• ベストアンサー

歌う時はいい声なのに、喋る声は低くてボソボソしているのは何故?。

ss696の回答

  • ベストアンサー
  • ss696
  • ベストアンサー率30% (109/362)
回答No.2

歌っている時は腹式呼吸を自然としているので声がよく通るのではないでしょうか? しゃべる時は喉を使っているので大きい声でしゃべろうとすると疲れます。 しゃべる時もお腹を意識してしゃべるようにすればいいと思います。

関連するQ&A

  • のどの声と腹の声の違い

    よく歌う時は腹から声を出せと聞きますが、自分自身歌を歌っている時「これはのどの声?腹の声?」ってなります。 自分で「おっ、腹から出てる!」と自覚するには、何を意識すればいいのですか?教えてください! ちなみに男です。

  • 声が低い

    声が低くて少しこもった様な声なんです。 歌にも自身がないです。 せめてもう少し高い声になればなぁと思っています。 声を高くする方法とか歌がうまくなる方法を誰か知りませんか? 手術をするなどはだめです。

  • 声が小さい

    声が小さくて悩んでいます。 仕事や人間関係で、声が小さいと消極的に思われてしまうし、自分自身大きい声で喋れない事を鬱陶しく思います。 声が小さい原因の一つで、喉の筋肉が弱っていると本で読んだことがあるのですが、本当でしょうか? 同じ悩みを抱えていて、改善できた方はいますか? やはり精神的に強くなって、無理にでも大きい声をだすようにしなければいけないのでしょうか?それとも発声の訓練等で改善できるのでしょうか? 疑問符だらけで読みづらい文章になりましたが、アドバイスお願いします。

  • 電話をとる時、喉が閉まって声が出ない。

    仕事で電話をとる時、「ハイ、○○です」と言いますよね。私の場合、電話をとると、物を飲み込む時のようにのどが閉まった(詰まった?)状態になり、すぐに声が出なくなります。 電話を取って、2、3秒間は沈黙状態のまま待たせる訳ですから、かけてきた方は不振に思い、「もしもし・・・?もしもし・・・?」と問いかける始末。 声が出なくなるのは、電話の第一声の時だけで、その後は普通に声は出ます。喉に痛みはありませんが、空気の通り道が狭いような感じはします。また、受話器を取る時に、特に緊張しているという自覚はありません。 病的なものか精神的なものか原因も分からず、自分の電話の取り方で先方の心証を害するのではないかと、とても困っています。

  • 歌を歌う時声が高くなっちゃうんですけど・・・

    女子です。歌が好きでよく自分でも歌ったりするんですけど、なぜか声に出してうたうと声が異様に高くなっちゃうんです・・・地声は低いほうなので余計変なんです。 高音じゃないときにすでに声が高いから高音の部分のときにすごく困るんです>< 学校で歌のテストもあるんですが人前で歌うのが恥ずかしいんです。 どうしたら普通の高さで歌えるでしょうか??

  • バイトの時声がでない

    レジのバイトをしています。 普段は声が出るのにバイトの時は声が出ません。 バイトの最初の方はまだでるのですが、だんだん喉が詰まる感じになり息苦しくて声が出にくくなってしまいます。 「いらっしゃいませ」が一番言いにく声が小さくなってしまいます。 この前、お客さんに「ここの店員はいらっしゃいませという言葉も知らないのか」と大きな声で言われてしまいました。たぶん、声が小さすぎて聞こえなかったのだと思います。 前のバイトが厳しく、とくに接客に関してはすごく厳しく鍛えられました。なので、自分でどういう接客をしなきゃいけないのかはわかっているし、今の私の声の小ささや吃り?は私がお客だったら絶対に「もっとちゃんとしろよ…」って思うほどひどいものだと自覚しています。 でも、自分で思い通りの接客ができないのがとても悔しいです。 ちなみに前のバイト先ではこんなことになったことはありません。 わたしの声の出し方が悪いのでしょうか? だとしたら、治す方法はありますかね? 回答よろしくお願いします。

  • 低い声を出すと大きい声がでません

    16才男です。自分の出せるかなり低いほうの声を出すと、 どうしても大きい声がだせません。 歌を歌うとき非常に困ります。 1オクターブ上げて歌うと、高すぎて気持ち悪いです。 なにか良い方法はないでしょうか。 少しのことでもいいのでお願いします。

  • 低い声...

    自分は男なのですが微妙に声が高めです。 どちらかと言えば男性アーティストよりも女性アーティストの歌の方が歌いやすいのですが、 男性の歌も上手に歌ってみたいです。 どうしたら低い声で歌い易くなるでしょうか。 また、↑のような状況でお勧めな歌とかありますか?

  • 声が出ません

    私は高3の女の子です。カラオケに行っても、まったく大きい声がでません。(誰かと会話している時も、小さい声しか出ません。)また、歌を一曲歌っただけでノドが痛くなってしまいます。歌は好なのに、カラオケに行っても思うように歌えないんです。ピアノを習っていたので、音程はそれなりにとれていると思います。最近、歌の上手い友達とカラオケに行ったとき、音痴だし、声全然出てないね~と言われて、本当にくやしかったし、悲しくなりました。どうしたら、大きい声で上手に歌えるようになりますか?

  • 高い声で歌うと・・・

    高い声で歌を歌う時、声が出ないことはないのですが、非常に弱く(小さくか細い感じ?)になってしまいます・・・^^; きちんとした高い声で歌えるようになる練習はありますか?