• ベストアンサー

迷っていたら転職しないべきですか?

今年新卒で、東証一部上場企業に総合職として入社しました。女です。 期待に胸を膨らませて入社し、営業職を希望しておりました。 しかし、大学時代の税理士資格の知識から経理部に配属されました。 経理部の女性社員は高卒か、短大卒のため先輩でも年下です。 女性総合職で経理部配属は20年ぶりくらいらしいです。 一般職と総合職では給与体系、また任せる仕事にも相違が生じるため 一般職の先輩が何年いても任せてもらえない仕事を、すでに私に任されたり、 たぶん、すでに私の方が多く給料を頂いてると思います。 あと、部長や課長と同じ大学ということもあってとてもかわいがってもらっています。 一般職の方からしたら私はおもしろくない存在だと思います。 最近ではシカトされています。 経理という仕事は1人1人個人プレーなところがありますので 仕事に特に支障はないと思います。OJTの男性の先輩にもよくしてもらっています。 ここからが悩みなのですが、 ・人と接する仕事を希望していたため経理という仕事が少しも楽しくない。 ・女性の同僚とのランチやアフター5などに憧れていた。 ・正直、高卒と同じ仕事をするということにちょっと戸惑っている。 ・会社まで片道1時間半かかる (会社の商品に魅力を感じていたため、営業としてこの会社で活躍したかったから1時間半でも我慢できると思った) ・同期は他の部署に複数で配属され、私は1人で経理に配属のためどんどん疎遠になっていくのがさみしい。 他にもありますが、とりあえずこんなものです。 そして、先日転職活動を始めとりあえず受けてみた、某大手航空会社から内定を頂きました。 できれば、1か月以内に入社してほしいとのことです。 上司、男性の先輩はとてもよい人です。 特に、部課長にはかなりかわいがってもらえてると思います。 女性の先輩とさえうまく接することができれば、我慢できたんだと思います。 でも、もう修復は不可能だと思います。 内定を頂いた会社に転職するべきだと思いますか? ただそうすると新卒での職歴が3か月になってしまいます。 そして、その会社で同僚とうまくやっていけるかはわかりません。 ただ、人と接する仕事のため、仕事のやりがいはあると思います。 辞める場合、かわいがってくださった上司になんて言おうかと悩んでしまいます。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

>>ただ、人と接する仕事のため、仕事のやりがいはあると思います。 自分が夢見ていたものと違っていたら、また転職しますか? 世の中は思っている以上に広いです。 たかが20数年(物心ついてからはわずか10年足らず)の人生経験で、すべてが解るものではありません。 経理が分かる営業ウーマン、いいじゃないですか。ひょっとするとあなたの最大の武器になるかも知れませんよ。 営業現場では経理や税務、システムなどの専門知識を持った営業マンを欲しています。 同じ職場に同期がいないと寂しいと思うのは最初のうちだけです。 せっかく第一志望の会社に入社出来たんです。営業職への希望は忘れずに、とりあえず今は経理の仕事に打ち込んでみてはどうでしょうか。

tomotomov
質問者

お礼

すごく迷ってここ最近、ずっと考えておりましたが、 今ある環境で、もう一度精一杯頑張ってみることにしました。 もちろん女性との関係は、これからどう変化していくかはわかりませんが、 信頼できる上司、先輩に出会えたのは私の財産だと思って、 頑張ろうと思います。 たとえ、航空会社に行っても今以上の環境に行けるかはわからないですしね。 「経理がわかる営業ウーマン」という言葉にすごくひかれました!! そうなれるよう精いっぱい頑張ります 回答ありがとうございました。本当に救われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • o84
  • ベストアンサー率31% (128/407)
回答No.8

> ・正直、高卒と同じ仕事をするということにちょっと戸惑っている。 この考えは捨てましょう。 大卒は高卒より優秀、頭がよい、仕事ができる、 ということは、「全く」ありません。 社会に出たばかりではまだ判らないでしょうが、 高卒の優秀な人材、東大卒のお馬鹿さん は沢山おります。 心の中で高卒を見下しておられましたら、 知らず知らずにそういう態度or目つきなどが 外に出ているものです。 後輩でしかも新人のくせに先輩に対してそういう思いで おられましたら、自然に相手に判ります。 シカトされても当然です。

tomotomov
質問者

お礼

>・正直、高卒と同じ仕事をするということにちょっと戸惑っている。 こういう書き方をしたら、o84さんのような回答が来るのはわかってました。 見下しているつもりはありませんが。 下にも書いた通り、 大卒というプライドではありませんが、私は特異な存在(ここでいう女性総合職)を敵視し、 休憩時間でもないのにトイレに溜まり悪口を言うような女性一般職の方々と同じに見られたくないというのはありますね。 それなのに、求めることだけは一人前で。 まぁ、それを高卒と一括りにするのは失礼でした。 大卒でも院卒でも、そんな一般職はたくさんいますもんね。 まぁ私はこういった方々をまとめる立場になるわけですが、 管理するのはとても難しそうですね。 今回の質問の回答と趣旨が違いますので、アドバイスとして受け取っておきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nickdayo
  • ベストアンサー率26% (42/156)
回答No.7

私は転職してみても良いと思います。 おそらくあなたはどちらを選択してもそこそこ上手くいくのではないかと思います。 転職先でもし人間関係に悩んだとしても「2社経験して同じようなことで悩むということはどこの会社でもこういうことはあるんだ。今度は我慢しよう」という思考がちゃんと働きそうな気がします。 職歴3ヶ月は今回の場合全く問題にならないと思います。 転職先はそれでも採用すると言ってるわけなので。 ただし、次の会社では嫌なことがあっても長く続けた方が良いと思います。 文章を見るに、職種にけっこうこだわりがあるように見えましたので、 転職先での職種があなたの希望するものであれば、 転職してみても良いのではないでしょうか。 ただし、現在の会社の所属部門であなたは相当期待されているように見えます。 専門知識を活かすように努力すればすぐに人の上に立てるようになるのではないでしょうか。 そういったせっかくの良い立場を捨てて行く覚悟が要ります。

tomotomov
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 いろいろ考えましたが、やはりこんなに良くしてくれる上司に出会えるのかと考えると… 踏みとどまってしまいます。 >専門知識を活かすように努力すればすぐに人の上に立てるようになるのではないでしょうか。 学生時代に税理士の資格を1科目ですが、取得しました。 でも、自分には簿記のセンスというか会計のセンスがないと思うんですよね。 これからも、会計で生きていくほど会計が好きではなくて。 (むしろ、勉強のしすぎで嫌いなくらいです^^;) もう少し、考えてみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MOinTKY
  • ベストアンサー率46% (87/189)
回答No.6

結論から言うと、今回の場合、既に転職希望先から内定を得ているわけですよね?恐らく、その会社での仕事はあなたがご希望されていた職種でもあるわけですよね? だとしたら、転職に踏み切っても構わないと思います。 方向転換したいという気持があり、その気持を受け入れてくれる会社があったということですからね。 確かに、転職先でも当然人間関係に纏わる問題は少なからず出てくるでしょう。 しかし、少なくとも仕事面で今の会社と違い、相応の充実感や遣り甲斐などを感じることができるのであれば、仮に人間関係で悩むようなことがあったとしても、それは仕事に集中することでクリアできるのではないかと思います。今の会社では、それすらできないわけですよね? であれば、先述した通り、転職先での仕事を選んだ方が賢明と私は思います。方向転換する(できる)なら早い方がいいというのもありますしね。 尚、今の上司には、率直に自分の仕事に対する思いや、既にその思いを実現可能な他社からお話を頂いている旨を正直にお話しされるのがいいでしょうね。 ※私は嘗て金融機関にいたのですが、そこでも総合職と一般職の女性社員の間には結構軋轢があり、女性社員をマネジメントするのが大変だったのをハッキリ記憶しています。

tomotomov
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私が、こんなにも早く辞めてしまうことで上司の査定に響くと聞きました。 それはなんとも申し訳ない気がして… >女性社員をマネジメントするのが大変だったのをハッキリ記憶しています。 私の知り合いでも、女性総合職で入社した方は一般職の方から「総合職なんだから」とろくに仕事も教えてもらえなかったりするらしいです…。 特異なものは、敵視されやすく、また私のような存在がいるからこそ他の女性の結束は固くなるのでしょうね。 男性と同じだけの仕事をこなす体力も自信もありますが、その場がないことが本当に悔しいです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lampard8
  • ベストアンサー率60% (89/146)
回答No.5

tomotomovさん こんばんは(^^) 凄く「良い」悩みだと思いますよ。 経理に納得がいかないけれども、上司に恵まれ、 社会人の第一歩はうまく進めているのではないで しょうか。それは、物凄く良いことだと思います。 ただ、tomotomovさんがお悩みのように、 ・本当は営業がやりたい という気持ちは、やはりできる限り尊重してみた 方が、悔いはないと思います。なので、今回は確 かにチャンスでもあるかと思います。内定をいた だいた会社も雰囲気がよさそうですし。 ここからは助言になりますが、 ・新しい会社は未来のこと ということを念頭に置いてください。おどす訳で はないのですが、 ●入社したが、思っていたより良くなかった  (後悔した) という人は、私の周囲にも沢山います。そして、 そうなってからでは遅い、です。 tomotomovさんは現在、隣の芝生(営業や人と接す る仕事)が青くて仕方がない状況のようにも感じ ます。無理もないと思います。 ただ、「管理系」と言われる経理、総務などの経験 も、新しい発見があると思いますし、何より総合職 入社ですので、社内異動もありえるでしょう。社内 で希望の部署に異動を勝ち取る方法は、強いて言え ばリスクは少ないので、その方法もあると思います。 少し逸脱しましたが、職歴3ヶ月は一旦度外視し、 見つめなおし、ご自分のお気持ちに従った回答を出 せば良いと思います。 勢いだけでは行動しないことは、最後に言わせて頂 きます。 がんばって下さい(^^)

tomotomov
質問者

お礼

すごく迷ってここ最近、ずっと考えておりましたが、 今ある環境で、もう一度精一杯頑張ってみることにしました。 もちろん女性との関係は、これからどう変化していくかはわかりませんが、 信頼できる上司、先輩に出会えたのは私の財産だと思って、 頑張ろうと思います。 たとえ、航空会社に行っても今以上の環境に行けるかはわからないですしね。 回答ありがとうございました。本当に救われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pp-hh
  • ベストアンサー率15% (22/138)
回答No.4

社会人になって間もないとき悩みをもってしまってお気の毒と思います。私は田舎の小さな会社に勤める34歳の女性です。貴女は大卒と言うわずかなプライドが見え隠れしますね。すでに私の方が多く給料を頂いてると思います。部長や課長と同じ大学ということもあってとてもかわいがってもらっています。正直、高卒と同じ仕事をするということにちょっと戸惑っている。一般職を下に見ている。よくない考えです。上司がいまだ出身大学にこだわる風潮もいただけませんね。そういう上司の下に付いたら自分に甘くなるだけです。総合職でアフターファイブも考えが甘い。22時くらいまで残業は覚悟すべきです。数年たったら残業手当なしと言う会社だってあります。会社に入れば年齢は関係なし、年下の先輩上司もあり得ります。また総合職社員には会社も高いお金をかけているので簡単に辞められたら困るというのも1つあります。上司の査定にも響くので・・・私は高校を卒業してから16年勤続していますが確かに大手企業の総合職に憧れたことは何度もあります。学歴不問で総合職の会社に転職しようと思ったこともあります。でもしませんでした。小企業でも社員を大切にしてくれる会社であったからです。また内定をもらった航空会社は総合職ですか?キャビンアテンダントですか?CAならアフターファイブなんていってられないですよ。辞める場合は他にやりたい仕事があるでよいと思います。まだ2ヶ月では会社のことも白紙に近いと思われるので・・・先輩上司に後ろめたい気持ちを持つほどですか?ちょっと辛口発言でしたがまあ社会人成り立てとあってこれからが勉強ですね。将来高収入を得て社会進出したいキャリアウーマン希望なら総合職でがんばるしかないですよ。一般職で年数が長く活躍しているキャリアウーマンも結構いますけど・・・ちなみに弊社は総合職も一般職も区分けはありませんけど一応私もキャリアウーマンぽく人から思われているようです。いわゆる「出来る女」みたいに決してそんなことはありません。組織が小さいのでどんな仕事も兼務する技術&営業&事務&ウェートレス&配達ドライバーです。ときには黒スーツを着たまま4トン車を運転しますよ。自動制御装置をプログラミングしますよ。土曜日などは休日出勤して自社のレストランで接客しますよ。こんなに日に日に変わる仕事をしていて楽しいですよ。貴女の健闘を祈ります。仕事は面白い物と思うように持っていってください。

tomotomov
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 大卒というプライドではありませんが、私は特異な存在(ここでいう女性総合職)を敵視し、 休憩時間でもないのにトイレに溜まり悪口を言うような女性一般職の方々と同じに見られたくないというのはありますね。 まぁ、上のはうちの会社の極端な例ですけど。 >上司がいまだ出身大学にこだわる風潮もいただけませんね うちの上司は大学にこだわっている訳ではなくて、自分の出身の大学だから親近感もわくし、 共通の話題もあるという意味で、かわいがっていただいているだけだと思います。 >仕事は面白い物と思うように持っていってください。 これは、確かに!!って感じでした。私が楽しまなきゃ意味がないですものね。 pp-hhさんは、なんだか特殊なお仕事におつきのようですが、 私も自分の仕事を誇れるような、素敵な女性になれるよう努力します。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61855
noname#61855
回答No.3

一般に短期での退職は避けた方がいいと言われるのは、転職活動においてマイナス要素に見られるからです。 その意味では今回は、既に転職先が決まっている以上障害にはならないでしょう。 ただし、 ・ちょっと考えればわかるはずのこんなことにも気付けないほど余裕がなくなっている ・転職したら「同期」は基本的にいない。同じ部署に云々ではなく、もうこの社会にいなくなります。(今の会社の同期は「元同期」にはなります。が、たった3ヶ月の付き合いでは縁も切れるでしょう) ・高卒と同じ仕事といいますが、大学での学問は基本的に会社で役立つものではありません。にもかかわらず、数年のキャリアがある先輩と同じ仕事をしている時点で相当の期待とアドバンテージがあります。もちろん今後ずっと同じ仕事ではなく、比較的早い時期にそういった人々の上に立ってもらう期待と可能性があります。 こんなことが考えられますが、いかがでしょうか。 もちろん他の方がおっしゃるように、内定をいただいた大手航空会社にしたって理想と異なることは多々あると思います。 私は新卒で入社した会社を2年未満で退職しました。退職を決意したのは1年目の終わりごろでしたが、そこから2年目に入って初めて気付くことがたくさんありました。 最終的にはやりたいことがあったので後悔はしていませんが、「今の会社が嫌だから」という動機で退職していたら、後悔ばかりでしょう。 どちらを採るもご自分の人生です。大手航空会社が今の会社より数段いい会社である可能性ももちろんあります。 ただ、そうなる確率と、今おかれている状況の把握力という点で社会人経験が浅い新人さんはまだまだ不十分である可能性が高いこと、この二点からあまり早まる必要はないかなと思います。 第二新卒であれば、一通り新人教育が終わって戦力になり始めた2~3年目も人気がありそうです。景気の問題もあってあまり無責任なことはいえませんが、今焦る意味があるかどうかは、私は疑問に思います。

tomotomov
質問者

補足

とても真剣にアドバイスを頂き本当に感謝しております。 正直私はどちらかでよかったんです。 人間関係が良ければ、仕事が楽しくなくても。人間関係が悪くても、仕事が楽しければ… 同期が疎遠になって、今の状況を相談できる相手がいません。 お昼を1人で食べている時(経理や人事のみお昼の時間が違い同期は1人も時間がかぶらないんです…)先輩がこっちを見て笑っている姿を見た時、「楽しくない仕事、往復3時間の通勤時間、女子社員の冷たい視線」 恋人は同じく新卒で飛行機で2時間の距離に転勤になり、友人はサービス業で休みが合わない… 家族は、絶対に辞めるなの一点張り。 上司や男性の先輩は愚痴を話せる関係ではないですし…。 でもここに相談して、まだ続けてみるべきなのかなと思い始めました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • irryase
  • ベストアンサー率38% (18/47)
回答No.2

あなたの文を読む限りとても仕事ができて、男性上司からはとてもかわいがられているのですね。理想的だと思います。というよりうらやましすぎます。 しかし、うらやましいがためにまわりの女性からはねたみがあるのでしょうね。 上司、同僚からも良い環境が欲しいのは理想ですが、はたして世の中そんな人たちばかりでしょうか? まだまだ大学を卒業したばかりで、考え方は甘すぎる気がします。 私は仕事はそこそこでしたが、特に男性の上司や男性の先輩からはとてもかわいがられた反面、女性の同僚、先輩からはねたみがひどく、いじめられもありました。3年間耐えました。 3年もたてば退職や入社で人は入れ替わり、気づけば私を嫌っていた先輩はやめていったり、誤解がとけて仲良くしていただいた人が増えて、夫の転勤で寿退社するころにはみなさんとの別れが辛いまでになりましたよ。 転職するならかわいがってくれた人を裏切ることになるということを肝に銘じて行動してください。理想を追い求めるなら転職してもまた同じことを繰り返しかねません。あなたの考えは私の知り合いに多いタイプで心配もありますが、悔いのないようにたくさん悩んでください。

tomotomov
質問者

お礼

すごく迷ってここ最近、ずっと考えておりましたが、 今ある環境で、もう一度精一杯頑張ってみることにしました。 もちろん女性との関係は、これからどう変化していくかはわかりませんが、 信頼できる上司、先輩に出会えたのは私の財産だと思って、 頑張ろうと思います。 たとえ、航空会社に行っても今以上の環境に行けるかはわからないですしね。 回答ありがとうございました。本当に救われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就活中です。会社の配属部門についてよくわかりません

    会社には営業や、総務部、工場部門など いろいろな部が設けられていますが 新卒で採用された場合どこに配属されるのが 一般的なのでしょうか?! 就活をする上で自分がどこに配属されたいかに よって志望動機も変わってくると思うのですが その点は就活のときどうゆうふうに 考えればいいのでしょうか?! 私は一般職か総合職の経理や総務部で 働きたいと思っています。 総合職で経理や総務部を目指す場合 会社の中で様々な仕事をこなし ゆくゆく機会があれば配属されるという システムであって、経理や総務に一生配属されない可能性も覚悟する、そして万が一配属されたとしてもまた異動で全く違う業務に配属される 可能性もあるという認識で良いのでしょうか?!

  • 転職について悩んでいます

    現在、転職活動をしています。 少し相談がありますが、 私は大卒(某国立大、工学部)ですが、 事業所採用のため一般職となっております。 しかし学歴は大卒のため、仕事内容は総合職扱いです。 (給料は一般職の為、総合職より劣ります) そのため、他の会社へ総合職で転職しようと活動をしているのですが、 なんとか今の会社より規模の大きい会社に転職できそうな状況です。 しかし、今の会社は新卒で10年ほど勤め、 それなりの評価もあります。仕事も慣れました。 今のまま、一般職(先は良くて監督職か下位の管理職)で働くか、 他の会社でイチから総合職で働くか今になって悩んでいます。 私としては次の会社で頑張ろうという気持ちが強いですが、 皆様はどう思いになりますか? アドバイス頂けたら幸いです。

  • 20代の転職(悩んでます)

    私は現在製造業に勤めている20代後半の男です。 現在悩みがあるため人生経験豊富な方にアドバイスを頂きたいとおもい投稿しました。 私は今の仕事を高校卒業後、新卒で入社しました。 また大学にも行きたかったため入社後も勉強を続け、入社数年後、 首都圏内の国立大学工学部に入学し、働きながら4年間大学に通い卒業した経歴があります。 入社時は現場作業が主な仕事だったのですが、大学3年になったあたりから生産技術などの仕事を兼任するようになり、 現在は大卒の仕事(総合職級:生産技術や品質管理など)を主にしその他安全衛生や現場作業の仕事もしています。 そこで悩みというのが、 私は入社時は高校新卒のため一般職採用になりますが、 仕事内容が総合職級の仕事に変わってもそのままの職制の状態ということです。 以前は総合職になれたらしいのですが、現在はなることはできません。 (パートが正社員になれないのと同じです) また仕事は入社時行っていた現場作業職を兼任でしているため、 本来の仕事である生技や品管の仕事ができない状況で、最近はなかなか成果がでず会議等ではひどいストレスに陥ります。 (社内携帯をもっているため他の仕事も多いです) また立場が一般社員なのに扱いが総合職なので、管理職や役員クラスからは一般職と思えないような扱いを受け成果を求められます。 また管理職からは高卒入社だけど大卒という立場を都合がいいように使い分けをされ非常に悩んでいます。(これが一番腹がたちます) しかしながら成果をあげるために頑張り、事業部長賞やその他の社内の賞は多数表彰を受けました。 また資格も会社から要請があった為、第一種衛生管理者、衛生工学衛生管理者、ISO内部監査員、品質管理検定2級、危険物乙種を取得し、その他では一種高校教員免許等も取得しました。 (今後は作業環境測定士なども取る予定です) このまま上の都合がいいように、権限が弱く給料も安い一般職の立場で総合職級の仕事をするか、辞めて他の仕事を探すか本気で悩んでいます。 転職するなら30歳になる前がいいと自分では思っています。 良きアドバイス宜しくお願いします。

  • 仕事上でのスキルアップについて(経理)

    はじめて質問させていただきます。 特に経理経験者にお話を伺いたいとおもいます。(長文で申し訳ありません) 新卒入社2年目の女性です。総合職として採用され初めから経理配属になりました。腰掛で入社したつもりは無く、総合職で採用されたことに誇りもあります。 今まで経理担当は私を除くと3人で、2人が男性で、1人が一般職の女性です。1年目は社会人としてなれることと、簿記の知識はあってもブランクがあること、実務との差でいっぱいいっぱいで、その反面充実感を得ていました。 けれど、つい数ヶ月前に新しくメンバーが2人加わり、悩みが出来ました。表面化したともいえます。 加わった方は2人とも男性で、1人は部長、1人は入社3年目の1年先輩です。共に関連会社からの出向で、当社の仕事が様々な理由から増えるための異動です。 主に1年先輩との上司達の扱いの差が問題なのですが・・・。 その1年先輩は社内システム委託先との打ち合わせ、部内勉強会(総合職のみ)等に積極的に参加させてもらえてます。そのための配属ですから当然かもしれません。 けれど私はそういった打ち合わせ・勉強会などには一切参加させてもらったことがありません。名刺も総合職ということで支給されてますが、入社この方使ったことはありません。今のメイン仕事の3分の2は一般職の方からの引継ぎのエクセル集計・加工作業で、一月の中で手が空けば資料を読んでの勉強です。 一年の差があります。それほど凄い差なのか?と、もやもやしてましたが、一番下っ端で、色々疎いほうなので、やっぱり1年でも差は大きいんだ、経理は時間がかかるものなんだと、はじめは自分に言い聞かせてましたし、あまりでしゃばるのも恥ずかしいので他の方につっこまれたとき(「○○さんは参加しないんだ?」等)もはぐらかしてました。(彼らが来る前もあったのですが、私の直上の先輩とは歳(キャリア)が10年は離れているし、新人だったのでそういうものだと割り切ってました) けれど、最近他の年長者のアドバイスなど聞いていると2年目と3年目にそう実力的な差がそうあるわけないといいますし、もともといた2人の男性の先輩・上司も同じ関連会社からの出向者であり、(プロパー総合職は部内で私1人)ランチも男性4人同じグループになっていることで、そこででた話で4人纏まって出て行ってしまう(勿論仕事の一環ですが)、別の管理部の総合職の同期(女性)は打ち合わせには普通に参加しているなど、疎外感や無力感、イライラ、情けなさが日に日に強くなっています。 結局「今は基礎を固めて欲しい」「それぞれの仕事を周知させてなかったのは此方の失敗。改める」といわれ、何も変わらないままです。 自分の力不足、未熟さ、資料を読み込むことの大切さもわかっては居るつもりですが、元々ある種の負けず嫌いも手伝って、もう色々なことにイライラしてしまい、それが表面化して色んなところに当たってしまい自分がイヤになります・・・。 わかりにくい文で申し訳ないのですが、この扱いはやっぱり妥当でしょうか? 色々見方があると思いますが、ご意見よろしくお願い致します。 ※ひとつだけ、1年先輩とスキルにそれほどの差はないとおもってください。

  • 経理から営業へ。やっぱり無理?

    転職を志しています。 第二新卒者です。 今、経理部なのですが異業種の企画・営業を希望しています。 学生時代、会計事務所でバイトをしていて、それなりにスキルがあったので経理部に配属されました。 当社は総合職は総合職で取り、どこに配属されるかは辞令が出るまでわからない会社です。 本来は営業や現場を希望していたのですが、上記の経歴により経理部になってしまいました。 どうしても企画・営業職があきらめきれません。 営業に対してのアピールは予算案の作成と、たまに現場に出て働いていましたので、その時の経験を得てはなそうと思っているのですが、やはり異業種だけでも難しいのに、他分野の企画・営業を申し込むのは難しいことなのでしょうか。

  • 大卒で一般職は居心地が悪いか?

    第二新卒で活動してます25歳女です。 大学は慶応を卒業しています。 ・・・といっても文学部です。 先日受けた会社から内定を頂きました。 一般職での採用です。 一次面接から最終面接まで一貫して聞かれたのは なぜ総合職ではないのか? 一般職は高卒や専門、短大卒の社員が大半だがやっていけるか? という質問でした。 私は総合職は海外勤務が多く、一流大学卒ばかりの会社なので一般職で応募したのですがそのような質問をされてしまうと不安になってきました。 憧れの企業なので嬉しい反面、 どうなんだろう?と不安が出てきました。 みなさんはどの様に思われますか? よろしくお願い致します。

  • 転職すべきか悩んでいます。

    こんばんは。 社会人2年目(24)です。 今、金融業界の総合職で働いています。  当社は大き目の会社ではあるのですが、 昨年リストラもあり厳しい状況です。 仕事は残業も多くきついのですが、それなりに頑張っています。 しかし、悩んでいる点があります。それは転勤ということです。 入社直後、都会から、まったく見知らぬかなり遠い土地への配属を言い渡されました。(女性には初めての勤務地です) もちろん知り合いもいませんし、田舎なので帰るのにも時間・金銭面ともかなり大変ですが、総合職は全国転勤ありという条件で入社したので、今まで頑張ってきました。   しかし、やはり見知らぬ土地での1人暮らしは本当に大変です。いつになったら戻れるのか分からず、家族のことや恋人のこと、結婚のこと、そして私自身のストレスを考えると早く戻りたいのです。 (転勤願いは、あってないようなものです・・・) この先、いつか戻れることはあっても、総合職なので全国への転勤が考えられます。   なので仕事は割と好きなのですが、仕事を辞めようと思っています。 でも、転職は3年勤めてから考えたほうが良いなどと言われているので 本当に迷っています。 また、面接にもなかなか行かれないので辞めてから次の会社を見つけることになり、その点でも不安を感じています。   次は転勤のないところで働きたいと思っていますが、このような理由での退職→転職は良くないでしょうか。    

  • 高卒社員、大卒社員の会社飲み会会費

    私の会社には高卒社員(いわゆる一般職)、大卒社員(総合職)が男女 かかわらずいるのですが、全く同じ仕事をしています。 (但し、給与形態は違って総合職は一般職に比べて給料の 伸びがよく、ある程度の年次がくると管理職に昇格します。) しかし、管理職以外のスタッフは同僚と言う位置付けで仕事を していて、総合職であっても一般職の先輩の上にたつということもなく 後輩であれば雑用も率先してやっています。 そんな中、総合職社員だということでいずれは管理職に なるし、生涯賃金も高いのだからという理由で飲み会で会費を 高く設定するという行為はどう思われますか。 管理職に昇格してから高い会費を払うのは、問題ないのですが 全く同じ仕事をしていて日ごろは同僚として接しているのになぜだろう と思うのですが。

  • 新卒採用

    今年、新卒入社した大卒者の男です。 大手一般職で入社しました。 大手総合職にも内定を頂いていたのですが、当時は給料が安くても休みが多ければいいと思い一般職で入社しました。 しかし、実際に手取りの額が分かると、とても一人暮らしもままならないような金額で将来にも不安が残りました。 甘いかもしれませんが、もっと給料の高い会社に転職したいと思うようになりました。 そこで質問です。 今年(去年?)から新卒対象者が大学既卒3年までに対象者が増えたと聞いたのですが、既に新卒入社した人もまた新卒者として就職活動できるのでしょうか? もう一度就職活動中のように新卒採用のサイトに登録して就職活動をするべきか、第二新卒を目指して転職するべきか、それとも3年我慢してから転職した方がいいのか、経験者の方や詳しい方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 その他アドバイスなどもありましたらよろしくお願いいたします。 また、一般職から総合職への転職は厳しいでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 総合職から一般職への変更について

    34歳女性です。 転職し、今の職場で1年弱になります。 国家資格があり、会社がそれを評価してくれたこと、希望する給与は一般職では、給与体系上出すことができない、とのことで、総合職で入社しました。 女性は一般職と総合職と選択できる会社です。 ただ、現在300名ほどいる女性社員のなかで、総合職は10名いないと思います。 今いる部署で、女性総合職が私1人であり、男性上司が、ことあるごとに「総合職だから~すべき」という言い方をします。 もともと男性と張り合って仕事をするほどの気持ちはなく、給与面だけで総合職に進んでしまったように、振り返ってみて感じています。 入社時は、仕事内容は一般職も総合職も同じ、給料が違うだけ、責任を負うことはある、と聞かされていました。 当初はできる範囲で頑張ってみよう・・・と思っていたのですが。 たびたびそのように言われることに違和感を感じ、また、その男性上司が信頼できない人であることもあり、 いっそ一般職にしてもらおうかと思うことが多くなりました。 新卒で入って長く勤めた職場は、一般職・総合職の区別がなかったことも、違和感を抱いてしまう要因になっていると思います。 今後どうしたらよいのか迷っています。 同じような境遇の方、そうでない方もご意見をいただけると嬉しいです。 長文失礼いたしました。

このQ&Aのポイント
  • FMVU75JRAのWindows10で音が小さく、聞き取りできないほどです。ボリュームを最大にしても聞き取りが難しいレベルです。
  • アプリに関係なく、FMVU75JRAの音は小さいです。非常に難聴状態に近く、何か問題があるのでしょうか?
  • 富士通FMVのFMVU75JRAの音が小さい問題について相談です。ボリュームを最大にしても聞き取りが難しいレベルで、解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう