• 締切済み

結婚できない自分が惨めです。血族を絶やす罪悪感も

k-ayakoの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.6

男の30歳で独身だから悩んでしまう・・・まだ30歳なのに何言ってんの??って感じですよ。 女性の場合は「出産する」ということがあるから晩婚というのは避けたいってのがあるけど男の人なんて正直「婚期」なんてないと思います。 あなたの年で結婚していないっていうのは「できない」というよりも「したくない」という人も多いですよ。 男の30歳は仕事が一番楽しいときだし、充実しているときだから。 もちろん、その仕事がない・・・というのは困るけど、宅建も社労士の資格も持っているのに仕事がないというのがすごく不思議。 もう1つ、仕事の面接がダメだったと書いているけど「婚活」は何をしてきました?? それが何1つ書いていないから今後のアドバイスのしようもないですよ。 今はまだ「結婚前提」でのお付き合いなんて考えなくてもいいでしょう。 さっきも言ったように「婚期はいくらでもある」のだからね。 定職についていないのかわからないけどそれがあるから付き合うことができないというならそれは気にせず「付き合う」ことを考えるべき。 そして相手も「結婚は考えていない」という女性ですね。はじめから「結婚前提」となると正直、難しいと思いますよ。 だから付き合う相手も20代中くらい、5歳くらい年下がいいんじゃないかな。 「遊び」で付き合いなさいとは言わないけど、それくらい軽い気持ちでいたほうがいいかもしれないですよ。

関連するQ&A

  • 一生独身で子供も残せない罪悪感はどうしたらいい?

    一人っ子で非正規なので結婚できません いっそ、女だったらできたのにと思うことすらあります(親戚の子は無職でも結婚してたし) やっぱり男は経済力がなきゃなーっと改めて実感させられました でも、才能のない人が経済力を手に入れるには 1日16時間勤務、週休1日などの会社で靴をすり減らして働くぐらいが当然で 自分はそれが出来ませんでした 社労士や公務員試験も頑張りましたがダメでした 資格は取れたし国家試験も筆記は通ったのですが経歴が経歴なだけに うまくPRしても言い訳っぽくなってしまうのです 最近、両親に 「この家も墓も血族もお前の代で終わりかぁ・・・なんだかなぁ」 と言われたのが心に響きました いっそ、開き直って 今時結婚とか古いっつのーww 3人に1人は離婚の時代に結婚とかww 売れ残った奴と結婚して悲惨な人生送るなら独身の方がマシw などクズ人間になれればいいのですが 自分は心根まではクズになれないため罪悪感を感じます SNSやフェイスブックで頭の弱い女性やメンヘル女を捕まえて 既成事実作って結婚した同級生のフリーター男性も居ますが 私はいくらなんでもそこまで無責任なことはできません その男曰く「クズはクズなりの生き方しねーとな!」と言いますが自分には無理です この罪悪感はどうしたらいいのでしょうか?

  • 既婚者にちょっかい出したり付き合うことに罪悪感がな

    40代の独身女性です。結婚願望は昔からありません。 彼女がいる人や、既婚者にアプローチすることに全く抵抗がなく 好きで何が悪いの?くらいの気持ちになってしまう自分は やっぱりおかしいんでしょうか・・ 結婚願望がない以上、結婚を夢見ている男性にちょっかいは出せません。 責任持てません。 成育歴が関係しているとは思いますが こんな私は、これからどうしていけばいいのでしょうか・・・

  • 罪悪感で結婚に踏み切れません

    私は、30代前半の女性です。 私には、4歳年下の知り合って7ヶ月付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 彼からは、付き合った時から年内中に結婚できたらいいね。と言われていました。 その時は、あまり本気にせずにただ、私の事を大切の思ってくれているのだなと思いとても嬉しかったです。 私たちの付き合いの始まりは飲み友達でした。お互い付き合って7,8年の彼氏・彼女がいました。 もちろんどちらも結婚の話も出ていました。しかし、どちらも理由がありなかなか結婚話が進まずにいたのです。 ある日彼のほうから、お互い別れて付き合いたいと言われました。 私は、とても悩みました。彼氏の事は付き合いが長く家族のように信頼もお互いにしていましたし、今更彼を裏切れないと強く思いました。 しかし彼への気持ちが日々大きくなり、自分の心に嘘をついて彼氏に会うのが辛くなり別れました。 別れた後も、長年隣に居てくれた彼がいない寂しさと、ずっと私の事を大切に思ってくれていた彼を裏切ってしまったという罪悪感で押しつぶされそうでした。 このままじゃダメだと思い、自分が選んだ道だと言い聞かせ、今繋いでいる彼の手を大切にしたいと、今の彼との付き合いを始めました。 一緒に居る時は、とても幸せです。とても悩みましたが、彼で良かったと本当に思っています。 しかし、一人になると前の彼への罪悪感で今でも押しつぶされそうになり、夢にもよくみます。 自分が選んで出した答えの結果なのだから、勝手に罪悪感に押しつぶされそうになるのはしょうがない事だと思っています。 しかし、昨日彼に秋に籍を入れたいと思っているけど、どう思ってる?と聞かれた時に嬉しいはずなのに、また前の彼への裏切ったという気持ちが出てきてしまい冗談で返してしまいました。 本当は嬉しいのに、この気持ちがいつまで続くのか分からないのに結婚して良いのか分かりません。彼を大切にしたいのに私がこれじゃ彼がかわいそうですよね。 長々とすみません。。このような状況で結婚を決められた方やこんな気持ちを乗り越えられた方アドバイスやご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 自分の遺伝子を残す罪悪感…

    30代前半の男です。 今現在、結婚前提で付き合ってる彼女はいます。 しかし「彼女と一生添い遂げたい」とは強く思っても「彼女との子供が欲しい」とはあまり思いません(彼女以外の女性ならいい、と言う意味ではないです) 親に対して「どうして俺を生んだんだ」と思った時もあるし、強烈な自殺衝動に駆られる時もあります。 大体、才能は全くないし、稼ぎは悪いし、人生は全く良い所なかったし、趣味もなければ友達もいません。 子供自体は好きでも嫌いでもないのですが、自分の劣等遺伝子を子に受け継がせていいのか不安で仕方ありません。 私の代まで繋いできた祖先には申し訳ないですが、この血を繋ぐ意味が未だに見出せないんです…。

  • 結婚式に欠席、自分に罪悪感

    独身女性です。罪悪感と自己嫌悪で辛いです。 20代の頃は交友関係が広く、結婚式やイベントに呼ばれては駆けつけ、お祝いをしてきました。 時間もお金も費やし、ドレスアップしてたくさんのご縁を見守ってきました。一生に一度の晴れ舞台、呼ばれたことも嬉しく、ありがたく思っています。 近頃その方たちの中で半分以上は疎遠になってしまい、悲しい限りですが、私の時間も有限なので、今後は【プライベートで、1対1でも会う仲】を基準に、大切な人との時間を最優先に人生を送りたいと思っています。 長年お付き合いを密にさせていただいており、人生の節目には何が何でも(地球の裏側でも)、駆けつけたいと思える友人が10名程度おり、きっとこれ以上に交友関係を広げても浅いお付き合いになってしまうという気持ちもあります。 ある方の披露宴の招待をLINEでいただいたのですが、ここ数年お会いすることはなく、SNSで近況を知る程度のお付き合いでした。 婚姻届を持った写真をSNSに載せていたので、 おめでとう!本当に良かったね。幸せになってね。とコメントに書き込み、しばらく会えてないので、また今度飲みに行きましょう!というようなやり取りをしておりました。 そんな仲の友人の披露宴をお断りしてしまい、後悔しています。 SNSではあんなに喜んでくれたじゃん…と、とてもショックを受けていたそうです。 ただ、私もSNSを見てなかったら彼女の結婚を知ることはなく、彼女にとって私は個人的に結婚報告をする程の仲ではないのかなと思っておりました。 このあと、御祝儀とプレゼントをお送りし、当日の電報も欠かさないようにするつもりです。 私の欠席連絡のLINEには他人行儀な感じの返信でしたので、ショックを受けてるのは本当だと思います。 私も、申し訳なく、自分の器量の狭さに自己嫌悪で、罪悪感が辛いです。 お祝いごとに水を差して、酷いことをしてしまいました。 いくら、後日御祝儀を送ったとしても、取り返せないことってあるんですね。 私はどうすれば良かったのでしょうか。

  • 結婚制度は・・

    結婚はコスパが悪いとか奴隷とか言っている若い人がいるように感じるだけで、 実際はそれってネットの煽り記事なんですかね? 自分の周りの若い人間は若くして次々と結婚しています。 ですが、起業家セミナーなどにいけば20代の小金もち男が結婚なんてしない女なんて金食い虫的な発言をしてる人に数人あったことがあります。 でも、なんだかんだ言ってもそういう男でも30代になり歳をとり、いままでのように まわりの同世代と気軽にツルめなくなったらチャカリ結婚するんですよね?30半ばまでには。 いくら儲かってても20代の人生観を40前の独身男がそのままスライドさせたらあかんですよね? 彼らちゃかり幸せになりますよね?

  • 責任感と罪悪感が強い男性を癒やすには?(長文です)

    遠距離恋愛をしていた彼から、別れようと言われました。 人一倍責任感が強く、「男はこうあるべき」という考えが確立しているが故に、 なかなか会えない彼女に寂しい思いをさせていることへの不甲斐なさや 期待に応えられないことへの罪悪感などを 自分で自分を追い込んで、思いつめてしまったようです。 彼が遠距離恋愛に悩んでいるのは感じていましたが、 別れを考えるほど深刻に考え込んでいるとは思わなかったので、 軽い気持ちで「私がそっち(彼の住んでいる地域)に行こうか?」と 結婚のプレッシャーをかけてしまいました。 一度は真剣に結婚について考えてくれたようですが、 「勢いで結婚はできない」と呟いており、その数日後、「別れよう」と言われました。 別れを言う2週間前まで「別れるつもりはない」と言っていましたが、 結婚のプレッシャーをかけたことが引き金になったと後悔しています。 彼は過去に遠距離恋愛で数回失敗したことがトラウマになっていたようで、 私との交際を躊躇していた経緯があります。 今は、彼の精神的負担が減れば…と思い、別れを受け入れ、しばらく距離を置こうと考えていますが、 いつかまたよりを戻したいと思っています。 このような責任感が強く、罪悪感を抱きやすく、自尊心が低い男性には 今後どのように接すればよいでしょうか? 同じような価値観をお持ちの男性がいらっしゃいましたら、 彼女にどのようなことを望みますか? どなたか「自分がこうされるとうれしい」あるいは「私はこうして支えた」などの経験やアドバイスがありましたら、お願いします。 最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

  • 不倫しているのに罪悪感を持てない自分について

    はじめまして。 私は現在29歳OLの独身女です。 タイトルどおり、一回り上の男性(A)と不倫していますが、相手の奥様や子供(中学生)に対して、全く罪悪感が持てなく困惑しています。 私を大事に育ててくれた両親や家族にも罪悪感がなく、幻滅されるからバレたくないとの気持ちしかありません。 Aとは、友人(男)に誘われて入ったサークルで出会い、家が近いことから送迎してもらっているうちに、そういった関係になってしまいました。 出会った当初は、私にも別れるか迷ってはいるけど別れていない彼氏がいましたが、今は別れています。 私の友人は転勤になり、サークルを休会しています。 Aとそういった関係になる前に、Aには結婚後も数人付き合った女性がいること(すべて時期はずれています)や、家族は大事だけど恋愛はしていたいという話を送迎中に聞いていました。 私も自分の恋愛観や彼氏の愚痴を聞いてもらっていました。 たまたまサークルの帰りに食事に行き、たくさん会話したことで徐々に距離が縮まりました。 毎日メールが来るようになり、かわいいや好きと言ってくるようになりました。 私もそういった言葉をかけてもらえることが嬉しく、サークル以外でも食事に行くようになりました。 そのうち帰り際にキスをするようになり、一度、お互い酔った勢いで関係をもってしまいました。 私は次の日、自己嫌悪になり、不倫に突入しないようカウンセリングに通い始めました。 Aには、体の関係はもう持ちたくない事を伝えたところ、食事に行けるだけでも十分楽しいから、私の気持ちを尊重するということで、食事と送迎だけの関係に戻りました。 カウンセリングに週1回行き、先生とはAの事と並行して別に私の性格や考え方の修正をしていました。 Aとは半年ぐらい週2~3回食事やお茶だけの関係が続いていましたが、徐々にボディタッチやキスをしてくるようになり、私も好意を持ち始めていたので受け入れてしまいました。 先生には都度、報告し、軌道修正していましたが、彼氏と別れた日に話を聞いてもらってるうちに最後まで関係を持ってしまい、カウンセリングをキャンセルしてしまいました。 今は2ヶ月くらいAとの関係が続いています。 正直なところ、私はAに恋愛感情がなく、離婚してほしいとは全く思いません。 でも、かわいいや好きと毎日のように言ってくれたり、食事を奢ってくれたり、色々と気にかけてくれる状態がともて居心地良くなっています。 Aも家族の話はよくしていて、とても大事に思っていますが、恋愛は別として楽しみたいと思っているだけで、私の事を好きなわけではないです。 単に性欲処理として都合の良い女にされているとは理解していますが、私の都合に合わせてかまってくれるAと離れることができません。 Aにとっては、一回りも年下でわがままや文句を言わずに不倫相手の立場を受け入れ、家が近いからたいして労力も使わないで済む私は非常に都合がよく、私にとっては、仕事の悩みやつまらない話を聞いてくれて、毎日のように会いたいと言われることで自尊心が満たされるのでずるずる関係が続いてしまいそうです。 Aは、この関係で私が誰に対しても罪悪感を持ってないことで自己嫌悪になると伝えたところ、Aから積極的にアプローチしてなおかつ、妻子を裏切ってるのは自分だから私が罪悪感を持てないのは当然だし、罪悪感を持たなければいけないのは自分だと言います。 私の友達に数人、不倫をしてしまった子がいますが、その話を聞いた時は不倫は絶対にしてはいけないと信じていたのと、友達には幸せになって貰いたかったので真剣に関係解消を説得していました(何を言ってもその時は無理でしたが) でも、自分がこういった関係になってしまったことで、友達も色々事情があったんだろうと思うし、私と違って不倫相手を本気で好きになっていたので、人として私よりもずっとまともなんだと考えました。 私は自分の寂しさを埋めるためだけの存在としてAを必要として、Aの言葉を都合よく罪悪感も持たなくていい言い訳にして、この関係を続けようとしていることに人間としてどこか狂っていると思います。 私は勉強もスポーツもそれなりにでき、学校や職場、家族からも信頼される優等生でしたが、努力ではどうにもならない恋愛が苦手なんだと自覚しました。 コンプレックスがたくさんあるのに、プライドだけやたら高く、人を見下し最低な人間です。 昔から子供が大好きで、自分や友達の弟妹や親戚の子供の面倒をよく見ていて、周りの人達からは良いお母さんになると言われていたし、自分でもそう信じていました。 結婚もしたいし、子供も欲しいと望んでいましたが、今、Aと不倫の関係になり、自分の最低人間ぶりがわかった今、とても人の親になれる気がしなくなりました。 どんな顔して子供に説教できるのか、まともな子供に育てられるのか不安で仕方ありません。 でもAとずっとこんな関係が続くわけがなく、かといって一人でもいられないので、ちゃんとした独身の男性と関係を築いていきたいと思っています。 婚活も始めようと資料請求をしました。 長々と何を言いたいのかわからない文章で申し訳ありません。 私はAとの関係を解消して、自分の将来を真剣に考えられるようになりたいです。 私みたいに自己中で不倫関係にあったけど、今は別に家庭を築き幸せに生活されている人は、どんなことをきっかけに不倫関係を解消されたのでしょうか? 子育てに不安はないでしょうか?自分のように不倫をしてしまう子供にならないか?などお答え頂ければ幸いです。 私のように今現在、不倫している方は将来をどのように考えていらっしゃいますでしょうか? 結婚願望や、子供を欲しいと思ったりするのでしょうか? お答え頂ければ幸いです。 不倫で苦しめられている奥様やご家族の皆様には非常に不快な内容で申し訳ありません。 批判、誹謗中傷は当然のことと受け止めますので、感情のままにお答え頂ければ幸いです。

  • 罪悪感に苛まれて、死ぬほど辛いです。

    20代の社会人です。 去年、知り合いの女性をデート中に怒らせ、しばらくして会えなくなりました。 それはほんの些細な誤解で、どうしても彼女にそれをわかってほしいと思いましたが、彼女(正確には告白する前だったので、恋人ではありません)のほうが会うのを拒否しているようにみえたので、私も諦めていました。そうなったのも自分がまだまだ子供なところがあるからだといろいろ自分について考え、ノートを作って自分は今後どうするべきか感じたままのことを書いたり、今まで人から言われた欠点あるいは自分で感じた直すべき所を書いて、自分を変えようと決心しました。 それに基づいて、自分から飲み会を開いたり、ボランティアに参加して気の遣いかたを学んだり、身近の人の良い所を普段から観察してみたりなど、今までやったこともない事、自分を変えるために必要だと思うことを自分なりに実行してきたつもりです。 その過程でも自分の頼りなさを感じて辛いこともありましたが、彼女との出会いで感じさせられたことを無駄にしたくない想いから、そういったことをやり続けてきました。 ある時点で必要だと感じる何かを努力し続けることが、自分自身のためになり、将来、自分にとって大切な家族を幸せにすることにもつながると信じています。 家庭をもって何年経ってもその時々の目標を考えて、自分を高め続けようと思いました。 自分と自分の周囲の人の幸せのために。。 そんなある日、偶然彼女と再会し、私は自分を変えるきっかけをつくってくれた彼女に感謝を込めたくて笑顔で会釈して通りすぎようとしたら、話しかけられ立ち話をするに至りました。 とても優しく話してくれたので、私の心に迷いが生じました。 振られても構わないから、もう一度この子にアプローチできないかと。普段は接点がないため、メールで誘う以外に方法が見つからず、どうしようと悩んでいました。好きだという気持ちは変わらなかったからです。 学生時代の友達(男女両方)に打ち明けたところ、このままだと後悔だけが残るし、何があっても諦めちゃダメだと言われました。現に男友達のほうは諦めずに何度もアタックしたら、気がついたらつき合うに至り、もうすぐ結婚しようかという仲にまでなったそうです。 それを聞いてとても勇気づけられ、久しぶりに会って話したいと彼女に重くならない感じでメールしました。ところが最初だったからか断られ、私もその場は引きました。 人生のうちで何か困難に打ち勝つ経験がしたいのでもう一度誘いたい、しかしそれはあくまで私の一方的な願いにすぎないし、彼女の気持ちを考えるとしつこいのもいけないと思い、時間を空けて4ヶ月後にまた誘いのメールを入れました。 そしたら数日後に返信が来て、仕事が立て込んでいるのでとやんわりと断られました。 彼女が土日も時々出ていることは知っていましたが、何となく意図的な要素と、どう返すか困った感を感じ取り、私のしたことは彼女を困らせるストーカー行為だったのではないか恐くなりました。 接点がなければ作るしかない、でも3回目以降は完全にストーカーなのでは・・。と頭が混乱しています。もし既にストーカー的な目で見られていたら、彼女を悩ませてしまい、とても悪いことをしたという罪悪感でいっぱいです。 ショックのあまり冷静でない状態で質問してしまい、申し訳ありません。 よく恋愛は最後まで諦めてはいけないといいますが、それは古い考えなのか、相手によるのか、ストーカーと紙一重なのか、皆さんのご意見を宜しくお願いしますm(- -)m

  • 結婚

    独身20代男です。 結婚して良かったと思いますか? もし良いと感じるならばどんな点で良かったと思いますか?