• ベストアンサー

今話題の児童ポルノ法について

ueda11の回答

  • ベストアンサー
  • ueda11
  • ベストアンサー率52% (123/234)
回答No.4

イギリスの例ではPCを修理に出したら告発されたというのがありましたが。 (実際には孫の水遊びの写真だったらしい。) 日本の場合、P2Pで現行の法律だと最初に写真を放流した人を特定しないと逮捕できないのに対して 単純所持禁止になればP2P参加者をまとめて検挙できるようになります。 ネットワーク環境のあるマンションだったりするとIPアドレスを共有しているので マンションにP2Pをやっている人が一人いるだけで住人全部強制捜査なんてこともあるかもしれません。 ↓現行法でも身に覚えがないのに家宅捜索されたという例

参考URL:
http://matome.naver.jp/odai/2133999779165616101
cherry77_
質問者

お礼

ありがとうございます。 レオパレスは危険ですね。この前まで レオパレスに住んでいたものでして。

関連するQ&A

  • 児童ポルノ法が改正されたら…

    私はネットで拾った児童ポルノ動画をパソコンに保存していましたが、児童ポルノ法改正のことを聞き、すぐに消去しました。  もしこの先、児童ポルノ法が改正されて、単純所持だけでも罰則がつくことになったら、【法改正前に所持したことがある】と言うことで逮捕されてしまうのでしょうか…?

  • 児童ポルノ法

    児童ポルノ法改正案?について質問です。児童ポルノ法改正案?を提出しようということになっていますが、これが施行される前に疑わしいものはキャッシュも含めて消したとします。その場合復元できるやつにはできるから所持しているとなりますか?知りたいのはどのレベルまでが所持なのかということです。

  • 児童ポルノに関する質問

    1・購入した物に、(購入したのは、自分ですが)家宅捜索があるのは、知ってるのですが、法改正後に家宅捜索に来た場合、家にないとしても、処分したと言っても警察は信用してくれるのでしょうか?又、購入していなくても同居してる(家族の)職場にも詳しく調べられるのでしょうか?だとしたら、心配でなりません。2・援交シリーズ(関西・広島・埼玉・北海道他)色々ありますが、初めてでくわしく解からない為に児童ポルノを購入してしまいました。次回購入する時に、法に当たらない援交シリーズを詳しく教えて下さい。(もう児童ポルノを買わない為に)3・前の質問で、18歳でも高3だと児童ポルノに当たるのでしょうか?皆さんの回答を宜しくお願いします。

  • 児童ポルノ法‥

    質問させて頂きます。 こういった質問サイトなどを見ていると、 「児童ポルノ改正法」に反応している人が多いことに、 びっくり致しました。 (「所持していたら逮捕されちゃうのか!?」など…) それだけ、 みなさん「児童ポルノ」に 興味がある人が、多いのでしょうか…。 主に男性のみなさんだと思うのですが、 “「児童」のよさ”って、何ですか。 教えて下さい。

  • 児童ポルノ法

    ついに児童ポルノ法改正法案?が提出されましたが、これにより今まで保存などしたものをキャッシュも含めて削除(初期化などで)すれば大丈夫でしょうか?復元できるやつはできるから所持しているとなるのでしょうか?

  • 児童ポルノ改正案における単純所持の法の不遡及

    1 児童ポルノ改正法案が施行された場合、法の遡及により施行以前の入手したものは 罪に問われないということをネットで見たことがあるのですが そのまま所持する場合は法の不遡及が適応されるのですかされないのですか? 2 ほかに詳細がのっているサイトはありますか?

  • 児童ポルノ法について

    児童ポルノ法当然こういった育児ブログもまずいんですよね。 現行の児童ポルノではなんとかま逃れるかもしれませんが今話し合われている自民公明の案で 改正法が成立するとやばいよね。知っているのかな http://blogs.yahoo.co.jp/ryouto20051026/48844691.html

  • 児童ポルノ法について

    ある雑誌をずっとコレクションしているのですが、 古いものに写真家・清岡純子氏の記事があり、 その作品もわずかですがノーカットで掲載されています。 はっきり言えば女児の裸です。 改正が噂される児童ポルノ法では「単純所持も禁止」となりそうですが、 そうなると、このコレクションはどのようにすればよいのでしょうか。 普通にゴミに出して手放せば良いのでしょうか? それとも既得権的な扱いで、単なるコレクションとして、 これからも所持してかまわないのでしょうか?

  • 児童ポルノ法について

    こんにちは、いつもお世話になっております。 児童ポルノ法についてなのですが2つ質問をさせてください。 まず、こちらの2つのHPなのですが、 http://www.moj.go.jp/KEIJI/h01.html と http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO052.html というHPを拝見したのですが、前者と後者は改正前後のものだと思うのですが、 改正されたのはこれ1回だけでしょうか? またそうだとしたら、改正点はおそらく、電子メールに児童ポルノを添付して送信することが加えられたことなのでしょうが、それを踏まえますと 改正前において電子メールに児童ポルノ(2~3枚)を添付して1人に送信することは違法なのでしょうか? 改正前は頒布などが規定されていますから、1人に送信することは違法ではない、という意見をよく見るのですがはっきりしないところもあるので、どなたかお詳しい方、この2つの質問にご教授をお願いいたします。

  • 児童ポルノ法改正案

    また同じ質問で恐縮ですが…。 児童ポルノ法改正によって、ドラクエやガンダムなどは規制の対象になるでしょうか? 最近のガンダムはSEEDシリーズやOOは結構危ないと思いましたが、AGEは大丈夫だと思ってたので…。 また、政治家では誰が児童ポルノ法改正に賛成で、誰が反対なんでしょうか? ちょっとネットで色々情報を集めすぎてワケがわからなくなりました。 ちょっと誰か整理して頂けると有難いです。 また、参院選も近いので自民党は児童ポルノ規制派だと騒いでいるのは在日工作員でしょうか? 自民党に大勝させたくないから児童ポルノ法改正の事を持ち出してギャーギャー騒いでるような気がするのですが…。 民主党も外国人参政権や人権侵害救済法案などの危険な法律を通そうとした時点で同じだと思いますが…。