• ベストアンサー

シボレーインパラの中古

hirama_24の回答

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.1

通常のメンテ費用や税金以外に30万円から どこかが壊れたら1回につき10万円コースだと思えばいい(^_^; >新社会人が外車を持つことは難しいですか? 給料がどれだけあるか、どれだけ使えるかによります。

Drivedrive555
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やっぱり修理にお金がかかるんですね>< よく考えます!

関連するQ&A

  • BMW3とシボレークルーザーで迷ってます(>_<)

    外車を検討するのは初めてで、アドバイスお願いします。 BMWの3シリーズ(5.6年落ち以内)とシボレーPTクルーザー(2年落ち)の中古購入で迷っています。どちらもディーラー購入。 ドイツ車とアメリカ車と大きく異なりますが、メンテ維持費故障など実際どんなものなのか知りたいです。 車体購入価格は気にしていませんが、維持していくにどちらが扱いやすいか等気になります。 是非アドバイスよろしくお願いします(^_^*)

  • SUVって??シボレークルーズについて。

    すみません、初歩的な質問かとおもいますが、 「SUV」って何でしょうか…?どういう車のことをいうのですか? 先日、中古車市でシボレークルーズを成約(?)してきたんですが、 これもSUVっていうのですか? パッと見て、外見のかっこよさにひかれて結局決めてしまったんですが シボレークルーズって簡単に言うと、どんな車なんでしょう? 友人に「シボレークルーズを買った」と言うと、 ほとんどの人が、「知らないなー、どんな車なの?」って聞きます。 こういうときに、車についてほとんど知識がない私は どう説明していいのかわからず、困ってます…。 HPなどは見たんですが、いまいちよくつかめません。(--;) よろしくお願いします。

  • 中古車の購入について教えて下さい。

    中古車の購入について教えて下さい。 シトロエン C3の中古車を探しています。 予算を考えると「2002年製 30,000km」か 「2005年 60,000km」になってしまいます。 年間15,000km位乗るのですが、 長く乗りたいと思っています。 外車は故障が多いとも聞きますが、 維持費等を考えるとどちらの方が いいか分からなくなってしまいます。 外車の中古車に詳しい人、教えて下さい。

  • 中古車が欲しい

    もうすぐ免許取得予定の者です。 初めての車は、傷をつけたりぶつけてもいいように、 なるべく安い中古車を探しています。 私の場合、特に外車にこだわっているというわけでもないのですが、ネットで検索したところ、買えそうな値段のものの中に、外車(BMW、ローバーなど)があり、乗ってみたいという気になりました。 …ですが、外車はメンテナンスなどに国産車よりもお金がかかると聞いたことがあり、買うことはできても、維持できるのだろうかと不安です。 外車に乗っておられる方々、維持費の国産車との比較はどんなものなのでしょうか? 教えて下さい。

  • BMW MINI 維持費について

    こんにちは。新型MINI(BMW MINI)の購入を考えている社会人2年生(23)です。 車を持つのも初めてなので、維持費用等含めていろいろと教えていただきたいと思います。 車両は06年式以降のONEかCOOPERを考えています。 車両本体は、中古でMINI NEXTでの購入を考えているのですが、購入後の維持費用とは一体どのくらいかかるものなのでしょうか? ガソリン代、任意保険、税金、車検等々、分かる範囲で結構ですので 教えていただきたいと思います。 それと、外車は国産車と違いとにかく故障が多いので、キャッシュで ある程度のお金がないとすぐに手放すことになるというような話も 聞いたことがありますが、中古車をローンで購入するというのは、その辺りから考えてどうなのでしょうか? 質問ばかりですいませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • BMW、ボルボの中古車購入を考えていますが輸入車って壊れやすい??

    こんにちは。 「たまには外国車」というキモチで外車の購入を考えています。 ワゴンタイプが欲しいので、BMWの5ツーリングかボルボ辺りを・・・。 お金が余りないので中古車の購入を検討しています。 高年式の中古もまだまだ高ので4年落ち~7年落ち程度で。 人から聞いた話ですが、BMWなんかは75,000Kmを超えた辺りで壊れ始めるとか、外車はお金がかかるなんて言われたのですが実際のところはどうなのでしょうか?いままで国産しか乗った事がなく、車が壊れたなんて経験はありません。 質問としてまとめますと 1.輸入車は壊れやすいのでしょうか? 2.ある走行距離くらい走ると壊れやすいというのはホントでしょうか? 3.維持費、修理費用など高額になるのでしょうか? 4.例えばトヨタ車に比べて、外車の程度(壊れにくいなど)は悪いのでしょうか? 5.その他輸入車購入(今のところBMW、ボルボですが)に当たって、注意しなければならないことなどはございますか? どなたかご存じの方、知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 中古車購入(一人暮らしの実情)…1,2世代前のレガシィが無難?

    悩んでいるなら買うなは遠慮お願いします^^ 現在社会人3年目 京都市内一人暮らし 近くの駐車場代の相場が2万 現行カルディナ(生産中止になりましたが)か現行レガシィの中古車の購入を考えています。 欲しいグレード、走行距離、色など色々考慮し両者とも140万前後です。購入は半年後の予定です。車のローンが2万、保険が1万、駐車場代が2万とし、生活費、小遣いを考えると車の維持ができても貯金ができません。 車を買ってももちろん貯金はしたいですし、たまには好きなことしたいと思います。会社の付き合いや趣味などにもお金がかかるでしょうから。 140万前後の中古車なら4年ローン、月2万払い、ボーナス払い年間10万、頭金2,30万で考えています。月の支払いがこれ以上多いと、たぶん車で吉野家が関の山です。今は彼女がいませんが、もしできたらドライブはできてもデートがけちけちとか… 考えれば考えるほど、買えないぁと思ってしまいます。 そこで1,2世代前のレガシィだと5,60万であります。レガシィはオイル漏れがひどいとか言われているので、一台目が中古車のレガシィ、しかも1,2世代前は無謀なのでしょうか? 本当は現行のレガシィ、カルディナが欲しいですが、購入後の維持、生活などを考えると… みなさんはどこまで無理して、どこまで妥協して車を購入されましたか? お金はなくなって、貯金もないけど車はやっぱいいです! なのか 車があってもお金がないとデート、遊びが楽しくないよ! なのか 社会人一人暮らしの悩ましい質問お答えください。 お願いします。

  • 中古車購入について。

    欲しい車がワンBOXタイプの車です。 ●軽ではワゴンRを新古車で(ローンを組んで)      OR ●普通車の中古 SーMXかキャパ(5万キロ前後のものを40万くらいで、一括で) どちらの選択の方が無難でしょうか?? ★ローンを組むのは痛いなって思います。 でもS-MXなどは維持費(税金など)が後々しんどいのかな?とも思います・・・・。

  • 中古車を買うにあたり

    最近車を事故してしまい、修理代が30万円かかるというので新しい中古車買おうと考えています。 予算の関係で車体の本体価格30万以下の中古車を探しているのですが、どのような車がお勧めでしょうか? 30万以下というとかなり限られてしまうと思いますが、とりあえず走れば問題ないと考えています。いま学生で、とりあえず学生のうちの残り三年間だけ乗れれば大丈夫と考えています。車種は軽自動車です。 また中には通りがかりの店に15万ぐらいの軽の中古車が販売されたりしておりますが、あのような安い車は購入後に何か問題が起きることはないのでしょうか?? 車を買う上で心配になります。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 中古か新車か…

    来年で学生生活が終わるので、来年の夏休みにツーリングをしたいと思っていますが、まだバイクはありません。そこでバイクを買おうと思いましたが…。 これからバイトを始めて、免許の費用はなんとかなりますが、バイクの予算が多く見積もって30万円程度です。欲しいバイクは、ZZ-R400なので新車だと70万くらいかかりそうです。中古車だと安いので20万からあるみたいです。 もう時間がないので来年の夏休みまでに予算をこれ以上は望めません。新車を買うなら社会人になってからなので、学生生活のツーリングは諦めます。でも、安い中古車ならば買えるので、バイクに問題さえなければツーリングに行くことができると思われます。 そこで、みなさんの意見を聞かせてください。社会人まで我慢して新車を買うか、ツーリングしたいがために不安のある中古車を買うか。どちらがいいと思いますか?