建に引っ越すのですが、ネット&テレビをどうするのかで悩んでいます。 テレビは地上波が見れれば満足で、 回線はネサフがストレスなくできれば問題ないです。 ちなみに電話は現在携帯のみ。 そのうち家電も?な感じです。 どちらかというと割安であれば・・・と。 ・光回線+光テレビ ・WiMAX+室内アンテナ ・ケーブルテレビ+ケーブルでインターネット(ちなみにJ:COM範囲外) この3択で悩んでますが、おススメがあれば教えてください! よろしくお願いします。

  • 今2台のパソコンが別々の回線で繋がっています。光にして同じ回線で接続するには・・・

    今悩んでいますのでどうぞよろしくおねがいします。 ●一戸建ての家の一階と二階に電話をそれぞれ別名義別番号で引いています。(2回線です)パソコンもそれぞれに接続しています。 ●二階の電話ではADSLの8Mで電話のある部屋にパソコンがあります。 ●もう一台のパソコンは一階の電話から線をつないで二階の部屋にモジュラージャックをつけてそこにモデムを繋いでます。ADSL1.5Mです。 ●それぞれ別のプロバイダーで契約 ●二階のパソコンある部屋は別々 そこで質問ですが ●光Bフレッツ、ひかり電話にしようと考え中です。 ●一階の電話を光に契約して2台とも接続するとかなり節約できる そうなので上の電話は契約を切りたいと思ってます。 ●その際に2台を有線で繋ぐにはLANケーブルで繋げばいいのでしょうか?部屋から部屋は離れているのでフラットの長いのを購入して ドアの隙間から通そうと思っています。 ●無線にはしないつもりです。 ●二台の電話ともひかり電話にするのですが別々にひかりケーブルの工事なのでしょうか? ●電話番号はどちらも変更したくないです。 ●電話同士は何かで繋ぐのでしょうか? よくわかっていないのでよろしくおねがいします。

  • ネット回線について

    現在はADSL回線です。 今度引っ越す事になって、光回線にしようかと思っています。 新しい家は3階建てで、テレビのアンテナをたててないのでフレッツにしようと思ったんですが、パソコン、テレビ、電話2回線となると1万円を超えると言われてしまいました。 そこでテレビ、ひかり電話1回線を父母達、AUでネット回線、ひかり電話1回線を自分達で引こうかと思うんですがどうでしょうか。やはりもったいないでしょうか。 それとも、テレビをケーブル、NTT回線で電話1回線、AUでネット回線、ひかり電話1回線を自分達での方が良いでしょうか。 上手く説明出来なくて分かりづらいと思いますがとても困っています。アドバイスお願いします。

  • 電話回線を2つから1つにしたい。

    現在、一軒家の1階と2階で電話回線を2回線(電話番号が2つ)引いてあり、2階でネットをしています。 1階の回線は差込口が3つあり、それぞれ親機やFAX付き電話機が差込んであります。2階の回線は1つ差込口があり、ADSLでネットを繋いでいます。電話は繋いでなくネットのみです。 基本料金が2回線分かかっていて勿体無いので、2階の回線を休止し、1階の回線でネットをしたいと思うのですが、手続きや費用面等お教え頂きたいです。eo光などにしようとも思いましたが、PCが古いので光にしても意味がないのかなっと思い、ADSLのままでと思っています。 (1)NTTのADSLを、1階の回線の方に変更の場合、幾らぐらいかかりますか? レンタルのモデムは今のままでいいのですか? (2)2階にある差込口を(休止した後)、1階の回線の電話番号に出来るのでしょうか?(PCは2階で使う為)工事費はどのくらいかかりますか?あまりに高いのであれば、1階から2階にコードを引っ張ってこようと考えています。 (3)電話番号が変わるだけですが、プロバイダー(OCN)の契約は、変更が必要ですか? 上の3つ以外にも手続き手順などを、お教え下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • eo光の追加工事費について

    eo光の追加工事費について 来月の事なのですが今、ケーブルテレビに加入していてeo光へ乗り換える予定をしています。 1軒家(戸建て)で2階建てなのですがネットと電話の位置が1階の玄関のところに電話と 2階の部屋にネットと言う具合に分かれてしまうのですがこういう場合、追加費用はどれ くらいかかるものなのでしょうか。ケーブルテレビの回線は、2階の部屋で電話とネットを 分配してモデムもネットと電話と同じ部屋に置いているのですが電話機は1階の玄関の 所にあります。ケーブルテレビの電話(ケーブルプラス電話)は、屋内は元々使ってた NTTの回線をそのまま使ってます。うまく説明できてるか不安ですが追加で説明が 必要なら回答を頂くとき順次お聞きいただければ補足として説明したいと思います。 皆さんからのお力添えよろしくお願いします。