池の飼育水のストック期限は?

このQ&Aのポイント
  • 自宅庭の池にて金魚、めだか、錦鯉(幼魚)を飼育しております。容量は約800lほどです。
  • 水変えは雨水を利用しており、貯水タンク(300l)にストックしています。このストックしている雨水に関しての質問なのですが、これはどれくらい腐らずに保管して置けるものなのでしょうか。
  • 貯水タンクは樹脂製のもので、半日は直射日光にさらされており、ふたはせず、注水口にはゴミ混入防止の為、ネットを張っております。このストックした雨水を池の水交換に使える使用期限はどれくらいでしょうか。気温により異なると思いますが、お教えいただけたら幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

池の飼育水のストック期限は?

自宅庭の池にて金魚、めだか、錦鯉(幼魚)を飼育しております。 容量は約800lほどです。 水変えは雨水を利用しており、貯水タンク(300l)にストックしています。 このストックしている雨水に関しての質問なのですが、これはどれくらい腐らずに保管して置けるものなのでしょうか。 貯水タンクは樹脂製のもので、半日は直射日光にさらされており、ふたはせず、注水口にはゴミ混入防止の為、ネットを張っております。(タンクの劣化を考慮して、タンク全体にカバーをかけようとはかんがえています) このストックした雨水を池の水交換に使える使用期限はどれくらいでしょうか。 気温により異なると思いますが、お教えいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 直接日光が当たっているようなので、グリーンウォーターの状態でしょうか。使用期限はあまり気にする必要は無いと思いますよ。 ただ、飼養魚の密度にもよりますが、週に100l程度は換水したいところです。雨水のみで毎週100l供給するのは少々無理があります。使用期限云々の前にタンクがカラになってしまうでしょう。 酸性雨による水質の急変等のリスクも考えると、中和した水道水+ストックした雨水による換水を検討なさった方が安全かと思われます。

関連するQ&A

  • 池に放った錦鯉が落ちる

    錦鯉の当歳魚(体長約5cm)を20匹ほど購入し、無選別で半々に分けて室内水槽と庭の池に放ちましたが、半月で池の方だけ半分近く落ちてしまいました 水槽の方はみんな健在です 池の水量は300リットル 立ち上げて数年は経ち、一年前に放った金魚(体長約8cm)は相変わらず元気です 丁寧に水合わせも行いました なぜ、池の方だけ落ちてしまうのでしょうか? 残っている錦鯉は特に異変は見当たりません

    • ベストアンサー
  • ぜひ助言を!!金魚の池が油まみれに・・・

    庭の池が、隣人のスプレーペンキで油まみれになってしまったのでどうすればいいか教えて下さい。。 100リットルの池で金魚を飼おうと思いまして、水草、砂利、岩などを入れて準備を整えていたところでした。 砂利と岩は熱湯消毒し、数日間日光消毒をしました。水草も数日間、水につけました。そして水をはって一週間が経過し、 塩浴させている金魚をそろそろ池に入れてみようと思っていました。 ところが今日、外出している間に隣人が壁をスプレーペンキで塗り、そのペンキが風で飛んできたのか水面が油で キラキラと光っています。かなりショックで30分ほど池の前で固まって動けませんでした。。 食器用洗剤で洗うか・・・でも細かい穴のあいた岩などは洗いきれないような。しかも食器用洗剤自体が金魚に悪影響を およぼすのではないかと思うのですが・・・。 水草も砂利も、池に敷いた魚も飼えるビニールシートも、すべて取り換えないとダメでしょうか? 金魚を入れる前だったから金魚たちはまだ生きていますが、私の家の中までスプレーペンキの臭いが漂ってましたので 金魚も少し弱くなっているようです。5%の塩浴中ですが・・・ どうしたらいいでしょうか?池は総取り換えするしかないですか? 金魚に詳しい方、是非助けて下さい!!

    • ベストアンサー
  • 庭の池を復活させたい

    かれこれ10年ほど前まで家の庭には池のようなものがありました。 今は土で埋まっているのですが、昔は金魚とフナが数匹いました。 面積にして1畳半くらい、手前は浅いのですが奥に筒状の深い部分があります。 作ったのはいつだかわからないほど昔の池です。 これをこのたび復活させて、めだかや水草を入れたいのですが、池を立ち上げるにあたって何かアドバイスがありましたらお願いします。 昔は循環する装置も何もなく、そのままほったらかしていたようですが、金魚は生きていましたし、ぼうふらなどもわきませんでした。 冬になる前に水を抜き(今考えるとどこからどうやって抜いていたかも疑問です)そこのヘドロをすくってました。 理想はできる限りこの当時の、自然に近い形の池です。

  • 池の温度差

    海水浴に行くと、海面の水温と水深1mぐらいの水温とで、だいぶ温度差のある場合がありますが、そこに住んでいる魚たちは、その温度差で病気とかならないのでしょうか? 同様に、池に潜っていてエサの時だけ浮かび上がってくるニシキゴイたちは大丈夫なのでしょうか? 金魚の水槽の水交換の時には、0.2℃以内の温度差で行なっている私には不思議でなりません。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 池の水を、4年間ほったらかしにしてますが、全く濁りません

    家の庭に池が、大きいのと小さいのと二つあります。 大きい池(2m×2m、日当たり普通)は大人の金魚7匹と、勝手に卵を産みに来た蛙たちが住み、小さい池?(40cm×40cm、日陰)はメダカと子供の金魚が7匹ほど住んでます。 以前、汚れのひどかった大きい池は、赤玉土と砂利を底に敷き、水草を植え、水道水は入れずに、雨どいから落ちる水のみを流し込むようにしてます。(途中に三角コーナーのネットを装着してゴミはとってます) 今では蛙の産卵後でも全く水が濁らなくなり、2年間掃除はしていません。(水面に落ちた葉っぱぐらいは拾ってますが) 小さい池は水草のみで何もしていません。4年間水も入れてません。 大きい池は雨が降るたびに屋根伝いに水が入るので、多少の水の循環があるので何となく理解できるのですが、小さい池はどうして全くよごれないのでしょうか? どなたか、よろしくお願いします。

  • 池の補修剤について

    庭の池(たぶんFRP製)のフチが割れてしまっているので、補修をしようと思っています。(長さ40cmくらい。間に草の根と茎がぎっしりはびこってしまって裂け目が広がっている状態。)セメントかモルタルで埋めるつもりだったのですが、ネットで見てみるとどうやらそのままだと害があるのでアク抜き(水に浸けて1週間)をしなければいけないようです。(普段はいいですが雨が降るとフチにあたった雨水が流れ込むと思うので。) フチのため、完全には水に浸けられないことと、なるべく早く金魚を戻したいので、何か害のない補修剤がないかと思っているのですが、ありませんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 古いバスタブを池にしたい

    古いバスタブを池にしたい このたび中古住宅を購入することになり、リフォームで不要になった古いバスタブを庭に埋めて、池にしてメダカや金魚を飼いたいと考えております。そのアイデアをリフォーム業者に話したところ、反対されました。その理由は、雨が降ると溢れる、水は循環したり水替えが必要で保守に手間がかかる、というものです。 当地は東海地方にあり、庭は南向きで高台にあり広さ50坪くらいで庭木も20本以上あります。屋外に池を作って楽しみたいと考えております。雨であふれて魚が逃げても気にしませんし、水替えも気ままにやりたいと思っています。 ご経験のある方のご意見を聞かせてください。

  • オーストラリアの赤玉?池に入れても大丈夫?

    二カ月ほど前に庭の池で金魚を飼い始めました。 青水で飼っていて、金魚の状態はすこぶる良好です。 (100リットル・池用シートが敷いてある・5cm程のコメット3匹とメダカ数匹) 水草がほとんどないので、オーストラリア産のイネ科の植物などを購入してきました。 植物は小さいプラスチックの鉢に根がギュウギュウに詰まった状態でしたので、大きく育てたいと思い大きめの素焼きの鉢に 土がついたままの状態で移し替えました。 鉢の空いている部分に赤玉と思われるものを入れて埋め、浮き上がらないように砂利を少しのせて、いざ池に投入・・・ と思ったのですが、せっかく状態の良い池の水質が変わってしまうのではないかといまひとつ不安で池に入れることができませんでした。 赤玉は「volcanic」とかいう表示があって「ハンギングバスケットや鉢植え用」と書いてあったので日本でいう赤玉じゃないかと勝手に思いました。 (色は赤褐色のような茶褐色のような・・レンガみたいな色をしています。 丸い玉ではなく、形が不揃いでボコボコしており1.5cm程。 軽石のようなものではなく石や土のように重みがあります。 触ってもつぶれず、石のようにかなりかたいです。水に入れて二週間経過しても同じかたさ。) ネットで調べれば調べるほど赤玉がいわゆるどんなものかわからなくなり、不安も増していくばかりです。 1・この赤玉を使用した鉢を池に入れてもいいかどうか? 2・赤玉を使用しない場合はどんな土を使えばいいのか?(化学肥料とか入ってそうな土よりもオーガニックの方がいい?) 3・池と土と金魚と水草の相性についてなにか助言があれば。。 以上、3点についてどなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚とメダカの追加飼育について

    初めて質問させていただきます。失礼な点や情報が足りない点などありましたらご指摘ください。 昨年10月お祭りの金魚すくいで金魚を2匹飼い始めました。 5リットル程の昆虫用の水槽(?)でポンプもフィルターもなしという良くない環境で半年以上たっても生きていました。 7月頃にさらにお祭りで1匹増えたので15リットルの金魚飼育用の水槽、マット(?)←下に敷く丸い粒粒の砂利のようなもの、外掛けフィルター(水がチョロチョロ流れ出るもの)を購入しました。 バクテリアも同時に購入し、水替えの度に追加しています。 本日お祭りで2匹の金魚をすくった際に、お店の方が「大事にしてくれるなら」と白いメダカを12匹も一緒にくださいました。 今現在はとりあえず5リットルの水槽に新しく来た2匹の金魚と12匹のメダカを一緒に入れて様子を見ていますが、このまま3日くらい様子をみて病気や問題が無ければ15リットルの水槽に入れてしまいたいと思っています。 そこで質問ですが 15リットルに全部一緒はたくさん入れすぎでしょうか? めだかだけは水槽を分けた方が良いでしょうか? なるべくお金も手間もかけない方向でどうしたらよいでしょうか? 繁殖も望みませんし、大きくもなってほしくはないです。 詳しい方が見えたらこちらも教えて頂きたいです。↓ 容量15リットルの水槽に飼育できる最大ギリギリの個体数できればメダカも含めて 補足として 金魚たちの大きさは頭から尾ひれの先までの目算で 5cm×2と4.5cm×1←以前から飼っていたもの 4cm×2←新しい金魚 1.5~2.5cmのメダカ×12←新しいメダカ 正直お祭りの金魚がこんなに長生きするとは思わなかったので驚く反面愛着もあります。 新しい金魚やメダカ達も一週間もたてば半分くらいになってしまうかもしれません。 可愛そうなのでなるべく死なせずにいけたらと思っています。 以上長くなってしまいましたが教えてください。よろしくお願いします。

  • お尋ねします、山林に露天風呂を作っています、貯水タンクの中にろ過断層を

    お尋ねします、山林に露天風呂を作っています、貯水タンクの中にろ過断層を作ろうと思いますがどの様な断層にすればいいのでしようか、(1)砕石(2)炭次からはどの様にすればいいのでしようか・・・水が無いため雨水を貯水タンク貯めたいからです・・よろしくお願いします

専門家に質問してみよう