• ベストアンサー

windowsxp から8に

パソコン本体を買い替えました。 いつもyahooのフリーメールを利用している為、HPはyahooに設定しました。 ただ画面を閉じる度毎回IDとパスワード入力してのログインを求められる様になりました。 xpの時は1週間くらいログインが保持出来てました。 8では何か設定がいるんでしょうか? ウイルス対策はマカフィーです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4363/10773)
回答No.4

Windows8は使用していないので憶測の範囲です Cookiesの設定は見直されましたでしょうか? こちらについてはYahooサイトから調べた方が確実な設定方法が掲載されていると思います IE10の初期設定は保存しない状態だったように思うので、保存されないと再入力が必要になります Windows8ではどちらの画面でご利用でしょうか? スタート時の画面 デスクトップの画面 Webブラウザは標準搭載のIE10でしょうか? 他のサイトは自動ログインされるのにYahooだけダメ デスクトップではログインされるが スタート画面の方はダメ 回答No.1さんご指摘のような新しいWebブラウザの制限が働いているのでは?と思います スタート画面は使用せず、デスクトップ画面で自動ログイン不可能な場合は、他のブラウザを使ってみる方法もあると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.3

簡単に回避出来ますよ。 Windows 8では「ユーザー アカウント」から、指定したユーザーで常に自動サインインするように設定することができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

W8はログインを省略できなくなりました。多分、セキュリティを強化したいためではなかろうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ログオン状態を保持する設定を教えて下さい

    IDとパスワードでログインする画面で、設定を保持するにチェックを入れておけば毎回ログインしなくてもよかったのですが、最近になってどこのサイトでも毎回ログインをしないといけない状態になってしまいました。インターネットの設定を変更した覚えはないのですが、どこか設定する箇所はありますでしょうか?クッキーはオフにしています。 よろしくお願いします。 XP Internet Explorer 6.0 光接続 ウィルスソフト:インターネットセキュリティ

  • ヤフー オークション ID登録?

    ヤフーオークションのログイン時、IDとパスワードを入力しますが 次回からIDの入力を省略にチェックを入れておくと 最長2週間、IDとパスワードの入力を省略できましたが 使用していたノートパソコンが壊れたため 違うノートパソコンに変更して ログインしたところID、パスワードをパソコンの電源を OFFにして翌日ONすると再び入力しなくてはいけないように なりました。 ヤフーの設定は変わっていなかったため、思い当たるところでは 変更前、後のウィルスソフトはウィルスバスター2008ですが 変更後のパソコンには違うシリアルNOのウィルスバスタを インストールしました。 以前のパソコンの設定を確認しようにも修理依頼中で いまだ見積もりも届かない状態です。 その他何か設定で毎回ID,パスワードを入力する状態を 解除する方法ありますでしょうか??

  • IDやパスワードの管理ソフトについて

    IDやパスワード等が沢山あって困ってます。 HPのログイン画面に手動で入力するのは大変なので、自動でIDやパスワード等の情報を入力してくれるソフトを教えてください! やはり、フリーソフトで幾つか教えていただけたらと思うのですが....。 OSはXPです。 よろしくお願いします。

  • IE起動時にヤフーHPを開く設定にしているのですが・・

    宜しくお願い申し上げます。 子供がパソコンをいたずらしたらしいのです。 IE起動するとヤフージャパンHPが開く設定にしているのですが、 毎回私のヤフーIDとパスワードを要求されるように なってしまいました。【ゲスト扱いになっています。】 昨日まではIE起動でヤフーHPが開き 私のヤフーIDもきちんと表示されていたのですが・・・ ログインシールも毎回設定を要求されてしまいます。 パソコンはWIN xp sp2    IEは7バージョンです。 どうやら設定のどこかが変更されてしまったようです。 どうすれば元の正常な状態に戻せるか どなたかご教授ください。 宜しくお願い申し上げます。

  • Firefoxに変更しました・・・

    最近、IEからFirefoxにプラウザの変更をしました。 そこでひとつ質問なのですが、Yahooログイン画面の IDやパスワードを入力してそれを保存しているにもかかわらず、 PCを立ち上げてネットに繋ぐたびにID,パスワードを 再入力しないといけなくなったのです。 つまり、ID等が保存されていないのです。 IEのときはそんなことはありませんでした。 Yahoo画面に限らず、その他HPのログイン時のID、パスワード 等も同じく保存されません。 何か設定しないといけないのでしょうか? ご指導お願いいたします。

  • スパイウエア対策ソフトの設定について教えてください。

    PCは初心者ですが、セキュリティーソフトについては超初心者です。 最近PCの動きが変なので思い切ってリカバリをしましたが、その後従来入れていたマカフィー、アドウエア、Spyware Blasterの他にスパイボット、Microsoft Anti Sptware、Zero Spywareの無料版とewidoの無料版をインストールしたところ 1. YahooのIDやパスワードを入れてログインしようとするとYahooのトップページが繰り返し表示され、ログインができなくなりました。 2. 今までは一度入力するとPCが勝手に覚えていた「検索キーワード」や数々の「ログインID、パスワードなど」が一切記憶されず、毎回入力しなければログインできない設定に変更されてしまっています。 何とか設定を戻そうと探し回りましたが、どこをどう設定していいのかわかりません。 これらの設定方法がお分かりになる方、どうぞ教えて下さい。

  • XPのログインパスワードについて

    お世話になっております。 自宅のPCですが、XPをしようしています。 ユーザー登録は1名のみで、パスワードの設定をしていませんでした。 先日ウィルス対策ソフトを入れたところパスワードの設定がないので、対策をとるようになって、パスワードを入力しまいた。 その後パスワードを何度入れてもログインできなくなりました。 ひょっとしたら登録したときのパスワードを間違えて入力したのかもしれませんが、見当がつきません。 ログインできないので、何も出来ないのですが、パスワードをこの状態で変更したり、ログイン出来る方法はありませんか? 大変困っています。教えてください。

  • 「ログイン状態の保持」と「オートコンプリート」の関係

    IDとパスワードの入力をする場面で、「ログイン状態を保持する」というチェック項目があります。 オートコンプリートの設定で「フォームのユーザー名およびパスワード」にチェックを入れておけば、この「ログイン状態を保持する」にチェックを入れなくても、IDを記入すれば自動的にパスワードは入力されるようです。この場合「ログイン状態を保持する」のチェックは意味をなさないと言うことでしょうか? 「ログイン状態を保持する」と「オートコンプリート」との関係はどのような関係があるのでしょうか?

  • ID,パスワードの記憶を有効にしたい

    あるサイトにログインする時、IDとパスワードを記憶するチェックを入れていても次に開くとIDだけ表示され、毎回パスワードを入れなくてはいけません。 サイトに問い合わせるとウィルス対策ソフトが原因では?とのこと。 ウィルスセキュリティ使用ですが、どこで穴を作ればいいのかわかりません。設定法を教えて下さい。

  • Yahooメールのログインについて

    Yahooメールと言わず、Yahooにログインする場合のIDやパスワード(特にパスワード)は、そのPCのどこかに保存されていて誰でも確認する事はできるのでしょうか? また、Yahooのログインパスワードをどこかに自動的に保持しておくようなフリーツールはあるのでしょうか? 以上2点、セキュリティという意味で知りたいです。 ご存知の方、お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 2022年8月末に購入した機器が突然切れました。商品の説明には18000時間使えると書いてありましたが、約半年で故障したことになります。この故障は天井についている機器が原因なのか、確認する方法はあるのでしょうか?
  • 購入した機器はアパートの備え付けで使用していますが、交換は個人の責任なのか、オーナーの負担なのか気になります。修理費用は誰が負担するべきなのでしょうか?
  • 故障した機器の確認方法や修理責任について気になります。突然切れた機器の原因が天井についている機器なのかも確かめたいです。また、個人の責任で交換するのか、オーナーの負担で交換するのかも知りたいです。
回答を見る