• 締切済み

時効援用後の個人情報の削除について

banzaidesu88の回答

回答No.3

質問者様名義のカードですか、それともクレジット契約なのでしょうか? それによって対応が違ってきます。 離婚後のクレジット契約なら、本人確認の不備などで無効を訴えることもできますが? もちろん刑事事件にもなります。 カードを貸与していて使われたなら質問者様の過失です。 離婚後の利用なら刑事事件として扱う事も可能かもしれませんが…? カード会社か郵便局へ住所変更していれば督促や内容証明あるいは訴状が届くはずですが…。 なお裁判で債務名義が確定していれば時効は10年です。 元嫁の犯罪行為と立件されれば信用情報も消すことが可能ですが……。 弁護士によって得手不得手がありますので、他の弁護士にも相談された方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 時効の援用でjiccの情報が抹消されました。

    時効の援用でjiccの情報が抹消されました。 cicは真っ白でした。(過去にクレジットカードはなし) 。 そこでクレジットカードを契約しようと思うのですが、CRINと言う共有会社があるそうなのですが、時効の援用をしたという情報は共有されるのでしょうか?

  • 三菱UFJニコス決済代行会社を探しています。

    個人でアパレル販売のオンラインストアをやっています。 クレジットカード決済を導入したいと考えています。三菱UFJニコスにカード加盟を申し込みましたが、審査が通れず、導入できませんでした。 経歴が浅いため、審査通るのはかなり厳しいと言われ、そこで三菱UFJニコスの決済代行会社を探すことにしました。しかしなかなか見つかりません、分かる方は是非教えていただきたいです。

  • 個人信用情報(CIC)

    CICに加盟している会社に審査された場合の質問です。 審査の内容は賃貸契約での入居審査になります。 CICに加盟している会社に審査された場合、その情報は登録されるかと思いますが… 登録される個人情報は、実際には何を登録されるのですか?携帯番号とかでしょうか?(CICにおいて。) また、登録された情報を、他の会社が調べることができるようになるまでの期間はどのくらいでしょうか?(私が契約している会社で、その会社がCICを調べることができる場合。) 長文になりましたが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご解答お願い致します。

  • クレジットカードの審査に落ちた為に情報開示をしようと思うのですけど、C

    クレジットカードの審査に落ちた為に情報開示をしようと思うのですけど、CICで開示すればほとんど載ってますかね?ちなみにアプラス・三菱UFJニコス・プロミス・ジャパンネット・スルガデビットに前歴があります。JICCや全銀協にしか載ってない事もありますか?

  • 旧武富士時効の援用しました

    クレジットカード付の旧武富士カードを時効の援用成功しました。 この情報はcicにものっているのでしょうか? それともjiccだけですかね?

  • 時効の援用についてです。

    消費者金融からの借金がありますが、 平成11年1月を最後に返済していません。 5年前に個人情報開示をしたところ、9社の記載がありましたが、 再度1年前に個人情報開示した時には5社になっていました。 現在は、情報に記載されていない業者も含めて、 債権譲渡したところが何社か督促を送ってきています。 最後の返済から10年以上が経っていますので 時効の援用が可能ではと思っていますが、 この場合、情報に記載されているところはもちろんのこと その都度請求してくる業者に対しても 時効の援用の手続きをしたほうがいいのでしょうか? また、所有していたマンションが10年前に競売になりました。 競売の後は一度も督促の通知等はありません。 当時マンションを公庫で購入の際、保証協会がついていましたが この公庫及び保証会社に対しても時効になるのでしょうか? 自分でも時効の援用はできるみたいですが、 やはり弁護士などの専門家に相談・依頼したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 時効の援用をして、JICCが真っ白になりました。

    時効の援用をして、JICCが真っ白になりました。 開示済み。 クレジットカードは契約したことがありません。 32歳ですが、情報が真っ白だと審査がおちる確率大とお聞きしました。 信用実績を作りたいのですが、クレジットカード以外でありますかね?

  • UFJカード? ニコスカード?

    先日ニコスプレミオカード(VISA)でホテル代を決済した際に、利用明細(INFOX)に「UFJカード」と書かれていました。 このホテル、ニコスの加盟店であるステッカーは張ってあるのですが、UFJの加盟店ステッカーは張ってありません(省略しているだけ?)、他にVISAのステッカーもあります。 ニコスの加盟店なので、VISAよりもニコスのほうで優先的に決済されるのはわかるのですが、ニコスカードなのにUFJと記載されるのはよくわかりません。 一応、ホテルのフロントにこのことを聞いてみましたが、ニコスとUFJは大元は同じ会社なので・・・とのこと、まあそりゃそうなんですが。 「三菱UFJニコス」のことを「UFJ」と表示しているだけなのでしょうか?なんかおおざっぱすぎるような気もしますが。 それならUFJカードを使っても、DCカードを使っても同様にUFJと表示されるのでしょうか。いや、DCはまた別物ですかね? しかし、それならそもそもUFJのステッカーも貼ってあってもいいような気もします。 ・UFJカードとニコスカード、どちらか(もしくは両方)の加盟店ならばどちらのカードを使用しても同じ?UFJカード(VISA)を使用してニコス、VISAの加盟店で決済をしたときに国際ブランドのVISAではなくUFJで優先的に決済されるということ? ・UFJまたはニコスが開拓した加盟店で、開拓していない一方のカード会社も加盟店としての収入が得られる? 詳しい方いましたら教えてください。

  • CIC開示済み 移管債権? アドバイスお願いします

    はじめまして。 半年ほど前に「アメックス」と「楽天」のクレジットカードを申し込み、審査に通りませんでした。 CIC、CCB、JIC、KSCに個人信用情報を開示済みです。(無知なのでネットで情報収集したりとても大変でした) やはり、所詮シロートなので限界があります。 どうかアドバイスお願いします。 私は現在、組んでいるローンもありませんし、クレジットカードも1枚も持っておりません。 CCB、JIC、KSCは「データなし」でしたが、CICには一件該当ありでした。平成17年に「三菱UFJ二コス」「契約額」50000円「残高」50000円「契約の種類」移管債権「返済状況」成約「終了状況」空白 非常にお恥ずかしい話しではありますが、まったく覚えておりません。 これは、私が何かローン(またはクレジットカード)のするべき返済を(一定の期間)しなくて、その債権がどこかに移管されてしまっているということになるのですか? 当然、すぐに問い合わせ、私が払うべきものであれば、すぐにお支払いしようと思ってます。 私の質問は以下の3つです。 (1)すぐに完済したとしても、きっと「移管債権」などの情報は消えないでしょうから、完済後であってもデータが消える(といわれている)5年後以降でないとクレジットカードやローンはNGなのでしょうか? (2)CICに加盟していないクレジットカード会社はあるのでしょうか?(提携している会社がCICに加盟していれば、一部のデータは加盟していなくても見れると聞いたので、やはり難しいでしょうか?) (3)これを読んでいただいているのが、専門家or経験者の方であるのであれば、「移管債権」とあるけれど、完済しているのでOKを出す、などということはあり得るのでしょうか? それとも、そんな話しはとんでもない話しで、「移管債権」の文字があった場合は完済していたとしても問答無用でNGで、作れるクレジットカードなどは99%ない、というレベルなのでしょうか? 説明不足な点があるかと思いますが、非常に困っていますので、アドバイス宜しくお願い致します。

  • クレジットカードの審査はどこが??

    クレジットカードを作る際の審査って、 誰がするんでしょう? 例えば、同じVISAでも、 銀行系の 東京三菱UFJ VISA、三井住友VISA 信販系の ニコスVISA など色々ありますよね。 この場合カード作成の際の審査は、 VISAが行うのでしょうか? それとも、銀行や信販会社が行うのでしょうか? あと、東京三菱UFJとUFJニコスは会社は違えども、同グループ(?)ですが、社内信用情報は一括しているのでしょうか? もし、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。