• 締切済み

DENON DP-1700修理費はどのくらい?

DENON DP-1700 3ヶ月ぶりに使おうとしたところターンテーブルが高速回転しストロボは静止しません。修理可能な場合費用はどのくらいでしょうか?教えてくださいお願いします。

みんなの回答

回答No.2

費用に関してですが、まずは症状をDENONに伝えて相談されてみてはいかがでしょうか。 DENONでは「レストアサービス」という旧製品の修理対応を一部の機種で行っています。 参考 http://www.denon.jp/jp/Support/Pages/upgrade.aspx DP-1700の名前こそありませんが、同時期に発売されているDP-790がレストアサービスの対象製品として掲載されています。 「また、補修用性能部品の最低保有期間を経過した下記以外のDENON製品につきましても、内容によっては修理が可能です。」 との記載もありますので、まずはメーカーに確認されてみることをお勧めします。 以上、ご参考まで。

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.1

40年近く前の製品ですから、メーカーは修理を受け付けないでしょう。 この機種はサーボ付きのダイレクトドライブで、速度制御のサーボの故障が考えられます。電解コンデンサの容量抜けとか。 メーカー修理は無理だと思いますので、どうしても修理したい場合は、オーディオ機器の修理業者に相談されてみてはいかがでしょう。 http://www.eonet.ne.jp/~audio/ http://www2.hp-ez.com/hp/compobyouin/top

関連するQ&A

  • denon DP-55Lのストロボが流れる

    アナログプレーヤー、DENON DP-55Lのストロボが突然流れはじめました。ストロボスコープで確認してみると、ターンテーブルは正常値で回転しているようです。 ネットにはターンテーブルの高速回転の例は多数掲載されていますが、私のようにストロボだけの不具合の事例がありません。回転を検知する部品の異常とは思いますが、どなたか同様の事例(修理事例)をご存知の方おいででしょうか? ちなみに、経年劣化が疑われるトランジスタは交換済みです。

  • DENON製DPー75・80のモーターうなり音

    当方レコード鑑賞のため、所有のDENON製ターンテーブルDPー75とDPー80について、最近レコード板を直接回転した状態でクリーナー(普通のフェルト製)清掃するようになり、気になりだしたことはクリーニング中(ターンテーブルに負荷をかけた状態)小さな音でモーターのうなり音がします。音の大きさ、種類は二台とも同じのようです。ただしレコード再生音には負荷が小さいのか気になりません。この音はターンテーブルのスタート時に一瞬出る音そのものです。同じダイレクトドライブモーターのビクター製はこのような音は全く出ません。尚、数年前メーカーに二台ともオーバーホールに出し整備した物です。これは故障なのでしょうか?教えてください。

  • DENONのDP-500Mを購入しようと考えています。

    DENONのDP-500Mを購入しようと考えています。 http://denon.jp/products/dp500m.html DP-500M=PHONO端子つきの安価なアンプ=スピーカー(銅線)といった具合に繋ぐつもりなんですが、 アンプとターンテーブルを繋ぐPHONO用のケーブルはそれ専用のものでないといけませんか? 手元に、アンプとラジカセを繋ぐのにつかっていた赤白のケーブルが余っているのですが、 それでは代用できませんでしょうか? オーディオ知識は素人です。 すみませんが教えてもらいえると助かりますのでよろしくお願いします。

  • DENON DP-57Lというレコードプレーヤー

    DENON DP-57Lというレコードプレーヤーを持ってるのですが、不具合が発生してしまいましたので、どなたかおわかりの方いらっしゃいますでしょうか? 症状 ストップボタンを押してもターンテーブルが止まらない。 レコードの終端になってもそのまま回ってる。 という症状です。 出来れば自分で直したいのですが、どこを見ればよいのかもご教授頂ければありがたいです。

  • DENON DP-59L について

    先日、DENON DP-59Lというレコードプレーヤーを頂きました。(カードリッジはOrtofonの305uというMM型のカードリッジが付いています。) しかしながら、はじめてレコードプレーヤーを使うので取扱説明書がなく使い方が解りません。 ネットでいろいろ検索してみて。 1.アームレストからアームをはずす。 2.アームの後ろに付いているウェイトを調整してアームを水平にする。 3.Q-DampingとAnti-Skatingをカードリッジの適正針圧に設定(305uは1.5g) 4.ターンテーブルを回転させ、レコードの曲間の溝に落とす。 という事が解ったのですが、2.のウェイト(円筒状のものが1つ付いています)を調整してもアームが水平になりません。またアームの端にメモリが0~0.9まで切ってあるつまみが付いているのですが何を調整するのか解りません。 手探りで色々やってみて故障させるのは避けたいので、教えていただければ幸いです。

  • DENONのDP-45Fのフルオートについて

    EPレコードをターンテーブルにセットし、45回転ボタンを押し、AUTO-STARTボタン を押すとLPレコードの位置までアームが動き、針が下りてきます。 EPレコードを聴く場合はいつもLOCATEボタンでアームを動かしています。 DP-45FのフルオートってEPレコードには対応していないのでしょうか? それとも私のが故障しているのでしょうか? DP-45Fをお使いの方、ご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • DP3000のターンテーブル

    DENONのDP3000を使用しております。異音などは無く、回転も正常ですが、ターンテーブルの外周を指で押すと若干ですが「カタ、カタ」という音と共に、ターンテーブルが若干上下(右側が下がれば左側が上がる)に動きます。ターンテーブルを外して中心にあるスピンドル?(心棒)を左右に動かしても小さな音で「カタカタ」音がします。スピンドルを持ちあげると緩みもなくなり「カタカタ音」は無くなるのですが、これは何が原因でしょうか? 私が思いつくのは・・・古い商品でもありますのでスピンドルの下部にある何かが少し摩耗してモーターの軸そのものが沈んで緩んでるような感じです。もしそうだとしたら交換部品は手配できるものでしょうか? ご存知の方がおられましたらご教示をお願い申し上げます。

  • カートリッジ選択。DENON DP-37F

    ターンテーブル、DENON DP-37Fを友人から入手しました。カートリッジ、針は純正品(だと思います、多分)、DENON DL-65に針がDSN-65(と思われる)。マニアな友人ではないので、交換したかどうかも覚えてなくて、私が思うに、多分購入したときのままじゃないかと。 で、ご意見欲しいのは、カートリッジ交換。お勧めあれば聞かせて下さい。好みの問題ではありますが、どうにも決めかねて、複数入手してみようと思ってます。個性が非常に強い、パンチの出る、低温が伸びる、高音域豊か、楽器が増える、素直な、等々、皆様の感想付きでお勧めください。 ソースは、Jazz,pop,rock,classic,なんでもありです。 ちなみに、私のターンテーブルは、SANSUI XR-Q5,こちらのカートリッジは audio technica AT3100s。ampはsansui D707x spはJBL Listening typeです。

  • DENON DP-45Fオートリターンについて

    演奏が終わってもトーンアームがアームレストに戻りません。 手で戻してもターンテーブルが止まらず、ストップボタンでも 止まらないので電源スイッチで回転を止めています。 何方か、修理に詳しい方よろしく御願いします。

  • DENONのプレーヤー DP-47F

    DENONの古いレコードプレーヤー「DP-47F」(1980年代後半?の製造)の故障についてです。 ここ数年放っておいたのですが、久しぶりに使ってみました。 フルオートプレーヤーなのですが、「START」ボタンがおかしくなっていて、押してもトーンアームが全く動かず、仕方ないので手動で(あるいは「LOCATE」と「LIFTER」ボタンとで)アームを移動させてレコード盤に針をおろして聞いています。 たまたま「STOP」ボタンと間違えて演奏終了時に「START」ボタンを押したところ、「STOP」ボタンと同じ挙動でアームが戻っていきました。 こんな故障もあるんですね。一応手動で使えているので、それほど困ってはいないのですが、原因とか、治す方法とか、何かお気づきの方がいらっしゃいましたら、コメントいただけますとうれしいです。 (費用がかかりそうで、メーカーに修理に出すほどでもないとは思っています)

専門家に質問してみよう