• ベストアンサー

父の暴言が許せません。

お正月にちょっとしたことが原因で、父と言い争いました。 内容は最近の少子化や晩婚化の話で、父が「結婚もしない、子どもも生まないなんて人間失格だ!」とどこかの政治家のように、力説し始めたことです。 その件についてはそれぞれ考えがあると思うのですが、私は違う考え方なので、父の発言に対して、「えー、今時そんなこと言ってたら若い人に嫌われるよ」と言ったら、自分を批判されたと思い、怒り狂いました。 私も引き下がればいいのですが、つい熱くなり言い争い、その挙句「お前は失敗作だ」と言われました。 今まで何度もそんなことがありましたが、30過ぎて子どももいるのに、いまさら親からそんなことを言われてショックを受けると共に、こんな人が私の父親なのかと悲しくなりました。 夫の前だったので、親に失敗作だと言われた人間を妻にしたこの人は、どんな気持ちになるのだろうと考えてしまいました。 父は根は悪い人ではないのですが、気が短く、口が悪く、そして何よりも自分が一番偉く、正しいと思っています。 そのような調子で母に対しては馬鹿呼ばわり、子どもに対しては「誰のおかげで大きくなったのか」を連呼(確かに親のおかげなのですが、偉そうに言われると腹が立ちます)、そして外でも相手構わずケンカを売っています。 これまでも何度も父と言い争ってきましたが、結婚前は実家にお世話になっていたので、決定的な亀裂は避けてきました。 しかし結婚し、子どもも生まれて、このままでは近い将来子どもの身にも同じようなことが降りかかってくると思います。 本当に子どもが間違っているのなら、当然叱って欲しいと思いますが、自分の感情で当たられたら、迷惑を通りすぎて怒りすら感じます。 正直こんな父と、表面的に愛想をふりまいて付き合うのはうんざりです。 私はこれからどうやってこの人と付き合っていけばよいのでしょう?

noname#20215
noname#20215

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plussun
  • ベストアンサー率21% (191/885)
回答No.4

結婚して2人の子供が居ます。(私は父親です) 私は気が短いので、親とよく喧嘩しました。 3年前に亡くなった父親とは目が合えば喧嘩でした。 喧嘩の原因は主に自分(親)の意見を私に押しつける事にありました。私も質問者さんのように失敗作と何度も言われましたが、それを作ったのは誰だ?失敗作を作った親は親として失格ではないか?といつも応戦していました。こういえば火に油ですが・・・ 母親とも現在同じような”押しつけ”が原因で争い事に発展する事が多いです。 こんな私が言うのも変ですが親とは、親は人生の成功者で、苦労の末会社を大きくした社長のようなもので、独自の哲学を持っていて、うんちくを人に話したい生き物。と理解したほうがうまくいくようです。 親を馬鹿に訳ではないですが、人は年長になる程子供になると言われますので、こちらが大人にならなければ、溝は深まる一方だと思います。 なんだかんだ言っても親がいなければ貴方は存在していない訳なので、先祖からの命のバトンを貴方に渡した親への感謝の気持ちもあって良いのではないでしょうか。質問者さんの親への配慮や妥協的な気持ちですが。 説得力に欠けるアドバイスで申し訳ありません。

その他の回答 (7)

回答No.8

こんばんわ。 「結婚もしない、子どもも生まないなんて人間失格だ!」の女です。 それはお父さんも言いすぎです! 失礼しちゃうわ! 毎日一人で食っていくのが精一杯よ。 私も母に同様のことを言われたことがあります。 でも、そのまま言われっぱなしもなんなので、 「この間言われたことだけどさ、あんたの血が入ってるんだからしょうがないでしょう?」 と笑いながら言ってやりました。 「生まなきゃよかったっ!」と言われれば 「じゃまたお腹にはいるよ!」 「どっかで間違えたかな?」と言われれば 「たぶんあのときだよ」や 「親選び間違えちゃった」と言いました。 親子で格差つけるほど、おかしいものってないんです。落語の世界のよう。 お父さんだって、かっとなっただけで本気で言ってないと思うので、同じ土俵に上がるだけ疑問に思います。 本気なら「あんたの老後の面倒なんかみない。だって私は失敗作だしね!」 …。ちょっと寂しいですよね…。 頭にくるけど、本気で断絶するほどのことでもないでしょう。

noname#20215
質問者

補足

みなさんご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 みなさんのご回答を拝見して、このまま距離を置きつつ適当に付き合っていくしかないのかなと感じました。 父は、「いまさら性格なんて変えられない」と、偉そうに言っていましたから。

  • Miki3548
  • ベストアンサー率24% (22/89)
回答No.7

こんにちは。 私も 言われたことありますよ 「おまえは 性格が悪い」 とか 「本当は (お母さんに、私を)産んで欲しくなかった」 とか・・・ あまりのショックで その後何も言えなかったです。 >父は根は悪い人ではないのですが そう思っていらっしゃるなら お父さんが 本気でそんなこと言ったんじゃないって 分かっていますよね? それにしても、言っていいことと悪いことがあると思いますが。 私の場合、 誰だって 間違いはあるので 許した・・・というか 言われたことは忘れるようにしてます。 >正直こんな父と、表面的に愛想をふりまいて付き合うのはうんざりです。 愛想振りまかなくてもいいと思います。 自分が気に入らないなら 無視すればいいと思います。 でも、お父さんも chibooさんのことを 「自分の考えが正しいと思っている」 と 思っているかも知れませんよ。 自分の考えばかり主張して 相手の考えを分かろうともしない態度されると こっちまで 同じ態度で接してしまいますが、 ここは ぐっとこらえて chibooさんも お父さんの考えを理解するように 努力してみる。 その結果 理解できなくても 「こういう考えの人もいるんだな~」 で済ますことができたら理想ですよね。 私は あまり興味ない人には いつもそんな感じです。 好きな人には やっぱり自分の考えを 分かってもらいたくて 一生懸命 言っちゃいます。 反省です。

回答No.6

自立するしかないんでは? 貴女には家庭があるんだし、実家に帰省しない事です。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.5

僕は、妻の養父母と暮らしています。養父は年の所為と持病が悪化してボケも入り、時々怒りまくっています。養父もそんな状態になる前から、chibooさんのお父様と同じく暴君ぎみでよく妻とも言い争いもしていました。(僕も暮らし始めの頃は言い争いもしましたが、今は形勢が逆転し、一応僕らが自営業を取り仕切っているので、養父とはもう言い合う事は無くなりました。) 僕も実家で暮らしていた若かりし頃は、よく言い争いをしたのですが、この年になってまで気分を害する必要も無いだろうと思い始めて、言い争いではなく、会話として成立するように気をつけています。 妻も養父の言動にはほとほと愛想が尽きて、なるべく関わらないようにしているようですが、他人の私から見れば、やはり育ててもらった恩だとか、自分の父親には格好良くいてもらいたい等の心情が、怒りに転じているのだと推測しています。 で、アドバイスとしては、「自分の親」だと見なければ良いのでは?と思うのです。僕の父は、子ども達に対して声を荒げるような人では有りませんが、妻である母に対しては、自分の意見が通らないとへそを曲げてしまいますし、僕だって妻に対しては結構感情的になってしまいます。それって、結局、「自分の○○」って思っているからだと思うのです。 そして、皆さんも言われているように、神様がちゃんと順番を守れば、先に逝ってしまわれるのですから、そんな哀れな人を更に追い込む必要も無く、ただ淡々と接すれば良いのではないかと思うのです。 しかし、どうしてこうも世の父親って娘から尊敬を勝ち得られない人が多いのか、同じ男性としてとても最近悲しくなると共に、明日は我が身と思うと切ないです。(^-^; ただの同居人と思うと多少楽です。同じ屋根の下で暮らす年長者だと思えば、それ程感情を損なう事が無く暮らせると思います。お母様への暴言も多少は目をつぶってください。彼らはそれほどまでに弱いのです。貶める相手を持つ事でしか自分の存在を正当化する術を持たないのです。 最近、小学生の娘に「あんた、また煙草吸ったの?今日何本目?」って問い詰められるようになった親父より。

  • yuxtupii
  • ベストアンサー率30% (36/118)
回答No.3

読ませていただきました。正直、私も少し不快な気持ちになりました。そんなこと言っていいのだろうか?と思う反面、私には父がいません。なので喧嘩や言い争いもすることができません。それを考えると少し羨ましくも感じました。お父様は、自分の感情を一番に口にする方なのでしょうね。しかし今までそうやって生きてきたのであれば、なかなか変わることも難しいでしょうね。私は、そんな時相手が変わらないのならば、自分の考えを自分が楽になるようにと変えていくようにしています。それも、簡単に切り替えれるときもあれば、なかなか自分も納得できずに、悩み続けるときもあります。それでも解決しないときは「気にしない」というのが、私の最後の手段です。旦那さまが、お父様の言葉を不快に思って、それが原因で夫婦喧嘩になったりすると困りますが、「また、始まった」と思って右から左に聞き流すことが一番らくかもしれないですね。 お父様は、お酒を飲まれたときに、そのように言われることが多いのですか?お酒を飲むと気が大きくなりますよね。表面的に愛想をふりまくと、自分も疲れていき詰まりますよね。お互いが「感謝」の気持ちをもって、接することが解決のいとぐちになると思います。私の意見です。アドバイスにならないですね。でも、子をかわいくないと思う親は、よほどの限りいないと思いますよ。えらそうにすいません。

  • june1
  • ベストアンサー率10% (41/389)
回答No.2

ここはひとつ、chibooさんが 大人になって 距離を置いて接した方がよいでしょう。 父上はいずれは 老い、先に他界するでしょうから 一生続くわけではないので・・・。

  • aznawing
  • ベストアンサー率17% (24/135)
回答No.1

こんにちは。それは本当に腹がたつでしょうね! 私の父親が、chibooさんのお父さんと似ているし、私も何度となく父と言い争ってきたので、なんとなくわかります。 ただ、最近思うのは、父自身が好むと好まざるにかかわらず、そういう性格なんだっていうことです。 父自身も、きっと自分の性格のせいで いろいろ厄介なことになる、ってわかっている、それでも、治らない。 んじゃないかなと。 いい悪いに関係なく、父は家族に甘えてるってことです。 ”オレはこういう性格だから、厄介だけどまぁよろしく頼むよ”と。(とはもちろん言わないですが) うちは家族みなそういう認識で、父と接しています。 かならずしもそれで幸せとはいえないかもしれませんが。 (特に母なんか、馬鹿にされたりして、いろいろ苦渋の思いがあるはず) chibooさんも”父は根は悪い人ではないのですが、気が短く、口が悪く、そして何よりも自分が一番偉く、正しいと思っています。”って、わかってらっしゃるから、 私の言ってることわかると思います。 自分が一番偉く、正しいと信じてる人に、”違う”といっても通じないどころか、怒ります。 (世界中の人間の、喧嘩から戦争 すべてのいさかいはそこから生まれるのではないかと、私は思っています。) 正直言って、そういうお父さんのことは、適当に立ててあげるのも、愛かと思います。 真っ向から立ち向かってしまうと、お父さんだって本当は言いたくないようなことを言うはめになる。 (変な言い方ですが) 否定せず、適当に受け流すことがいいと思います。 いくら肉親でも、そのひとの信じていることを変えることはできないはずです。 年配の方ならなおさら無理だと思います。 決定的な亀裂は、今までどおり避けてほしいなと思います。 お子さんのことは、私はまだ母親になったことがないからわかりません。 でも、子供だってそういうふうに、人との接し方を学んでいくのだから、大丈夫じゃないかなーと思います。 (私も小さい頃から父と衝突しながら色々なことを学びました。反面教師的な面も含めて。苦笑) お互いがんばりましょう!!

関連するQ&A

  • 暴言を吐く父

    お恥ずかしい話なのですが、とにかく父の暴言がひどいのです。 家族で話をしていて、意見の食い違いなどで自分の意見を否定されようものなら、「ばかやろー」「出ていけ」「おまえは何様だ」に始まり、人を傷つける言葉を怒り狂いながら言い続けます。 家族以外でもとにかく自分のことを否定されたり、批判的に指摘されると同じです。 私は子供の頃からそのことにより何度も傷つき、そして母は今でもそのことに悩んでいます。 結婚する前は意見しようものなら、「誰のおかげで食っていけるんだ」などと言われ、確かにその通りなので何も言えませんでした。 でも今は結婚して家を出たので、機会があるたびに「暴言を吐くことは人を傷つける上、自分の信用も失っていくだけだからやめて欲しい」とどんなに訴えても、「ばかやろー、誰に向かってものを言っているんだ」と取り合ってもらえません。 このような人に対してどのように対処していけば良いか教えてください。 実父なので縁を切るというのは最後の手段で、あくまでも改善の方向で考えています。

  • 暴言を吐く父

    普段から父の言葉使いは、暴言に近いほど 雑なものがありました 人の気持ちを汲み取らない、むしろ言葉を聞く側が我慢したり 妥協したり―そんな配慮をわざわざとらないといけない環境に居ます そんなある日、父の心無い一言に傷つき 引きこもってしまいました 母は何も言わずもう寝てしまいました 度々暴言を吐く事はありますが、これほど自分にとって辛い言葉はないというぐらい むしろ自分の将来を今一番心配している自分自身に対して辛辣な言葉でした 出来る事なら、家を出たい うつ病患者ですから、結婚なんてしちゃいけない いずれは一人になるのも確定している。だとしたら今のうちから 一人になる事を慣れておきたい でも、一人暮らしをするためには働かないといけないのですが、対人恐怖もあり 働く事も出来ず、障害年金だけで生きてます 自力での生活が出来ないのです。今の環境において―悔しいけれど父の補助が無ければ 生きていけません ただ…父の言葉に、私は「自分が結婚できない」事を知ってるくせによくもそんなことが言えたな…と悔しい思いでいっぱいです 正直な所うつ病で、ましてや過去のいじめにより「男性恐怖症」もあり 結婚に必要なラインに自分が立てない状況です 今日の暴言を聞いて、そういうなら 父の最期なんて看取れるか、と思いました 身勝手すぎる父…最低です その家庭に麻痺した母も、障害者の妹も もうあまり理解を示せません でも、悔しいですが―この家から出られない 働く事も出来ないし、ましてや貯金も無い。人間が怖い、異性が怖い うつ病でノイローゼ、引きこもり…そんな私がどうこれからこの家で生きれば良いのか アドバイスをお願いします ちゃんとお礼がしたいので回答してくださる方を「五名」までとさせてください

  • 親のことが嫌いです

    父親も母親も大嫌いです。そして親を嫌いな自分も嫌いです。 父は甘やかされて育ったために精神年齢が低く、子供と張り合うところがあり、愛されていると感じたことがほぼありません。 人生で1番最初に大嫌いになった人間です。 自分の思い通りにならないと不機嫌になり嫌味を言ってくるので、大人になってからなるべく関わらないようにしてきました。 そんな父のご機嫌をうかがって言いなりになっている母も大嫌いです。 父と言い争いになると一方的に私が悪いと決めつけ、味方になってくれたことはありません。 自分が正しいと思い込んでいるタイプの人間で、昔から私が自分の思い通りにならないとあれこれ干渉して口出ししてきました。 学校の先生やママ友や私の友達に、私の悪口(私の恥ずかしい失敗やメンタルが弱いなど)を大げさに言いふらすので、やめてと言うと「仲良くなってからガッカリされないように、あらかじめあなたの悪いところを教えてあげてるの」と悪びれもせず言うような母親です。 本人は「あなたのためを思って」と言っていますが、そんなものを愛情と呼べるのでしょうか? 周りの人は「そんなことないよ」「優しくてしっかりしているよ」とフォローしてくれるのですが、他人の子供の悪口に対するリアクションに困っているのが見ていて分かります。 (でもそうやって周りの方がフォローすると余計に悪口に拍車がかかるのですが汗) お陰様で自己肯定感が低いまま大人になってしまいました。 親以外の人の方がよっぽど優しく、私のことを受け入れてくれていると感じます。 経済的に苦労することなくここまで育ててくれたことには感謝していますが、2人とも毒親だと思います。 本人たちは自分たちを良い親だと信じきっていますが。 彼氏が出来ても喜びもしないですし、結婚するとなったらどうせまた下らないことをあれこれ言われそうなので両親が生きている限り結婚したいと思えません。 こんな親とは縁を切ったほうが良いでしょうか?

  • 父の言うこと。

    うちの家庭は今やばいです。 離婚はないですが、父が更年期か何かで最近口うるさいです。 私は一生懸命、転職先を探しています。 しかし、私が少しでもへま(失敗)すると、なぜか仕事の話に結び付けます。 「それじゃ、会社行ってもクビだ。」 「その性格じゃ、会社で怒鳴られる」 そして最後には私のことを情けないとか言いやがります。 でも父親の言っていることは確かに正しいことではあります。しかし考え方は古臭いです。また正当化しているようにしか見えません。 実の娘なのに「保護する」ということが全くありません。 かなり歪んだスパルタ教育と言っていいでしょう。 でも実の子どもに「情けない」とか「一生ニート」とか「入っても3日でクビ、保障してやる」とか言うものですか? 私の母も父の言葉の暴力(てか嫌味だ)にまいっています。毎日言い争いです。 私はそんなにダメ人間ですか?その考えが頭に取り付いて、自分が情けなく、鏡を見るのもイヤです。 励ましでもかまわないので一言お願いします(中傷はやめてください)。

  • 父の暴言が許せない

    私は20代後半の女性で、2人姉妹の妹です。姉は去年結婚して家を出て、今は両親と私の3人暮らしです。父は姉の結婚を祝いつつも、やっぱり寂しいらしく、しばらくは落ち込んでいました。でも姉が時々家に遊びに帰ってきたり、父とメールをしたりしていて、段々と元気を取り戻してきました。 父は定年してアルバイトをしていますが、家にいる時間が増えました。私は仕事を定時に上がれるので、家で食事を作り、父と二人で食べています(母は仕事で遅いので)。父と私は性格が似てるのでよく口げんかをしますが、それなりに穏やかに過ごしていました。 ある週末、姉夫婦が遊びに来ることになりました。 父はとても嬉しいらしく、はしゃいでいました。夕食のときにみんなで話をしていて、父は姉夫婦に他愛無い質問をしました。お酒が回っているのか、二人が答えているのに、何度も何度も同じ話をします。母が「それは○○ってことじゃない?」と言うと、「だまれ!お前に聞いてない!」と怒鳴りました。母は苦笑いしてそれ以上何も言いませんでしたが、それでも姉夫婦に同じ質問を繰り返すので、「だから二人は○○って言ってるでしょ」と私が口を出すと、「だまれ!お前は口を出すな!お前には聞いてない!」とまた怒鳴りました。 父のあまりの暴言に頭にきて、自分の食事をサっと食べて部屋に篭りました。母にもあんな酷いこと言うなんて。翌朝父が「昨夜は酷いこと言ってごめん」と謝ってきましたが許せませんでした。 日曜は一日中部屋に篭って父と口をきかず、翌日も顔を合わせずに仕事に行きました。帰ってからも無視。さすがに父はマズいと思ったのか、また謝ってきました。そこで「まずお母さんに謝って!」と言うと不思議顔。「お母さんにも"黙れ!"って言ったんだよ」と言ったら、「そんなこと言ってないよ…」と。覚えてもいないのに謝っていたんです。その無責任さにまた腹が立ちました。多分、姉や母に謝ったほうがいいと言われて、とりあえず謝っただけなのでしょう。 同じ家の中でいつまでも気まずいままなのは嫌なので、とりあえずはこれまで通りに振舞うことにしました。父とも普通に会話します。 でも心の中にわだかまりが残ります。父が心の中でそういう風に私や母のことを思っていたのかと幻滅しました。そんな暴言言うような人なのか、これから先もそういう態度になるのではと嫌な気持ちになりました。家族とはいえ、なんでそんな言い方されなきゃいけないんだと。 私は将来結婚したら、いずれは両親と同居して生涯支えてあげたいと思っていましたが、今では「父は姉の方に行けばいい。私は母と暮らす」と思うようになってしまいました。 本当は家族仲良く暮らしたいのに、悲しくて悔しくて涙が出ます。父の暴言が許せません。どうしたらいいでしょうか。

  • 暴言

    家族や娘の友達など、はあ?と言う暴言(・・というと言い過ぎかもしれませんが)を言う人が数人います。 例えば犬の散歩に行こうとすると、意味もなく「バカ犬、バカ犬!!」と10回くらい連呼してみたり、自分がすごく太っているのに、中肉中背の部類に入る人に「おまえデブだな!どうしようもないわ」と言い放ったり、会うなり「あんたぶすだよね」と言ってみたり。 ひどいときは親を殺した子供のニュース等見ていると、「お前の子供もそのうちこうなるな」と言ってみたり。 心底そう思って言っているみたいに見受けられますし、言ってるときものすごく楽しそうです。 そしてそういう人って少しでも言い返されたり、本当の事を理詰めで言われたりすると逆ギレして手に負えなくなり、結局聞き流すしか手がないというか・・・。 最終的にはフェードアウト的に去っていくしか防御法がない感じです。 なるべく聞き流す、心に留めない、を実践していますが、毎日毎日大変鬱陶しいです。 身近にこういう人がいらっしゃる方、いい回避法をご存知の方、ご意見聞かせていただけませんでしょうか?

  • 精神的なかかわりには乏しかった父と私の関係について

    子供にとって親というものは、稼いできてくれて衣食住に不足がないようにして、家族サービスしたりするだけで十分とするべき存在なんでしょうか? 私の父親はそんな感じでしたが、私を真剣にしつけたり心配したり怒ったり、精神的に支えてくれたのは母親だけで、父親はそういう面では何もしませんでした。父は自分自身がまったく子供のような人で、今思い返しても子育てには向いていない人だったと思います。気まぐれで自分中心でへそ曲がりで、私は成長するにつれ父親とは合わないと感じるようになっていきました。家族がひとつの苦しみに直面しているとき、父は自分の苦しみや悲しみしか考えられないような人でした。自分だけが苦しんでいて、家族はそれを癒してくれて当たり前と思い、こちらがいっぱいいっぱいになって子供らしく甘えたり頼ったり反発したりすると「親不孝だ」と怒って殻に閉じこもってしまうような人でした。 そんな父を母はいつも持ち上げていて、私が不服を言うたびに「お父さんのこと、そんな言い方したらダメ!」とよく怒られました。そのたびに、逆になぜ母はあの父をそこまで尊敬できるんだろう?と不思議に思ったものです。今思えば、それは夫婦と親子は違うから、とわかるんですが…… いま父親に義務は感じても、心から世話したいとかいう愛情のようなものがありません。不自由なく育ててくれた恩は感じるしそれに少しでも報いたい気持ちはありますが、自然に湧き出るような愛情がないのです。何をするにも義務感からで、父の方でもそれを感じ取っているのかいつも不機嫌で周囲に「冷たい、情が薄い」みたいな私のグチをこぼしているようです。 でも父にはこれといった非がありません。勤勉だったし、母を裏切るようなこともなかったし、真面目でよい人間です。経済的に、ひいては世間的に妻子の傘となり盾となってくれたと思います。 それなのに子供から自然な愛情を持ってもらえないなんて、父が可哀想にも思えます。 父がもっと精神的にも私たち子供に関わってきてくれれば結果は違ってきたのかとも思うんですが、少なくともあの父の性格のままでは精神的に私たちに関わること自体が無理だったろうと思います。 逆説的な問いになりますが、一般的な親御さんというのは子育ての際に最初から「将来恩返しするように、親孝行な子供になるように」というしつけをされるものなんでしょうか?自然に育てていて親孝行な子供になるというのは、親・子ともに生まれついての性質がよく(親は親としての資質がすぐれている、子育てに向いているなど)かつお互いの相性がよいから、なんでしょうか?私はやっぱり父の言うとおりただ単に「冷たい、情が薄い」人間なんでしょうか。 今更な話ですが、父と私たち子供はどう関わればよかったんでしょう。……父に不機嫌にされるたびにものすごく罪悪感を感じてしまい苦しいです。

  • 父を好きになれない

    私は父のことを好きになれません。 父はニートで、私は父が働いているところを見た事がありません。 毎日家にいます。そして私は小さい頃から父と母の凄まじい夫婦喧嘩を毎日見てきました。経済的に苦労して育ちました。夜中に喧嘩をして、朝まで泣いて、学校に行ったりしていました。子供の頃は何も分からず、私のせいで、いつも喧嘩するんだと自分を責めてもいました。 今までの人生で父に泣かされたことは何度もあります。 私の友達は、男の人の前で、お父さんが大好きと言ったり、お父さんのような男性が理想だとか、すごく家族仲がいいと言っていますが、私は口が裂けても言えません。付き合った人に、お父さんの仕事を聞かれたり、お父さんと仲がいいかという話になっても、本当の事を言ったことはありません。男性不信になった事もあります。 こんな家庭に生まれた事を今までの人生で何度も恨みました。 家庭環境のせいかは分かりませんが、私の性格はシャイで、何事にも冷めています。自分に自信をもてずにいます。こんなお父さんの子供で、立派な人間になれるのだろうかとも考えます。父に夢を語っても、お前には無理だといつも言われてきました。父には、私の駄目なところばかり言われてきました。私自身、やはりこんな父の血を継いでいるのだから、私も社会に適応できないのではないかと思います。 親には感謝をするべきだとか、お父さんのことを悪く言ってはいけないといいますが、こんな私の父も、私は尊敬し、感謝すべきなのでしょうか?私は、母や私たちを苦しめた父を、どうしても、許すことができません。自立すれば、縁を切りたいとさえ思います。はっきり言って父に愛されているとも実感しません。私はどうすればいいでしょうか? こんな私は親不孝者ですか?

  • 父を好きになれない

    私の両親は昔から家庭内別居をしていて大声で喧嘩をし、それがずっとイヤでした。父は母に甘える私を叱り、私と兄をよく殴り蹴り、その度母はかばってくれました。大人になった今、父がしてきたことを許せません。ある程度の折檻はどこのうちにもあったかもしれません。只私の家は以上に厳しく、父が世間体を気にするので色々なことを制限されてきました。一番辛かったのは中学から大学にかけて、勉強以外の話は聞いてもらえなかったことです。友達の話も好きな人の話も、勉強以外のたわいない話は聞いてくれませんでした。勉強で良い結果を残した時だけ喜んで聞いてくれました。それでも私は喜ばれると嬉しくて勉強をしていました。いろんな意味で内向的になりたくなかったので、兄と一緒に愚痴りながらそれでも元気に普通に育ったと思います。でも、大学時代、「公務員以外、大学へ行っていないやつはカス」的な父の言葉に腹がたち、「公務員、大学だからなにが偉いんじゃ!」と喧嘩をし、コレまでのことも含め泣きながら全部吐き出しました。しかし父は「子供は親の言うことだけ聞いてればいい」というのみ、どうしても自分の考えを曲げようとはしません。そんな父を非常に情けなく思います。 来春結婚する彼は短大卒で会社員です。私は大学後現在の会社に勤めていますが、父は彼のことも「安月給」と罵り、結婚反対はしないものの非常に非礼な態度を取ります。「娘がかわいいノヨ」という方もいらっしゃるかもしれませんがそういうのを通り越して本当に人としておかしいと思うし、思いやりのかけらもありません。普通に浮気をし普通に子供に手をあげてきた父を好きになれません。 今もすぐに手を上げます。何かあるたびに、「早く亡くなってくれたら。。。」と思ってしまうのです。実の父を好きになれないのはおかしいでしょうか。また、自分に子供が出来たときに父と同じように叩いてしまうのでは、と不安です。

  • 父とのつき合い方に悩んでます

    こんにちは 私は40代の独身女性です。 父は70代、まだまだ若く元気です。 小さい頃から、母への暴言が酷く 離婚を何度もすすめたりして、私自身も 拒食症と過食を繰返し、結婚したら あの親と仲良くして行く必要があるんだと また、あの父親に、自分の好きな人が頭を 下げるのが生理的に許せないという憂鬱な 気持ちが頭をもたげてしまい、 しかも、実際、つきあっていた人との仲を さまざまな方法で切り裂かれてきました。 結婚も何度も考えましたが、自分自身、正直、父と母の 結婚生活や昔のことを思うと、結婚自体、怖くなってしまい 乗り越えられずに来ています。 父は 機嫌が良い時は 本当に良い父親で、家族思いの父に見えます。 愛情のうらかえしなのかとも思いますが 一旦 機嫌が悪くなると、 怒鳴り散らし、止まりません。 鉾先が私になることが多く、 以前は 父が気が済むまで謝り 土下座をしたりしていました。 父が嫌で 私が寄りつかないのに激怒し 「頻繁にもっと実家に来て掃除でもしろ。そうすれば お前も良い扱いにしてやる!」 ということを言いだしました。 そんな父を 親とは思えないので こちらが冷静に対応すればするほど 娘に冷たくされるのは辛いらしく 更に怒鳴り出します。 でも、私が仕事などが順調だと、それがなぜか気に入らないようで 実家にある大切な学校の賞状を捨てられてしまいました。 父は、一人っ子で 祖父の残した相当な資産を持っており それを最近はその財産を、「自分にどれだけ尽くしたかで 計ってやる!」ということを はばかりなく言いだしましたので しています。 私が寄りつかない事を凝らしめるため 姉と義理の兄をことさら誉めちぎり、「お前も同じことをしてみろ」と 言い、必死に 嫌がらせをしていますが それも無視している 私に、更に何をしてやろうと、考えているのが わかるので恐ろしいです。 姉、母は全くかばってはくれません。自分たちに怒りが 向くのが困るので 私に鉾先に向かせたまま、父の機嫌を取っているからです。 どうやって自分の気持ちを 整理してつきあって行けば良いか  お恥ずかしい話ですが 真剣に悩んでおります。 宜しくお願いします。