• 締切済み

液晶モニタ選定で悩んでます。

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

ANo.2 です。 > 今度買うパソコンにHDMI端子はあるんですが、あるならHDMIで接続した方がいいでしょうか? 例えば、ディスプレイに PS3 を接続して、 ディスプレイ内蔵スピーカーから音声を出したいなら、 HDMI ケーブルを使うことで、映像と音声を一本のケーブルで結べます。 本来、HDMI 接続は AV 機器同士で利用するのに便利な規格です。 映像信号と音声信号を一本のケーブルで結べたら簡単でしょう? よって、パソコンとディスプレイを結ぶ場合、 ディスプレイ内蔵のスピーカーから音声を出力する思惑がないなら、 DVI 接続で結ぶことで用は足ります。 映像に関しては、DVI だろうが HDMI だろうが品質に変わりません。 もちろん、どちらの形式で繋げても Blu-ray を視聴できます。

noname#180078
質問者

お礼

ゲーム機は持ってませんが、導入する可能性も0ではないです。 本体側はD-sub/DVI/HDMIの出力があるので、DVIかHDMIのどっちかでいいのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 液晶モニターのことで

    液晶モニターで一番映りがいいのはどれ LG Electronics Japan E2351VR-BN acer G235HBMD 三菱電気 RDT233WLM-D 型番も教えてください

  • 液晶モニターのことで

    液晶モニターで一番映りがいいので安いのはどれ LG Electronics Japan E2351VR-BN acer G235HBMD 三菱電気 RDT233WLM-D BenQ E2420HD 型番も教えてください

  • モニターで迷っています(主にゲームに使う)

    色々 調べてみて 三菱のRDT233WLM-SかRDT234WLM-Sか迷っています 主にPS3を使いたいと思っているのですがどうでしょうか? 他にもおすすめがあったら教えて下さい またモニターにヘッドホンは使えるのでしょうか?

  • 液晶モニター比較

    20インチ前後の16:9の液晶モニターでDVDなど動画を見ようと思うのですが、 条件は2万円前後でHDMI端子付きのものを探しています。 色々調べて、 IIYAMAの ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1と ACERの H223HQAbmid と 三菱電機の Diamondcrysta WIDE RDT231WLM(BK) で迷っています。 IIYAMAの ProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1と ACERのH223HQAbmidは応答速度のG TO G が2秒で 三菱電機のDiamondcrysta WIDE RDT231WLM(BK)は白黒応答速度が5秒 のそうです。 やはりIIYAMAのProLite E2209HDS-B PLE2209HDS-B1や ACERのH223HQAbmidのほうが動画を見るには良いのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • PCの液晶モニターのスピーカーのことなんですが

    スピーカー内蔵の液晶モニターがありますが、外部スピーカーを使うことは可能でしょうか? 内蔵のやつは使わず外部スピーカーだけを使いたいのですが…やり方等は簡単ですか? 三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT233WLM-D というモニターですが…

  • 三菱と飯山の2つのモニターで迷っています

    今新品未開封でお店で特価としてある2機種のPC液晶モニターがあるのですが 仕様書を見てもほとんど同じ性能に感じます。 三菱も飯山も使ったことがないのでどちらが良いか決めかねています。 液晶サイズはどちらも22型で希望サイズです。 後は綺麗で性能が高いほうが良いのですがどちらが良いと思われますか? http://www.iiyama.co.jp/info/2006/10/20061016.pdf 飯山さんのE2200WS http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt221wlm/index2.html 三菱さんのRDT221WLM 宜しくお願いいたします

  • 24型か27型モニターの購入で悩んでいます

    タイトルの通り、24型PCモニターを買うか27型PCモニターを買うかで悩んでいます。 用途としてはゲームプレイになります。ゲーム画面からプレイする位置まで約2m程取れるだけのスペースがあり、私としては27型PCモニターの購入を検討していました。 しかし、様々なレビューサイトでレビューを見てみると、27型よりも24型の方が大きくない分だけ画質がきめ細やかで、綺麗に写るといった内容のものを散見しました。私としては画質と画面の大きさの重要度が「画質≒大きさ」の為非常に悩ましい問題です。あまり大差ないのであれば27型を進んで購入するのですが・・・。 上記のような環境の場合、24型と27型、どちらが最適でしょうか?画質と大きさを総合的に考慮した上での御回答宜しくお願いします。 ちなみに、購入予定のPCモニターは以下になります。 ----------27型モニター---------- Benq - M2700hd http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1625 三菱電機 - RDT271WLM(BK) http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/standard/rdt271wlm/index.html ----------24型モニター---------- Benq - E2420hd http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1561 三菱電機 - RDT233WLM-D (23型モニター) http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/limited/rdt233wlm_d/

  • 液晶テレビ VS 液晶モニタ

     3年前からPCモニタをシャープの液晶テレビLC-20GH1を使ってきていますが、映画を見るとかは文句はないですが最新のFPSゲームをやるにはきついですね。そこで買い替えを考えまして候補をあげているのはサムソンのSyncMaster XL2370と三菱のDiamondcrysta WIDE RDT231WLM-Dです(予算はないので)。  みなさんに聞きたいのは3年前の液晶テレビを最近のPCモニタを比較と映画画質とゲームをやるのはどちが上なんでしょうか?? (おすすめのPCモニタあったら教えてください)

  • 液晶モニターのメーカー毎の品質の違いについて。

    27型フルHD、IPSパネル、ノングレアの液晶モニターを買おうと思っているのですが、おすすめのメーカーはどこですか? 三菱、ASUS、AOC、LGなどがありますが、値段で選んでも品質に大差はないのでしょうか? 用途はPS3、ネット、文書作成、BD再生などです。 また映像の美麗さと応答速度、目への負担の少なさを重視しています。

  • WUXGAの液晶モニタ

    WUXGAの液晶モニタを買おうと思っています。 候補としては、 三菱のRDT261WHとナナオのS2411Wです。 三菱のほうが画面サイズが大きいので、これにしようと思っています。 (画面が大きいほうが見やすいので。) 他に両者に違いがあれば教えて下さい。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt261wh/ http://www.eizo.co.jp/products/lcd/s2411w/index.html