- ベストアンサー
intelとAMDのCPU
PCショップやメーカーPCのラインナップはIntelのCPUが入っている機種が圧倒的に占めていて、 AMDの機種はまったく目立ちません。 性能がほぼ同等ならば、AMDの方が安くてコストパフォーマンスがよいと思っていますが、 やはりIntelの方が売れるだけの魅力/価値/性能があるのでしょうか? 自作の世界での評価を聞きたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Intelが売れているのはブランド力。 その証拠としてIntelは本来ならCore 2シリーズ投入時に本来ならPentiumブランドを消す予定だったのですが Pentiumというブランド力のためPentiumの名称のCPUを残すことにしたのです。 今のAMDは確かにハイエンドクラスが不在状態ですがミドルレンジクラス以下ではAMDの方が コストパフォーマンスがいいです。 よい物が売れて悪い物が売れないとかいうド素人がいるけどこう言うってPCの世界ではなくて すべての販売している物を見ていればわかるけどこの理論が成り立たないのは常識です。 製品の良い悪いよりまずはブランド力と信者による事の大きいのが世の常。 AMDが製品開発することができないと言うけど x86_64もCPU側にメモリコントローラを内蔵したのもAMDが最初。インテルがパクッた。 AMDの新CPUのBulldozer(コードネーム)は4月に生産が開始されると言われています。 でBulldozerが搭載できるSocket AM3+のM/Bはすでに販売が開始されています。 後、Intelの場合GPUの性能が残念性能なんですよね。 それに対してAMDはATIを買収してGPUの性能がIntelと比べると雲泥の差なんですよね。 CPU性能と価格に関しては http://hardware-navi.com/cpu.php のPhenom II X6 1100Tとその周りのIntel(Core i7-870あたり)のCPUの価格とを比べてみましょう。 AMDのCPUがコストパフォーマンスが優れていることがよくわかると思います。 Bulldozerが発売されればハイエンドPC分野でもコストパフォーマンスがいい状態になる可能性がありますね。 ちなみにPC最大手のDELLは昔はIntelしか採用していませんでしたが近年ではAMDのCPUの製品の取り扱いも開始しています。 俺自身今使っているPCにAMDのマシンもありますがこのPCのM/BはSocket AM2+が出た直後に出たM/Bなんだけど 最新のPhenom II X6 1100Tまで搭載できる。(ただしメモリはDDR2) 既存環境の更新するにしてもコストパフォーマンスが優れていますね。 買った当初もPhenom 9600BEでしたが今はPhenom II X4 955BEを搭載されています。 別のマシンとしてCore i7 950もあるけどここまで柔軟ではないですね。
その他の回答 (8)
- FCS_RIK
- ベストアンサー率48% (109/223)
いろいろ言われていますが、ひとつは生産能力の差ですね メーカーが万単位で増産するって言ったときにすぐモノが出てくる そういう商機を逃さないようにするキャパシティはIntelの独壇場です PenDで失敗した時にもっとAMDにキャパシティが有れば、とはよく言われてた事です 売りたくてもCPUの生産量が追いついていませんでしたから
- Tomishin0330
- ベストアンサー率39% (28/71)
「AMDの方が安くてコストパフォーマンスがよい」というのは、昔の話です。 しかし、性能はIntelのほうが圧倒的に高いです。だから、どのメーカもIntelを採用しています。 IntelとAMDの値段は、現在ではほとんど同じかAMDの方が高いです。 質問者さんも、同じ値段だったら「パフォーマンスが優れている方」を買うと思います。 それと同じです。 業界や会社はウソをつきませんからね・・・良いものは売れ、悪いものは売れないのです。 Intelは安値でクアッドコアなどの、最先端技術に力を注ぎ、現在も新製品の開発を続けています。 それに対してAMDは、製品開発は既にほとんど行っておらず、Intelの真似をして生きています。 それに、Intelは「アフターサービス」が良いと、自作の世界と限らず言われています。 実際、そのとおりです。困ったときにはメールか電話ですぐ電話!3年無料保証だとか、いろいろあります。 その面からして、私はIntel派です。
お礼
Intel派でもAMD派でもありませんので、AMDの良い部分も足りない部分など客観的な評価を聞いてみたいです。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4825/17832)
PCメーカーはintelから大幅割引でCPUが購入できます。 しかし、AMDはintelのような大幅割引ができません。 メーカー市場ではintelが価格譲歩で寄せ付けないのです。 因みに、intelはマルチコアでも1コアでの動作を重視しAMDはマルチコアでの総合的な動作を重視しています。
お礼
メーカー市場ではそういう事情があってIntelが多いのですね。
- ちあき(@Chiaki-F)
- ベストアンサー率49% (576/1153)
勘違いされているみたいですけれど 今はINTELの方がコストパフォーマンスはいいですよ AMDは安いのでは無くて、安くなければ売れないのです マザーボードの互換性なんて事にこだわるので 新CPUで思い切った改良等が出来ないので 性能が低い製品しか出せないということもありますね 市場にINTEL製品が多いのは本当の意味での コストパフォーマンスに優れているからですね AMDの製品は低価格で低性能ですので コストパフォーマンスではなくコストだけです
- Draiton
- ベストアンサー率41% (12/29)
intelがメーカーPCのラインナップの大半を占めている理由は おそらく ・「高価なものは高性能」という大衆のイメージ ・「Intel入ってる」のCM戦略 ・裏で動く多額のお金(笑) だと思われます。 またアメリカでは、コストパフォーマンスの良さから AMDもほぼ互角のシェアを持っていると聞いたことがあります。 自作の世界では(私の主観ですが) Intelは高価・高性能・モデル更新が早い反面、シリーズごとの互換性皆無(LGA1366,1156…)・多額の投資が必要 重い処理・最先端を追いかけたい人向け AMDは同じ性能で、比較的安価(CPU/MB共に安い)、規格が統一されている(AM3)ので更新の度にお金がかからない。 その反面、最上位モデル同士で比較した場合に性能がintelには及ばない、付属のファンがうるさい。 軽処理に強い、長く使いたい人向け というイメージがあります。
お礼
AMDが規格が統一されていて更新のたびにお金がかからないと言うのは魅力ですね。 モデルチェンジが多いので、最新のものもあっという間に型落ちしてしまうし自分の満足いくレベルで余裕を持って快適に動けば満足なのでAMDにが合っているような気がしますが、 Intelの話も聞いていると引かれますね・・・
- under12
- ベストアンサー率12% (202/1670)
phenom2が出てから相当時間が経過するにもかかわらず、新CPUは出ていません。 今のCPUも価格が下がりきってしまい、次のCPUが出るまで価格改定もないだろうから、 CPUの舞台から忘れられつつあります。本来ならば、intelのリテールの時に売り出せば よかったのですが、早くてもAMDの新CPUは6月以降のはずなので、それの完成度次第で 各々が判断するかと思います。 本当にintelよりもよかったと思うのは、Athlon64X2の時ですね。まあ、intelが PentiumDで大失敗したからと言うのもありますがw
- ttnnkkyy
- ベストアンサー率26% (255/979)
メーカー横断で価格順にならべると、概ね性能順になっています。 AthlonIIX4やPhenomIIx6の様な個性的な製品以外ではコスパはあまり変わりません。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
>性能がほぼ同等ならば、AMDの方が安くてコストパフォーマンス それはパソコンショップでCPUを1個2個買うときの話でしょう。PCメーカーにCPUを何千何万と納めるときには店頭価格よりはるかに早くメーカーに入ります。この点ではインテルの製造数、販売力でしょうね。
お礼
CPUの性能はIntelの方が高いのかもしれませんが、AMDの方はCPUをグレードアップしても同じM/Bが使えるなど長い目で見たときにはコストパフォーマンスがよさそうですね。 私は、常に最高レベルのものを求めると言うわけではなく、かけられるコストの中で余裕を持った快適な環境でいたいのでAMDのほうが合っているのでしょうか?