• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:40代フリーターの彼氏)

40代フリーターの彼氏との関係に不安を感じています

このQ&Aのポイント
  • 私は20代前半で正社員として働いていますが、彼氏は40代前半でフリーターとして働いています。今後のことを考えると不安で仕方ありませんが、彼をまだ好きです。一緒にいるときでも不安要素を考えてしまい、楽しくありません。このまま付き合うべきか別れるべきか悩んでいます。
  • 結婚の話は出ていませんが、2年付き合っているのでこのままだと不安です。私は結婚・出産しても仕事は続けるつもりですが、彼がフリーターを続けるなら私が家族を支えることになります。彼は「仕事を探している」と言っていますが、1年間進展がなく趣味のギャンブルに行っていることもあります。
  • 彼との関係に精神的に依存しているだけなのか最近疑問に思っています。悩みを彼に伝えた後、ギクシャクした雰囲気があります。このままずるずると付き合うべきか、別れるべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.8

おじさんです。 <このままずるずると付き合うより別れた方がいいのでしょうか? こう皆さんに問うても、このままいけば、自然と別れになって いくと思うので、そう考える必要もないことだと思います。 男女の付き合いには流れがあります。 貴女が20歳年上の男と、どういう経緯で付き合うように なったかは知りませんが、まだまだかなり若い女性の貴女ですから ハナから当たり前のことですが、男を見る目などないはずです。 流れとしては、最初の頃は好きで好きでたまらない。 まして、セックスをする仲になれば、私には、この人しかいないと 夢中になっていき、この人との付き合いが、ずっと続くものだと 思ってしまう。この男命みたいなときね。 そういう時期が少しだけ過ぎ、相手のことを客観的にみるように なる。果たして、これで私たちはいいのかとかね。 まして20歳も違うのだから。 そういう思いが続きながら付き合っていると、好きという気持ちより 少しずつ熱が冷めていく。その結果が別れになっていく。 まして、彼は転職に失敗したとはいえ、40代でフリーターでしょ。 以前にどういう仕事をしていたかは知らないけど、 将来に目標があって転職を前向きにする人と、その仕事がイヤになり 前向きに乗り越えようとせずに、その仕事から逃避をする意味で転職を する人もいますよ。 その結果が現在フリーター。一時的なフリーターであれば、まだ救われる けど、逃避、逃避できた結果でのフリーターであれば 将来的な見込みはない人だということになりますよね。 <私は結婚・出産をしても仕事は続けるつもりです。 貴女にとり、最初の男なのか、二番目の男なのかは知らないけど まだ経験が浅い時期は、この人しか私にはいないなんて思ってしまう時期でも あって、将来的にことも考えてしまうのでしょう。結婚とかね。 ついつい、この20歳年上の男に、20歳ぐらいでつかまってしまったのでしょうけど この時期は、そうそう難しく考える必要はないよ。 まだ彼を好きだといっても、こんなものは、大人の男のセックスを覚えさせられ 他の男をあまり知らないから、この男のことが好きだーー、そして、そう簡単に 別れることが出来ないと思っているだけで、あえて二度書くね。だけで、 貴女が大人の女性になっていく過程のひとつであり、もう少し貴女の年齢がいけば 自然と、今の付き合っている男から離れていくものです。 男には何が必要であるか、貴女が理解をしていくからですよ。 そして、やはり20歳差の、付き合いは無理があるよ。 そりゃね、男が立派で経済力も、愛情も豊かで真面目な人であれば 20歳差でも、仲良くやっていたり、結婚をしているカップルもいますよ。 でもね、そういうのは少ないよね。 年月を経るごとに、年齢差があるカップルは、無理がでてきたり イヤなところが目について来たりして、結局のところ別れに繋がっていくもので いいのはさいしょの頃だけだったというのが、よくあるパターンです。 2年間付き合ってきて、その1年間が彼のことで悩んでいるのですね。 だったら、貴女が悩まなくとも、自然と別れになっていきますよ。 これは間違いないことです。 だから、そう深く貴女自身が悩み考える必要はないよ。 男女の仲は、年齢差があろうがなかろうが、付き合っている片方に 相手に対し?マークが出てきたら、この仲は続かないものだからね。 貴女が2年前には、その男にぞっこんになってしまったと思うのだけど 1年後から2年後にかけて、貴女が相手を客観的にみれるようになったのですよ。 貴女が成長したということです。 男女の仲は、流れがあり、貴女がたの現在は、別れに至る一歩の手前の 状態です。この流れというやつは、自然なことです。 気持ちの流れだからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • sirius918
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.3

四十過ぎて定職もない、ギャンブル好きの現実逃避型男性…どこか将来性はありますか? 男の厄年は、これから本番なので巻きぞいを食わないように早く別れて次のもっと良い人を見つけてください(^^ゞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190551
noname#190551
回答No.2

ご心配の内容は現実だと思いますよ。 今より良くなる要素はありません。 幸せな結婚がしたいなら、彼じゃないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

転職に失敗というか、先に決めてから辞めるとかの計画性がないんですね。。。 ギャンブルに行くとか、将来の計画性がまったくない人に感じます おそらく再就職は厳しく、たとえ出来たとしても低賃金 自分より収入の多いあなたに嫉妬して余計にギクシャク とここまでは勝手な想像ですが 私があなたの親なら、きちんとした幸せをくれる人を探して欲しいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フリーターの彼氏との将来

    私は今23歳で付き合って1年半の27歳の彼氏がいます。 彼氏がフリーターであることが最近とても不安でたまりません。 彼氏は大学を卒業してから正社員で働いたこともあったようですが1年くらいで解雇されてしまい職を転々とし私と付き合ったときには既にフリーターでした。 彼氏に将来を考えると不安であることを告げ一応転職活動はしているようですが、未だに決まらず私の勝手な考えですがだんだん彼氏が仕事を見つけるのは無理な気がしてきました。最近は将来の見えない人と一緒にいても無駄だと彼氏を避けてしまいます。 最初は一緒に求人を探したりアドバイスして自分なりに応援してきましたが1年半も決まらないし、転職活動してるとはいっても口だけな感じで一生懸命さも私には伝わってこないので最初の頃の気持ちは諦めに変わってきました。 彼氏はフリーターであることを除けばとても好きです☆ 私も正社員で働いてますし、もし結婚しても子供ができるまでは働くつもりですが彼氏がいつ就職できるかわからず待つのも疲れてきました。。。 一応就活はしているので彼氏を応援すべきか、別れた方がいいのかそうだとしたら見切りをつけるタイミングなど意見お願いします。

  • 30代フリーター(もしくはニートの方)

     30代でフリーターもしくはニートの方に質問なんですが、将来どうするつもりでしょうか。国民年金だけで生きていくつもりでしょうか。 また、現在どうなさっていますか。生活していけていますか?できればどのくらい給料でどのように暮らしているのかを教えてもらえないでしょうか。 僕は今フリーターですが将来不安で仕方ありません。あの時「ああやっておけば」などのアドバイスがあれば教えてください。

  • 今の彼氏について

    私は、20代前半の女です。今付き合って3年になる彼氏がいますが、彼は、ギャンブルで生活しています。到底結婚なんて考えられません。私はOLをしながら、資格を取得するために勉強しています。最近私の周りの友達も結婚する子が増えてきました。 彼は私と結婚するつもりでいるようですが、私は彼が働かない限り、結婚なんて無理だと思っています。嫌いではないのですが、好きかといわれたら分かりません。このままずるずると付き合っていても、私自身成長できないし、彼自身も甘えが出てきているように感じています。周りの友達は、別れた方がいいと言いますが、そこまで踏み込む自信がないのです。。このままずるずると付き合ってていいものなのか、、悩んでいます。

  • 40代前半の彼氏との結婚(長文です)

     最近、彼氏に対する自分の気持ちがわからなくなりました。というよりは、この彼氏とこのまま、ずるずる付き合いを続けていいものか悩んでいます。  彼はタイトルの通り、40代前半(なりたて)で、私は33歳です。  お互い、歳が歳なので、結婚の話をしたら、彼は「いまは、お金で苦労させるから結婚できない」と言われます。また、貯金が本当にありません。これは、貯金がない事情を正直に話してくれました。その理由は、ここでは言えません(ギャンブルなどではありません)。  ですが、お金がないことに不安を感じています。結婚はお金だけではないですが、愛や好きという感情だけではやっていけないのも事実だと思うからです。  そして、もうひとつ、彼には結婚願望があまりないように思えるからです。それを彼に言ったら、「結婚する気がないなら、つきあってない。でも、たしかにこの歳になるといつ結婚しても一緒という気持ちはあるし一人のほうが気楽という気持ちが少しもなくはない。でも、(すぐ)結婚したいという気持ちと半々。」と言われました。    私自身は、貯金は少ないですがありますし、お金がないなら共働きでいいと思っていますが、子供が出来たときが不安です。でも、年齢を考えると子供は早く欲しいです。でも、彼が結婚願望があまりないなら、このままつきあっていくのもどうかと思っています。  どうかアドバイスをください。とくに既婚男性の意見を聞いてみたいです(既婚女性でもお願いします)。よろしくお願いします。 

  • 18歳です。フリーターの彼氏について

    高校三年生の女です 私には今恋人がいます。 その恋人は22才でフリーターをしています。 フリーターをしているのは「まだやりたい事をしたいから」だと言っています。 そのやりたい事はバンドです。しかしバンドで食っていこうとは思ってないらしいのですが… 私は彼氏にゆくゆくは就職してほしいと思います。 それは私は彼氏とずっと一緒にいたいですし、将来は結婚もしたいなぁと思っているからです。 彼氏に冗談混じりに「一生フリーター」と言ったのですが「一生フリーターとか馬鹿にしてんのか」と言われました。 そんな中、21才の知り合いに告白されました。 俺の方が○○を幸せにできる。と言われました。 その知り合いは、就活をしていて、就職すれば独り暮らしをする、と言っています。 毎日毎日メールをくれて、好きだよと言われています。 フリーターと付き合っていけば、将来男がヒモになる、とか、安定した生活はまず送れないよと言われています。 私も、ずっとフリーターの彼氏は嫌です。しかし、彼氏の考えが分かりません。 「馬鹿にしてんのか」と言うということは、いつか就職しようと思ってるんでしょうか? この不景気のなか、だらだらしていたらずっと就職出来ないと思います。 なんだかよく分からなくなってきました。 私は今の彼氏と付き合っていてもいいのでしょうか? 将来のことを思って、別れた方がいいのでしょうか。 どうすればいいか分かりません。

  • 30代フリーター、病気持ちの彼氏の就職

    こんにちは。 私の彼氏は34才フリーターです。大学卒業後就職せず、フリーターとして10年以上接客業のアルバイトを続けてきています。 私と出会ってから、結婚を意識し始めたようで、ハローワークに通うようにはなりましたが、条件の合う仕事が見付からないようで、面接にもこぎつけられないことがほとんどのようです。 彼氏は生まれつき腎臓に病気があり、体が弱く、あまり激しい運動はしてはいけない体です。 私は4月から正社員になります。私の給料で彼を養ってあげられればまだいいのですが、安月給なのでそれも厳しいです。 フリーターであるという理由で親にも交際を反対されています。 彼の年齢的にも就職できる年齢として限界近いと思うので、私としても就職してほしいのですが、正社員経験もなく、免許も資格も何も持っておらず、体が弱い彼にも就職できるとしたら、どのような仕事があるのでしょうか? 周りにそのような状態でも就職できたという方や、職業に詳しい方いらっしゃいましたら、こんな仕事があるという情報や、どういう探し方が良いかなど、お教えいただけると助かります。

  • フリーターの彼氏

    こんにちは。 最近ずーっと頭から離れず、どうしてもブルーになってしまう悩みがあります。 自分で決断できず情けないのですが、どうぞよろしくお願いします。 私には6年間付き合っている彼氏がいますが、彼はいわゆるフリーターです。 夢はあるようですが、その夢というのもあまり現実的なものではなく、 今とは違うところへ本気で修行に行かなければ難しいと思います。 それでも私は、いずれ自分の道を見つけてくれるだろうと思って 何も言わずに待っていましたが、 彼がフリーターを開始してからもう3年も経ってしまいました。 もう待つのにも疲れてしまいました。 それで、2ヶ月ほど前、ついに私から「そろそろ就職を」という話をしました。 彼も今のままでいいとは思っていないようですが、 「普通に就職」することにはまだ抵抗があるようです。 彼は今年中にはどうするか決めたい、と言いましたが、 正直、私はそれまで待てそうにありません。 この問題を棚上げしたままだと、100%の気持ちで彼と向き合えない気がしています。 ですが一方で、彼を急かすことで彼を追い詰めてしまい、嫌われてしまわないか という不安もあり、どうしたらいいかわかりません。 ちゃらんぽらんな人ではないので、信じてあげたいという気持ちもありますが、 仕事に関してはやはり考えが甘いのでは・・とも思います。 何人かの友人に相談したところ、 「信じて待ってあげたほうがいい」という意見と 「早めに話し合ったほうがいい」という意見があり、 私はまた混乱してしまいました。 このまま待つか、話し合うか、私はどうしたらいいでしょうか? アドバイスやご意見など頂けるととても助かります。 よろしくお願いします。

  • 20代後半でフリーターの彼氏…

    私には同じ年の彼氏がいます。 趣味や遊びの面では凄く息が合い、 結婚、の、一歩手前まで来ているのですが、 どうしても煮えきれない部分があります。 それは彼氏が高卒、無資格、フリーターで数ヶ月おきに職を転々としていて、 正規の社員等安定のした収入の入る職に就く気が全く無く、 どうにかなるさで毎日のらりくらりと暮らしている事です。 結婚を考えている状態で上記の状況・考えでは、 世間一般的な生活水準での結婚・出産等を進めて行く事は、 私は厳しいのではないかと考えています。 一般的に考えてこのような場合、 結婚と言う段階に至るのは難しい、と、思うのですが、 みなさまはどうお考えでしょう…? 宜しければご回答下さると幸いです。

  • フリーター

    現在24歳で今年25歳になるフリーター女です。 長い文章になるのですが質問に答えてくださるとありがたいです。 私は今フリーターとして働いていて、フリーターをする前は少しだけ正社員として働いていました。 正社員を辞めた理由としては、休みもかなり少なく体調を崩す事もあって長時間働くのしんどいなって思って退職しました。それはもう2年前とかの話なのですが、前の職場やめて1年ぐらいは働かず今は短い時間だけどフリーターしてる感じです。 最近もう少し長い時間働きたいと思って、他の仕事探したり派遣してみたいなって思って色々見てるのですがフリーターってそんなにダメなのでしょうか? 今は実家暮らしで、実家に住まわせてもらってるから休みの日とか仕事終わって帰ってきたら家事とかはするようにしてます。 最近は彼氏も欲しいなって思ってきてマッチングアプリとかもしてるのですが、フリーターって言ったら印象悪いですかね?特にフリーターに関して言われたことはないのですが、フリーターだから彼氏できないとか結婚できないとかあるのでしょうか? 正社員になるのが1番いいのは分かってるのですが、正社員になってまた体調崩すのも嫌だし自分的には正社員向いてないなって前働いてて思いました。

  • フリーターの彼氏を就職させたいです。

    長文失礼致します。 彼氏にどうしたら就職して貰えるでしょうか? 彼は今22歳、高卒でフリーター。私は彼の1つ年下で、正社員をしています。 彼は10代の頃音楽に没頭しており、その為なのかサラリーマンにひどく抵抗があるらしく「自由な髪型、服装でいたい」「社会の駒になるのは嫌だ」等と言っています。 しかし、25歳までには就職したい気持ちもあるようで「何か資格を取りたい」と言い出しては「やりたいことが見つからない」と… フリーターのままで病気になったり仕事出来なくなった時どうするの?と聞くと「死なせてくれ」と言われました。頭が痛いです。 そのわりに「ずっと一緒にいたい」「結婚したい」と言っていたので、結婚して彼を扶養家族にする事も考えましたがプライドが許さないそうです。 私自身は子供を産んでも定年まで働くつもりですが、産休、育休のブランクを考えると昇給には限度がありそうなので、将来を考えてなんとか彼にも就職して貰いたいのです。 彼にも彼の実家にも貯金はなく、25歳なんてすぐだよ、資格とるのにも就活するのにも時間とお金がかかるんだよ、とつい急かしてしまい「したいことをしたい、それが見つからないからどうすればいいかわからない」と混乱させてしまいました。 したいことを仕事にしなくても、やっていれば自然とやりがいが生まれてくるものだよ、と諭してはいるものの、私が運良くしたいことを仕事にできてしまっているのであまり説得力がないようです。 また、彼の周りにも今が楽しければいいという人が多く、そういった意見と私の意見の間で気持ちが揺らいでいるようです。ただその人たちには少なくとも、家があり、親に貯金があり、学歴、もしくは一時的でも職歴があります。 彼にはそういったものがありません。まだ22歳ということがせめてもの救いなのです。 何とか彼に頑張って貰えるようにできないでしょうか? 今から頑張らないと本当に彼の人生詰んでしまう気がして怖いです。

TS3031Sのモノクロコピーが薄い
このQ&Aのポイント
  • 提案頂いた方法を試したが効果はなく、インクノズルの掃除や代換インクを使用しても改善が不十分。
  • 3-4年前に購入した機種で、初めから薄い印字だった可能性がある。
  • 以前のHPの機器では調整なしで色がしっかり出ていたが、この機種には特徴があるかもしれない。
回答を見る