• ベストアンサー

相続発生時の土地の所有権移転登記について

相続句が発生した場合、相続人に被相続人が所有する土地の所有件を移転するための登記をしなければならないかと思いますが、この所有権移転登記は、いつまでに行わなければならないのでしょうか?相続税の申告期限と同じ相続発生から10か月以内でしょうか?相続税が発生する場合としない場合では、登記の時期など違うのでしょうか?相続税が発生せず、相続人が1人しかいない場合など、数年ほおっておいたりすると罰則などあるのでしょうか?以上、宜しくお願い致します。

  • KQ121
  • お礼率74% (68/91)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uen_sap
  • ベストアンサー率16% (67/407)
回答No.3

罰則ありません。 私も同様な状況にありますが、司法書士からの助言もあり、そのまま放置しています。 私のケース。 父が2011年11月に死去。 法定相続人は母と子供3人。子供3人は相続放棄(協定書にて)。父のすべてを母が相続する。 土地・家屋は母の居住用。 但し、父の生前から母の挙動が少しおかしかった。改めて診察を受けると認知症、とのことで、青年後見の開始を申し立てして、被後見人と認定された。 同時に、介護施設に入居することとし、結局父の遺産である家屋居住したのは、父の死後5月間だけであった。 青年後見の申し立てに協力頂いた司法書士から、実害ないから土地家屋の移転登記は次の相続の時が良い。 との助言があった。

KQ121
質問者

お礼

有難うございました。

その他の回答 (2)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

期限も無ければ、罰則もありません。 自分がこの不動産の所有権者であると第三者に対抗できる登記をしないだけですので、それによる不都合は本人が受けるからです。 そのまま死んでしまうと、後の人が「やれやれ、登記をしてくれてないから、面倒でしょうがない」となりますが、そのときには天国に行ってますから、知ったことではありません。 「とんでもねぇ、爺さんだ!」と悪口を言われるぐらいです。 固定資産税は、登記簿記載の所有権者か使用者に課税されます。 ジイ様が死んで子に相続されてるのだが、子が所有権登記をせずに、その地べたに住んでるという場合には子に課税通知がきます。 あるいは、相続人のうち法定相続分の一番多い人あてに課税通知がきます。

KQ121
質問者

お礼

有難うございました。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>この所有権移転登記は、いつまでに行わなければならないのでしょうか? 期限は特にありません。 >相続税が発生する場合としない場合では、登記の時期など違うのでしょうか? いいえ。 違いはありません。 そいて、あとは前に書いたとおりです。 >相続税が発生せず、相続人が1人しかいない場合など、数年ほおっておいたりすると罰則などあるのでしょうか? いいえ。 ありません。 ただ、何年、何十年もほうっておくと、相続人(子の子、またその子)がどんどん増えていき、いざ相続登記をするときに全員の印が必要となるので大変になります。 ずっと相続登記してなかったらしく、全然見知らぬ人(遠い遠い親戚)から、相続登記するので印がほしい、て言われたことあります。

KQ121
質問者

補足

そうなんですか。驚きました。ちなみに固定資産税関係はどうなるのでしょうか?銀行引き落としで固定資産税を払っている場合、所有者が亡くなると払えなくなり、市町村役場から、問い合わせとかが入るのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 所有権移転登記・土地の合筆について

    相続による所有権移転登記を自分でやりたいと思っています。 そこで、実際には一枚の土地なのですが複数の地番(所有者・地目共に同一)がある土地をこの機会に一つにしたいと思います。 所有権の移転登記と同時にできますか? またその場合、登記免許税はどのようになりますか? よろしくお願いします。

  • 相続による所有権移転登記

    相続による所有権移転登記を考えております。 私の父が亡くなり、土地、家屋ともまだ父の名義のままです。(評価額は合わせて約1200万円) 相続人は高齢の母、長男の私と、長女の姉の3人です。 土地、家屋を素直に高齢の母が相続した場合と、1つ飛び越えて、長男の私が相続した場合のメリット、デメリットを教えてください。(所有権移転登記のわずらわしさ、相続税等も含めて)。 さらに、数年まえに、増築した部分(6畳)があるのですが、増築の登記はまだしておらず、将来、この土地、家屋を売買するときに、土地家屋調査士にお願いしても、特に緊急性はないものでしょうか?

  • 相続による所有権移転登記

    相続による所有権移転登記を考えております。 私の父が亡くなり、土地、家屋ともまだ父の名義のままです。(土地は50坪、評価額は建物120万円、土地1100万円) 相続人は高齢の母か、長男の私とどちらが相続したほうが良いか迷っています。 土地、家屋を素直に高齢の母が相続した場合と、1つ飛び越えて、長男の私が相続した場合のメリット、デメリットを教えてください。(所有権移転登記のわずらわしさも含めて)。 ちなみに今回は「基礎控除」を使うと相続税を払う必要がありません。 さらに、数年まえに、増築した部分(6畳)があるのですが、増築の登記はまだしておらず、将来、この土地、家屋を売買するときにしても特に緊急性はないものでしょうか?その場合土地家屋調査士にお願いするのでしょうか?費用は概算でどのくらいかかるのでしょうか?

  • 相続に伴う所有権移転登記について

    素人なのですが、所有権移転登記の手続きをしようと考えています。御指導の程宜しくお願い致します。 (質問No.1) 相続する土地・建物(宅地、畑、田)が合計10箇所あります。この場合、10件分の所有権移転登記申請書を作成しなければならないのでしょうか?2人でこれらの土地を半分ずつ相続するのですが、この相続人はこの五件分、この相続人はこの五件分という形でよいのでしょうか? (質問No.2) 「課税価格」というのは、「固定資産評価額証明書」にある評価額をそのまま一円単位まで書くのでしょうか?

  • 所有者移転登記について。

    昨年6月に亡くなった父から土地を相続しました。所有者移転登記はまだしていません。 近々この土地を売ることになったのですが、まず父から相続人である自分に所有者移転登記をする必要はありますか?できれば父から買主へ直接所有者移転登記をしたいのですが…。

  • 相続登記後に土地の所有権移転をすると

    代理でお尋ねします。 友人の父が亡くなって、相続財産は居住用の土地と建物だけだったのですが、母親、長男、三男は何も相続せず、母親と同居している次男一人が相続し、次男名義で所有権変更登記が終了しました。 その後、一年位経った後で、事情があって、次男名義の土地建物を母親名義に変更したいようなのです。 最初から母親名義にしておけばよかったのですが、次男名義で登記してしまった以上、再び所有権移転登記をしようとすれば、売買か贈与になるのではないかと思います。 たしか、婚姻期間20年以上の配偶者間であれば、居住用財産の贈与税の非課税特例が使えましたが、子から親への贈与についてはどうでしょうか。 贈与税がかからないように所有権を変更する方法はないでしょうか? どなたか教えてください。

  • 所有権移転登記についてお尋ねします

    土地・建物を相続で移転登記するのですが、固定資産税評価格は移転登記を行うとき(現在)の評価格なのか事実発生(死亡時)の評価格なのか教えてください 移転登記の手続きが遅れてしまいした よろしくお願いします

  • 相続登記していない土地に所有権の仮登記

    相続が困難で、相続登記に時間がかかる土地があります。 その土地に、所有権移転仮登記を設定したいのですが、相続登記を しないと設定は無理でしょうか。(無理だとは思いますが。) 教えてください。

  • 所有権移転登記

    今私が住んでいる土地の名義のことです。 50年ぐらい前、祖父が購入したのですが当時権利書がなかったためか、所有権の移転登記ができていません。 既に代が変わっていますが、相手方も移転登記されていないのを知らなかったようです。 でも当時の売買契約書もないし、相続の手続きもむつかしいということで移転登記ができていません。 固定資産税の通知書がずっと来ていましたので市役所に聞きますと資料が残っている昭和45年から平成元年まで固定資産税を払っていますとのことです。平成元年以降は免税店未満で税額は0円です。 この場合の所有権移転登記はどうすればいいのですか。 取得時効による訴訟しか方法はないのですか。

  • 表題部所有者の相続人名義で土地の所有権保存登記をす

    1)「表題部所有者の相続人名義で土地の所有権保存登記をする場合」とはどういう意味ですか? 普通に土地を相続した人が相続の登記をする場合の事ですか? 2)相続した土地は利用予定もないし管理が大変なだけなので即売るつもりですが、相続による所有権移転登記はしておいた方がいいですか? 即売るのに登録免許税払うのもったいないし。課税価額900万円です。

専門家に質問してみよう