• 締切済み

教えてください、分かりません

Grignard007の回答

回答No.1

関数の積を積分するときは部分積分です。 片方を微分した関数とみなして片方ずつ積分してやるあれです。 詳しくは教科書をご覧ください。 (2/3)[x^(3/2)*logx]-(2/3)∫x^(1/2)=(2/3)[x^(3/2)*logx]-9/4[x^(3/2)] 積分した形は上のようになります。 あとは代入してしまえばいいです。

関連するQ&A

  • 積分の問題

    不定積分・定積分に関する質問です! (1-a^2)/(1-2acosx+a^2) (0<a<1) の不定積分 (xsinx)/(1+(cosx)^2)の0~πの範囲で定積分 (sinx)^7の0~π/2の範囲で定積分 がわかりません!どれか一つでも良いので解説お願いします!!

  • 高校の宿題の積分です

    0からπの定積分で (e^-x)•cosx はどのように解を求めれば良いのでしょうか? 解説では((e^-x)+1)/πとなっていますが、教科書通りにやっても((e^-x)+1)/2にしかなりません。 どなたか助けてください。

  • 次の極限を定積分に直して、値を求めるという問題です

    微積分で、次の極限を定積分に直してから、その値を求めなさい。 という問題があったのですが、解説が省略されているため、まったく解き方が分かりません>< lim( n/(n^2) + n/(n^2+1) + n/(n^2+2^2) + … + n/(n^2 + (n-1)^2) ) 自分では、1/n を前に出して、やってみたりと、色々やってみたのですが、 定積分に直すことが出来ませんでした>< どうやるのかきちんと理解したいため、 詳細な解説をお願いできますでしょうか。。 よろしくお願いいたします。

  • 1/(sinx)^2の定積分

    1/(sinx)^2の定積分についての質問です。 これのxが(π/4)→(π/2)まで動くときの定積分なんですが、どのようにすれば求まるのかヒントをお願いします。 (sinx)^2=1-2cos2xを使ったのですが、行き詰ってしまったので、ヒントをお願いします。

  • 定積過程と定圧過程の熱量

    定積過程ではQ=nCv△T、定圧過程ではQ=nCp△Tとなりますよね?(Cv、Cpは定積比熱と定圧比熱) 結論は分かるのですが、途中の計算過程が探してもなかなか見つかりません。解説をお願いします(>_<)

  • Wordで定積分式を書く方法

    Wordで定積分式を書く方法 Wordでaxをxで積分をしてX=0からX=5の定積分式を書く 方法を教えてください。

  • XlogXを+側から0に近づける時

    XlogX をプラス側から0に近づける時について質問です。 Lim xlogx をx→+0 の時、 xはプラスの値をとりながら0に近づきますよね? logx は-∞に近づきますよね? この時、xlogx 全体としては0に近づくのでしょうか?それとも-∞に近づくのでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 定積分であらわされた関数

    定積分であらわされた関数について教えてください

  • 定積分であらわされた関数

    定積分であらわされた関数について教えてください。

  • 至急お願いします!!数学です(*^_^*)

    至急お願いします!!数学です(*^_^*) 高校2年の数学なんですが明日提出の課題が全然わかりません・・・ 答えはわかってるのですが『計算過程』を教えていただけたら嬉しいです。 1 定積分と係数決定 ∫2 (ax-x2)dx=3分の4が成り立つように、定数aの値を定めよ。   o 答え a=2 2 定積分と係数の関係 f(x)=px+qについて∫1 f(x)dx=1が成り立つとき、p,qの関係式を求めよ。          o 答え p+2q=2 3 定積分で表された関数 (1)∫x f(t)dt=x2+2x-3 (2) ∫x f(t)dt=2x2+x+a     a             1 答え f(x)=2x+2,a=-3,1 答え f(x)=4x+1,a=-3 x二乗の2が大きくなっているので注意してください。