• ベストアンサー

休日の勉強場所

tar5500の回答

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

マクドナルドなどはあまり長居してほしくない感じなので 止めたほうがいいです。スタバ、コメダ、ドトールなら 長居してる客も多いので何か飲み物でも注文すれば大丈夫だと思いますよ

mkmk924
質問者

お礼

飲み物注文すれば大丈夫なのでしょうか?? 心配ですが・・・ 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 勉強場所

    名古屋に住んでる高校2年です。 来年大学受験なので、そろそろ勉強しなければ… と思ったんですが、家ではなかなか集中出来ません。 スタバやコメダ、ドトールなど試してみたら集中は出来たのですが、2・3時間程でそろそろ出た方がいいのかな…? と、気になってしまいます。 それに近くのドトールは勉強禁止と書いてあり、図書館は席がうまっていて… なるべくお金がかからずに、煩くない、勉強出来るところを教えて下さい! あと、何時間くらいならいてもいいのかも教えて欲しいです。

  • 休日勉強する場所を教えてください

    大阪市内に在住してる大学受験生です 家では誘惑が多く 集中して勉強できません どこか 勉強する場所はないでしょうか? 図書館は自習禁止だし、市立図書館や府立図書館は休日閉館だし。。。。 よろしくお願いします

  • 社会人の休日の勉強場所

    社会人の休日の勉強場所 ある資格試験を勉強していますが、勉強場所に困っています。 家はなかなか集中できないので、外へ行きたいと思っていますが、図書館や予備校の自習室は混んでいて席が確保できなかったり、静かすぎると逆に自分が音を立てた場合気になってしまいます。 また飲食店では、「飲食店は飲食する場所」というカタい考えをもっていますし、都度お金かかるなぁって思いますので駄目なんです。 一番集中できるのが平日座れたときの通勤電車なので、休日もわざわざ電車に乗りに行こうかと思うのですが、定期区間内だと休日の勉強時間としては乗車時間が短いので、始発駅まで戻って(定期区間の少し先です)席に座って勉強しようかと思いますが、そもそも定期区間外から乗ろうとしてるので、尋ねられた場合なんか怖いなと思います。一定時間で定期区間内で乗り降りするようにしますが。 こんな人の場合、考えられる休日の勉強場所はどこでしょうか。 一つ今思いついたのは駅のホーム(勿論)でしょうか。雨風も避けられますし。

  • みなさんどこで勉強(資格取得等)してますか?

    1)どこで勉強してますか? 最近、カフェやレストランで勉強しずらくなっていると 思うのですが、集中して勉強したいと思ったとき、どん なところで勉強してますか? ⇒ネットカフェ、スタバ、マック、図書館、有料自習室等 2)有料自習室を利用する場合、いくらまで払えますか? ◎1時間あたり幾らまで払えますか?100円、200円、300円 ◎幾らだったら毎日、もしくは週2or3くらいで通えると思いますか? 自分としては、300円くらいが上限かな~とか思うんですが・・・。 みなさんの感覚を知りたいです。

  • 勉強するのに適する場所

    テストまで1週間切っている女子高生です。 家だと集中できないので外で勉強したいのですが、おすすめの場所があったら教えてください。 学校以外でお願いします。 スタバ、ミスド、ファミレス、図書館ぐらいしか思いつかないのですが 女子高生一人(友達と一緒だとおしゃべりしてしまうので;)で何時間も居座っていたら引きますか?(汗 回答お待ちしております。

  • 外で勉強できる場所 教えてください!!

    家で勉強をしていると、妹がうるさくて勉強に集中できません。 図書館の個人机などは夏休みだし、混んでると思うんです。ファーストフードやカフェなど比較的どこにでもあるようなところで勉強などして長居しても平気な場所ってありますか?? マックはいいと思うのですが一人ではさすがに入りにくいです。エクセルシオールなどはすごい集中できるのですが長居しちゃいけないような気がします。 回答お願いします(><)

  • 秋田駅周辺の勉強スペース

    休日に秋田駅周辺で4人くらいでテスト勉強しようと思っています。みんなで教え合いながらやるので、図書館など静かにしなければならない所はちょっと無理かなと考えています。 他の勉強できるスペース(カフェなど)を探しているのですが、どこか適した所はありますか? 思いつくのはスタバ、タリーズ、アルヴェの1階、くらいなのですが、他にもあったら教えてください。お願いします!

  • カフェやファミレスでの勉強について

    ドトール・スタバの様なカフェやファミレスの様な場所で勉強をやってみたのですが 隣の席の人のお喋り等がうるさくて出来ませんでした。 しかし それらの店で勉強している人達は周り雑音とか気にしないで勉強に集中しています。 そこで 周りの雑音を気にしないで勉強する良いやり方があれば教えてください。

  • 家以外で静かで飲食可能な勉強できる所(都内)

    自宅に自分の部屋がなく、兄弟がうるさくて勉強しづらい場合 図書館かカフェが思いつくのですが 図書館は飲食できないし、だからってカフェへ行ってもうるさくて集中できないです。 なので静かで飲食可能な勉強できる所を探しています。 ないなら図書館でがんばります。 わがままですいません。よろしくお願い致します。

  • 貴方が勉強をする場所

    貴方は勉強(試験勉強・受験勉強等)するとき、どこでしますか?自分の部屋ですか?図書館等ですか? やっぱりリラックスしてできるのは自分の部屋だけど 静かに集中できるのは図書館ですよね。