• 締切済み

AMDかINTELか。

walk-craftsmanの回答

回答No.9

 この間、初めて自作した者です。  CPU AMD A8 6600K  M/B ASUS F2A85M  memory DDR3 1600 4GB x 2 HDD WD 500GB + SeaGate 2TB  光学ドライブ LG BDドライブ  電源 700W Bronze  ケース もちろん買いました  OS      Ubuntu Studio 13.04 で運用中です。  ネットゲームは詳しくないのでアドバイスしようがないんですが、 アメーバピグライフのやたらゴージャスな庭に行くと少し重くなりますよ。 止まるようなことはありませんけど。  で、地デジを見るにはカードリーダーが必要らしいです。  シェルスクリプトも使わないといけません。  デュアルブートにするつもりなら、最初から7か8入れといたほうが いいかもしれません。  Ubuntuに、新品のHDDにパーティーションを切ってインストールするのは、 僕には無理でした。パーテーションなしだと、確認はしてませんが、Wnindows をインストールするときにUbuntuは上書きされてしまうのでは?   どうしてもUbuntuをまずインストールしたいのなら、データをバックアップ しておけば被害は最小限で済みますが、OSはインストールしなおしを覚悟 しておいたいいでしょう。  あ、ストレージを別途用意するなら別ですが。  Ubuntuの起動については、僕の構成では、起動時にF8キーを押しっぱにしなきゃ ならないくらいで、。別に苦労なく起動できます。あ、UEFIで起動しちゃダメですよ。 Ubuntuを再インストールするはめになります。  あと、UbuntuでBD再生は、これも困難みたいです。  マルチディスプレイも今ん所無理っぽいです。  ↑これは、おそらくRichland固有の問題で、   INTELでは大丈夫なのではないだろうか? 推測ですが。  結論、Linuxは苦労が多いです。  パソコン店員さんいわく、フツーのネットゲームならA10 6800Kでいけるそうです。 インテルならi5になりますね。  僕の構成で6万円ほどでしたので、AMDならA10 6800Kでも12万の予算なら メモリを1866に出来ますね。もしかしたら2133でもいけるかも。AMDの場合メモリ に処理スピードを大きく左右されるそうですし。ブートドライブをSSDにもできます よ。オールアルミのケースも良いかもしれません。(笑) 電源も700Wあれば大抵 のビデオボードはOKみたい。  もちろん、Windowsを一緒に買うのもありでしょう。  M/Bやケースは、その構成だったらATXで大丈夫かと。microATXでは無理でしょうね。  それから、重要なことですが、噂では年内にもAMDは新CPUを、あ、APUか? を出す とか。ソケットも新しくなるようです。Windows8.1も年内発売らしいですし、まだ自作して ないなら、それを待ってから自作するのもいいのでわ?  それか、もしAMDで組むならM/Bを新しいソケット(FM2+)の(もう出てます)にして、 安いAPU(FM2)を買って新ソケットに組み、新型が出てから買い換えるとか。  もしやってみたいゲームがあるなら、僕のPCで試してみましょうか? 何かの参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • AMDとintelでは

    自作PCを作りかえようと思っていますが、まずCPUで悩んでいます。AMDとintelではどちらがいいと思われますか。また、おすすめのCPUがありましたら、お教えください。マザーボードも変更予定です。

  • BTOでのIntelとAMD

    BTOでデスクトップPCを買おうと 思うのですが、Intel系とAMDのCPUでは、 どちらが安いのですか? デュアルだとpentiumDとAthlonx2 どちらがよいのですか?

  • AMD と インテル どちらが良いか

    自作パソコンを買う予定ですが CPUは AMD と インテルは どちらが良いでしょうか。

  • インテルとAMDの新CPUについて質問があります。

    今度、自作PCを作ろうと思っているのですが、CPUを何にするかで悩んでいます。 候補は、インテルーCorei53579k     AMDーFX 8350       です。 主な作業は、フリーのソフトでの軽い動画編集とゲームです。作った後はメインマシンとして使うのであるべく用途にあったものをかいたいです。 インテルの方が性能的には良いといわれているけど自作PCとしてはFXでオーバークロックした方が楽しそう。しかしメインマシンならば性能が良いほうがいいんでは。と言う事で悩んでいます。 もし、この2つのCPUのどちらか、もしくわ両方使っている人がいたら感想を聞かせて下さい。_(._.)_ (IDのamdfxは、今使っているPCのCPUがAMDだからでAMDのほうがインテルより好きという事ではありません)

  • AMDとIntelの違いって?(CPUについてです)

    AMDとIntelの違いって?(CPUについてです) 父曰く、「AMDにはIntelとはまた違う癖がある」といいます。 僕自身は、AMDのCPUを使ったことがありません。現在自作PCですが。初めてということでとりあえず一番有名なIntelにしました。 ですが、AMDは安いのに6コアなどを出していてとても気になります。 もしかすると、次の自作はAMDにするかもしれません。 AMDの癖ってなんなんでしょう?父も、なんだかわからないけど好きになれないと言っていました。 コア6つで3.0GHz以上のCPUでIntelよりも安い!なのにAMDがあまり表に出てこない理由はなんですか? AMDユーザの方、AMDの利点と使ってみての感想・使い始めた時の違和感(Intelから乗り換えてみてわかった双方に癖など)がありましたらお聞かせください。 またIntelユーザの方、AMDを選ばない理由・AMDのここがイヤッ!・なぜ、コストの高いIntelを選ぶかなど、理由がありましたらお聞かせください。

  • AMDとIntel

    今自作を検討していてCPUをAMDかIntelのどちらかを選ぼうか悩んでいます。 使用方法は主にオンラインレースゲームをしたいと思います。あと、ビデオキャプチャをつけてテレビ番組の録画、DVDのエンコードをしたいと思っております。 パソコン初心者なので丁寧に教えてもらえたらなと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • AMDとIntel

    オンラインゲームをするためにはCPUは AMDとIntelどっちがいいですか? 理由も教えてください。

  • intelとAMDのCPU

    PCショップやメーカーPCのラインナップはIntelのCPUが入っている機種が圧倒的に占めていて、 AMDの機種はまったく目立ちません。 性能がほぼ同等ならば、AMDの方が安くてコストパフォーマンスがよいと思っていますが、 やはりIntelの方が売れるだけの魅力/価値/性能があるのでしょうか? 自作の世界での評価を聞きたいです。

  • Intel vs AMD

    単純で大雑把な質問ですが、現在出回っているIntelとAMDのCPUは、 結局のところ、何を判断基準にして選べばいいのでしょうか? ゲームならどうしてもインテルでないといけないのでしょうか? 具体的に、このゲームはインテルでないとうまくプレーできないとかいうのがありますか? 値段的には、AMDの方が、CPUの価格も、マザーボードの価格も若干、インテルよりは安いようですが、安く上げようとすればAMDということでしょうか? それとも、ただ単に、インテルが好きかAMDが好きかという個人的な嗜好の問題でしょうか? バカみたいな質問ですが、皆さんのご意見をお聞かせください。^^

  • AMD Intel その他について

    PCを来年自作しようと考えています。 いろいろ調べたのですが、AMD APUとIntel/HDの違いがつかみきれてません。 というのも、IntelのCPUにもHD4600などグラフィック機能に関するものが入っているからです。 AMDの場合CPUとGPUの統合がはかられていますが、IntelのHDグラフィック機能もなかなか侮れないのではないかと個人的には思っています。 そこでこれらを踏まえたうえで、改めてAPUとIntel/HDグラフィック機能の違いを分かりやすく説明した頂けるとありがたいです。 ところでレビュー記事や自作派の方のブログを見ていると、「スロットなどは全部埋めてこそ正義だ」という言葉を見かけます。 これは本当なのでしょうか? これら2つのことに関して、答えていただける方の回答をお持ちしています。 よろしくお願いします。