• ベストアンサー

貧乏ゆすりが・・

drg75の回答

  • drg75
  • ベストアンサー率34% (98/288)
回答No.2

精神的なものからくる動作ですので意識的にしているものでは無さそうですから 注意しても逆にひどくなったりするようです。ほうっておいて、むしろイライラ しないような心の広さを貴殿が身につけられた方が幸せになれるでしょう。

oronineointment
質問者

お礼

その通りですねー 気にしないでいられる人もいる事を考えればそれくらいの心の広さもてた方が良いのはわかるのですが… 貧乏ゆすりに慣れるよりもゴキあたりに慣れる方がましってくらい無理なんですよねorz

関連するQ&A

  • 貧乏ゆすりが大っ嫌いなんです!

    貧乏ゆすりが大っ嫌いなんです! いつからかわかりませんが、貧乏ゆすりをしている人を見ると、イライラしてしょうがないんです。 同僚や彼氏などです。なぜか私のまわりでは、女性で貧乏ゆすりをしている人は見ませんが、男性は記憶にあるだけでポチポチいます。 仕事の同僚ならば、自分が集中して仕事している時に、目の端に貧乏ゆすりしている同僚の足が見えようものなら、イライラし、集中できません。 彼氏ならば、貧乏ゆすりしている足を押さえて、「揺れてるよ」と言ってしまう始末です。 なぜ嫌いかというと、明らかに偏見ですが、器の小さい人に見えてしまう、落ち着きがないといったことが理由です。 私ほど貧乏ゆすりが気になる人というのはいるのでしょうか? 本人は無意識なんですよね?! また、どうしたら人の貧乏ゆすりが気にならなくなるのでしょうか?

  • 貧乏ゆすりの効果

    こんにちは。貧乏ゆすりについて教えてください。 貧乏ゆすりをするのは、イライラしている時などが挙げられると思います。 スポーツを引退した人に多いクセだという事も最近テレビで知りました。 では、「貧乏ゆすりの効果」ってあるのでしょうか? 例えば頭の回転が良くなる、だとか 足が痩せる、集中力が増す… という事はあるのでしょうか? 「目障り!」「ウルサイ!」と、何かと嫌われがちな貧乏ゆすりですが、 体に良い事ならば無理に我慢しなくても良かろう! …と思い、質問してみました!

  • 貧乏ゆすりがとまらない

    僕は、ほんとうに一日中貧乏ゆすりをしています。 友達とご飯を食べに行った際も気づいたら貧乏ゆすりをして気まずい思いをします。 友達は気づいていないのか、気づかないふりをしてくれてるのか、なんとも思っていないのか分かりませんが・・・・・。  僕はたいてい右足で貧乏ゆすりをするのですが、とめようと思って足を組んでみても、右足を上にすれば右足は動き続けます。  左足を上にすれば左足が動きはじめます。  最初はとめようと意識してとめていますが、しばらくすると無意識のうちに動き出します。  こんなにひどい人いますか?

  • 貧乏ゆすり(:_;)

    私の席から見える範囲で  クラスに貧乏ゆすりをする人が3名もいます。 私の席の右後ろに1名と、斜めの前3番目の席に1名、2つ列を空けた斜め前の席に1名です。 それが とても目障りで勉強に集中できなく、困っています。 また、貧乏ゆすりを本人に伝えるのも失礼なのかと悩んでいます。 どうすれば その3名の貧乏ゆすりが気にならずに勉強に集中できるのか 良きアドバイスお願いします。

  • 貧乏ゆすり(:_;)

    私の席から見える範囲で  クラスに貧乏ゆすりをする人が3名もいます。 私の席の右後ろに1名と、斜めの前3番目の席に1名、2つ列を空けた斜め前の席に1名です。 それが とても目障りで勉強に集中できなく、困っています。 また、貧乏ゆすりを本人に伝えるのも失礼なのかと悩んでいます。 どうすれば その3名の貧乏ゆすりが気にならずに勉強に集中できるのか 良きアドバイスお願いします。

  • 貧乏ゆすり

    ここ2年目くらいから横になると貧乏ゆすりをしています。椅子に座っている時はしません。決まって横になってテレビを見ているときなどこの体制の時にだけやっています・・・貧乏ゆすりとは何でやってしまうのでしょうか?

  • 貧乏ゆすり

    夫に貧乏ゆすりをする癖があります。 とても気になるので、私が気づいた時は注意して止めてもらうのですが、すぐにまた カタカタゆすっています。足をカタカタゆすっていないと落ち着かないみたいです。 貧乏ゆすりって、どうしてやるのでしょうか?簡単にはやめられないものなのでしょうか? 見ていても不快なのに一緒のソファーに座ってお互い読書している時などは 振動が来て本当にイヤなのです。 ちなみに、以前は貧乏ゆすりのクセはさほどではなかったと思うのですが 最近は前よりもひどくなったような気がします。

  • 貧乏ゆすりについて

    ついつい『貧乏ゆすり』してしまいます。で、よく怒られます。『貧乏ゆすり』は本当に『貧乏』になるんでしょうか?私の場合は本当に貧乏ですが・・・。他にマイナスになる事はあるんでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • ふくらはぎがパンパン、貧乏ゆすりが止まらない

    一週間前くらいから突然です。 太股とふくらはぎが痛く、ふくらはぎはむくんでいるのか筋肉痛なのか、パンパンにかたくなっていて、貧乏ゆすりをしないと気持ち悪いんです。 椅子で両脚を揃えてじっと座っていることができません。 二日に一回程度自転車やウォーキングで足の運動をしていますが、これまではそれで筋肉痛は起こっても貧乏ゆすりをしないといられず、パンパンにこった感じはありませんでした。 何か栄養が足りないとか、単純に筋肉が成長した途中の痛みなのか・・・ 寝るときも足がムズムズして気分が悪く寝付けないくらいなんです。 原因は何が考えられるでしょうか?

  • 貧乏ゆすり

    私は両足の貧乏ゆすりが止まらないんですけど,貧乏ゆすりする人はウザいですか?どうでもいいですか?