• ベストアンサー

Wordで定積分式を書く方法

Wordで定積分式を書く方法 Wordでaxをxで積分をしてX=0からX=5の定積分式を書く 方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.1

このような数式を入力する場合は、マイクロソフト数式3.0を使用します。 ワード2007なら挿入タブの「数式」をクリックして作成したいパターンを選択します。 ワード2003までのバージョンなら「挿入」「オブジェクト」「マイクロソフト数式3.0」を選択してください。

Kuma2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >マイクロソフト数式3.0を使用します。 できました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定積分 疑問

    定積分 疑問 定積分の値が負の値になることはありますか? 例題として、y=x^3を0から-1の範囲で積分する。 ∫[0→-1](x^3)dx=[1/4x^4][0→-1]=1/4 です。 グラフを書いてみると、x^3は0→-1の範囲でx軸の下にあります。 そして、y軸と囲まれていません。 面積ないはずなのに値があるのはなぜでしょう? また、これは負の値になるのではと思ったのですがどうなのでしょうか? また、積分範囲が0→-1と-1→0 では、答えが同じになるのですが、 グラフ上で求めている面積の場所はどこなのでしょうか?

  • 数学3 定積分と不等式

    いつもお世話になっております。定積分の不等式への応用例について質問させて下さい。 定積分の定義から、 「閉区間[a,b]でf(x)≧0ならば、∫[aからbまで]f(x)dx≧0が成り立つ。(等号成立はこの区間で常にf(x)=0の場合に限る)」が成り立っていますが、この逆は成り立つのでしょうか? この質問のわけは、 不等式 sin(x)≧(2/π)・x を 0≦x≦π/2 の範囲で証明するのに、f(x)=sin(x)-(2/π)・xと置いて ∫[0→(π/2)]f(x)≧0 となれば、区間[0,(π/2)]ではf(x)≧0 が言えるのではないかな、と思ったからです。 下らない質問ですいませんが、突っ込んで下さると有り難いです。宜しくお願い致します。

  • 定積分で表された関数

    こんばんわ。 定積分で表された関数のところで 積分と微分の関係 d/dx∫[a→x]f(t)dt=f(x) ただし、aは定数。 っというのは知っているのですが d/dx∫[φ(x)→ψ(x)]f(t)dt はどうなるのですか? 初歩的なことだろうと思いますが、教えてください。

  • 定積分、不定積分

    解析。以下の問題教えてください 次の定積分、不定積分を求めよ。(2)は上端にπ/6下端に0です (1)∫xe^(2x) dx (2)∫π/6 xsin3x dx 0 (3)∫x^3log dx (4)∫x^2e^(2x) dx

  • 体積を求める定積分の式

    参考書の問題の 「以下の曲面と平面で囲まれた立体の概略図をしめし、その体積を求める定積分の表式を極座標をもちいてあらわしなさい。」 (1)z=x^2+y^2, x^2+y^2=1, z=0 (2)z=1-x^2-y^2, z=0 がわかりません。どうか、教えてください。

  • 定積分関数の最大最小(絶対値を含むものです)

    定積分関数の最大最小の問題ですが、まず最初がわからないのでそこを教えていただき、それから途中はもう一度自分で考えてみようと思います。 問題 f(a)=∫*(0→1){|x*e^x-ax|}dxの1≦a≦eにおける最大と最小を求めよ。 x*e^x-ax≧0のとき単純に絶対値をはずしてはいけない。なぜなら、*e^x-ax≧0⇔e^x≧a⇔x≧logaであり《logaが区間{0,1}に含まれるときはxが{0,loga}{loga,1}のときとで符号が異なる》からである。 《》が解りません。符号が異なるのは解らなくもないこともないですが、なんでこの区間になるかがわかりません。 どなたか教えて下さい。

  • 大学の定積分について

    以下の問題がわかりません、解答お願いします<(_ _)> ・次の定積分を求めよ。(n∊N) 1)∫[-1,1]{(3-x^2)(1-x^2)^(1/2)}dx 2)∫[0,2a]{(2ax-x^2)^(1/2) }dx (ただしa>0) 3)∫[0,1]{(1-x^2)^n} dx 4)∫[0,1]{x^(2n+1)(1-x^2)^n} dx 解答は答えだけでなく計算過程もよろしくお願いします!

  • 数III 定積分教えてください

    (1)∫(0~1) dx/(e^x +2) (2)∫(0~1) x3^x dx (3)∫(0~π /2) xsinx^3 dx (4)∫(0~1) log{√(x^2+1)-x}dx (5)∫(1~e) {logx/√x}dx (6)∫(0~1) [e^x/{e^x + e^(-x)}] dx (7)∫(0~π ) e^x * sinx * cosx dx (8)∫(π ~ーπ ) x * cosx^3 dx どの方法を使い、どのように式変形をするのかを教えて下さい。(積分範囲を代入する手前の式変形) 詳しい解説だとありがたいです。

  • 積分の質問です

    塾で、 ∫(ax+b)^ndx = {1/a*(n+1)}(ax+b)^(n+1)+C という式を習った記憶があるのですが、 これはC以外を[ ]でくくると定積分でも使えますか? というのも、 f(x)=2∫(3xt+1)^2dt-{∫(3xt+1)}^2-16xdt (定積分の区間はは2と0です) をxの整式として表せ。 という問題の左側の積分の方で使った所、 x^(-1) を含む式が出てきてしまいました。普通に展開してから解くと、 f(x)=12x^2-16x となります。 見にくい式ばかりで申し訳ないですが、どこが間違っているのか教えて頂けるとありがたいです。

  • 指数関数と三角関数の積の積分

    ∫sin(ax)exp{-b(x-c)^2}dx, 積分範囲[-∞, ∞] ∫cos(ax)exp{-b(x-c)^2}dx, 積分範囲[-∞, ∞] これらの定積分はどうやって計算すればいいのでしょうか? 数値計算ではなくて、不定積分を導いて計算する方法を知りたいです。

このQ&Aのポイント
  • ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4のm.2ssdを交換した際に、発熱が気になるためヒートシンクを装着しようと考えています。
  • 狭いスペースに装着する必要がありますが、どのくらいのヒートシンクまで使えるのか知りたいです。
  • Lenovo製のデスクトップPCであるThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4のm.2ssd交換後のヒートシンクの最大許容範囲について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう