• ベストアンサー

努力は報われるのですか?

私は高校時代にマーチングバンドをやっていました うまくなりたくて、休み時間も休まず練習していました。 けれど、うまくなることができず、怒られてばかりの日々 ぜんぜん努力が報われなかったと思います それが、心のどこかに残っていて、 何かにうちこむことができないでいます 努力しても何の意味の内容に思えてしまうのです しかし、楽器など努力してうまくなりたい思いがあります 再び頑張れるようになりたいです。 だれか、アドバイスください よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

残念ながら報われない努力もあります。 ですが、努力とは報われるためにするものではありません。 もう一度やりたい、頑張りたい。 だったら何だって出来ます。 結果が駄目でも恐れる事はありません。 やらないで後悔するよりも、 上手く行かなかったけどやれて良かったの方が素敵ですよ。 回答になるか、貴方の背中を押せたのかは解らないけれど、 やりたいと思う貴方の気持ちを大切に、 どうか恐れず前向きに頑張って下さい。

tenku65820
質問者

お礼

報われることが全てじゃないですね 回答ありがとうございます

その他の回答 (14)

回答No.15

努力は必ずしも報われるとは限らない。しかし、成功した者はみな努力している。

tenku65820
質問者

お礼

たしかにそうですね。 回答有り難うございます

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.14

もちろん努力が報われる保証はありません。 例えば、努力の方向性が間違っている、努力そのものが足りない、競争相手の方がより努力をしている、運(不運)、などがあります。 学校生活においては努力の方向性はある程度分かりやすいですが、社会に出ると方向性があり過ぎて迷うことがあります。 ここまで聞くと、努力する価値がないように思うかもしれませんが、そうではありません。 努力した事実、出た結果はすべて現実の財産となります。 質問者さまが一番努力したことがあれば、それは「私は最大、これだけ頑張れる」という指標になります。 またそれが、無駄な努力であってでもです。 それらは質問者さまの目指す道を決めるための道しるべとなります。 >何かにうちこむことができないでいます 非常にもったいない! 質問者さまが少し努力するだけで、莫大な結果を生み出せるようなものがあったかもしれません。 今は無駄かどうかを気にするのが一番の無駄です。 努力の成果はいつ出るのかも分かりませんからね。

tenku65820
質問者

お礼

すこし、元気が出ました。 回答有り難うございます

noname#246720
noname#246720
回答No.13

ひとつ確実なこととして 「努力が100%報われることは、絶対にない」 です。 これは本当に絶対です。 ただ裏を返せば、100%ではないけれど、ある程度は必ず報われます。 これも本当に絶対です。 質問者さんは部活で努力されました。 「報われなかった」と仰いますが、全く?1%も? 当時同じ部活だった人と、今では全く交流がないのでしょうか。 今はなかったにしても、その人と知り合えてよかったと思うことはなかったですか。 他にも、思い返せば何か、良かったことはあったはずです。 それが「報われた」ことになりませんか。 私もひとつ夢破れたことがあります。 それを辞める直前には鬱状態になって、子供の頃からあんなに憧れたことだったのに、何年も続けてきたことだったのに、何が何でも辞めようと思って、何とか辞めたということがあります。 その夢は大成できませんでした。 けれど「全く報われなかった」とは思っていません。 当時同じ夢を追っていた仲間の一人とは今でも交流があり、色々助けてもらうことがあります。 また、その夢を追っていたことで自分の中にプロに近いスキルが身についているので、何かと重宝されることがあります。 稀に「あの人は全部報われている」ように周りから見える人もいますよね。 けれどやっぱりその人にとっては100%報われていることなんてありえません。 周りと比べて10倍努力をしたとして、1割報われれば普通の人の100%になりますから。 だから何というわけでもないですが・・・まあ、そういうことです。 私個人としては、頑張らなくなったら死んでいるのと同じ、という考えです。 今はもうひとつのやりたかったことを仕事にして、日々進んでいます。 誰が何と言おうと、後ろ指指されようと、笑われようと、辞める気はとりあえずないです。 もうひとつ絶対に確実なことがありました。 「やらなければ絶対に叶わない」 何もせずに楽器がうまくなる人なんかいるわけがありません。 うまくなりたいなら、やるしかない。 これ以外の真実はありません。

tenku65820
質問者

お礼

何か、行動すれば、何かが変わりますね。 示唆を与えてくれてありがとうございます

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.12

他の回答者様が 色々と経験を踏まえながら回答しているので私は手短に。 努力した結果そのした事に対して報われるかどうかは 別問題って事だ。 報われる人もいれば 報われない人もいる。 でもこれからの人生で その努力は 決して無駄にはならないって事だ。 その努力をしたおかげで 今後 大変な事があっても あの時の努力した結果報われなかった思いに 比べたら・・・と思えるかもしれない。 やった事にたいして 報われれば一番良いんだけどね。 そう上手くいかないのもまた人生さ。 ネガティブに考えず ポジティブに考えよう^^

tenku65820
質問者

お礼

ポジティブっていうのは、大事ですね 回答有り難うございます

  • nieen0310
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.11

努力した者が必ず報われるとは限りません。 しかし、成功した者はすべからず努力しています。

tenku65820
質問者

お礼

回答有り難うございます

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.10

私は昔、ある技術をどうしても取得したくて勉強し、修行していました。その業界の門を叩いたとき、自分なりにはそれなりに才能があると自分で思い込んでいたのです。 しかし、現実の壁は厳しかった。最初に初歩的な技術を教わり、私は練習をけっこうやって先生の前で披露しました。自分ではそこそこのつもりだったけど、先生は厳しい顔をして「ふーん、ま、こんなもんか」とOKはもらえませんでした。 そのとき同級生の子がいたのですが、彼は半ば無理やり親から「手に職を持て」といわれてその技術を学びにきており、「僕はこの業界に就職しないっすよ」と公言してはばかりませんでした。その彼が先生の前で同じ技術を披露すると、その先生のみならず、他の先生からも「才能がある」と大絶賛でした。あれが最初の打ちのめされた思い出。 その後、さらなる技術の取得となるとそりゃあもう大変苦労しました。自分には才能はない、もう辞めようと百回(と誇張したくなる)くらい思いました。 それでもなお、どうしても、なんとしてもその技術を身に付けたかったので、心の中で泣きながら練習しました。 そしたらね、苦労の挙句にようやくできるようになったのですよ。不思議なもので、そこまで苦労して身につけると、一度できるようになるともう忘れないんですね。一度自転車に乗れるようになるとずっと乗れるようにね。 もし私が、「もう辞めよう」と思ったときに辞めていたら、どうだったでしょう?よくいわれることですが、「努力すれば成功するわけではないが、成功した者はすべからく努力している」です。

tenku65820
質問者

お礼

心動かされました。 回答有り難うございました

noname#182196
noname#182196
回答No.9

30代のおじちゃんです。 努力は報われると思いますよ。 結果だけがすべてだという人は話は別です。 例えば、ボクシング。 努力して努力して、「世界チャンピオン」になれる人は、ほんの一握りです。 天性の才能を持った人だけがなれます。 じゃあ、それ以外の人の努力は無駄か?っというと、そうは思いません。 チャンピオンになれなくても、プロボクサーのライセンスを持っている人は、 ボクシングをしていない人よりも、体力はあるし、動きは早いし、ケンカも強いです。 なので、ハッキリ言えば「自分は弱い」っとは思わないでしょう。 それだけで「自信」になると思います。 痛みにも人より強いでしょうし、 人がつらいと思うことでも「つらい」っと思わないかもしれません。 そういう面では、努力が報われていると言えると思います。 あと、好きだから上手になりたい。から努力する人もいるでしょう。 私も趣味で15歳の時からベースをやっています。 高校の時、ベースの練習は誰にも負けないくらい練習しました。 誰にも「練習しろ」なんていわれませんでしたが、ものすごく練習しました。 おかげで、学生時代は、そこそこの腕前だと思っております。ハードロック限定ですが。 地元のライブハウスとかでライブをやったことも何回もあります。 初めてのライブは学校祭でしたが、感動しました。練習したかいがあったと思いました。 努力とは思ってないですが、周りから見たら、「一生懸命練習してる」と思われていました。 ステージに立つことは快感です。 もう一度あの快感を取り戻したい。っという気持ちだけで、 腕がおちないように努力している50代、60代の人もいるといます。 必死になることが、「かっこうわるい」っと言う人がいます。 汗をかいている姿を人に見せるのが「かっこうわるい」。 がむしゃらになっている姿が「かっこうわるい」。「きもい」。「こわい」。 などとバカにする人がいることは確かです。 努力している姿を人に見せるものではありませんが、 努力することによって、しらないうちに身についているモノがあると思います。 技術だけではなくて、精神面で色々と成長しているのではないでしょうか。 興味のないものを努力しろ、っといっても無理だと思います。 女性が、きれいに化粧をすることも「努力」だと思います。 体型を保つことも、ちょっとした「努力」だと思います。 男もコンパで盛り上げるために、いっぱい話すことも「努力」だと思います。 努力をしないと、なにも上達しません。 マーチングバンドにいて、努力しても全く、本当に全くうまくならなかったのでしょうか? 間違いなく、やったことのない人よりは格段に上手なはずです。 努力して全く成果がない。っということはないと思うのです。 その時につらかったことと比べて、今の状態は大したことはない。 っと努力していた時期が基準になったりしませんか? スポーツ選手は、一流選手でも怪我をしている人が非常に多いです。 それをみんな「努力」で補っていると思うのです。 有名なのは、「千代の富士」は肩の脱臼がクセになっていました。 それを克服するために「腕立て伏せ」を毎日、何百回もやることで、 肩の脱臼グセを筋肉で克服しました。化け物です。 マイク・タイソンのプロデビュー前の映像をみたら、ものすごいスピードです。 あの体格であの速さで動けることはすごいと思います。 見とれてしまいます。ものすごくキレのある動きです。 半端じゃない努力をしなければ、あのものすごいスピードで体は動かないです。 携帯電話やパソコン、テレビ、なんて、私が小さいころは考えられませんでした。 世界中の企業の人の努力で、こんなわずか20年間の間に信じられないくらい技術が発達しました。 目の見えないピアニスト、片腕がないドラマー、右手が自由に動かないジャズピアニスト・・・ などなど、世の中には凄い人がいっぱいいます。 片腕しかないドラマーの人は、私の想像ですが、やり始めた頃は普通にリズムを刻む以前の問題だったと思います。 ドラムは単純なリズムを刻むだけでも両手と両足をつかいます。 なのに、片腕がない状態で、それらしく聴こえなければなりません。 なにより、太鼓の達人のような、両手の連打ができないわけですから、それを克服してプロになったわけです。 意思の強さと、努力、そして、ドラムが好きだったのでしょう。 小児麻痺で指が自由に動かないピアニストだって、独自のフィーリングで素晴らしいピアノを弾きます。 やっぱりそこには、周りに何を言われようと気にしない。 すきだからやる。好きだから努力するんだと思います。 片腕がない、指が自由に動かない。っということは、「譜面どおり」にはできないかもしれませんが、 その人達は、「努力」で譜面以上のことをやってのけたのです。 目の見えないピアニストだって、「天才」っという一言でかたずけられないでしょう。 むしろ、「目が見えない」からこそ、人一倍努力して、人生ピアノしかない。っと思ったのではないでしょうか。 ピアノ以外の選択肢はなかったのかもしれません。 私も40歳近くになり、「あ~、もっともっと好きなことやっておけばよかったなぁ」っと思うことがありますが、 今からでも十分できることなのに、なぜか躊躇してしまいます。 それは面倒くさい、新しい世界に飛び込むのがコワイ、実際長続きするのか?っということだと思います。 でも、それはやってみないとわかりませんよね。 意外なものが長続きする場合もあります。 それが、一生の趣味になるかもしれません。 退職したお父さんが「オリンピックを目指す」っと言ったら、「ふざけんなジジイ」っと言うかもしれません。 しかし、「体力づくりのために、毎日10キロ走る」っと言ったら「ふざけんなジジイ」っとは言わないでしょう。 「無理すんな、年なんだから」っと言われる程度でしょう。 事実、毎日10キロ走るこを1年つづけたら、どれだけ体は若返り、心肺機能をとりもどすでしょうか。 なんでも、「やってみる」ことが大切だと思います。 私が今、努力していることは、今年のお正月に腰が異常に痛い。 っと思ったら、「第5腰椎分離症」だといわれました。 簡単に言うと、思春期に腰の骨を折った箇所がくっつかないまま 大人になり、なにかの弾みで痛みが出るようになったのです。 今でも痛いですが、普通に歩けるまでに回復しました。 なので、今は腰に筋肉をつけることをやってます。 そうしないと、年をとってから、歩けなくなったから困るからです。 腰の筋肉を鍛えるのは、結構大変です。体幹を鍛えることは地味な作業です。 しかし、それを続けることによって、間違いなく効果がでます。 私は、腰を健康なときの状態よりも、さらに頑丈な腰にしようと思ってます。

tenku65820
質問者

お礼

いいはなしですね。 回答有り難うございます

noname#180882
noname#180882
回答No.8

結果を出したいからとやっている人はやる気が長続きしないそうです。 努力してる最中にも、成功した理想像と今の現状とのギャップのためにやる気が萎えてしまう。 好きだから楽しいからやりたいんだ。思いどうりの結果をだせなくても楽しめたらいい。 そんなものを選ぶか。 短期間で結果がでるものではじめて見る。目安は1~2週間程度 まずはそこから初めて、努力して結果がだせる自分に自信をもてるようになるところからはじめてはどうでしょうか

tenku65820
質問者

お礼

たしかに、目の前しかみえないことがありますね アドバイスありがとうございます

noname#187573
noname#187573
回答No.7

私は努力が苦手なので努力をして報われたいとは思いません。 努力したって強い人間達にすぐに幸せを奪われてしまうので努力が無駄に思えてきました。

tenku65820
質問者

お礼

私も他人を不幸に陥れる狡猾な人間が嫌いです 回答ありがとうございました

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.6

ならば努力しなかったらどうなるのか 努力しないという選択をするのはその人の自由 しかしその選択をしたことによる結果は必ず出ます それに対する責任は自分で取ってくださいね 言い訳はできませんよ 自分を憐れむのはやめたほうがいいですよ マイナス思考とはつまるところ自己憐憫なのだから

tenku65820
質問者

お礼

自己憐憫ですか。そうかもしれません 回答有り難うございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう