派遣会社、保険は切られたのに離職の手続きされない

このQ&Aのポイント
  • 派遣会社からの離職手続きが遅れ、保険の切り替えも間に合わず、自費になる可能性がある
  • 派遣契約終了後に離職の手続きについて連絡がなく、保険証を返さなかったため保険を使用したが、派遣会社から保険の切れた日が通知された
  • 保険の切り替えに関する問い合わせで、派遣会社からは保険は切れているが離職手続きについての連絡がなく、国民健康保険への加入もできない状態
回答を見る
  • ベストアンサー

派遣会社、保険は切られたのに離職の手続きされない

派遣社員の保険について詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 5月末で派遣契約を終了しました。でも離職の手続きについて何も連絡がなく、私の方では同じ派遣会社で次の仕事を探していました。 保険証を返すようにも言われていなかったので、6月初旬に高熱を出し医者にかかり、保険証を使いました。 きのう、他の派遣会社から仕事の紹介があったので受けることにしましたが、最初の2ヶ月は保険に入れません。そこで前の派遣会社に7月8月も継続できないか問い合わせました。 派遣会社の保険ご担当から、「保険は5月末で切れている。6月初旬の受診は、うちの保険は使えないので後で請求書を送る」と言われました。 国民健康保険に加入して請求先を振り替えられれば、そうすると良いと言われたのですが、よく考えたら、保険は5月末で切られているのに、離職表などは一切受け取っていません。 資格喪失書もなく、国民健康保険への加入もできないのでは?と思います。 今、無収入ですし切られていた保険組合から請求書が来ても、支払いができません。 あさってで6月も終わりですが、これから国民健康保険への切り替えの案内を送ると言われました。 派遣会社は大手で派遣社員の満足度1位になるような会社です。離職の手続きの遅れについて担当の営業の人に電話してみましたが、書類の返送がなかったとか言われました。 紛失したのであれば再送すると言われました。 紛失などしておらず届いていないです。 6月の国民健康保険への振替が間に合わず、全額自費になることもあり得ますか? それを避ける手段はないでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

健康保険の手続きは、健康保険組合(社会保険)か役所の国民健康保険課(国保)です。 離職票は、ハローワーク(公共職業安定所)です。 窓口が違うので手続きの方法もかかる時間も違います。 国保の手続きは離職票でする人が多いですが、退職証明書ですることも可能です。 (そのほうが早いから) 退職証明書は検索すればなんだかわかります(離職票とは違うこともわかります)。 退職証明書の発行は派遣会社に相談すれば良いことです。 私は「国民健康保険の加入手続きに必要だから、退職証明書を送れ」って交渉して、 その日のうちにFAXで受け取りました(役所の手続きもその日に出来ました)。 離職票は、離職者の意思確認など手続きに時間がかかるので、こだわると遅れがちになりますから 分けて考えましょう。 市役所・区役所などで「社会保険から抜けた場合に早く国民健康保険に入る方法はないか」と聞くと教えてくれます。 要は、聞く時のキーワードと聞く窓口を間違わないことです。

Ushiete
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご自身で交渉されたとですね。大変勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

雇用されている人には、各種手続きを会社任せにしすぎるような人も多いようです。 あなた自身のことなのですから、会社が何も言わないからと言って、問題になるまで放置していることだけでも問題だと思います。 大手の派遣会社と言っても、派遣会社として問題になりにくいところはいい加減にもなることでしょう。大きい会社だからと信じすぎているのもいけませんね。 健康保険の制度も保険の制度です。しかし、加入が国民の義務となっている制度のためmさかのぼっての加入手続きになることは間違いはありません。ただ、保険の制度ですので、あなたの落ち度における未手続き期間については、保険料は発生しても保険給付(医療費の本人負担分以外である7割相当)が支給されず、自腹になることもあり得ます。ただ、会社の手続きにも問題がありますし、その状況次第で多少遅れるようなことはいくらでも想定できますので、国民健康保険の窓口で良く相談をして保険給付されないようなことが内容に頼むことですね。 注意点としては、保険組合と国保は、制度も運営団体も異なります。国保で社会保険の保険給付でないための請求が来たら対応してくれますが、その手続きの間にあなたが挟まれることとなります。場合によっては、あなたが保険組合に負担した事実に合わせての国保の支給となるかもしれません。そのようなこととなれば、一時的にでも負担が必要になることでしょう。 保険制度ですので、保険給付の対象とならないことを対象とすることは出来ません。理由を明確にしたうえで要件を満たすように頼みこむだけでしょうね。 社会保険と雇用保険は、加入要件はにていても、別な制度です。管轄の団体・役所も別物です。そのため手続きもまったく別です。国保の加入の際の確認書類は、退職証明や社会保険の資格喪失の書類です。例外として雇用保険の離職関連の書類により退職の事実や社会保険の資格喪失の推定のような形で処理することができる程度でしょう。 派遣の契約期間のたびに、あなた自身の保険制度について把握すべきことだと思います。会社には説明義務はあったとしても、罰則や賠償義務に至るほどのことは少ないと思いますからね。

Ushiete
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、派遣会社にとって優先度が低い手続きなのだと思いました。 派遣会社は仕事を始める時は親切ですが終了する時は違うと感じました。 次の仕事探しばかりに気を取られて、派遣会社任せにしていると大変なことになると勉強になりました。 先ほど役所に相談したら、派遣会社の担当者によっては保険喪失の連絡だけでなく離職の手続きをタイムリーにやらないケースがごく稀にあるとおっしゃっていました。 離職の手続きで国民健康保険への切り替えを促すので、離職の手続きがされず国民健康保険への切り替えが遅れた場合は、遡って保証してくださるということでした。 念のためですが、派遣会社満足度1位と今検索すると私が関わったところとは違う会社が出てきました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

退職して社会保険から抜けた段階で、健保なら脱退証明書が発行され、その日付に基づいて国保に加入します。 会社がデタラメという事ですね。 遅れてもさかのぼって国保には入れますので、一時的に全額自費で負担する事になりますが、後に国保負担分が返却されてきます。数ヶ月はかかると思いますが・・・ 雇用保険はどうなっていたのですか?加入期間が短いから失業給付の対象にはならなかった?その前の職では? 単純に加入期間が短い場合は離職票を出さない場合もあります。使い道が無いので。ただし、短くても、1年以内に次に就職して雇用保険へ入れば加入期間を合算できますので、被保険者証か何かは必要です。入社時に受け取っていれば再発行はしないでしょうけど、離職票があれば被保険者証はいらないので、離職票も出してもらった方がいいですね。 やはり、会社がいい加減すぎ。派遣だから、派遣なんてそんなもんです。有名だろうがなんだろうが、それはCMに金を掛けてるだけの事です。満足度なんてヤラセに決まってます。不満と書いたアンケートは全て書式不備で廃棄、w 第三者機関だって信用できません。裏でいくらもらってるか分かったもんじゃない。 騙されないように。

Ushiete
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 雇用されていたのは2年弱です。 おっしゃる通りいい加減な対応をされたんだと思います。 もう関わるのはやめようと思います。 初めて派遣社員になったかたは気をつけた方が良いです。r社には。。

関連するQ&A

  • 健康保険のない派遣会社

    派遣社員の社会保険加入条件について調べていたら、 (1)2ヶ月以上の雇用契約を結んでいること (2)労働日数、時間が派遣元(人材エージェント)社員の3/4以上であること と書かれていたのですが、私の派遣元には登録時に「社会保険はない」と言われていました。 その後、現在の派遣先へ派遣されている4年間、国民健康保険の加入手続きをしていません。 このまま無保険ではいけないので、加入手続きをしたいのですが、上記の条件に当てはまっているのだから、国民健康保険ではなく派遣会社の保険に入れますよね? ちょっとよくわからないのですが、社会保険のない派遣会社ってあるのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 離職票が会社から届きません。

    会社を辞めて、20日以上たちますが、離職票が届かず、健康保険の切り替えが出来ず、健康保険証が手元にありません。社会保険から国民健康保険に加入になります。 10日くらいたったときに、一応、催促しましたが、何の連絡もありません。 女社長と受付1人の小さな会社で、事務担当はいませんでした。 多分、誰も手続きしてくれないと思います。 自分で何とか手続きすることは出来るでしょうか。

  • 派遣社員の保険について

    9月からアルバイトをやめて、派遣社員として働き始めました。派遣元で社会保険に加入したいのですが、手続きなどは、どんな流れになりますか?今は、国民健康保険に加入しています。

  • 離職後の手続きついて

    離職後の手続きについてです。 先月末で約7年間勤めていた職場を退職しました。結婚準備のためですが、結婚まではしばらく期間があります。前の仕事で体調を崩し、早めに退職しました。結婚までの間に別の仕事をしたいと思っています。 ただ、以下のことについて不安があります… 質問(1)保険加入についてですが、この場合は国民健康保険、親の扶養保険のどちらに加入しなければならないのでしょうか? 質問(2)国民健康保険加入に必要な書類の中に「被保険者資格取得・種別変更届」とあったのですが、これは今手元にはありません。後日元の事業主から届くのでしょうか?私が紛失してしまったのではと心配になっています…。 質問(3)失業手当はわたしの場合どのくらいの期間受給することができるのでしょうか?途中で人材派遣などで仕事を見つけた場合はどうなるのでしょうか? 初歩的な質問で恥ずかしいのですが、どなたかお分かりになる方、ぜひ教えて下さい! よろしくお願いします!

  • 会社を辞めて、転職する場合の保険の手続き

    私は9月いっぱいで今の会社をやめようと思います。 次の会社で働き始めるのは11月1日からの予定です。 この場合、手続きはどうなりますか? 離職届けをもらって役所に届けて、国民健康保険に加入しなきゃいけないでしょうか? また、例えばのはなしですが、私が9月でやめて10月1日から働きはじめるばあいですが、この場合はどうなるんでしょう? 会社→次の会社 の間に1日でもインターバルがあった場合は、離職票を役所に提出しなきゃいけないんでしょうか もうひとつ質問です。 私は今歯医者に通ってるんですが、9月でやめたら10月は国民健康保険に加入するまでは歯医者にいけませんよね?また、10月に入って月の途中で辞めた場合はどうなんでしょう?やはり10月の残りの日数は国民健康保険に加入するまでは歯医者にいけませんか? (仮にいったとしても保険未加入期間なので医療費全額負担になりますか?

  • 派遣で就業を始める場合の社会保険について

    私、先月9月末で契約社員で働いていた会社を退社しました。 今月10月から無職になったため、サラリーマンをしている配偶者の会社を通じて 早速、健康保険(家族)に加入しました。 同時に年金の手続きもしてもらいました。 健康保険証は既に手元に届いています。 その後、派遣社員として11月1日からの就業が決まりました。月収20万を超える予定です。 派遣会社では社会保険も完備という事で、先日、年金手帳を提出しました。 しかし、健康保険は来年1月から入れるとのことなので、手続きはまだしていません。 就業開始は11月からですが、給与は12月から入り始めます。 そこで質問が3つあるのですが、 (1)健康保険について   11月一杯までは今のまま使え、12月一ヶ月だけ国民健康保険に切り替え、1月から派遣会社   での健康保険に切り替わるという解釈でいいのでしょうか?   もしそうなら、国民健康保険への切り替えに必要な書類は、配偶者の会社に請求すればいいの   でしょうか? (2)厚生年金について   派遣会社が手続きすれば、自動的に切り替わるのでしょうか? (3)健康保険と厚生年金の手続きの時期が別々になっても問題ないのでしょうか?   (セットになっていると聞いたような覚えがあるのですが・・・) 色々調べてみたのですが、よくわかりませんでした。 ご教授の程、よろしくお願いします。    

  • 派遣になるにあたっての保険等の支払いについて

    正社員で働いていた会社を退職し、派遣会社に登録し、昨日働き先(2/1~)が決まりました。 そこの派遣会社は、4月からじゃないと社会保険は加入できないので、2月と3月は自分で支払ってくださいと働き先が決定してから言われました。 その為、国民健康保険と国民年金は市役所に行って手続きをしてこようとは思っているのですが、正社員の時は社会保険の他、所得税と住民税も給料てんびきになっていました。 まったくの無知なので、所得税がなんなのかもよくわかっていないのですが・・・ 住民税は国民健康保険と国民年金同様、自分で払う手続きをしないといけないのでしょうか? どなたかご教授ください。 よろしくお願いいたすますm(__)m

  • 国民健康保険から社会保険への切り替え

    現在国民健康保険に加入しています。派遣社員として働きはじめました。派遣会社によると、健康保険への加入は就業2ヶ月後からだそうです。 それは構わないのですが、8月から派遣会社の健康保険に加入するとして、健康保険証が手元に届いてから、市役所へ切り替えの手続きに行くとすると、8月なかばになります。 8月に国民健康保険証を使わなければ、8月分の国民健康保険料は払わなくていいんですよね。

  • 健康保険料2重払い?

    会社で社会保険の手続きを担当しているのですが、まだまだ初心者で 聞く人もいないので教えてください。 当社(=派遣会社)の社員(=派遣スタッフ)から電話があり、 「11/1より社会保険加入で、新しい保険証が届く前=11月初旬に、 以前に自分で加入していた国民健康保険の保険証で病院にかかってしまった」 とのこと。 その派遣スタッフが誰からどのような話を聞いたのか、電話で聞いてる限り いまいち理解できなかったのですが、還付がどうのこうの...と。 自分の住んでいるところの役所に行ったら「社会保険事務所に行くように」と 言われたので行ってみたら「それは会社に言ってください」と言われたと。 当社は政府管掌ではなく、ある健康保険組合に属しています。 この方のように、本来ならば当社で加入した保険証を使わないといけないのに、 以前の国民健康保険で病院にかかった場合には、どうなるのでしょう? 会社としては、どういう手続きをとればいいのでしょうか? 今のままでは11月は健康保険料の2重払いになっていると思うのですが。 どなたかよろしくお願いします。

  • 離職票がない場合の保険加入の手続きは

    今年の9月いっぱいで会社を退職しました。このとき雇用保険には入ってなかったので離職票をもらえませんでした。この場合、国民年金と国民健康保険加入の手続きはどうすればよいでしょうか。退職日の証明書類が必要なのですが、できればもう会社には行きたくないんですよね・・・。 社会保険事務所に行けば、厚生年金の資格がなくなった日がわかるんでしょうか? 年金と健康保険に詳しい方、回答よろしくお願いします。