• ベストアンサー

お茶大と千葉大

さいたま在住の高2女子です。この両大学は偏差値に大差はないのに難易度はお茶大の方が断然高いです。共に国立なのになぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lobelia75
  • ベストアンサー率42% (103/244)
回答No.2

共に国立なのになぜ、という質問には答えられませんが、 千葉よりもお茶大の方が難易度が高いと感じるのは受験科目と配点のせいでしょう。 たとえば、理学部数学科を見てみると、千葉はセンターの配点が高く、2次は数英だけ。 お茶大は2次の配点が高く、科目も数理英。 センターボーダーは同じくらいでも、難易度はお茶大の方が(体感的に)高いと考える受験生は多いでしょう。 科目が増えると、勉強する側は大変ですよ。

sararasa
質問者

お礼

なるほど。とてもよくわかりました。親もお茶大を推してくるので迷ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

一応、専攻や将来の方向性を書いておきましょうよ。 あ、それだったらこっちが良いよ、なんて話があるかも知れません。 それに、専攻によっては、本当にお茶女の方が無茶苦茶難しい、なんてことがあるかも無いかも知れませんので。 詳しいわけではありませんが、私の印象では、お茶女の方がワンランク上かな、です。 千葉大学を、上位国立大学、と考える人はいないと思いますが(医薬を除く)、お茶女なら、そこに引っかかるかもしれない、と考えるかもしれません。私の印象でしかありませんが。 まずは、ドン・キホーテになって、一番望ましい所に向けて突っ走って下さい。 突っ走ってみて、11月12月に、こりゃ無理かな、ともしなったら、そのときはそのときでまた考え直して下さい。 後のことはまた後で考えるのです。 その場合、どちらかしか受けられないような科目しか勉強しない、ということが無いように。 今は、その賢い何とかちゃんに追いつき追い越すべく、地道に学力を高めることを考えましょう。 なお、地理感覚0のどこぞの者の回答を真に受けてはいけません。

sararasa
質問者

お礼

ありがとうございます。地道に学力を高めるに尽きますね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

ありがとうございます。私の学校では毎年、千葉大合格者は数十名いるのに対しお茶大は数名なのです。頭が良くて有名な子の志望がお茶大だと聞き、私なんかが恐れ多くて「私も、、、」何てとても言えないのです。 ↓ お茶大定数 新入生総数 484 千葉大 2548 < 合格者数 普通考えれば、千葉大は5倍の合格者が出る

sararasa
質問者

お礼

そういうことだったのですね。基本的なこともわからずお恥ずかしいです。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

他の方の言うとおり。 更に立地も大事です。 お茶の立地は23区以内で東京にこだわりを持つ層を惹きつける効果があります。 女子が興味を持てそうな分野で東京のはお茶と東大文系ぐらい。 東大は難しい。 だからお茶大。 千葉の人間なら何で名門千葉大を蹴って満員電車の中央線・総武線で東京までいかなきゃならないのよ、痴漢も多いし、と言う層もそれなりにいる。しかし千葉の人口は限られているし、強い興味がなければ千葉で大学を選ぼうという地方生は少ない。 結果的にお茶は高くなる。 同様に青学、聖心、法政や明治などをキャンパス立地やイメージので選ぶ地方生は多いです。 早稲田所沢キャン、獨協大など埼玉の大学もそういう意味では損してますね。 ↑ こういう場合、受験者の行動様式はどうなってくるでしょう??? 防衛大や立命大も偏差値と難易度に差があると言われる大学ですが、 偏差値はあくまで借り値なんですよ。 そういうのはある程度見えてきますよ。

sararasa
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。親も「なぜ、埼玉から千葉に通学するのよ~」と意見が合いません。ごもっともなアドバイス、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/ochanomizu/ 普通 難易度の指標として偏差値を使う場合が多いので「偏差値に大差はないのに難易度はお茶大の方が」というのは成立しづらい。 どこの模試での判定でしょうか? http://manabi.benesse.ne.jp/univ/search/nanido/ 69 筑波大(社会・国際学群) 68 筑波大(人間学群)お茶の水女子大(文教育)東京外大(言語文化) 67 筑波大(人文・文化学群)東京外大(国際社会)横浜国立大(経済) 66 千葉大(法経) それほど大きな差はないと思うが

sararasa
質問者

お礼

ありがとうございます。私の学校では毎年、千葉大合格者は数十名いるのに対しお茶大は数名なのです。頭が良くて有名な子の志望がお茶大だと聞き、私なんかが恐れ多くて「私も、、、」何てとても言えないのです。両大学とも偏差値的には差はないのですが、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女子大の、

    偏差値、難易度でお尋ねします。 国立系の女子大で一番偏差値が高いのは 奈良女子大なのですか?

  • 国立大学工学部推薦入試

    国立大学の一般入試の偏差値と推薦入試の難易度には相関があるのでしょうか。偏差値の高い大学は推薦入試でも難易度が高いのでしょうか。

  • 千葉大学と津田塾大学

    高3の受験生です。私は将来できれば高校の英語教員になりたいと思っています。国立はまだ発表前なので合格前提での質問になりますが、千葉大学教育学部と津田塾大学では、どちらの環境がより適しているでしょうか。 一方は国立・総合・共学・広大、一方は私立・単科・女子・コンパクトと対照的な両大学ですが、入試難易度、知名度、就職状況、周辺環境のほか、英語教育の質、女子大の将来性など、調べるほどに迷ってしまっています。 結局は自分が何を一番重視するかで決めることになると思いますが、いろいろな意見やアドバイスをいただければ幸いです。

  • お茶大受験英語

    こんばんは。 たびたび申し訳ございません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 お茶の水女子大学の入試の英語はどのくらいの難易度なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • お茶大の合格者数について

    中学3年生です。少し大学受験のことが気になってたのですが... お茶大は、偏差値も高く、女子大としてもとても有名ですよね。 調べたところ平均して60~65くらい?(間違ってたらすみません...) しかも少人数教育を手がけてると書かれてました。 本題に入ります H26年度の合格者数を見てみたところ...合格者がかなり少なくてびっくりしました。 私は音楽表現コースがいいなーと漠然と思ってる中で、受かっているのはたったの3人、そのほかの学部も十数人という...と、登竜門とはこの事を言うのだろうか... これって、試験が本当に難しくてその難関を突破した人たちが晴れて合格したのか、それとももともと受ける人が少ないとか、どちらなんでしょうか...? 国立大学の合格者数って大抵これくらいの人数しか受からないのかな...と、早くも挫折し...そ...(ry

  • 千葉県にある良い学校を探してます

    千葉在住予定の中2です。 私は高1から千葉へ引っ越す事になりました。 あまり学校については詳しく無いんですが、 今まで女子校の私立に通っていたので女子校には行きたいです。 千葉県にある、女子校で偏差値は高めの、私立(よければ)があれば行きたいです。 大学は慶応大学又はICUを目指しています。 留学生です。 英語もよければ生かしたいです、 宜しくお願いしますmm(___)mm

  • 国立大学・私立大学の難易度

    今まで大学受験の手引きを見ましたが、難易度が国立と私立でひっくるめて統一した偏差値等が簡易的なものでも無いかと思いますが、どこかで知る方法がありますでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 今は地方国立より有名私大に入るのがおトク?

    弟が受験で受験校選びに悩んでるんですが、高校の進路指導の先生は地元の国立大を、予備校の先生は有名私大を勧めてきてどっちにしようか迷ってるみたいです。 予備校の先生がいうにはしばらく続いた不況のおかげで有名私大に行く経済的余裕がない家庭が増え、その分国立大の人気が上がり、国立は少子化の影響をほとんど受けず難易度は変わらず、有名私大はどこの大学も大きく偏差値を落とし非常に入りやすくなっているとのことでした。 たしかに、調べてみたら別のサイトで国立はほとんど偏差値が落ちてない(逆に上がっているところもある)のに比べ、有名私大では上位の大学でもかなり偏差値を落としていることが分かりました。 でも有名私大の偏差値が落ちているのは一時的なことでこれから景気が回復するからしばらくすれば、難易度は上がるから、簡単になってる今のうちに入っておくと非常に得だと予備校の先生は言ってるそうです。 株でいえば地方の国立大は今、実態以上の価値がついていて、ここで買うのは損。 有名私大は今、値段が底になってるからここで買っておけば将来値上がりする可能性が高いとのことです。 大学と株って違うような感じがするし、大学在学した4年間で難易度が上がったからといってそれが4年前に入学した学年の評価とかに関係してくるのでしょうか?

  • 国立看護大学校

    できれば国立看護大学校に受かった方に聞きたいです。 偏差値はどのくらいありましたか? 調べてみると国立看護大学校の偏差値は意外と低いみたいで、試験の難易度は過去問を見てみると高めなのに、、、信じられなくって; ちなみに来年受験します。

  • 偏差値難易度低くとも就職に強い大学

    偏差値で難易度が高くなく低い大学(あいまいですいません)で就職にに強い大学はありますでしょうか。文系・理系、地域、女子大等は問いません。受験するわけではありません。よろしくお願いします。

LPS-120の解像度設定とは?
このQ&Aのポイント
  • EPSON LPS-120は最大1200dpiの解像度を持っていますが、実際には600dpiまでしか印刷できません。
  • 「高解像度モード」という機能がありますが、ドライバのどこから設定できるのかはわかりません。
  • EPSON社製品に特化した質問です。
回答を見る