• ベストアンサー

ワイヤレスマウスの設定ができません

warpspaceの回答

  • warpspace
  • ベストアンサー率56% (83/147)
回答No.2

下記のハードウェア仕様を見ると、このPCはbluetoothをサポートしていないようですね。 サポートセンターに確認してみてください。 なお、USB接続のbluetoothレシーバを購入すればこのマウスを使用できますが、新たに 無線マウスを購入する場合と、価格面で比較・検討したほうが良いです。

参考URL:
http://toshibadirect.jp/pc1/catalog/2011/b35cp/spec.html?link_id=pro_b35cp_b35cp_spec
nenet228h
質問者

お礼

やっぱり対応してないんですね>< アダプタ検討してみます!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • bluetoothがワイヤレス・マウスを感知しません

    bluetoothがワイヤレス・マウスを感知しません。 Planex Bluetooth Ver2.1+EDR対応MicroサイズUSBアダプタ(Class1/100m)BT-MircroEDR1X で Microsoft Wireless Notebook Laser Mouse 6000を使用したいのですが bluetoothがワイヤレス・マウスを感知しません。 DELLノートパソコン Core2Duo Windows Vista 無線LAN どうか、アドバイス等よろしくお願い申し上げます。

  • ワイヤレスマウスの使いにくさに関する質問

    ノートパソコンに付属していたBluetoothのワイヤレスマウスを使用していますが ゲームなどをするときにポインターが滑るようなかんじになりうまく定まりません これはパソコンの設定でなおすことができますか? それと、ワイヤードマウスにすればこの問題は解決できますか? パソコンに詳しくありませんので簡単に説明してくださるとありがたいです。

  • ワイヤレスマウスの設定方法を教えてください。

    MacOSX 10.4.8 ワイヤレスマウス(Mighty Mouse)を購入し、 ソフトをインストールし、Bluetoothを立ち上げ、 新規デバイス設定で、「マウス」を選択しても、検出できません。 赤い文字でマウスが見つかりませんでしたと、 表示されます。 どうすれば、ちゃんと検出するのでしょうか。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 新しいパソコンとワイヤレスbluetoothマウス

    パソコンの初期設定とワイヤレスbluetoothマウスの初期設定、どちらを先にしますか? 明日到着予定のパソコンはタッチパネルですが、保護フィルムが到着するのに約1週間(パソコンが到着してから)かかるのでそれまではなるべくマウスを使うようにしたいです。マウスが使えないのにパソコンの初期設定はできないと思いますが。皆さんがパソコンやマウスの設定をされるときどういった手順でされますか? なるべく具体的に教えて頂きたいです。

  • ワイヤレスマウスの設定について

    PC:dynabook 型番:BX35NB Windows8.1 ワイヤレスマウス:エレコムIC: M-BL-20DB S/N:44066872 設定項目で種々するが設定できず困っております。 ご指導をお願いします。

  • 。ワイアレスマウスの接続

    ワイアレスマウス、パソコンに連接しようとしたのですが、うまくいきません。 数人の方から、アドバイスを貰ったのですが駄目でした。パソコン型番は、PC-LS550LS6Gで接続したいワイアレスマウスは、OiGio製です。エラーメッセージは、Bluetoothに接続できませんです。よろしくお願い致します。ソフト&サポートナビゲーターは、初期化した時に削除されたみたいです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ワイヤレスマウスについて」

    ワイヤレスマウスは正常に使えますが、bluetoothのペアリングリストに表示されません。デバイスの追加を押しても探してきません。なぜ表示されないのですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ワイヤレスマウスの接続は?

    はじめまして。 パソコンについているマウスがあまり使いやすくないので、最近新しくマウスを購入しました。 説明書通りにして、使用できるようになったので「できてよかった」と思いパソコンを終了して電源を切ったのですが、翌日使おうとするとマウスが動きません。説明書に書いてあることを確認してみましたが動かなかったので、購入時にしたことをもう一度はじめからしてみたら使用できるようになりました。しかし電源を切るたびに同じ状態になっているので困っています。使用しているOSは Windows XP で購入したマウスは サンワサプライ社のワイヤレスオプティカルマウス(型番 MA-WH68S)です。 パソコンを使ってはいますがまったく詳しくないので、どなたか教えていただけるととても助かります。よろしくお願い致します。

  • ワイヤレスマウス

    ワイヤレスマウスが動かなくなってしまい、困っています。OSはXPです。何のタイミングで動かなくなったのかはわからず、取扱い説明書を紛失したためどのように設定した良いのかわかりません。ワイヤレスネットワークが接続できないというようなメッセージがでてきます。

  • ワイヤレスのマウス・・・。お願いします!

    ワイヤレスのマウスを使用していました。 おそらく電池の消耗により、動かなくなったのでUSBを抜いて電池を交換、再びUSBをはめていざ・・・と思ったら反応しません。 そういえば、購入した当初はパッケージを見ながら何やら設定した記憶があります。一度USBを抜いたり、電池の入れ替えをした場合、またこのような何かしらの設定が必要なのでしょうか? マウスの説明書は捨ててしまい、色々といじってみたのですがどうにも困っております。 今、手元には抜いた状態のUSBとマウス本体があります。(マウスには新しい電池が入っており、裏は赤く点滅しています) 対処法を教えていただければ幸いです。 以下、マウスの表記です。 Arvel 型番MWS33RD  S/N 002488