• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付けHDD選び)

外付けHDD選びのポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 外付けHDDは用途や容量によって分けるのが一般的
  • 有名メーカーの電源連動機能やバックアップ機能を活用する
  • USB 3.0を備えた外付けHDDが便利

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私の所は2TB、4基でRAID5なので約6TBです、外付けHDDと言うより自作のNASです。 OSはWinodowsHomeServerを使っています。 転送速度は1Gbps SATAは4基ですがUSB3.0が4ポートあるのでまだ4基は増設可能です。 HDDの寿命はアレニウスの法則(10℃Up=1/2)が適用されるので、大型のヒートシンクに大型のファンで強制空冷です。

ankorogd
質問者

お礼

すいません。何度も。 4Tの外付けHDDがネックというか、なにかと不都合で・・・。 処分し、わかりやすい、USB3.0で、2Tを3台でもいいですかね・・・。 kimamaoyaji様のように、1つのケースで組めればいいですが、 そんな知識ないので・・・すいません。

ankorogd
質問者

補足

ありがとうございます。 すごい・・・ でも、RAIDで過去に痛い目にあってるので・・・。 わかりやすく、2Tを3台でもいいんでしょうか・・・ もしくは、kimamaoyaji様のように、ケース買い、HDD搭載する方がいいんでしょうか・・・。 初心者には難しいですね・・・すいません。

その他の回答 (1)

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.1

普通の方は1台がおおいのではないでしょうか。 容量を区切って使うかも人それぞれなので。 私はデータが多くファイルサーバみたいなPCを別に作ってメインPCのデータをすべて丸ごとバックアップ。 PCなのでWOLなどでリモートで電源も操作できるし、万が一メインPCが壊れたときも ネットやメールができるようにするという目的もあります。 ミドルタワーのタイプでもHDD7台とかつけれるケースとかもあるので まとめて管理しちゃうものいいのでは・・・ というのは普通じゃないですね・・

ankorogd
質問者

補足

ありがとうございます。 いろいろあるんですね・・・初心者には難しいです・・・すいません。 RAIDは以前に痛い目にあったので避けたいです。 4TのHDDが電源連動しない、バックアップから復元のさいに、見えない(ShadowProtect) など、最近になり、面倒が多くなり・・・ そうなると、2Tを3台あればいいのかなと・・・初心者考えです・・・ (コンセントなど居場所を取りますが)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう