• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人柄)

不快感と不潔感を拭い去りたい人柄

ykaoriの回答

  • ykaori
  • ベストアンサー率37% (37/98)
回答No.1

洗っても洗っても・・・というところでの判断なのですが、強迫性障害の疑いがあるのではと思いました。 心療内科を受診されてみたことはありますか? 自分の思考でつまずいているなら、カウンセリングで考え方を変えていくことで清潔感やコンプレックスに関しても克服できると思います。 精神科や心療内科への受診は抵抗があるかもしれませんが、アメリカでは歯医者に行くほどあたりまえなことですし。 行きにくいという理由で重症化しやすいことも多いのが現状です。 違ったら、違ったで安心料と考えて、一度受診をおすすめします。

noname#187573
質問者

お礼

貴重なご回答ありがとうございます。 前に病院で強迫性障害の疑いがあると言われた事はあります。 あと食べた後に手を洗わないと物とかを触りたくありません。 少しでも何かが汚れると自分の人生に嫌な影響を及ぼしてしっぺ返しが来るのではないかな?と考えてしまうクセがあります。 とにかく自分の不潔感が人に好かれない原因かなと実感しています。 私もカウンセリングはした方が良いかなと思っています。 実は引きこもりなので必要な時ぐらいしか家から出られません。 改めて色々と気が付かせていただき、ありがとうございました❗

関連するQ&A

  • イメージについてです。

    私は不潔感がありイメージが良くありません。だから自分に自信がないので人を避けてしまい人も避けたがる様なタイプです。 内面から清潔感のある女性になるには、どうすれば宜しいのでしょうか?周りに不快感も与えたくありません。自分自身に自信があって清潔感もある女性が羨ましいです。 それに何処へ行ってもイメージがつきものになってしまって誰にでも白い目で見られ全然楽しめません。もっと気楽な人になりたいです。もう全てが軽くなりたいのですが、どうすれば神聖な人間になることが出来るのですか??教えていただければ嬉しいかぎりです。

  • 職場での人柄と入れ知恵

    職場での人柄を他人から仕立て上げられないようにするには、どう予防したらよいでしょうか。 職場の人達とは派手にならないように(嫉妬などを買わないように)ピンポイントで楽しくお話しさせていただいていたので、大体の性格や人柄は理解していてくれていたみたいです。 大体のトラブルが第3者への他人からの入れ知恵です。 例えば、あの人がこんなこと言ってた。あの人陰口たたくよ。あの人にやり込められてる。あの人ズルい。よくある話を悪い風に伝えて、人柄の悪い印象を植え付けるような入れ知恵?仕立て上げ?です。 10人中2人が私に対してやったのですが、その人達は、俺が俺が、私が私が、を主張するタイプで陰口キャラです。 足を引っ張ったところで周りからの2人への印象は変わらないわけですが、悪い印象を植え付けられていた私としては言われていた事を気にしたし、とても不快でした。 人がすることを止めることはできなくても、こういう場合の自分の守り方ってどうしたらよいものでしょうか。

  • 清潔感って何?

    清潔感って 清潔とは違うのですよね? あくまで「感」ってことは、個人の主観が入るってことですよね? 結構この言葉、最近連呼されてますが 正直きな臭いし、差別的な感じさえします。 イケメン→不潔→ワイルド 不細工→不潔→論外 みたいなことにもなりかねません。 皆さんはこの言葉どう思いますか?

  • 電話応対で

    いつもお世話になっております。 皆様のお知恵をお貸しくださいませ。 友人より、相談されたことがありまして。 友人はコールセンターのパートをしております。 入って1年程度の新人は卒業した程度のようです。 注文受け付けの業務をされているようですが、 先日、話の長いお客様に失礼であったのではないか? という相談をされました。以下、彼女の言い分です。 ・注文したものについての使用感などの話から他社メーカーの批判 ・ヘアケア商品についてだったが、公共機関使用時に近くの人がフケなど  で大変不潔だったと、同意を求めてきた  (返答は「そうだったんですね~」で流したそうです) ・不潔から発展してよその子供が大変汚い。自分の子供のおむつ替えも  非常に不潔で嫌だったという内容になる  (返答は「そうなんですね~」苦笑気味になってしまったそうです) ・自分の親がどんな化粧品でも合うのに、清潔を気にする自分には合うものが  少ない。耳垢がたまってて汚い。会うのも嫌になるという愚痴  (返答は「親子でも体質が全く違いますからね~」耳垢云々は触れず) ・電話取ってから1時間20分かかった 話すにつれて、嫌な気分になってきてしまい声色がどんどん落ちてしまったそうです。 最後は「…ま、じゃぁお願い」という微妙な間と空気で終わってしまったようで。 彼女は応対の良い方で、会社の表彰も受けています。 (クレーム0、感謝のメッセージがたくさん来ているので表彰) このお客様はやはり不快になってしまったのかもしれません。 彼女は不快にしてしまって会社の商品のイメージが悪くなってしまったり、 電話したくないというお気持ちになられたらどうしようと悩んでおります。 皆様、このような場合彼女の応対はやはり問題があったのでしょうか。 私だったらと考えますが、彼女と同じになりそうです。

  • メールの文面で人柄がかなり分かるって思いませんか?

    メールでの出会いがかなり多くなりつつある昨今ですが・・。 実際会ってみないと分からないというのは、確かに事実だとは思うのですが、メールの文面って、案外、会って話したときの印象よりも、その人柄が表に出やすいと思いませんか? メールでの出会いを結構甘く見ていて、会わないと意味がないって思ってた(今でも思ってますが)んですけど、自分が受けた相手の文章に対する印象、そして自分が相手に送った文面、そのやり取りの流れを再度見てみたら、、結構気を使っていたつもりが、結構「自分が自分が」っていう文章になってしまったりとかして、、相手に不快な思いさせたかなあって気になってたら、やっぱり相手の方の文章も、微妙にぎこちなくなっていたり(態度が豹変したとかじゃなくて、返信に困ったような感じ)して・・。言葉のやり取りって表面的ではあるけれど、実は人柄が出るなあって思います。 皆さんどう思われますか?

  • 恋人にしたくないのはどんなタイプか

    恋人にしたいのはこんな人だ、というのも教えて欲しいのですが、同時に恋人にしたくないタイプも教えて下さい。外見、性格、趣味、などなんでもいいです。 私は、恋人にしたいかしたくないかは、好みもありますが清潔感が大事ですね。不潔な人はあまり好きになれません。髪を切らなかったり、お風呂に入らなかったり、耳垢などを人の家の床に落とされたり平気でされるといやですね。潔癖症の手前くらいのきれい好きのほうがいいです。

  • 「透明感がある」って??

    気になる人に、私について「透明感がある感じ」と言われました。第一印象でそう感じたみたいです。 褒め言葉なんだろうと思って嬉しかったのですが、透明感っていうのがいまいちよくわかりません。女性の透明感を今まであまり意識したことがなかったので・・・ 透明感がある女性っていうのはどういう人のことなんですか? とりあえずほかに言われたのは「色白」「清潔そう」ということです。 自分では透明感というようなものとはかけ離れている人間だと思っていたので意外だったのですが、嬉しくてこれからは清潔感のある女を目指そうかなぁと思いました。実際は、かなりずぼらなところがある女です。自分ではどちらかというと不潔な印象を与える部類に入る女なんじゃないかな?と思ってきました。 やはり、透明感と清潔感って強く関連しているものですか? わかりづらい質問で申し訳ないですが、「透明感」へのイメージ(内面に関することでも外見に関することでも)、こんな私へのアドバイス、単純に感じたことなどなんでもいいので、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 毛を処理する理由

    なんで、毛を処理するんですか? 剃った後ちくちくするより、逆にふさふさの方が触り心地よくないですか?? 最近、毛が濃いのを無理して剃るより、そのまんまでも清潔にしておけば別にいいんじゃないか?と思うようになりました。 すごく疑問に感じます。 でもそれは、世間的にはあまりよろしくない雰囲気ですよね。 冬なので、腕の毛など伸ばしっぱなしですが、 彼氏や母にも「毛、濃いいね」「それはちょっと濃いんじゃない?」 と言われました。 でも私は「別にいいじゃん」って思います。 不潔にしているわけでもないし、おしゃれにも気を遣ってます。 でも、他人に不快感を与えるなら剃った方がいいと思ってます。 やっぱり春や夏には剃った方がいいんでしょうか? みなさんは毛がふさふさな女性を見たら、どう思いますか? 男性の方はやっぱりつるつるの方がいいんでしょうか? 彼女が自分より毛濃いいとショックですか?

  • お風呂に入らない人どう思います?

    私の友人で、とても美人な人がいます。 周りが振り返る程のナイスバディで足も細く、顔も美人で清潔感があってお人形のように扱われています。 芸能人でいうと鈴木えみのような感じです。 しかし、彼女は必要を感じない限りお風呂(シャワー)に入らないといいます。 自分は毎日入らなければ不潔!って思う潔癖症で信じられないのですが、 皆さんはこれってどう思いますか?特に何も感じないでしょうか? 彼女の生活サイクルは、休みが無いときは2ヶ月でも3ヶ月でも休みなしで働きますが、その後は2週間ぐらい休みを取りずっと家で休んでます。 ・お風呂の頻度は、仕事が毎日ある時は2日に一回。  朝シャンをして仕事に行きます。  油もフケも出にくい体質のようで、1日だけならお風呂に入ってなくてもバレないとの事(実際バレてません。驚くほどキレイでまわりから清潔感ある人だといわれています。) ・誰とも会わず家にいるだけだったら、5~6日間はお風呂に入らなくて当たり前。なので2週間の休みだったら、計2回しかシャワーしません。 誰にも会わないし誰にも見られないので、お風呂に入るのが面倒くさいといいます。 こんな友人をどう思いますか? 誰とも会わなくても毎日シャワーしなきゃ気がすまない私は信じられないのですが、 私が神経質なだけでしょうか? 色んなご意見を下さい。 『私も誰とも会わなくていいなら面倒だからそうするかも』とか 『うわー不潔すぎる!』とでも。 多くの方の意見を聞きたいので、よろしくおねがいします!

  • 清潔

    女なのに異常に毛深くて髪も硬くて肌も毛穴と黒ずみが気になります。 体質も脂っこい体質です。 清々しくて清潔感のある体質に変えるにはどうしたら良いですか?

専門家に質問してみよう