• 締切済み

AMDかINTELか。

PCの自作をしたいのですがCPUをAMDのものにしようかINTELのものにしようか迷っています。 自分が自作PCでやりたいことは、 地デジをみる(できればケース内にチューナー?を設置したい。) 。 WI-FIでネットにつなぎたい(これも内部に何かを組み込んでできるならそうしたいです) 。 OSはまずはLINUXにしたい。 拡張性はなるべく大きくしたい。 ↑ここまでを予算十二万円までで抑えたいです。 そして将来的に、(上のことを達成してから1年以内) ネットゲームをストレスなくできる環境を作る。 windows7または8を入れてLINUXとのデュアルブートにしたい。 ビデオボードをネットゲームがそれなりの画質で見れるものを導入したい。 これを満たすにはどちらのCPUがよいのでしょうか?AMDは安いので気にはなりますが日本ではINTELを良く見ますしCMでもやっているので品質など安心できるのかなぁと思っています。回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.9

 この間、初めて自作した者です。  CPU AMD A8 6600K  M/B ASUS F2A85M  memory DDR3 1600 4GB x 2 HDD WD 500GB + SeaGate 2TB  光学ドライブ LG BDドライブ  電源 700W Bronze  ケース もちろん買いました  OS      Ubuntu Studio 13.04 で運用中です。  ネットゲームは詳しくないのでアドバイスしようがないんですが、 アメーバピグライフのやたらゴージャスな庭に行くと少し重くなりますよ。 止まるようなことはありませんけど。  で、地デジを見るにはカードリーダーが必要らしいです。  シェルスクリプトも使わないといけません。  デュアルブートにするつもりなら、最初から7か8入れといたほうが いいかもしれません。  Ubuntuに、新品のHDDにパーティーションを切ってインストールするのは、 僕には無理でした。パーテーションなしだと、確認はしてませんが、Wnindows をインストールするときにUbuntuは上書きされてしまうのでは?   どうしてもUbuntuをまずインストールしたいのなら、データをバックアップ しておけば被害は最小限で済みますが、OSはインストールしなおしを覚悟 しておいたいいでしょう。  あ、ストレージを別途用意するなら別ですが。  Ubuntuの起動については、僕の構成では、起動時にF8キーを押しっぱにしなきゃ ならないくらいで、。別に苦労なく起動できます。あ、UEFIで起動しちゃダメですよ。 Ubuntuを再インストールするはめになります。  あと、UbuntuでBD再生は、これも困難みたいです。  マルチディスプレイも今ん所無理っぽいです。  ↑これは、おそらくRichland固有の問題で、   INTELでは大丈夫なのではないだろうか? 推測ですが。  結論、Linuxは苦労が多いです。  パソコン店員さんいわく、フツーのネットゲームならA10 6800Kでいけるそうです。 インテルならi5になりますね。  僕の構成で6万円ほどでしたので、AMDならA10 6800Kでも12万の予算なら メモリを1866に出来ますね。もしかしたら2133でもいけるかも。AMDの場合メモリ に処理スピードを大きく左右されるそうですし。ブートドライブをSSDにもできます よ。オールアルミのケースも良いかもしれません。(笑) 電源も700Wあれば大抵 のビデオボードはOKみたい。  もちろん、Windowsを一緒に買うのもありでしょう。  M/Bやケースは、その構成だったらATXで大丈夫かと。microATXでは無理でしょうね。  それから、重要なことですが、噂では年内にもAMDは新CPUを、あ、APUか? を出す とか。ソケットも新しくなるようです。Windows8.1も年内発売らしいですし、まだ自作して ないなら、それを待ってから自作するのもいいのでわ?  それか、もしAMDで組むならM/Bを新しいソケット(FM2+)の(もう出てます)にして、 安いAPU(FM2)を買って新ソケットに組み、新型が出てから買い換えるとか。  もしやってみたいゲームがあるなら、僕のPCで試してみましょうか? 何かの参考になれば幸いです。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.8

>どこかでデュアルブートの方が軽くすむと聞いた事があるからです。 「軽くすむ」とはどういう事でしょうか。 「デュアルブートは簡単にできる」という事?

回答No.7

「ネトゲは将来的なもの、グラボもその時の最新型をつけるので今は無し」という考えでよろしいでしょうか? 私だったら、IntelかAMDかではなく、コア数で考えますね。 Linuxは仮想環境で使うか、専用機を3万円程度で作りますね。 仮想環境で使うならそちらにコア数を割り当てなければならないので、6コアあるCPUを選びます。 Linuxに割り当てるコア数は、1個か2個で十分です。 AMDならPhenom II X6 1055T Intelなら i7-3930K あたりを選ぶ。 ・LinuxとWinのデュアルブートが、十分な知識がないと危険なこと。 ・UEFI対応などの面で、Linuxを先にすると色々面倒。 などが理由です。 よって、OSはWin7にして(予算がなければHPを入れておいて余裕ができた時にProにAnytime Upgradeで)、VMWareかVirtualBoxでLinuxを入れます。 LinuxでTVを見たければ事実上PT3一択になります。 これが、カードリーダライターなども買い込むと2万円以上になる上、B-CASカードも調達しなければならない。その意味でも、Linux先行でデュアルブートは予算を苦しめるだけです。Win7で地上波とBSだけなら6~8千円程度でありますから、差額でWin7 HomePremiumが購入出来ます。 グラボに関しては、GeForceかATIかの選択で迷われるでしょう。 たいていのゲームではGeForceのほうが良いようですが、中にはATIのほうが良いゲームもあります。 将来的にGeForceを選択するなら、M/BはIntelにしておくほうが良いでしょうね。 仮想環境が遅くなるのを心配されているのでしたら、仮想環境用のイメージを置くストレージをSSDに(OSと仮想環境用でSSD2台をSATA3に接続)します。その他、RAMDISKの活用などで対応します。 私は、i3の1コアとメモリ4GB、SATA3 HDD 7200rpmに切った1パーティションをUbuntuやCentOSに割り当てていますが、専用機(CPU C2D Mem 4GB)で使っているVineと比較してもたつきなどは感じません。 i3なので同時起動できない(コアが足りない)という問題はありますが。 これらを総合して考えると、 Intelなら M/B:LGA2011 CPU:i7-3930K Memory:16GB SSD:240GBX2 TV:6~8千円程度のWin対応 Power:750w(高性能グラボならもっと大きなもの) DVD:2千円程度でメーカー不問 Graphic:当面オンボード OS:Win7HP 予算があればデータ用HDD という構成だと予算オーバーですね。 AMDなら M/B:AM3+ CPU:Phenom II X6 1055T Memory:16GB SSD:240GBX2 TV:6~8千円程度のWin対応 Power:750w(高性能グラボならもっと大きなもの) DVD:2千円程度でメーカー不問 Graphic:当面オンボード OS:Win7HP 予算があればデータ用HDD だと、なんとか予算内に収まりますね。 オンボードのグラフィック性能もi7より上ですし。 後はご自身でご判断を。

回答No.6

金が無いならAMD,余裕があるならインテルでしょう、ネットゲームもどのレベルの物を快適にやりたいのか不明です、 GTXtitan ならグラボで14万 GTX680 で約7万 GTX780 で約8万 このクラスで組みたいなら予算オーバーです。 Cor i7 3770K で3.5万 FX 8350 で 1.8万ほぼ性能は同じです。 ちなみに上記のグラボはピークで約250W消費しますし、CPUもピークで200W以上消費するので850Wクラスの電源は必用でしょう。 AMDのPC4台ほど使ってますが特に問題は無いですよ、Intelよりクロック当たりの性能が低いだけで、性能当たりの価格ではAMDの方が断然すぐれてます。 単に好みの問題でしょう。 それに世界のスパコンの1位、3位、4位、7位はAMDのCPUですよ2位に日本のスパコンがいますが 特性的に実数演算はインテルがAMDの倍で浮動小数点演算は逆にAMDの方が2.5倍歩ほど早いのですが、ベンチは実数計算なので(ゲームは実数しか使わない)のでIntel有利となります。 信頼性にはあまり関係ないと思いますが、それにインテルのCPUはバグが多く(信頼性より高速化の為新技術を多用するためです)、その修正の為にマイクロソフトが年中更新しています、BIOSの更新を見れば良くわかり、インテルは頻繁に行われますが、AMDなど買った時のまま新しいBIOSが出ないなんて多いですよ。

shimayokoi
質問者

お礼

ありがとうございます。ネトゲは予算の許す限り重たいものを動かしたいという感じです。pc組んでからやりたいゲームを探します。浮動小数点演算はゲームでは使わないとのことですがたとえばなにに使うのですか?

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.5

>デュアルブートで使いたいです。 デュアルブートに拘る理由はわかりませんが、Linux→Windowsの順番でインストールするつもりでしたら、その際にはLinuxが起動しなくならないようにお気を付けください。 >地デジを使うのがwindowsのほうが使いやすいならwindowsを入れる時に地デジチューナー、グラフィックボードも購入し地デジ、ネットゲームをwindowsで行うようにします。 Windowsの方が地デジが扱いやすいとかいう話ではなく、PC用地デジチューナーを販売しているメーカーでLinuxをサポートしているところはありませんのでソフト関連をご自分で何とかしない限り利用できないということです。 またLinuxでも無線LANを使用されるつもりでしたら http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1120724148 のようなIntel製がよろしいかと思います。

shimayokoi
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 どこかでデュアルブートの方が軽くすむと聞いた事があるからです。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.4

Intel,AMDどちらででもできますし品質も差があるわけではないのでお好みでよろしいと思います。ただ、より性能が高いものを目指すのなら今はIntelを選んでおく方が無難かと思います(というよりAMD側に選択肢がないんですが・・・)。 それとWindowsを先にしてLinuxはVMwarePlayerやVirtualBoxで扱うというのはダメなのでしょうか? Linuxで地デジチューナーはチューナーの選択肢がほとんどありませんし導入方法も自分で調べる事ができない方には難しいと思いますが。

shimayokoi
質問者

お礼

基本的には良い性能のものを作りたいです。ただせっかく自作しパーツを自由に選べるのでAMDという選択肢はアリなのかと思いました。皆様の回答をみると無くはないといった感じでしょうか。 どちらを選んだにしろCPUのソケット形状が変わってしまえば次に最新のCPUを乗せ替えて改良ということができなくなるのですよね。なら今はとりあえず安いAMDの中で最上位のモデルをという考えに傾いています。 デュアルブートで使いたいです。 地デジを使うのがwindowsのほうが使いやすいならwindowsを入れる時に地デジチューナー、グラフィックボードも購入し地デジ、ネットゲームをwindowsで行うようにします。

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1383)
回答No.3

現状、消費電力(つまり熱)を除けばIntelもAMDもどちらを使ってもそう問題は無いですが、今後の拡張による不具合の発生を抑えることを考えれば、やはりIntelが無難です。 もし、Linuxで高精度計算する場合は、アプリケーションによってはAMDを指定している場合がある(AMDはIntelより計算上の四捨五入桁数が細かい)ので注意してください。 3D?ゲームをするならCPUはi7-3770k一択でしょう。予算的にきついならi5もアリですが。 SSDは予算が余ったらでいいです。OS起動速度だけで買うのはもったいないので。 Linuxでもメジャーなものはだいたいi7-3770k世代(2012年前半)に対応していますが、最新版のverUpが2012年夏以降のものでないとドライバが入っていない可能性があり、あとでドライバを入れないといけないので、楽したいなら最新版のリリース時期は見ておいた方がいいです(たとえば、CentOSは6.4が最新ですが6.1とかだと。7シリーズチップセットのドライバが歯抜け状態)。 拡張性を考えるなら、ノートPCはあり得ないので、デスクトップですね。 ケースと電源は気にしたほうがいいです。電源は700W前後を付けとけばミドルクラス(3万円前後)グラボも対応できます。ケースはミドルケースですね。電源無しで1万円以上するものは結構出来が良いケースが多いですが、予算を節約するならZalmanのZ9Plusあたりが価格が安いわりに拡張性も高くねらい目です(人気がありますので、たぶん大抵の店に置いてあります)。 WI-FIに関しては内蔵してるマザボもあります(高級機かITXが多い)が、USB子機をつけたほうが安い気がします。ただ、せっかくデスクトップ据え置きで使うなら有線を勧めます。無線はDATA品質の面でも速度の面でも安定性の面でも有線に劣りますし、トラブル対応(Linuxで無線使う方ならその程度は何とかできるのでしょうが)しにくいので。

shimayokoi
質問者

お礼

ケースはフルタワーで目を付けているものがあるのですがミドルで組んだほうがいいのですか? wi-fiについてはPCを使う部屋とLANがある部屋が大分離れており、今ノートpcのため無線LAN環境があるのでそれをいかしたいとおもいました。 高度な計算とはなんのことかわからないのでおそらくすることは今のところなさそうです。プログラムなどのことですか?? 回答ありがとうございます。

  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.2

AMDならいま6000シリーズが出たから旧シリーズがマザボセットで安くなってるのでそれを狙える。 ゲームもグラボなしでそこそこ動作するので勧めますが、 チューナーつけて録画ストレージに金かけたり、ばりばり楽にエンコしたいし グラボ強化とか「将来的に色々と付けていきたい」という方向ならintelで組んだほうがいいよ。 取りあえずi7 3770で組んで、ネトゲまだやらないならオンボで我慢して 700wくらいのいい電源入れておけばストレージ含めて10万以下でいけるかと。

shimayokoi
質問者

お礼

いろいろいじくって拡張していきたいのでインテルのほうがやはりいいのですね、ありがとうございます!

回答No.1

AMDでFXだと消費電力が酷いかな・・・・どうしてもというのであればFX-8320。 INTELはi7-3770Kがお勧め、先週出たi7-4770Kは4万近いので様子を見たほうがいい。 ゲームをするのであればWindows7とLINUXでデュアルブートするべき Windows8はゲーム以外ならOK。 PCケースは6000円台、グラボはGTX660 OC版でHDDは3TBあればゲームに地デジを 入れるのには丁度良い。電源は構成にもよるけど650~850Wあれば十分です。 円安の影響で価格が上昇している時期なのでケースに1万、光学ドライブに1万以上を 掛けると予算オーバーするのでなるべく収めるべき

shimayokoi
質問者

お礼

ケースは見た目が理想的なのが2万5千円するんでそこは妥協したくないんですよね、、、ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう