• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何か高度な返し方がないでしょうか?)

苦手な人からの指摘にどう対応するか

このQ&Aのポイント
  • 質問者はスーパーで品出しの仕事をしており、他の部門の人が品出し箇所を確認するためにダブルチェックをしている。
  • ある日、別の担当者が品出し箇所に間違いがあることに気付き、質問者に伝えるが、その人の言い方がキツくてイライラした。
  • 質問者は無言で品出し箇所を訂正し、その後自分に向けられた言葉の強さに怒りを感じた。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

相手を物だと考えればいいのです。 相手にとらわれて頭が離れないのはかなりわかります。 私もあなたと同じような立場で、失礼な事を平気でする奴何度も会ってきましたから。 その経験から言えば、相手は思った以上にこちらに関心がないと思われます。 上の立場だから、横柄な態度であってもバイトふぜいに逆らわれないし、 変化のない毎日が今日もやってきた程度の感覚なのです。 いちいち動悸を感じる自分が馬鹿らしくなるので、デリカシーのない馬鹿が また何か言っているよ、ぐらいにとどめておくことが最善なのです。 謝ることができなかったとありますが、謝る必要はないです。 直属の上司への責任転嫁の構えでいいです。 バイトの自分に言われてもわかんないです。 直属の上司にきつーく言っておきます。 そんなに怒らなくても。 これらを言ってみなさい。ソイツは逆切れするかもしれないけど、 それもそうだ、とも思うはず。 そうしたら、貴方以外の人に用件を頼むと思います。 それだけでも接触しないで済むので、いいと思います。 あと、接客においてこうするべきだという思いの使い方がやや下手だと思います。 (怒らないでネ^^;) お客に対しては、接客マナーを存分に発揮すればいいけど、 ぞんざいに扱う他部署の同僚や、対してこちらに興味がない人には、 こちらの自発的な挨拶は意外に求められてはいません。 無礼な奴って、オレに挨拶なしかよ!と思っていても、 こちらに挨拶してくれと言う勇気がない奴多いです。(経験上) 目があって、状況的にやっておいたほうがいいなと思う時だけマナーを展開すれば いいのです。 反省の余地があるような相手であれば、そういう行動をするあなたの事をまじめに 考えるようになります。 言い返すのではなく、態度でカマしてやるのがスマートなのです。

mage0821
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 実は、私の方が勤務年数は上なんです・・・。 年齢は多分、私が下で・・・。 立場は両方共パートなのですが、私よりも数年後に彼女が入って来ました。 その頃から、もう挨拶されなかったんですけどね。なめられているのでしょう。 それは置いておいて、お客様に対するマナーは十分にして、 失礼な人には、必要な時だけ挨拶とかすれば良いのですね。 だれにでも丁寧にとかやってたら疲れますもんね。 気が楽になりました。明日からそうします!

その他の回答 (4)

回答No.5

お疲れ様です。 一応、何かあった時のために備えて、今から記録をとったり、周囲の人に相談しておくことをお勧めします。 他の回答者さんもおっしゃってますが、切れたら負けです。 記録とは、ノートや何かに、 ・○月○日○時頃、他の担当者分のダブルチェックの際に必要以上に怒鳴られた  (怒鳴られた内容等事細かに) 等、冷静かつ客観的に、その人の仕事ぶりの理不尽な点を逐一記録しておくといいと思います。 周囲の人は、なるべく信頼できる人に相談して、なるべく自分の味方を作っておくといいと思います。 可能なら、小型音声レコーダーも持ち歩いて、怒鳴られた時の怒鳴り声も記録しておくといいかもしれません。 相手が品がなくても、こちらも相手と同じレベルまで品を下げる必要はありません。 こちらが大人になって、にこやかに対応してあげればいいと思います。 挨拶は笑顔でこちらから、「○○さん、おはようございます」とすればいいです。 相手から返ってこなかったり、返ってきても対応が悪かったりたら、子供だなあ、と思いつつ、記録しておくといいと思います。 自分の担当でない箇所で怒鳴られたら、深刻そうな顔で 「ご指摘ありがとうございます、担当の○○さんに言っておきますね」 でいいと思います。別に謝る必要はないと思います。 でも、指摘は必要な事ではあるので、「業務的に見てお礼」を言えばいいと思います。 怒鳴り方に納得がいかず、腹がたっても、そこは大人になってぐっとその場はこらえて、記録してください。 もし、彼よりずっと上の立場の人に訴える機会があれば、そこで一気に今までの記録と共に、苦情を提出すればいいと思います。 ただし、記録の原本は手元に置いておいて、コピーを提出した方がいいです。 気を付けなければいけないのは、「自分が首にされる可能性の方が高い」という事を肝に銘じておくことです。 例えその上の立場の人が、正常な判断力がある人で、あなたやバイトをかわいそうだと思っていても、長年会社に勤務している人を首にするよりも、バイトや、勤続年数の若い人を首にする方が簡単なのです。 もし、首にされて、その処遇に納得がいかなければ、弁護士に相談して裁判を起こすといいと思います。 その時にも記録の原本が重要になります。また、相談して作っておいた仲間も重要になります。 ただし、裁判は費用も時間もかかります。 また、裁判で勝てたとしても、次の就職先が「裁判を起こすような人」を雇用してくれるかどうかはわかりません。 正義の道はいばらの道です。 ご自身のその問題にかける熱意と、その問題にかかる費用や時間を天秤にかけ、どこまで自分がやるか、は考えるといいと思います。 転職してしまうのも手です。 どうしても腹に据えかねるなら、とりあえず記録だけ始めてみてはいかがでしょうか。

mage0821
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 立場は、同じパートで、勤続年数だけだと、私の方が数年上なんです・・・。 品行次第で、どっちも首になる可能性はあるという(汗) 自分の担当でない場所のことを怒鳴られたのが、 一番頭に来た原因だと思いますので、 そういう時の対処を、こちらや、他の方の回答のように出来ればと思います。 スーパーという職場柄、私よりも年配、いわゆるおばちゃんばかりで、その人はおばちゃんにすり寄る感じで、 横のつながり的に相談できそうな人は居ないので、 自分の気が済むまで、記録だけ取っておきます。 ありがとうございました。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

狙われやすい感じですねたしかに 会社の外に、精神的な自分の居場所とかありますか 裏の部分を人に見せないために、 イヤがらせは1人の時を狙ってやるでしょうから、 誰かと一緒に仕事してると減ると思います。 虎の威を借る狐で、 ブランド品とか、友達が有名人とか、他力で自分を強く見せたがるはずです。 その人と多少なりとも似ている人ではなく、 そういうのが逆に苦手なタイプを狙う気がします。

mage0821
質問者

お礼

再びご回答ありがとうございます。 食堂で見る限りのその人は、やっぱり影響力のある人にひっついてますね。 ずけずけと悪口を言うのは、私は強いのよと、アピールしているようなものなのでしょうかね・・・ 会社以外での精神的な自分の居場所は、今はあるので大丈夫です。 ありがとうございました。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>何かありませんでしょうか? 同じ対応をしていたらその人と同じじゃないですか。 そんなときは、 「あーすみません。担当の○○さんにいっときますから」 とでもいっておけばいいのに。 職場や仕事関係では、基本、相手が嫌な人であれば 嫌な人であるほど、慇懃無礼にスル―するのが無難ですよ。 挨拶も無難に丁寧です。返さなければあちらが悪くなるんですから。 仕事場では客はもちろん同僚上司とたくさんの 第三者がみているのですから、客観的に こちらが悪いのかもと思われないようにしておかないと。 切れたら負け。

mage0821
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 本当に、おっしゃる通りで・・・ キレてたら相手と同じレベルですよね・・・ その時は、本当に頭にきて、すみませんも言えなかったのが、 不覚だったと思います。 嫌な人相手のスキルが、まだまだ足らないし、 とっさに言葉が出ないというのも、悔やむ所です。 肝に銘じます・・・

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

ゾッとしますね。表裏がはげしい人は、八つ当たり相手を選びます。 悪いことしたから嫌ってくるのではないです。八つ当たり/いじめ目的です。 嫉妬してたり、安全そうな人です。内容は半分口実です。 安全そうな人、というのは、その人をいじめても自分がハブにはされなさそうな人です。 ハブられることを極端に怖れているから、先に誰かを落とすんです。 こういう人は何よりも「自己保身最優先」です。 影響力のある人と親しくしていれば、あまり害はくわえてきません。 強い者の味方、というやつです。 仕事でご自分の力を見せつけたりすると、かえって嫉妬をあおることになるでしょう。

mage0821
質問者

お礼

わー、嫌ですね。 私はあまりみんなと仲良くというタイプではないので、 カモみたいなものなのですかね。 「ハブられることを極端に恐れているから、先に誰かを落とす」という文章に、すごく合点がいきました。 影響力のある人は私と同じ部署にいますが、 私は好かれていないので、多分これからも何かあるかもしれませんが、 ご回答に合った分析を胸に対応できたらと思います。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう