本屋の仕事で悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • コミック担当になってからの仕事に慣れていないため、ストレスがたまっている状況です。仕事が遅くなってしまい、他の人に迷惑をかけてしまうこともあります。
  • 夏休みの休み希望が配られましたが、自分だけが休めなかったことにも落胆しています。さらに、連続して週6日勤務になったことも負担と感じています。
  • 本屋の仕事について考えると、自分に合った働き方や業務を見つけることが重要だと感じています。また、理由をしっかり考えた上で続けるか、やめるかを判断する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

本屋の仕事

始めまして。本屋でパートをしているものです。そのことで悩みが ありこのホームページを紹介していただき質問させていただきます。    1、一ヶ月ほど前から前任の担当の方がやめられたのでコミック担当 になりました。コミック担当になる前はレジ、品出し、注文品が届いた お知らせ電話、商品の在庫チェック、検品、等を主にやっていました。 コミック担当になってからは、主にコミックの仕事 と本全般の返品箱詰め業務です。今働いている本屋のコミック売り場が 他の売り場から少し離れているので、黙々と黙ってやる作業がほとんど なのと、コミック業務と返品業務はほとんどやった事がなかったため 仕事が遅くやる仕事をこなせていないじょうたいなので、他の人に迷 惑を掛けているのですごくストレスがたまってしまい、ここ一ヶ月なか なか寝れない→疲れて集中力がない→迷惑かける→落ち込むの繰り返しで 困っています。 週5日で入ってるのですが、一日くらい他の黙々とこなす作業じゃない のを入れてくれたらなと思っているのですがそれってわがままですかね?    2、もうすぐ夏休みの季節ですが、夏休みの休み希望というのがパートに配られました。でも自分だけもらえなかったんです。それは、 まだ入って半年だししょうがないなと思って諦めました。そのしわ 寄せで二週連続週6日勤務になってしまったので、それぞれ1日ずつ 「この日とこの日は人が足りてるから休みにするよ。週6だと体が持たないよ」と言われました。しかしその後、「やっぱりこの日とこの日休みね」と言われました。「この前のと違いませんか?」と聞くと「みんながあれこれ予定を変えて欲しいって言うから忘れちゃった」と言われました。 こんな理由でやめようかとも思ってるのですが、ちゃんとした理由になってますか?また続けるとしたら、どうしたらいいと思いますか?

noname#18969
noname#18969

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44083
noname#44083
回答No.1

1、黙々とやるのは普通の事だと思います。 徐々に良くなってきている事とかはないのでしょうか。 全くダメで、ついていけない、憶えられない、注意されても分からない・直らない・・・のでしょうか。 1ヶ月で、前任者の方同様にこなせるような仕事なんでしょうか。 ただ、今の業務が好きになれないだけですか。 それなら、出来ないのは仕方ないと思います。 興味がない事は、なかなか憶えようとも憶えられません。 希望の業務を言う事は、悪い事ではないです。 ただ、言ったとしても「前向きさ」がないと、おっしゃるとおりただの「わがまま」です。 今の業務が「嫌」だからの理由では、そう受け取られても仕方がないと思います。 例えばですが、今の仕事もがんばって憶えて、「接客が自分にも向いてると思うし好きなので、ぜひまたやらせてください」とかはどうですか? 2、今後このような事が続くと困りますよね。 決められた時に、もう変更がないかどうか確認するといいと思います。 「この間突然変更があったので、確認させてください」とか、 「この休みの時に用事があるので、変更できませんがいいですか?」などがいいかと思います。 また今後は自分も「夏休み」「冬休み」等がもらえるのか聞いてみたらどうでしょうか。 直接じゃなくても、同じように働いてる人にでも。 辞める理由としてちゃんとなってるかどうかですが。 「ちゃんと」っていうのは、誰に対して? ひとそれぞれなので。 「今の仕事が向いてないから・・・」なんて事だって、ちゃんとした理由だと思いますが。 どんな理由だって理由ですから。

noname#18969
質問者

お礼

答えていただきどうもありがとうございます。 1、黙々とやるのはどの仕事も同じですが、コミック担当になると 本当に専任って感じで、しかもうちの店は他の売り場から コミック売り場が離れているため、すごい孤独な感じがするんです。 前任者の方もコミック担当に回ってから、それがすごい嫌だとおっしゃってました。担当になり始めた頃は泣きそうになりながらやってたそうです。  作業の内容が好きになれないというのもあるのですが、それは仕方ない として、週5日のうち週1日くらいは売り場に出て他の仕事をしたいなという感じです。それはわがままでしょうか? 2、やっぱりこういうのは、だまって受け入れるしかないんですかね。 向こうの都合で勝手にかえられてるようで、落ち込みました。 せめて「この前はこの日が休みって言ったけど、この日休みにかえても いい?」くらい聞いてくれたらいいと思うのですが。休みもらってる 側だから仕方ないですかね。 やめる理由に関して。 入る際に長期でやります、と言ったのですが、今の勤務状況が自分に 向いてないのと、シフトを向こうの都合でコロコロ変えられるのは 嫌なのでやめたいと言うのは、皆さんから見てどうですか?

その他の回答 (1)

noname#44083
noname#44083
回答No.2

お礼の欄を拝見いたしました。 1、かなり、お辛い仕事のようなんですね。 前任者はともかく、ご自分でも感じられてる通り、あまり向いてないお仕事なのかもしれません。 担当者(雇い主)によっては「わがまま」として受け取ってしまう事もあります。でもそれは大抵、今の仕事を投げやりにやっていたり、やろうと努力していない場合に感じるものです。 「売り場の仕事もぜひやらせてください」と前向きな姿勢でお願いするのはいい事だと思います。 そのお仕事はまだ1ヶ月だし、なかなかスムーズに出来なくて大変でしょうが、一生懸命やっておられるようですし、けっして「わがまま」だけで言ってるようには感じなのでは?と思います。 2、いえいえ。 黙って受け入れるのはあまりよくないです。 今後もこのような事がないように、聞いておく・確認する事は大事な事です。 通常は面接時や勤務に着く前に確認するのが一番ですが、今からでも遅くないです。 本当にたった1つの前置きさえあれば良かった事なのに・・・。(私も多分同じように感じると思いました) 辞める理由ですね。 まったくそのまま申し出ればいいと思いますよ。 仕事内容等も、最初にあまり説明がなかったのでしょうか。(そんな感じですね) もしもそうなら、このような仕事がある事、このようなシフトがある事も分からなかったんですから仕方のない事だと思います。

noname#18969
質問者

お礼

再びありがとうございました。 1、一応、しっかりやっているつもりですが、好きでない仕事、 黙々とした作業が中心になっているのでモチベーションの方は、 あまり高くないのは正直な所です。漫画担当になる前と比べて、 「疲れているでしょ?」と声をかけられる機会も多くなりました。 でも他の担当の人も不満はあると思うので、一日だけ他の仕事がしたいと 自分だけ希望を出すのはどうかと思って悩んでいます。 2、実は漫画担当になった時期に店長が異動で変わったんです。 今の店長は他の店から来られました。なので面接の時は問題なかったし 前の店長はシフトの事に関してはしっかりやってくれていました。 本当に前置き1つしてくれればと言う気持ちで、ここ一週間 そのことで頭がいっぱいで、なかなか眠れません。 続ける場合は、そういった事もしっかり話してみたいです。 辞める時期についてですが、面接の時は辞める時一ヶ月前までに その事を伝えるという事をいわれたのですが、今の店長は一ヶ月以上も 先のシフトを組んでいます。といっても、誰が何曜日の何時からと 言うのは固定です。一ヵ月後なんですが、夏休みの時期で一番売れる 時期で忙しいです。こんな時に辞めてしまっては迷惑がかかってしまわないか心配です。パートさんや社員さんにはかなりお世話になっている ので、良い関係のまま止めたいです。 仕事内容等は面接の時に説明があって、漫画担当になるまでの数か月 仕事している時点で漫画担当は自分に向いてなさそうだなと思ってました。またシフトの組み方、仕事の割り当ても新しい店長になって かなり変わりました。週五日間のほとんどを漫画業務や返品箱詰め業務 をこなすと言うのは予想外でした。

関連するQ&A

  • 本屋さんの仕事

    本屋さんで働こうと思っています。質問が2つあります。1、本屋さんの仕事は難しいですか? 2、シフト制のところなんですけど、シフトの休みの希望日出す時に、この週の土曜日、もしくは日曜日に休みがほしいと希望日を出して土日であっても休めますか?

  • 仕事真面目を辞めます。

    宜しくお願いします。 私は勤務歴4年目の20代半ばの独身(女)で、某百貨店で働いています。 不況なので、社員は物凄く少ないですし、パートさんやバイトさんの数もとても少ない中、ギリギリの人員で売り場を回しています。 今は夏休みという事で、賑わいは凄く、更に仕事が忙しくて大変です。 私達の売り場には、勤務時間帯の違う人も多いので、直接勤務時間の重ならない人や、翌日自分が休みの時の仕事の引継ぎ、お知らせ等の為に、「伝言ノート」を使用して、そこに皆に知って頂きたい仕事の内容や、仕事の引継ぎ、お客様から浮けた注文の詳細などを詳しく書きとめています。 私は心配性で、神経質な所があるので、この伝言ノートには、いつも細かく記入しています。 伝言ノートだけではなく、通常勤務中も、ミスがあってはならない、クレームを防ぐ為に慎重に慎重に仕事をしているつもりです。 自分の担当する部門は、責任もって真面目にきちんと働いているつもりです。 ですが、あまり真面目に細かく仕事をしすぎるのは、同じ売り場にいる他の従業員の方にとっては、それは疎ましいのかもしれないと、最近凄く感じています。 伝言ノートを見ても、私が一番文章が長いし細かいです。 でも、私が書いている事は、他の従業員の方も知っていないと、他の方自身も困る事なので、書かないわけにもいかないのです。 最近、私の細かさに、疎ましいと思われている様に私は感じているので、今後は、仕事に対する姿勢をもっと緩めようかと思っています。 もう、別に完璧にやろうとしないでもいいやと思っています、、、、、。 自分が完璧にやろうとすればする程、他の方は、「またあんなに細かくやって・・・・・・」みたく、思っている様子だからです。 中には、返品を受けたのに、この「伝言ノート」に何も記入せず、ただ、めちゃくちゃになった商品をカウンター内に「クレーム品返品」と短いメモだけで付けてポンと置いたままにしておくパートさんもいます。 (不良内容が分からなければ、問屋に返品する事もできません) 私は丁度それが自分の担当部門の商品だったので、気になりましたが、伝言ノートには未記入。しかも受けたらしき人が休みだったので、悩みました。 クレーム品で、同じ商品をお客様が欲しているならば、問屋に連絡して同じのを送って頂かなくてはいけません。 申し訳ないと思いながら、受けた人のお家へ電話を掛けてみると、受けた人が丁度電話に出たので、返品を受けた話しを聞きました。 そしたら驚いた事に、昨日返品したお客様が、今日来店するので、その時に他の商品と交換したいと言っていたという事だったのです。 私は電話して本当に良かったと思いました。伝言ノートには何も書いていなかったですし、返品された商品をたまたまカウンター内で見つけたので、気付きましたが、そのまま売り場で仕事をしていたら、何も事情を知らないまま、お客様をその日迎えていた事になっていました。 それこそ、二重クレームですし、お客様に迷惑をかけてしまいます。 と……、この様な事が日常茶飯事なので、私が余計に神経質になってしまうのですが、私が細かすぎるのが回りの方には疎ましい様なので、ミスがあるかもしれないし、困る事があるかもしれないけれど、もう真面目すぎるのを辞めようと思っています、、、。 もう伝言ノートへも、滅多に書かないようにしようと思います。 どうしても書かなくてはいけない時は、要点だけサラッと書くようにします。 それで文句を言われれば、「こちらは書きました」と、後で言えるので。 正直、社内全体がグダグダな気がして、人が足りない事もあり、売り場を回すのがめちゃめちゃになってしまっています。 人が少ないので、品出しをしながらレジもやらなければいけないのですが、レジをしながら電話応対もしなければならない事も多く、土日に一人でカウンターレジという日も多いです。 外のお客様から、商品の問い合わせの電話を受けて、電話をしている時に、カウンターにお客様が来られて、「ちょっと!!!レジ早くしなさいよ!!!」と、電話中にカウンターで怒鳴られる事も頻繁です。でも、電話の先のお客様も、話しの最中なので、いきなり、「お待ち下さい」とも言えず、どうすれば良いのかと思ってしまいます。 逆に、レジをしていると、脇で電話が鳴り続け、電話を取れないと、店内アナウンスで名指しで電話を事務所にかけるようにと催促されます。 レジが落ち着き事務所にかけると、今度は外からのお客様に、「遅いじゃないの!!!!」と、怒られてしまうのと、事務所の社員にも、「早く電話に出なさいよ!」と、言われる始末で、私は胃が痛くなります。 私は住関連売り場の従業員ですが、店内あらゆる部門へのフォローに勤務時間の半分を取られる日もあり、自分の仕事もできない日も多いので、不満やストレスが積もっています。 不況なので、なかなか転職先が見つからず、難しいのですが。 やはり、自分の仕事に対して真面目にやって、細かすぎるのは、疎ましいですよね。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 本屋か、ダイソーか、どちらでバイトをするか悩んでいます

    ダイソーは以前、一週間くらいバイトをしていたことがあって、ずっと働きたいと思っていた会社の社員の募集がかかったことを知ったので、ダイソーのバイトを辞めて、その会社のバイトから入ったのですが、不景気で辞めることになり、新しくまたバイトをすることになりました。 ダイソーは大変と聞きますが、一週間ダイソーは楽しかったのですが、一週間ということもあり、辛さが分かってないだけ?なのかな、と思っています。でも一日8時間程度、それが一週間ぐらいあれば、仕事の大半は教え込まれると思うし(搬入、品出し、レジ、掃除、棚換え、お客様の案内、店内アナウンス、売り場の担当と発注は少し、などやりました。入金や電話対応などはまだです)、業務内容は違うだけで大変さはどこも一緒のような気がするし・・・。そもそもダイソーを一週間で辞めてしまったのでまた入れるか心配ですが・・・(働こうと思っている店舗は以前働いていた店舗とは違います)。 本屋のバイトはやった事がないのですが、本が好きなので気になっています。どういう仕事内容なのでしょうか?電話対応が極端に苦手なのですが、本屋は電話対応は多いでしょうか?本屋も大変だとは思うのですが、楽しいところで働けたら、と思っています(人間関係などもあるので入ってみないと分からないものですが)。 みなさんならどちらを選びますか?

  • 本屋・古本屋で立ち読みはするか

    皆さんは、本屋・ブックオフなどでコミックが立ち読みできるようになっていたら読みますか? 次のをお願いします。 1.そのシリーズを集めているなどで、買うと決めている本 2.どこかで見て興味がわいたので機会があったら集めようと思っている本 3.前、集めようと思って一部買ったが他の本に興味が行き「お金に余裕があったら」に格下げされた本 4.その他 理由があれば理由もお願いします。 また、ブックオフでコミックを買うときは250円のを買うか、105円の棚に出てくるまで待つか、どっち派ですか?

  • 先の仕事の予定が憂鬱

    アラサーパート主婦です。公的な機関で働いています。パートの時間帯は8:30〜17:15で平日のみ週4日勤務しています。 仕事内容は様々で基本正職員の人のサポート業務が多いですが、正職員の人手が不足していることもあり、非正規であっても割といろいろな仕事を任せられ、土日に仕事が入ることもたまにあります。 そこで私が今年度担当になった業務の中に、夜間に行われるものがあり、週に1回程度昼から夜の勤務になると言われました。夏の間だけですが、気持ち的にはとても嫌です。一応大丈夫か打診はされましたが、うちは子どもがいないのでどうしてもダメな理由もなく、断れませんでした。非正規のパートなのにそこまで出なくてもっていう人もいますが、そう言う人よりも上の人から言われたので他の人達もドンマイみたいな感じで終わりです… 断れない性格なのも悪いですが、とにかく気が重いです。やれば普通にこなせるとは思いますがなんでこんなに嫌な気分になるのか分かりません。GW直前に言われ、せっかくの休みなのに嫌な気分です。私が一緒に担当する上司がちょっと高圧的というか、癖がある人なのでその人が嫌なのも少しあるかもしれません。 どうにか気分を晴らす方法や考え方を教えてください…

  • 今の仕事に限界を感じています。

    今の仕事に限界を感じています。 某100均に勤めている24歳♂です。 雇用形態はパートで、勤続10ヶ月目です。 先輩と一緒に、店の中核である売場担当をしていましたが、度重なる失態により最近売場担当を外されました。今後の仕事の結果を見て売場担当に戻すと上司は言っています。上司は私に店の中核になって活躍することを期待しているようです。 しかし、本心を言うと私はもう売場担当に戻りたくありません。元々自分から望んで売場担当になったのではないし、今まで売場担当をやってきてもう自分にはムリだと限界を感じています。とても店の中核にはなれないと思っています。 質問したいのは、このことを正直にもう一人の売場担当や上司に話してもいいのか、ということです。2人の期待に背くことになるので申し訳ないですし、なによりこれが原因でクビにされないか心配なのです。このご時勢ですから、すぐに新しい仕事を見つけるのは困難です。また、今の仕事も半年以上かかってやっと手に入れた仕事です。なので、売場担当は諦めても会社はできれば辞めたくないのです。 ご意見アドバイスお願いいたします。

  • どう頑張れば仕事ができるようになるのかわかりません

    半年ほど前からスーパーでフルパートとして働いています 自分の担当している売り場は人員が少なく、正社員が1人とフルパートは自分1人で 後は午前中のみのパートさんやアルバイトさんが数人です 社員が休みの日の午後は自分1人で値下げ・品物の陳列と整頓をやらなければならず かなり忙しいです 契約時間内に終わらずに閉店後も陳列をすることが日常茶飯事です お昼もそこそこにトイレにいく時間も惜しんで仕事をしても1人の時は契約時間内に終わりません かといって売り場をスカスカにしたまま帰ると社員に怒られるので時間だからとさっさと帰ることも できず、他の部署の社員やパートさんが時間で帰るのを見ると「何で自分だけ・・・」と心が折れそうです もともと仕事を覚えるのも遅く、陳列するスピードも遅くて社員に注意されることが度々あり、最初の頃に社員を怒らせてしまってから社員にビクビクして委縮してしまい、どうやったら時間内に終わらせることが出来るかなどの相談も出来ません 悩みを相談できる同僚もいません 「もういい大人だから細かいことまでは教えないから見て覚えて」という考えの社員なので本当に分からないことは聞きますが、あまり聞きすぎても機嫌が悪くなるので見極めるのも大変です それでも何とか自分なりに頑張り最初の頃よりはできるようになってきていますが、1人で必死に仕事をしているとテンパってしまうことや集中しすぎて売り場全体を見れなくなることがあり、やり残しなどで注意されます 午前中のパートさんはとても明るく誰とでも仲良く話ができる人で、仕事の手も早く社員に気に入られているので、お店に買い物に来る知り合いと30分も立ち話をしていたり他の従業員と話をしていたりしていても何も言われません 社員が休みの日に立ち話をし過ぎて陳列できなかった品物を「時間になっちゃったから帰るね。あとお願い」と押し付けられた事もあります 自分が必死に仕事をしていても社員にはそう見えないらしく「自分で目標を決めてやらないといつまでたってもスピードアップしない」と言われたことがあり、自分が仕事が出来ないのがいけないのですが、なぜ自分は注意されて立ち話している人は注意されないのかと悲しくなってしまいました まとまらなくなってしまいましたが、一生懸命やっているのですが思うように仕事がはかどらず 遅くまで残って陳列していると店長や副店長に「まだやってるのか」というような目で見られ 社員にはミスの注意しかされない今の状態を抜け出すためにはどうしたらいいかアドバイスを 頂ければと思います 仕事の内容自体は嫌いではなく今の年齢(30代半ば)でフルパートの仕事を見つけるのは大変なのでなんとか今の仕事を頑張りたいと思っているのですが気分が常に塞ぎがちで憂鬱です

  • パートの仕事について

    うちの会社ではパートさんを仕事の内容別に担当者を振り分けています。パートさんによって、自分の担当業務以外は「お手伝い」という感覚があり「やってあげている」という意識で作業をしている。自分の担当業務はそれなりにこなすが、それ以外は責任感がなくおしゃべりしながら作業をしています。同じ会社内の仕事なのにお手伝い感覚はどうなの?と思いますが、社員も急ぎだから話さずにやってほしい。とか言えばいいんでしょうか。手伝い感覚をなくすにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 仕事ができない上司

    私はとある販売の仕事をしています。 仕事は基本 売り場をする人間と加工をする人間にわかれています。 私は基本加工の作業を行い 上司が売り場で商品の品だしや加工の指示など を行うのですがたまに逆で私が売り場 上司が加工の場合もあります。 私が売り場をしていると荒を探し出すように私のミスをいつもつついてきます。 まぁミスはミスなんでそれは私が反省しなければいけないことだとは思います。が、 私に注意してかなり偉そうに激怒する割りには私に注意したことをいくつも上司は やっています。上司という立場上 部下が出来ていないことを注意するのは当たり前だと 思いますが上司もできてないのに怒ってくることに対してなんか腑に落ちないというか・・ あとは上司はものすごく要領悪く上司と二人で仕事している時は作業が回りません。 上司が休みで他の人間と仕事する日は作業が回ります。また、上司が売り場を担当 しているときは品だしが追いついてなくて売り場の商品がすっからかんの状態です。 こんな上司なんで怒られるたびに あんたに言われたくないわ!!あんたがいたら余計に 仕事回らないし売り場もスカスカやん!人に注意しておいてあんたは同じことしていいんか! って言いたくなります。たとえ 上記のようなあまり仕事ができない上司でも私への怒り方が あんな高圧的でなければ私も上司に対して失礼なこと思いません。 実際言ってやりたいけど 言ったら関係くずれますよね?上司は上に私の評価をしてあげる役目なんですがそんなこと言えばやっぱり評価さがりますよね?

  • 妊娠と仕事について(文章下手で長文です)

    現在20週です。 接客業で売り場の人員が3人。12/9で一名産休に入る予定が体調不良により急遽本日11/30で休みに入ってしまうという緊急時。 人事の上司は人材派遣から入れると決めましたが、実際明日から2名で休みも入れると新しい人に業務を教えきれないまま売り場に一人、立たせないといけない状況で、直属の上司にフォローをお願いした所、「一人で出来るようにするのもあんたの仕事だ!」とキレられました。本人は手伝いたくないのは分かります。 これでは何か相談しようと思っても辛いところです。 我慢してこの、信頼できない上司の下で規定通り働くか、無理を言ってでも産前2ヶ月くらいまえから休みを貰うべきか悩んでいます。 甘い考えでしょうか…。 取り留めのない文章で申し訳ありませんが、ご助言お願いします。