• ベストアンサー

太宰府って?

 大宰府は政庁のはずなのに、条坊制の跡があるみたいなんですが、何故なんですか。畿内と北九州に条坊制の町が同時にあったなら、中国や朝鮮半島にも同じような例は、有りますか。

  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PopoAmin
  • ベストアンサー率50% (70/138)
回答No.4

そのとおり、多賀城も条坊制になっています。 こちらのほうは当時の蝦夷が反乱する気持ちを起こさないよう 中央政府の文化の高さを示すためであったようです。 中国なんか首都だから条坊制があるというより 条坊制が都市の基本的構造だったみたいですよ。

tokrenf
質問者

お礼

 ありがとうございます。陪都や複都制という制度を後で知りました。古代人は自分の思っている以上に、柔軟な考え方をしていました。少し視野が広くなった感じがして、また一つ勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

朝鮮や中国から来た使節が大宰府に入るという例もあったはずだから, 対外的な意味もあって条坊制を敷いていたんじゃないですかね. あと, 大宰府は九州全土を統括する組織でもあって, 「遠の朝廷」と呼ばれたくらいですから, 畿内の都に倣う形で条坊制をとっていてもおかしくはないんじゃないかと. 同じく対外的な事情で, 多賀城も条坊制になってたんじゃなかったかなぁ.

tokrenf
質問者

お礼

 ありがとうございます。  うーん。造りはまるっきり都仕様なのに、記述はされてないんですよね。でも「遠の朝廷」と呼ばれていたと。多賀城に条坊制があったら、これも「遠の朝廷」になっていたかも。謎が謎を呼び、推測の域を出ないです。

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.2

あ、政庁なのに、ですね。 すみません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%A1%E5%9D%8A%E5%88%B6

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1

いや、政庁が有ったから、でしょう 笑 なお、その際の標記は 大宰府 ね。 鴻臚館(こうろかん) とか 水城(みずき) とかも調べてみると良いよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%B0%E5%BA%9C

tokrenf
質問者

お礼

 ありがとうございます。鴻臚館なんて初めて聞きました。東西に時代の差こそあれど、外国からのお客を招いた同名の館があったのですね。それと、太宰府は大宰府ですね。勉強になりました。

関連するQ&A

  • コスメ・デ・トーレスの北九州、畿内布教の狙い

    コスメ・デ・トーレスは、1559年にガスパル・ヴィレラを京に送りました。 北九州の布教と同時並行して、畿内の布教を行なうためではないかと思います。 では、なぜ北九州への布教に全力を注がず、畿内への布教に力を分けたのでしょうか? 人員は限られています。 北九州の地盤を確かなものにしてから、畿内への布教に心血を注ぐという作戦もあったように思いました。

  • 邪馬台国って北朝鮮平壌付近?

    こんにちは。私は歴史の研究科でもマニアでもない、ごく普通の歴史好きな日本人です。 昨日、奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡が邪馬台国の最有力候補地であるとされるニュースがありましたが、以前より私が疑問を持っていた日本の歴史について質問をさせていただきます。 ・漢書「地理志」(1世紀初頭) 『楽浪海中に倭人有り。分かれて百余国をなす。歳時を以って来たり献見すといふ。』(日本の国状について中国側が書かれているとされる最古の書物) もしかして中国の書物は、当時の中国の方向から東をのぞむと朝鮮半島も日本列島も一色単に抱き合わせにして見えていたのではないのでしょうか? 「楽浪海中」って朝鮮半島のことではないのですか? 百国以上の小国体制を取ることができた裏付け、文化的な遺産は現在国内のでは古墳ぐらいしか残っていないのでは?いくらなんでも何か残っているハズだと思うのです。 ・後漢書「東夷伝」(57年)について、 この中で、147年~189年の間に倭国内が大いに乱れて、百余国の小国が互いに血で血を洗う争いをしたとありますが、これほどの紛争があれば何か掘りや城址、防御壁などが遺跡として残っていると思うのがごく自然な考えだと思うのですが、全く主だったものが無いのは不思議、こじつけは別にして。後世になりますが、北九州の大野城址や大宰府や水城、防人制度などを築くのが戦時下の人のなせる行動パターンだと思うのです。 また中国ではこの時代まさに「三国志」の戦国時代です。朝鮮半島が戦火に巻き込まれた可能性は十分にあり、後漢書「東夷伝」はその朝鮮半島の状況を記したものではないのかなぁと私は思うのです。法隆寺があんなにしっかりと残っているのに、それよりもわずか500年前の激しい戦闘跡や遺跡が何も無いというのも不思議で説明がつかないという気がします。余談ですが、現在NHK・BSで放送されている『太王四神記』を見ていると、丁度そのころの時代をドラマにしているのではないなかなぁと思って見ています。 邪馬台国は当時の楽浪郡付近にあり、当時争いの全く無かった現在の日本の本州の奥地に、朝鮮民族の有力者のお墓である「古墳」を作ったと考えるのが自然のような気がしますが・・・?余談ですが「大和朝廷」の「朝」の文字も何故この文字をあてているのかも疑問ですし・・・。 いつまでも「畿内説」「九州説」の2者択一で結果が出ないのは、「朝鮮半島」の可能性が拭えないからなのではないのでしょうか?昨日の纒向遺跡の映像も・漢書「地理志」・後漢書「東夷伝」の内容を裏付けるほどの壮大なイメージは思い描けないと思うのですが。。。? 私は決して日本史を揶揄して質問しているわけではございませんので、中傷めいたご回答でしたらご遠慮いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • なぜ、第3国人というのですか?

    一般に、朝鮮半島の国民を言うようですがならば、 第2国人がいるはずですが、第2国人とはどこの国民をさすのですか? また、中国人はどの範疇になりますか?・・・ 第4国人ですか?・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 雄略天皇について

     なぜ倭王武は雄略天皇の可能性が高いとされているのですか。  彼の事績を調べていたのですが、朝鮮半島での対外遠征の記述はほとんど無く、政権内部の権力闘争や粛清が大半でした。明らかに国論が統一されてなかったような感じです。さらに、倭王武が中国南朝から都督や将軍号を貰っていたのですから、彼の宮殿があった場所は都督府と呼ばれていてもいいはずです。でもそのような記述は無く、畿内に一宮や府中のように地名として残っていません。  通説で言われているように、当時の中国との冊封体制を伏せているのだとすると、なぜ朝鮮半島での対外遠征に対する言及が軽くふれられているのか説明できません。なぜ記述を徹底していないのでしょうか。  また、稲荷山古墳から出土した鉄剣に刻まれた文字にはワカタケル(漢字は省略)と書かれていますが宮の名前が異なっています。  一つ一つ検証してみたのですが、私は納得がいきません。こういうのを書くと馬鹿にする方がいるかもしれませんが、回答をくださる方、お願いします。

  • 中国人のことを支那人って言ったり

    韓国人や朝鮮人のことを半島人とか言うのってなんか理由とかあるの? わざわざ支那人とか半島人とか言うのってなんか意味とかあるの? 別に中国人でも韓国人でも朝鮮人でもいいのに

  • フランスの外人部隊

    1930年代にはすでに日本人がいたようですが、どんな人たちなのでしょうか? あのころは中国大陸や朝鮮半島に渡った日本人はたくさんと思いますが、欧米に行くことができた日本人て少なかったはずですよね・・・。

  • 朝鮮半島はどうなのですか?

    尖閣諸島問題での中国の反日政策が当分長引きそうです。 まして国連で日本を『盗人』呼ばわりまでした品格を疑うような国です。 中国は尖閣諸島に加えて沖縄も清国の支配下にあったから『わが領土』と言いだしているそうです。 では、沖縄が清国に対し冊封制をとっていたから歴史的に見て中国の領土と言うなら、朝鮮半島の李王朝も清国に対し冊封制をとって王を認めてもらっていたはずですが、何故中国は朝鮮半島は『わが領土』とは言わないのでしょうか。

  • 朝鮮人は何故、存続し得たのか?

    最近になり、疑問に思うのですが、中国は昔から【三国志】と呼ばれる、国取りゲームのような戦争が、各地であったようです。モンゴルをも引き込んだのか?攻めて来たのかは知りませんが、元と言う国家もあったようです。今の中国は、おそらくその前進は【清】と言う国家だと思うのですが、この【清】が中国を平定したならば、次にはモンゴルに向かうか、そうでなければ属国であった朝鮮半島の征服に、何故向かなかったのでしょうか?今でもそうでしょうが、おそらく中国が攻めて来た場合、朝鮮半島内にも、いくつか国があったのでしょうが、ひとたまりも無く、白旗を上げるか、さもなくば皆殺しの憂き目に合うので、てんでんバラバラに逃げるしか無かっただろうと思うのですが、何故、中国は、朝鮮半島だけはそのままにしたのでしょうか?

  • ●もしも大東亜戦争が起きなかったら?

    ・本当は、中国や朝鮮半島の方々の声も聞きたいのですが、、  もしも日本が大東亜戦争を起こさなかったら、中国、朝鮮半島、そして東南アジア諸国は、現在どうなっていたのでしょうかねぇ?  あくまで『もしも、、ならば、、』の架空の論議ですけどねぇ、、現実を変える事はできないからねぇ、、。

  • この先、中国は「朝鮮半島は中国の一部」と言いだすでしょうか?

    この先、中国は「朝鮮半島は中国の一部」と言いだすでしょうか? 最近、中国の中で「沖縄(琉球)は中国の領土、琉球を解放しろ」などと主張している人達がいます。 この人達のバックには共産党がいると思います。 このような主張がまかり通るのなら「朝鮮(半島)は中国の領土」などと言いだすのも時間の問題だと思います。 それとも、もう言い出しているのでしょうか?