• 締切済み

一般人が権力を批判したら殺されるんですか?

やれ安倍政権、やれ橋下市長、やれ東京電力、やれ警察・検察…。 隙あらば(食事の時など)家族に向かって持論を展開してきます。 展開するだけならいいんですが、勝手にヒートアップして最後には私達が罵倒されるので堪りません。 あまりにもうるさいので、「そんなに不満があるなら、私達ばかりに言わないで外で思う存分発散してくればいいじゃん!」と言いました。 そしたら、「そんな事したら、俺は権力に殺される!お前らはそれでもいいのか!?」と言うのです。 「権力を批判して消された人はどれだけいると思ってるんだ!」などと言います。 曲がりなりにも思想・言論の自由が保証されてる国、しかも大した影響力もない一般人の政治的主張。 それに加えて、持論の根拠はどこから集めてきたらわからないインターネットの記事ばかり。 権力者だって庶民の戯言にいちいち付き合ってるほど暇じゃないよ…と思うんですが、どうなんでしょう? 一般人がちょっと権力を批判したぐらいで、殺されるんですか?

noname#180283
noname#180283
  • 政治
  • 回答数7
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#185504
noname#185504
回答No.7

実際に、政治家ですら殺されていますので、闇から闇へ葬られた一般人は、数えきれないかもしれません。殺さなくても、病気にしたり、事故に見せかけたり、手段はいくらでもありますからね。日本の司法は中世レベルですし、国会前で焼身自殺して日本の春を呼ぶサクラ革命を決行するぐらいの覚悟で批判する必要があるかもしれません!?

  • nosamajin
  • ベストアンサー率23% (80/342)
回答No.6

 う~ん、北朝鮮とか中国だったらともかく、日本ではやや考え難いですねぇ。  今の段階では権力者を批判しても捕らえられることも、また、殺されることもないでしょう。  大体、権力を批判することを外でしたら消されるっていうのであれば、私や私の親父は命がいくらあっても足りません。  私も私の親父も外で大っぴらに権力を批判した事は何度もありますが、それで命が奪われそうになった事は無論、痛い目に遭った事は一度もありません。  ただ、過激な連中がデモをやっている場や政権与党の支持者の集会の場で堂々と批判をすれば痛い目に遭う可能性はあるでしょうが…、それでも殺される可能性はほぼ0です。  もし仮に権力者を批判して消されるのなら、インターネットで権力者のする事に批判的な意見がまず出ませんし、テレビで権力に批判的なコメンテーターが出てくることもありません。  それが出てるという事は、消される可能性がないという客観的な証拠になるでしょう。  そこを指摘してみてはいかがでしょうか?

回答No.5

日本語力の問題ですね。 うちの娘は、「宿題忘れたら殺される―」と悲鳴をあげていましたが、中高六年間一度も殺されずに卒業できましたよ。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.4

支那朝鮮じゃあるまいに、政権批判じゃ殺されたりはしませんよ。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

現在の中国の話と混同しているのではないですか? 現在、共産党批判、政府批判をすると、裁判無しで4年以下の強制労働(1日15時間労働、休みなし、給与無しに等しい)という罪になるそうですからね。 強制労働の期間中に殺されることもあるかもしれません。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8518/19364)
回答No.2

食卓で持論展開を始めたら全員で席を立ってボッチにする、居間で団欒中に持論展開を始めたら全員で自室に移動してボッチにする、ってのを1年くらい続ければ、持論展開しなくなるでしょう。 これを成功させるコツは「全員で申し合わせて、無言で実行」です。

  • Maman_R
  • ベストアンサー率8% (4/49)
回答No.1

どこのプラハの話?

関連するQ&A

  • 本当に「言論の自由」は信じるべきものだと思いますか?

    本当に「言論の自由」は信じるべきものだと思いますか? 日本におけるインターネット上の政府・官僚批判的な言論は、 本当に安全な行為だとあなたは思いますか? 日本で内密な言論弾圧は本当に行われていないと思いますか? ネットの普及により一般人も言論発信が可能になりました。 マスコミの報道とは違って不特定多数の匿名一般人による言論は、 権力者も事実上のコントロールが出来ません。 そして現代は憲法や国際社会の監視が厳しく、 権力者は堂々と言論弾圧を行えません。 そんな中、官僚による年金横領や痴漢冤罪などの事件、 格差社会(機会不平等)の進行により、 庶民の権力者に対する怒りが蓄積しつつあります。 それゆえにかえって内密で危険な言論弾圧が行われないか、 私は不安に思っています。 庶民が権力者を暗殺すると大ニュースになりますが、 権力者が庶民を暗殺しても決して表には出ません。 警察も権力者の事実上の手下になるとすれば、 交通事故死者の全てが本当に事故死なのか、 庶民には確かめようもありません。 この辺を踏まえて考えた場合、 ネットで権力者批判をすることの安全性について、 あなたはどの程度の不安を感じますか?

  • 自国民を平気で暗殺する先進国といえば?

    一般人が権力者を暗殺すると、大ニュースになりますが、 権力者が庶民を暗殺しても絶対に表には出ません。 人権国家を謳いながら、秘密保持や言論統制のためには、 自国民を平気で暗殺する先進国といえば、 あなたはどこの国を思い浮かべますか? 三つ挙げてください。

  • そこまで言って委員会は共産党リンチ番組?それとも?

    共産党議員が橋下を批判したら出演者全員から集中砲火を浴びてリンチ状態になったらしいですが、橋下批判は大阪では許されないのですかね?(´・ω・`)過激な共産党は過激な安倍自民党や維新と鏡写しだから安倍自民党や維新が増長すると共産党も増長するのは自然の摂理。共産党議員1人をリンチにする事で却って安倍自民党や維新の言論弾圧を印象付けようとしてる?テレビ番組的にはそこまで言って委員会は何を狙ってるのですかね?

  • 橋下知事の悪い点

    橋下知事の悪い点 私は一般的な大阪庶民ですが、 100%とはいいませんが、 彼のやっている政治に間違いが ないような気がします。 彼の政策を批判・揶揄することは簡単ですが、 彼に失政があるとすれば どの点でしょうか? 是非、教えて下さい。

  • 国会議員は言論の自由が制限されるのですか?

    日本の統治構造は司法、行政、立法の三権分立で成り立ちますが、近年は商業マスメディアによる”第四の権力”がますます強い影響力を持つようになりました。 良しにつけ悪しきにつけ、影響力を増大しつつある”第四の権力”ですが、第四の権力に対する批判は「言論の自由」で担保されないのでしょうか? 現在の日本では、一般には言論の自由の範囲で第四の権力を批判することができますが、立法府に所属する国会議員、とくに多数派しめる与党の国会議員は「言論の自由」が制限されるのか、否か、政治哲学、また権力構造に対するガバナンスに精通した識者の方よりご意見を賜りたく、お願い申し上げます。 一見政治の問題ではありますが、敢えて回答者を広く募る目的で、哲学のカテゴリに投稿します。 質問:国会議員はその言説の内容によっては「言論の自由」が制限されるべきなのでしょうか?

  • どうにも父を好きになれない…

    安倍政権を支持しないのは自由だし、批判するのも自由です。 が、どうしても許せない事があります。 それは、安倍首相の事を「安倍」と呼び捨てにしたり、「バ○」「キチ○イ」などと汚い言葉で形容する事です。 支持しないなら支持しないでいいのですが、だからと言って↑のような言い方で切り捨てるのはどうにも肯定出来ません。 曲がりなりにも一国の首相ですし、相応の言い方ってものがあると思うんです。 父にぶつけても「安倍のバ○をバ○と呼んで何が悪い!あいつは戦争キチ○イだぞ!?」と逆に罵倒されます。 …もう話になりません。 いくら支持しないからと言って、ここまで汚い言葉をぶつけてもいいのでしょうか…? ご飯を食べてる時にこんな事を言うので、せっかくのご飯も美味しくありません。

  • 一休の風狂について

    禅僧でありながら、遊郭に出入りし、腰に大刀を差し、兄弟子を罵倒し、庵に女を囲う、いわゆる風狂の姿は、それ自体腐敗した社会への批判精神をあらわそうとしたものであろう。そういう一休がのちには大徳寺の再建を任される管主にもなるわけですが、当時一般の庶民がはたして批判精神をどう受け止めたのか知りたいところです。

  • ネット発言‐将来の言論弾圧を警戒していますか?

    インターネットが一般家庭に普及してから、 庶民も大衆へ情報を発信できるようになりました。 現在の日本では「言論の自由」が保障されていますが、 この自由も永久に続く保障はありません。 憲法上では言論の「自由」が保障されていても、 事実上の自由は崩壊する可能性もあるのではないでしょうか? 【1】 インターネット上の「言論の自由」が危機にさらされる日は、 将来の日本において到来するとあなたは思いますか? 【2】 インターネット上で政府批判につながる発言をした者が、 公安により身元を特定されて日常生活を監視されるなど、 言論弾圧が日常茶飯事に行われている国もあります。 個人のブログ上などにおける発言とは違い、 OKWaveなどのサイトに投稿した記事は半永久的に残ります。 万一、将来の日本で事実上の言論弾圧が始まった場合、 インターネット上のサイトにおける過去の発言が原因で、 一般庶民が弾圧を受ける可能性もあります。 将来このような社会情勢の変化が起こる可能性も踏まえた上で、 あなたは慎重にインターネット上で発言を行っていますか? それとも、気にかけずに発言を行っていますか? 以上です。

  • 「高級カツカレーにネットで安倍氏への批判相次ぐ」

    安倍新総裁、高級カツカレーにネット非難 26日の自民党総裁選直前、都内のホテルで決起集会を行った安倍晋三総裁(58)が、昼食に高級カツカレーを食べていたと一部の情報番組で報道され27日までに、インターネット上で“カツカレー騒動”が勃発している。ツイッターなどでは 「(値段が)高すぎる」「既に庶民感覚を失っている」などと安倍氏への非難が出ている。過去にも麻生太郎元首相の都内一流ホテルでの高級バー通いが非難されたことがあり、安倍氏にとっては早速、痛い船出となった。 安倍氏は26日、東京・ホテルニューオータニで行われた決起集会に出席。支持者を前に、 総裁選に「勝つ」ための験担ぎとしてカツカレーを勢いよく頬張った。この様子をMBSテレビ の情報番組の男性リポーターが「通常のカレーだけで3500円、カツを乗せると特別オーダー でもっと高くなるそうです」などと伝えたことが“カツカレー騒動”の発端となった。 放送直後から、ツイッターやフェイスブック上などで「安倍さんは全く庶民感覚がない」 「高級カレーをテレビ前で食べるなんて一般人を無視している」などとの非難が出た。 ただ、一部には「3500円カレーを食べてみたい」という書き込みもあった。その後、 ネット上で同ホテル内にあるコーヒーショップ「SATSUKI」のポークカツカレーのフィレ (3200円、サービス料別)ではないかとの情報が流出。同品は、定価に10%の サービス料が追加され3520円で提供している。 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120928-1024232.html 高いカレーを食べただけでどうしてこんなに問題になっているのでしょうか? 批判のためかなんでも今日は格安カレーを食べたらしいですよね? 議員の上に上り詰めるほど頑張って稼いでいるのですから、 そもそも自分のお金で何を食べようといいと思いませんか? 毎回毎回高級バーに行ったとか漢字が読めないとか重箱の隅をつつくようないやらしいことを目にしますが、 政治の仕事をちゃんとやってくれるかどうかが重要であってこういうことはどうでもいいのではないでしょうか? こういうのボケているというか最低にくだらないことなのではないでしょうか?

  • 日本維新の会

    日本維新の会は次の選挙では若い人から多く支持を集めますか? 橋下のツイッターが100万突破しました。 一方、 安倍と海江田のツイッターの話は全く聞かない。 ↓ 「橋下つぶやき」100万人フォロー…評価様々 日本維新の会共同代表で大阪市長の橋下徹氏が一昨年2月に始めた簡易投稿サイト・ツイッターのフォロワー(閲覧者)が31日夜、100万人を突破した。持論とメディア批判を展開しながら、批判や賛同意見にも逐一反応する異色の「つぶやき」は、国内の政治家ではダントツの1位、芸能人らと比べても上位に食い込んでいる。 橋下氏がツイッター上でつぶやいた回数は2年余りで9000回を超え、日々、閲覧者を増やしてきた。 ツイッターの人気をランキングする「meyou(ミーユー).jp」(大阪市)の集計(1日)では、橋下氏の閲覧者数は国内14位。政治家では2位の蓮舫・参院議員の約35万人を引き離す。 識者の間では「橋下ツイッター」の評価に賛否が分かれている。エネルギー政策などを巡り、ツイッターで激論してきた経済学者の池田信夫さんは「普通の政治家の建前だけのつぶやきと違い、橋下さんは本音を発信している」と評価。 一方で、映画監督の想田和弘さんは、橋下氏が「民意をバカにする役立たず学者」などと連発することを挙げ、「彼の言葉は思考ではなく、人々の攻撃的な感情を刺激し、動員するために発せられるので、論理的整合性がゼロでも人気が落ちない」と指摘する。 (2013年4月1日 読売新聞) http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130401-OYO1T00230.htm