- 締切済み
転職について教えてください。
現在就職活動中の大学生(女)です。 私は第一志望群の企業に全落ちしてしまい、その後見つけたある程度興味を惹かれる企業から総合職として内定を頂きました。その企業はジョブローテーションに力を入れているようで、どの部署に配属になっても3年に一度は部署移動があるようです。 そこで、その企業で総合職としてキャリアをつんでから、憧れの企業に中途で再チャレンジしてみたいと考えたのですが、実際転職をされた方で、このような転職をされた方はいらっしゃいますか? また、ジョブローテーションが多い総合職間で転職された方、異業界へ転職された方がいらっしゃいましたら、どのような能力や資格が評価されたのか、差し支えが無ければ教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hirotan1879
- ベストアンサー率20% (512/2470)
お疲れさまです。 業界に拠って色々だと思いますが、メーカーの場合は、入社してから数年間は各部署を廻り、30才位からは固定される場合が多いと思います。私が29歳で転職した電器メーカーの場合は文系と理系と分かれていて、理系は一貫して専門の事業部(工場)か研究所。 文系の場合最初は国内営業とか購買とか広報とか貿易部門とか2-3年ごとに現場系を廻って30歳前くらいからは 例えば国内営業から1年くらい海外研修を経て海外現地法人とか、本人の希望をふまえて固定化されていました。 私の場合は貿易関係の会社から転職したので、そのまま海外業務(貿易実務)の部門に配属され固定化されました。 生え抜きの人は最初に各部門を廻って社内の各部門に顔を売って、結婚する事には専門を決めて固定化というパターン。 中途採用は即戦力 という位置づけでした。
- hirotan1879
- ベストアンサー率20% (512/2470)
内定を獲得された会社はむしろ日本的な会社です。 専門家よりは全般的な能力を身につけた(其の会社の中での幹部)を育成する体制です。 しかしながら同業他社への転職を可能にするのは「徹底した専門性」です。 転職出来るのはスペシャリストです。 まあそうなって来ると元々(あこがれの会社)とか関係なく(何を出来るか)が中心になってくるので本末転倒ではあります。 言い方がきついですが (ジョブローテーションが多い総合職=他社では使えない人)というのが一般的な評価です。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、一つの専門性がある事が転職では有利なんですね。 それも含めて今後の就職活動を考えていきたいと思います。 あと、もしご存知でしたら教えていただければとおもうのですが、転職先の会社が総合職採用(ジョブローテーションあり)の場合でも一つは専門的な知識を持っていた方がいいのでしょうか。それともこれは、新卒では取れなかった若手の優秀な人材を狙っているのでしょうか。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 即戦力になれる様な実力が必要なんですね。私も頑張りたいと思います。