• ベストアンサー

引越しのため退職、雇用保険は?

結婚のため、仕事をやめなくてはいけませんが、 3ヶ月後から、雇用保険がでるはずなんですが、 その場合、地元でしか、手続きができないのでしょうか? 引越し先で、手続きをして、保険をもらうことが できないのでしょうか?確か会社が登録している ところの近くの職安を指定されたきがするのですが、 そのために、実家に帰ってくるのも大変だし 保険をもらっても交通費でとんでいってしまいます。 その場合は、窓口をかえることができるのですか?

  • kajyu
  • お礼率19% (24/125)
  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

今はどうかわかりませんが・・・  私も結婚のために会社を退職しました。 その時100キロほどの距離があったため、通勤が困難ということで待機期間なしで雇用保険がもらえました。 手続は転居先のハローワークでできましたよ。 当時10数年前ですが、通勤できるか否かの基準が100キロ2時間でした。 最近は基準が厳しくなってるかもしれませんが聞いてみられるといいでしょう。

その他の回答 (4)

  • zipp
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

>ただ、やめるのが結婚の1ヶ月まえなんですけど それにも、問題あるのでしょうかね~ 私も結婚(入籍)は退職して一ヶ月後だったので、 kajyuさんと同じ条件かと思われます。 しっかり受給を頂き終わって、働きました。 後は、距離の問題ですかね? とりあえず、 「結婚転居でやむを得ず仕事を辞めなければならかった。」という状況を職安係員に相談してみてください。(すぐ受給できると聞きましたよ~と強気に^^) すぐ受給を受けれるといいですね。 しかし、世の中知らないと損をすることが多すぎですネ。

  • zipp
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

当方2年ほど前に、結婚転居による退社をし、 (近畿→関東)待機期間なしで受給されました。 が、何も言わなかったら3ヶ月の待機がありましたね。 必ず窓口で理由を言って、 「このような場合待機期間なしで受給されたという話を聞いたのですが。」と言ってみてください。 (理由の欄に「結婚転居による退職」と書いていたのにもかかわらず、係の人は3ヶ月待機にしようとしていました。) しかし、すぐに籍を入れる者に限るという制限があったような気がします。証拠がいるんですね。 (猶予は1ヶ月(~2ヶ月)くらいだったと思います。) そして、住民票を認定日に持ってくるように指示され 提出しました。 こうして3ヶ月待機なしで受給されたのですが、 kajyuさんも、是非その旨ともらった人がいることの 話を係の人に話してみることをおすすめします。

kajyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 まったく知らないことでした。 当たり前に3ヶ月たたないともらえないと思っていました。 引越しは自分の都合なのかと思っていたので、 職安にいってみます。 ただ、やめるのが結婚の1ヶ月まえなんですけど それにも、問題あるのでしょうかね~ 入籍とかそうゆうのを考えてしないといけないのでしょうかね~早くもらえるとかなりありがたいです。 結婚準備があって、いったりきたりなので、

kajyu
質問者

補足

仕事をやめてから1ヶ月以内に、入籍して、離職票をだしにいかないともらえないといわれました。結婚式の準備や新婚旅行にいくので2ヶ月は、職安にちゃんと通えないと思います。やっぱり、指定された日に通えないと、もらえませんよね?

  • hamugen
  • ベストアンサー率63% (163/258)
回答No.3

補足します。失業給付の手続きは居所を管轄する安定所で行いますから、引っ越す前に受給手続きをするのであれば実家の近くの安定所、引っ越してから手続きするなら引っ越し先の安定所になります。 引っ越す前に手続きした場合、引っ越しして居所が変更になったのに、変更届をせずにそのまま実家に帰って給付を受ける方が問題です。住所変更届をして、引っ越し先の安定所で給付を受けることになります。その際、姓も変わるのであれば、住所変更と同じ用紙で氏名変更ができます。その場合は、新しい氏名で作った通帳も必要です。 手続きは、引っ越す前に安定所に申し出て(転出証明書があればなおよい)住所氏名変更届と口座の変更届の用紙をもらい、引っ越し先の安定所に指示された日までに提出するという手順だったと思います。引っ越す前に安定所へ行くことができない場合は、引っ越し先の安定所だけで処理できます。必要な書類を電話で事前に確認して行きましょう。 なお、引っ越しが近いのであれば#1さんのように、引っ越した後で新住所・新氏名で受給手続きする方が簡単です。

kajyu
質問者

お礼

ありがとうございました、 すごく、ためになりました。 ほんとしらずにいるといけませんね~ 早めにもらって、早くその土地になれて、 はたらきたいんですよね。 お金がなければ、ぶらぶらもできないので さっさともらって、もらえなくなったら 仕事しはじめたいんですよね。 ありがとうございます。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

現在の居住地を管轄する職安で求職と失業保険受給の手続きをしましょう。 その後、転居したら、旧住所地の公共職業安定所に住所変更届を提出すれば、転居先の職安に移管されますから問題ありません。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=328114 転居の手続きについては、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www3.ocn.ne.jp/~orange77/yougo1_b.htm#tenkyo

関連するQ&A

  • 結婚のため退職の場合(引越しが必要)

    結婚のために引っ越さなくてはいけなくて、仕事をやめる場合に、1ヵ月半は、結婚の準備とか引越しの準備で実家ですごして、引越しをする場合、雇用保険の手続きをどうしたらいいのでしょうか?遠くてやめる場合はすぐにもらえると聞いたのですが、1ヶ月以内に入籍の手続きをしなくてはもらえないと聞いたのですが、入籍をしたのですが、実際は、実家に住んでいるので、そのために、手続きを新しい引越し先で、したほうが、得なのでしょうか? ただ、いろいろ手続きのために、いったり、きたりしなくてはいけなくなると、新婚旅行などもかさなっているので、指定された日にいけるかどうか、わかりません。指定された日以外に職安にいけないと、仕事探す気がないと判断されるのでしょうか?新婚旅行や結婚の準備をしていると、就職さがしているとおもわれないのでしょうか? 離職票はもう届いたので、健康保険とか、国民年金とかの手続きも新しいところで早くしたいので、 こういった、状況の場合は、どうしたらいいのでしょうか?

  • 雇用保険被保険者証に関してです。

    もし、過去の質問と重複していたらすいません。 現在失業保険の手続きを済ませ、その後に無事転職先が決まった者です。 入社手続きをする段階で、転職先から「雇用保険被保険者証」の提出を求められているのですが、これは職安に失業保険の手続きの際、提出しています。その為、手元にはありません。 この場合、職安で転職先が決まったという手続きをすることで、「雇用保険被保険者証」は、手元に戻ってくるものなのでしょうか? もしくは、自分で直接、職安に返却を申し出た方がよいのでしょうか?

  • 結婚退職後の雇用保険の受給について

    2月末で結婚のため退職しその後引っ越すことになっているのですが、雇用保険の手続きで分からないことがあります。 辞めるまでは平日の休みがなくなかなかハローワークにも問い合わせすることが出来ない状況なので、過去の質問で調べてはいるのですが自分の場合、というのがどのケースに当てはまるのかわからないので質問させていただきました。 もともと結婚後も働くつもりでいたのですが彼の急な転勤が決まり、東海から関東へ引越しとなったので現在の職場は退職することになりました。約3年勤務していました。引っ越し次第パートの仕事を探そうとは思っています。 雇用保険のことを調べていると転居を伴う結婚の場合は待機期間?がなくなる場合もあるとあったのですが、このケースに当てはまるのでしょうか? ちなみに2月末に辞めますが、婚姻届の準備が整わないので入籍は3月末で考えています。引越しも入籍してからを考えているのでもしかすると4月以降になるかもしれないです。 金銭的に厳しいので退職してすぐにでも働きたいですが、引越しして全く知らない土地で探すのですぐに見つかるか不安です。なのでもし雇用保険が早く受け取れるならちゃんと手続きしたいな、と思っています。もし経験された方や、詳しい方がいらっしゃたら手続きの方法など教えていただけると助かります。

  • 雇用保険・失業保険について

    5月に自己都合(会社から転勤を命じられて無理だった為)退職しました。 彼が県外のため、結婚準備の為7月?8月には県外に行こうと思います。 雇用保険は手続きをして3か月後から給付されると聞きました 県外に行ってから手続きに行けばいいのでしょうか? それとも県内で就職するつもりはありませんが、手続きに行くべきなのでしょうか? この2か月の間は短期のバイトなどをしようと考えています 雇用保険を賢く受給するにはどうしたらいいのでしょうか?? 周りの方には 『県外に行くことは言わずに職安に通った方がいい』 『県外に行くなら雇用保険は貰えない』 『職安に相談して下手にいろいろ話したら保険は貰えなくなる』 など色々言われました 調べてみましたが、よくわからなくなってしまい どのようにしたらいいのか教えてください…… よろしくお願いします

  • 雇用保険受給中の引っ越し

    現在雇用保険(失業保険)を受給中です。 就職活動中ですが、今住んでいる近郊で仕事を探していますが、免許の有無等の条件が合わず、まだ再就職先が見つかっていません。 そこで、親の勧めもあり、現在は北海道に住んでいますが、東京で仕事を見つけようと考えていて、東京の企業へ履歴書を送付したりしています。 昨日、認定日で職安に行き、担当者に相談したところ、東京に住んで探してみたらどうかと言われました。 あくまでも北海道で仕事が見つかれば実家から通うことも出来るので、そうしたいのですが、東京で働くなら一人暮らしになるので、まだ親には話していません。 そこで、質問なのですが、もしも仮に雇用保険受給中に東京で仕事を探すために引っ越しをするとしたら、受給中の雇用保険はどうなるのでしょうか?

  • 雇用保険について教えてください

    結婚する予定ですが、彼とは遠距離のため退職し彼の地元に住む予定です。 彼の地元は、私の住んでいるところから離島になるため通勤は不可能です。 雇用保険受給の条件は、10年以上勤めているので大丈夫だと思います。 以下の日程で手続きする場合「通勤困難の事由で90日の給付制限がかからない」に該当するんでしょうか? (1)12月末で退職 (2)1月はじめには住所を移す。 (3)できればすぐに雇用保険の手続きをし、給付を受けたい。 (4)2月半ばに入籍&挙式 以上のように手続きの時には入籍はしていないのですが、住所は移します。 このような場合は該当しますか? または、このような日程の場合手続きはいつのタイミングでしたらなるべく給付制限のかからないように給付を受けることができますか? 退職も、こういった手続きも初めてのためどのようにしたらいいのかわかりません。 なるべく詳しく教えていただけたら助かります。よろしくお願いいたします。

  • 退職後すぐに引越し 

    こんばんは。退職後すぐに引越しを控えている20代の者です。 関連の手続きについてご相談させてください。 地元企業で約2年間、正社員で勤めた会社を 3/27付けで退職となり、 現在、九州から東京へ、引越しを 4/6日と目前に控えています。 退職日の翌日、会社へ保険証を返しに行った際に年金手帳を受け取り、 雇用保険被保険者証・離職票は後日実家の方へ郵送するとのことでした。 離職票が発行されるのには平均10日前後だと聞いたのですが、 引越しを間近に控え手元に必要書類がない今、 失業給付手続き・転居手続き・国民健康保険手続き・国民年金手続きなど、どのような段取りをふめばいいか悩んでいます。 退職理由は進学のための自己都合退社で、 進学する学校は夜間の専門学校なので、昼間働いて完全に自活していくため親の扶養には入らないつもりでいます。 ※一応返却した保険証のコピーはとっています。 今私ができる手続きは、転居手続きくらいでしょうか? また、その他の手続きは引越し後でも大丈夫なのでしょうか… 段取りなども踏まえ、アドバイスをいただけると幸いです。 *宜しくお願いします*

  • 雇用保険について(お願いします!!)

    11/11付で退職し、健康保険等の書類は返却してます。 11/25日より次の会社に就職が決まっているのですが、前会社から雇用保険被保険者証だけ返ってきません。 問い合わせたところ、職安から戻ってきてないので、返却することが出来ない、との事。 質問(1) 雇用保険は退職後10日以内に「雇用保険被保険者資格喪失届」を職安に提出するんですよね? その際、雇用保険被保険者証の添付は必要なんですか? 質問(2) その際、手続きをして、しばらく職安が書類を預かって、後日、事業主に郵送で返却するものなんでしょうか? 何回も電話で依頼をしているのですが、上記のような内容を言われるだけで、困ってます。 こういう事に関して詳しい方、教えてください。 お願いします!!

  • 未手続き中の退職希望(雇用保険)

    教えてください。 パート社員が入社し、雇用保険被保険者に該当することから、資格取得手続きをするため資格証の提出を求めている最中で本人から退職したいとの希望がありました。退職日は未定です。 すでに5時間・10日ほど働いています。 このような場合、雇用保険の手続きはしなければならないと私は思うのですが・・・ 本人は、入社前に失業保険を受給していたので、加入手続きせずに退職したいと言っています。 ただ、入社時に職安宛の採用内定証明に社印を押印しました。提出したかは定かではないのですが、加入せずにすむのでしょうか?

  • 雇用保険被保険者証(再発行など)について

    来年から新しい会社で働くことになりましたが雇用保険被保険者証が必要なのですが見当たりません。 少し前までは自営の父の会社で働いてて雇用保険には加入できない立場で入ってませんでした。 それ以前の会社勤めはかなり昔になります。(10年近く前) 色々調べてて気づいたのですが7年以上入っていなかった場合は新たに手続きをしないといけないと書いてる人の書き込みを見かけました。 明日にでも職安?で聞いてみるつもりですが不安です。 この7年以上という情報は本当ですか? また、それ以前の雇用保険被保険者証(紛失してますが・・・)の番号は無効ということでしょうか? それとも手続きをした際に前の情報とかと一緒に合算されるものなんでしょうか? 10年以上前の勤め先などは消えてしまいますか?