• ベストアンサー

富裕層、企業はなぜ台湾に行かないのか?

富裕層や企業が日本の高い税金を避けるためにシンガポールや香港などに移住する話しを良く聞きますが、何故台湾には行かないのでしょうか? 生活のコストは香港、シンガポールより低いし、法人税も17%で他のアジアの国とあまり変わらないのですが。 富裕層や企業にとって、シンガポールや香港に移住するのに比べると台湾には税制上どんなデメリットがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

所謂「1つの中国2つの政府」問題で、日本が台湾政府と断交しているのが一番の問題では。つまり政治リスクが高いのです。 常日頃から人民政府側から「いつでも攻撃出来る」と牽制され続けている台湾。勿論今の中国にも進出しにくくなって来ました(労働条件の改訂要求や社会保険加入による撤退困難等)。新規に中国に進出するのはリスクが大きく、それとほぼ同等のリスクが台湾の政治リスクと考えられます。つまりは投資全額放棄を前提に投資する覚悟が必要になるのです。 今の企業はリターンを得た上で撤退時点で投資元本を幾分か回収(株式を現地資本に売却)して撤退との前提で進出しています。資本没収の危機があるとのリスクは余り考えてなかった気がします。これは台湾にも同レベルで考えられます。既存の台湾企業を人民政府が接収してしまう。この可能性を充分考えておく必要はあります。

その他の回答 (1)

回答No.1

税制上ではなく、富裕層が住みたい、企業が移転したい場所ではないからですよ。 清潔で、安全で、国として信頼できて、英語で生活できる、どれも当てはまって ないですよね??

kky2012
質問者

補足

ありがとうございます 国として信頼できるとは具体的に台湾のどういう部分が信頼出来ないのでしょうか

関連するQ&A

  • 富裕層増税⇒日本脱出富裕層増税

    富裕層が国外脱出することをどう思いますか? これから、国は富裕層に対して、増税の方針です。 所得税UP、相続税UP。 現在の日本国の環境下では、そんな政策してしまうと、 国にしがみつく利点も少いし、昔と違っていまや海外は近隣の感覚の為、 確実に、日本から海外へ脱する富裕日本人が増えます。 相続時に海外に逃げる人も確実に増えます。 あなたは、そういう動きをする富裕層をどう思いますか? 肯定的、批判的意見どちらもあると思いますが率直なご意見と理由をお願いします。

  • 貧乏な方は、富裕層増税が当然だと思いますか?

    自民党は、増税のセオリー通り、取りやすいところから取るに倣って、 富裕層狙いの所得税UP、相続税UPという方針を示していますが、 貧乏な方はこれについてどう思いますか? (1)貧乏な層は、納税しない・少なく、むしろ富裕層が努力して稼ぎ納めた税金を使ってもらってる立場です。 それに対する感謝の念てありますか?むしろ当然だと思ってますか? (2)このまま進めると、おそらく既に動き始めている富裕層並びに資産の海外フライトが加速するのは間違いありません。 そうなれば、貧乏人=比較的能力や意欲の低い人の率がUPし、税収は減っていくか貧乏人に対する増税も実施するかの流れになるでしょう。 貧しい人は富裕層増税について、どう考えますか?

  • 富裕層からもっと税金とることできないの?

    既得権益にいる人やすでに創業家子孫は働かなくても生活できる富裕層がいます。 生まれながらにして金持ちです。 大王製紙の会長なんかもそうです。 子孫もちゃんと働くよう相続税や贈与税を重くしたり、資産税といった税は導入できないでしょうか? そうした方が親のスネかじらないのでまともな大人が育ちます。 貧乏人から消費税をかすめとって国が疲弊していくより、すでに数億以上もっている人から根こそぎ取れないでしょうか?

  • 富裕層からは搾り取るべきではないのか?

    ベネズエラという国の大統領は、富裕層から土地などを 取り上げ、貧乏人に分け与えている。 よって貧乏人には、多大な人気があり確か14年間も 大統領を続けているときく。 ベネズエラの貧困層は7割もいるから、支持率が高い ということだ。 僕はこの大統領はすばらしいと思う。 弱気を助け強気をくじく。という理念にかなっている。 これこそ理想であろう。 だが、なぜこのようなことが他の国ではできないのか? 金持ちから搾り取り、貧乏人からは何もとらない、逆に 与えるくらいのことを、すべきだろう。 そういう事をいうと、それは平等ではない。などという人が いるが、はたしてそうであろうか? 真実の理由は他にあるのではないのか? 政治家をバックアップしている企業などは、金持ちなので 金持ちに不利な事や、不利な法律はつくれない。だけ ではないのだろうかと、僕は思っている。 日本の戦後の農地改革がそうであるように、献金して もらっている地主の圧力に屈してしるだけであろう。 最後にはマッカーサーにより実現はしたが。 どんどん金持ちからは搾り取るべきだ。 ただ、ベネズエラという国はデモとかは多いらしい。 みなさんどーおもいます?

  • タックスヘイブンは企業にどのような影響があるのですか?

    はじめまして。下名はシンガポールの駐在者なのですが 今般シンガポールの税制改革(法人税の引き下げ)により、 日本がタックスヘイブンの適用を受けることになったようです。 この件で日系企業は経団連経由で財務省に抗議しているとのことですが どうしてこのようなことになるのでしょうか? どのような影響があるのでしょうか? 法人税を払わなくてすむのであればそれはそれでいいと思うのですが・・

  • 台湾が一人当たりのGDPで日本を抜きましたが

    日本はとっくの昔に、シンガポール、香港に一人当たりのGDP で抜かれていますが、2010年には台湾にも抜かれました。 日本社会、日本企業はこれらアジアの新興国、地域に抜かれる前と後 で何か変化した事はあるのでしょうか? 私は最近の日本企業の台湾企業依存がどんどん強まっているように感じます。 どうなんでしょうか?

  • 「香港」「シンガポール」「台湾」について教えてください

    今の彼と結婚したら、将来 香港 シンガポール 台湾で暮らす可能性があります。 台湾は暮らしたことがあるので 分かるのですが、香港 シンガポールは全く知りません。 TVでみたり 旅行で行った友達から 話を聞くくらいです。 暮らすことと旅行は違うと思うので、どなたか香港 シンガポールで暮らしたことのある方、もしくは旅行でも構いません、何か住むということを考えた場合 どう思われるか 教えてください。できれば 香港 シンガポール 台湾であれば 日本人にとって 住みやすい順番を 独断と偏見で構いませんので 教えてください。よろしくお願いします。ちなみに私は英語と日本語、少々の中国が話せます。また、日本語教師の資格もあるので どの国でも最低 仕事は見つかると思います。その点も踏まえて アドバイス願います。

  • 北欧型重税社会

    北欧では税金を大きくかけ、その分社会福祉を充実させています。 それにより貧富の格差が非常に少ない社会が構成されているのですが、ここで疑問があります。 なぜ北欧の富裕層(税負担が非常に重い人々)は自国から逃げ出し税金の軽い国に籍だけでも移さないのでしょうか。モナコやリヒテンシュタインなど税金の殆どかからない国などに逃げ出してしまうような気がしますが… 企業に関しては尚更逃げ出しそうなのですがいかがでしょう。 気候的にもそんなに恵まれていないのに、富裕層や企業を引きとめておける政策や理由を教えてください。 

  • 台湾と香港のどっちへ行く?

    9月に8、9日間くらいでシンガポールから台湾もしくは、香港へいこうかなと思うのですが、皆さんでしたらどちらを選びますか?その選んだ理由も教えていただければ幸いです。他の近場の国でここはいいよ!というところがあれば、そちらも教えて下さい。考慮してみたいと思います。

  • シンガポールは税率が安いけど・・・

    シンガポールって国あるじゃん。オリラジあっちゃんと福田萌が移住した、マーライオンのある国です。ココ、税率が安いそう。住民税とか相続税とかが無いらしい。所得税も最大で24%とのこと。消費税に代わる物品税が9%なのはまーまーですが、日本より1%安いよね。 だから、オリラジあっちゃんだけではなく、世界中から金持ちが何人もシンガポールに移住してるのだとか。 でも、税率がこんなに低くて国が回るでしょうか?税率の安さはメリットだけど、デメリットもあると思うよ。 ・急に心臓麻痺で倒れたら、救急車が助けに来てくれる? ・暴力事件が起こったら、警察が助けに来てくれる? ・虫歯の治療で、健康保険が効く? ・小学校の学費は無料?   ↑ こういうのって、お金がかかるでしょ。ってことは、税収が少なければ、出来ないこともありえるのかと思いまして。 シンガポールの医者とか警察官とかって、安月給なんじゃない?ならば、やる気ないと思うよ。シンガポール人も人間なので、オレに気合い入れて仕事欲しければ給料を上げろって単純な話なのかと。でも、税率も税収も低かったら、無理でしょ。 シンガポールの金持ちは、自費で専属の医者とかガードマンを雇ってるの?それは、効率悪くないかな?それならば、納税をして無料で公的サービスを受ける方が良いと思うけど。 まー、上手いこと低コスト化すれば、税率が低くても行政が回るのかもしれないね。ロボット化すれば、公務員数を半分に出来て、行政の質を維持しつつ人件費を極小化してたりして。 それから、シンガポールは富裕層の国だから、生活保護とかは無いのかもね。「貧乏人に生存権は無い、貧困は自己責任、福祉に頼らず自分で何とかしろ」って国なのかもしれないね。詳しいことは知らないけど、日本よりもシンガポールは自殺者が多そう。