- 締切済み
書店のバイトについて教えてください。
バイト未経験です。 本が好きなので書店のバイトに興味があります。 調べたところ、やはり売れ筋、流行などには敏感にならなくてはいけないと書いてありました。 しかし僕の場合、昔から好きな作家以外は、古本屋などで手にとって面白そうだなと思ったものばかり読んでいるような感じです。 梨木さんとかは昔から好きです。 学生の一人暮らしで新聞もとっていなく… 昔は広告欄見てたんですけどね。 バイトの場合どこまでの知識が要求されるのでしょうか? またスタッフ層についても教えていただけるとありがたいです。 僕自身比較的おとなしい性格なのですが、やっていけるものでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiro0079
- ベストアンサー率35% (666/1860)
こんばんは 40代のおっさんですが、 今から四半世紀ほど前の大学生の頃、 東京のマンガ専門店で2年ほどバイトしていたことがあります。 その店自体はもうつぶれてしまってますが、 今で言うと、アニメイトのコミックフロアに近い感じです。 コミックス、雑誌、アニメのレーザーディスク、ビデオ、CDなどを扱っていました。 (ちなみに当時はまだDVDというメディアは無く、映像メディアの主流はレーザーディスクでした。) 基本的に、商品知識などは皆無でいいです。 注文するタイトル、その数量、並べ方、並べる位置などは、店長や社員の人が決めますので 基本的にバイトはその指示に従っていればOKです。 大体、バイトが任される仕事は、レジ担当かフロア担当です。 レジ担当は、そのまんまレジで行う業務全般が担当です。 レジ打ち、商品の予約受付、たまに電話対応などなど。 フロア担当は、売れた商品の補充、商品の整理・整頓、掃除、お客の問い合わせ対応、 ブックカバー折り、スリップ(注文票)の整理などです。 ちなみにスリップとはコミックスの間に挟んである短冊状の紙のことです。 社員だと、来月のこのコミックスは何冊仕入れようとか、 こういうキャンペーンをするので、関連する商品を多めに仕入れようとか そういうことを考える必要がありますが、 バイトであればよっぽど経験を積まない限りやることはありません。 まあ、せいぜい、今月はこのマンガの新刊が出るから、 スリップの整理が大変だな~くらいの知識で十分です。 私がバイトをしていた書店だと、店長が30代~40代くらいで あとは20代の社員、大学生、フリーターのバイトといった店員構成で、 みんなほぼ同じ世代でしたね。 今でもいろいろな書店を見ていますが、ほとんど気にする必要はないでしょう。 気を遣うことも少ない、若い世代しかいないですよ。 またコミュニケーションは最低限のことが出来れば問題ないでしょう。 少なくとも、お客には、笑顔、ハキハキ、丁寧なやり取りが必要になりますが 店員間であれば、最低限のコミュニケーションが出来れば、とりあえず十分でしょう。 こちらは徐々に慣れていけばいいと思います。 こちらのジャンルでの質問ですから、 書店でもマンガ専門に近いものと判断して回答しました。 他に何かあれば、補足して下さい。
- king-lala
- ベストアンサー率50% (3/6)
流行に敏感なのはもちろんですがたとえばお客様のファンタジーで少年が主人公で剣で冒険する話なんだけどなんて言われることもあります それに対応できるかは勤めていくに慣れます。 わからなければ同僚に聞いたりすればいいのです スタッフは場所にもよりますが若い方が多いように思います 基本的に書店の社員さんというのは何人もいないので他はアルバイトの方だからです 性格についてはあまり関係ないと思います よっぽど話しかけづらい雰囲気がないなら書店のバイトは務まります ただそのような方は面接の段階で落とされると思いますのでバイトが決まってしまえば心配することはないでしょう
お礼
ありがとうございました!
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3133/9934)
かなり昔ですが書店でのバイト経験があります。 売れ筋・流行などは実際に務めていると分かってきます。 なので勤める前から分かっていなくても何も問題はありません。 意外と必要だったのが包装技術ですね。 プレゼントにと包装を頼むお客様が多かったです。 あと結構力仕事ですね。 学生さんならば学校が終わってからなので、荷受などは関係ないかもしれませんが、返品作業も結構力が要るかも。。。 スタッフ層はそのお店によって違うと思います。 客視点からして明るくて話しかけやすそうな人のほうがいいですね。
お礼
ありがとうございました!
お礼
ありがとうございました!