• ベストアンサー

HDDフォーマット後の再インストールについて

harshmistressの回答

回答No.1

大丈夫です。 Windows7のインストール時にどうするか聞いてきますし、何にしろFAT32以外のフォーマットになります。

関連するQ&A

  • 余ったHDDをFAT32でフォーマットしたい

    ノートPCのHDDを換装して、余ったHDDがあるので、これを活用すべくハードディスクケースを買ってきました。 このハードディスクケースはSDカードなどからワンボタンコピーできる機能がついているのですが、この機能を使うにはHDDをFAT32でフォーマットしておく必要があるそうです。 そこで、コントロールパネルの「ディスクの管理」よりフォーマットを行おうとしたところ、ファイルシステム形式の選択でNTFSしか選択できないようになっていました。NTFSでならフォーマットできるみたいですが、どうしても上記機能を使いたいので、FAT32でフォーマットしたいと思っています。 何か良い方法がないでしょうか?当方のマシンは、WindowsXP Proで、余っているHDDはもともとNTFSでフォーマットされていたものをパーティションの削除まで行っております。

  • HDDフォーマットの際、NTFSフォーマットしか聞いてこずFAT32フォーマットができません

    メインHDDにWIN98SEをスレイブHDDにwin2000proを入れようとしています。 しかしwin2000proのインストール過程ででるフォーマット形式の選択画面で、「NTFSファイルシステムを使用してパーティションをフォーマット」としか出てこず、「FATファイルシステムを使用してパーティションをフォーマット」という選択肢がでてきません。 FATフォーマットでないとメインHDDのWIN98SEがスレイブHDDを認識できないので困っています。 スレイブ用HDDはMAXTOR DIAMOND MAX 16  80GB ATA/133HDD というものです。 解決策をご教示いただきたく何卒よろしくお願い申し上げます。

  • HDDのフォーマット(削除)

    WindowsXPをNTFSファイルシステム形式でHDDフォーマットし、 インストールしました。 不必要になったためHDDを初期フォーマット(削除)したいのですが、 どのようにしたらいいのでしょうか。 MS-DOS起動ディスクでは、このHDDのNTFSァイルシステムを 認識していますが、削除できません。

  • HDDのフォーマット形式

    windows用のHDDのフォーマット形式はFAT16、FAT32、NTFSがあるように、 ほかのOS(Mac,linuxなど)用のHDDのフォーマット形式は教えてください。

  • HDDのフォーマットが出来ない。

     ノートPCのHDDをフォーマットしようとしますと~  NTFS ・・・×  FAT32・・・・○     どうしても NTFS ではフォーマットが出来ません。  HDDは 古い 15G と10G です。  何故 NTFSでは  フォーマットができないの?   教えて下さい。

  • HDD換装後のリカバリその2

    PC技術ど素人です。「HDD換装後のリカバリ」の質問でいろいろとわかってきましたが、まだ解決しないので現時点での疑問点を絞っての質問ですがよろしくお願いいたします。 もしできましたら私の質問「HDD換装後のリカバリ」のスレも読んだ上でお願いいたします。そこに私の前提条件が細かく書いてありますので。 2002年4月当時のメーカー製ノートPC(ちなみに、東芝Dynabook V5)のリカバリーCDが、イメージのリストア(OS・ドライバ・アプリケーションの復元)をするようにできている場合、 1.換装した新しいHDDがフォーマットされていない状態でも、リカバリーCDを入れればリカバリーはできるのでしょうか? 2.1の答えが、もしHDDがフォーマットされている場合のみリカバリー可能だとしたら、HDDを新品に交換したときのNTFS形式のフォーマットはどのようにしたらできるものなのでしょうか? ただし、Win98の起動ディスクから一度FAT32にフォーマットしてリカバリーし、後でNTFSに変更すると言うのは既に聞いていますので、他の方法を聞きたいです。 3.FAT32にフォーマットしても、NTFS形式でイメージが作られているリカバリーCDでのリカバリーは可能なのでしょうか? そうであれば、後でNTFSに変更という方法が使えますので。 以上、3点と多くなってしまいましたが何卒よろしくお願いいたします。

  • HDDをフォーマットする方法

    HDD(システム)をフォーマットしたいのですが、 中古のPCのためWindowsの初期化ディスクがありません。 ブート時にフォーマット(NTFS又はFAT32)を行うCD(ISOファイル)など あったら教えてもらえないでしょうか? 現在のOSはFedoraCore3です。

  • Win2000をFAT32でインストールしたい

    ユーティリティソフトなどの関係がある為、Win2000をNTFSフォーマットでなくFAT32でインストールしたいんですが、どういう方法をとれば良いんでしょうか? CDはバージョンアップ版です。 空きHDDにインストールするとフォーマット選択のところでNTFSしか出てこないですし、FAT32のWinMEのパーティーションにインストールすればNTFSの他に「現在のファイルシステムを使う」も選べますが、これで進むと上書きになって古いプログラムなどが残ってしまいます。

  • HDDのフォーマット形式

    追加したHDDをフォーマットしようとしたとき、フォーマットの形式がFAT32とNTFSを選ぶようになっていますが、違いを教えてください。使っているPCはウインドーズXPですが、OSによっても違うのですか?

  • XPのインストール中のHDDフォーマットができません

    XPのインストール中のHDDフォーマットができません。 NTFSでフォーマットするのですが必ず80%で止まります。 ただしクイックフォーマットを選択するとなぜかフォーマットしてインストールできます。 やはりHDDが壊れたのでしょうか? クイックフォーマットはあまり信用してないのですが大丈夫なんでしょうか?