• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:働かない娘)

働かない娘についての悩み

dai-ymの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.1

全然関係のない無責任な回答者の意見なので、これは参考にならないなと思えば読み飛ばしてください。 本文を読んで感じたのは末娘さんは刹那的な考えになっていなければいいな。 大人を信用せず、長い苦痛から長期的な計画を立てられず、その場さえ楽しければいい。 そんな人生観になっていなければいいなと感じました。 まずは、仕事が面倒なのか、仕事に行くことが面倒なのか。 行くだけが面倒で行ってしまえば仕事は問題なくできる。のであれば、質問者さんか奥様、彼氏、誰かが仕事場までついていく。 そこまでしないといけないのかと思われるかもしれませんが、ある意味社会生活をするためのリハビリのようなものなので、そこまでという手間をかけたほうがいいと思います。 一緒に職場まで行くのは強引に。でも仕事を終えて帰ってきたら優しく。 刹那的な人生を歩んでいる人は目の前の誘惑に弱くなりやすいです。 バイトしても所詮大したお金にならないし、親からお小遣いももらえるしこのままお家でごろごろしてもいいじゃん。 そうでなくすためには人生の目的を見つけることが一番ですが、そんな大きなものがそう簡単に見つかるわけがない。 仕事もして、友達とも遊び、彼氏と色々なところに行って、様々な経験をして徐々に見つかればいいなというものでしょう。 なので、仕事に行くということを習慣にさせる。 習慣になるまでは強制させる。 それがいいのかなと感じました。 奥様も仕事をしていたら、、誰かが休みだけ仕事を入れるでもいいと思います。 仕事に行けない日があると他の人に迷惑がかかるということに心を痛めるとしたら、 もし誰かお店をやっている人などが居たら、無休でいいから雇ってもらい、ちゃんと働いていたら出る給料分は両親が出してお店の人から給料して渡してもらう。そんなことをしてもいいのかもしれません。 引きこもりまで行っていないので自立支援センターみたいなところの協力は難しいかもしれませんが、相談をするだけしてみてもいいかもしれません。 何か思うところがあれば参考にしてみてください。

kopanispa
質問者

お礼

長文でご回答くださって有難うございます。 >刹那的な人生を歩んでいる人は目の前の誘惑に弱くなりやすいです。 おっしゃる通り確かにそうかもしれません。 >バイトしても所詮大したお金にならないし、親からお小遣いももらえるしこのままお家でごろごろしてもいいじゃん。 そういう感じにもみえます。 ゆっくり時間をかけるしかないようですね。

関連するQ&A

  • 異常でしょうか、娘と夫の仲の良さ

     夫は45歳のサラリーマンです。  子供が3人おりますが、3人とも思春期に一度も夫を毛嫌いしたことがなく、世間でよく言う「お父さんあっち行って!」という現象はありません。  それはよいのですが、高校2年になる末娘がいまだに夫とお風呂に入ります。お風呂でいろいろ夫と話をするのが好きらしく、夫が帰ってくるまでお風呂を待っています。夫が「もう一緒にはいるのは止めよう」と言ったことがありますが、「え、なんで?」と不思議がって取り合いませんでした。  中学生の時までは夫に添い寝を要求して、話をしている間に眠るのが娘の楽しみという日課でしたが、それは高校に入って止めさせました。でも、今でも休日の朝に夫一人が寝ていると、娘はベッドに潜り込んでくっついて一緒に寝たりします。  4つ年上の長女も夫に抱きついたり頻繁にするので、我が家のスキンシップスタイルなのだと思ってはいるのですが、長女が夫に抱きつくと末っ子は怒って長女を叩くので、それを見た私の友人が「ちょっと異常じゃないかしら」と言うので心配になりました。  ちなみに末っ子にもいわゆる「彼氏」がいます。だから正常なんだろうとは思うのですが、皆さんから見てこういう親子はどう見えるのでしょうか。教育上問題があるでしょうか。

  • 娘の事で困っています。

    娘の事で困っています。 71歳男性です。 3人兄妹の末っ子の35歳の娘(独身)が大変わがままで、問題ばかり起こし、親の言う事を聞かず、反発し、困っています。 考え方は幼稚で、ついつい、アドヴァイスしてしまうのですが、それがいけないのでしょうか? だからと言って、何も言わずにいると、間違いに気付かないだろうと思うのですが、こういう場合、どうしたら良いのでしょうか? 妻は、私が口うるさ過ぎるからいけないので、黙って、末娘を受け入れてあげるべきだと言います。 (確かに妻は、どうしようもなくなった時に、二言三言、言葉少なめに注意するだけで、殆どは、娘の好きな様にさせています。「なる様にしかならない」と言いながら。) 私はどうしたら良いのか、分からなくなりました。 言い方を工夫してアドヴァイスすべきなのか、妻の言う様に何も言わない方が良いのか、どちらが良いのでしょうか? 言い方を工夫してアドヴァイスすべきだとしたら、どの様な言い方をすべきなのでしょうか? アドヴァイスをお願い致します。 育て方が悪かったのは確かだと思います。 夫婦仲が悪く、いつも夫婦喧嘩をしていて、子供達には家庭が安らぎの場所でなかったと思います。 でも、長兄と長女は結婚して、幸せな家庭を築いています。 末娘は35歳で未婚です。 末娘は、私が一番可愛がった娘ですが、本人は、可愛がってもらった覚えはない、などと言い、少女時代から色々問題を起こして来ました。 中学2年の時、いじめに会い、不登校になり、不良仲間と付き合い、妊娠、中絶を経験し、度々家出をし、アルバイト先の男と同棲したりと、親として、大変悩まされました。 今回は、やっと結婚相手(アメリカ人)を見つけ、6月に日本法の下で入籍を済ませ、9月8日に渡米してアメリカで結婚式を挙げる予定になっていましたが、一緒に住んでいたアパートも引き払った渡米直前(9月5日)になって、男性から離婚を申し出られてパニックになり、某駅前で駐車中の車を蹴ったり叩いたりして意味不明の言葉を発している所を、警察に保護され、精神病院に強制入院させられてしまいました。 こうなる前にも、2人の間に3~4回危機はあった様です。夫のアメリカ人いわく、彼女は子供だ、と言っていました。 10月末に、ようやく退院して実家に戻ってくるのですが、その後一緒に生活していく上で、また我侭が出てくると思いますので、その時、どう対処すべきか、あらかじめ、覚悟を決めておきたいのです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 別れた娘に会いたい

    私、現在33歳・男・独身(バツイチ) 19歳でデキ婚、一人の娘を授かりましたが私の浮気が原因で5年後(当時私24歳)に離婚。 子供は元妻が引き取り私も新しい相手(浮気相手)と本格的、付き合い始めておりました。 それから、2年ぐらいたって、 当時、元妻の彼氏は一流会社に勤め一見、真面目そうに見えますがデキの悪い輩で当時7歳の娘の体に、いたずらをした。 ある人から事実を聞かされ私(当時26歳)は元妻の彼氏を半殺しにしてしまい傷害罪で3年服役(満期前出していただきました)しました。 この時点で私の彼女も友人も周りの知人も当時の職場関係者も、気持ち良い位、素早く私の前から消えてしまいました。 そんな中、娘の存在だけが私を励ましてくれ、特に娘の事は、 中にいるこるから「出たら娘に会いたい」毎日、そればかり考えておりました。 元々、高校を中退してからある職業で手に職を付けておりましたので30歳前に出てからも保護司さんのお計らいで就職先を世話して頂き現在3年目になります。 娘のための貯金も少しは出来ました。 人間的にも少しは自信を持つ事が出来ましたので元妻と娘に会いに行く前にある方からの情報で元妻は良い人と再婚しその方は14歳で中学生になった娘も自分の子供の様に可愛がって下さっているらしいです。 事情を知る人は私が娘に会いに行く事を反対します。 私自身もそれは十分分かってるつもりですが、一度だけでも合って話がしたいし過去を謝って死ぬ気で貯金した金を渡して彼女のために少しでも役立ててほしい。 コレといった友達も今となれば居ない私がこんな事を相談出来るのは保護司ぐらいですが保護司にも頭から反対されやり切れません。 どうすれば娘に合えるか? 無学な私の文章は読み辛かったと思いますが、助けてください。 宜しくお願いします。

  • 中学生の娘の交際について

    中学3年生の娘の交際についての相談です。 コミュニティサイトで知り合った17歳の定時制高校生と知り合って、初めて会ったその日にHをしてしまいました。勿論娘は初めての経験です。女子校なので、出会いも無く異性に興味がある事は分かっていましたが、彼氏も全くないのにいきなりキスマークを首につけて帰ってきたので驚き、携帯をチェックするとその相手とまだ会う前のH目的の生々しいメールのやりとりを見て倒れそうになりました。 携帯の扱いに監視が緩かったと後悔しましたが遅かったです。 どんなに危険な行為をしたか、自分を軽くしてまでそれが本当の恋愛なのか?と厳しく叱り二人で泣きました。 娘の携帯を取り上げ、相手にメールで説教すると、意外にも娘を傷つけた事と、私に対して素直にお詫びしてきました。 娘は最後は自分で終りにすると、別れを告げて終り、相手のメアドを変更してもらいました。 その後、携帯のフィルターは小学生低学年向けに制限し、私が管理をしています。 しかし、それから3ヶ月後不安に思っていたいた事が的中しました。 電話のやり取りがまだ続いていたのです。そしてまた合っていました。 それもたまたま私が体調を崩して救急車を呼び、病院で検査をした日に。 怪しい様子だったので、勘ぐったメールをしたら帰って来ても病気の私の所へ顔も見せず、 声も掛けてきませんでした。 問い詰めると別れたと言ったのは嘘だったと言われ、私は騙された事がショックで何度も叩き格闘になりました。 娘は開き直り、絶対に別れないと強気になります。 相手と電話で話しましたが、悪びれる様子も無く「大事にしたいと思っている」と言います。 電車で1時間半の県内に相手は住んでいて、頻繁には会えない状況です。 この先どうしたら良いかアドバイスをお願いします。

  • 娘の妊娠

    娘の妊娠が発覚しました。 15歳の中学生です。 私も夫も事実上交際を許している彼氏がいるのですが、彼との子供ではなく、どうも何人もの相手に暴行されたみたいなんです。 全員が知り合いらしく彼とも親しいらしく言い出せなかったらしいです。 彼はとても良い子で関わっているとは思いたくない(実際娘とそういう関係はないらしく、一切知らなかったと思います)です。 本人も生理直後で妊娠するとは思わなかったらしく、泣き寝入りしたらしいのですが、それが夏休みの話で既に12週を過ぎており、初期中絶は無理との事でした。 お医者様に相手の事は言わなかったのですが、娘もあまり大事にはしたくないらしいのですが、相手をどうにかするのは難しいのでしょうか? 起きてしまったことはしょうがないのですが、娘は私立に通っており受験も控えています。 推薦を貰えるかもしれなく、難しい時期です。 騒ぎを大きくすれば響くかもしれないし発覚します。 黙って中絶、も初期だったら出来たのかもしれませんが、難しいかもしれません。 だから娘は大事にはしたくないのかもしれませんが。

  • 娘のことで

    中学生の娘を持つ親です。友達に相談したらからかわれ、いじられて嫌らだからと、恋愛相談は私にしてきます。 娘には一つ歳上の彼氏がいます。部活で知り合い、遠距離です。その彼氏との事です。LINEで毎日少し話ており、試合でたまに会う以外に4回2人で遊びに行ってます。その彼氏のことです。 私自身は、もう昔の事で恋心など、分からなくなっていて、アドバイスできませんし、どうしても大人目線になってしまうので、いい回答いただきたく、相談させていただきました。 その彼氏はかなりの天然で、いつも遊ぼって言い出すのは娘、記念日を忘れる、他の女友達と遊びに行ったプリクラをLINEのホームにする、などなど、何も考えてないみたいなんです。 娘は、呆れており、もうどうでもいいねんけど、どうしたらいいかな?と言っております。 どのようなアドバイスが親としていいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 娘にどう話せば納得してもらえるでしょう?

    よろしくお願いします。 私42歳女性です。 娘は中学2年生、難しい時期ではありますが明るく素直に育ってくれています。 7年間母娘ふたりで生活してきました。 その娘が男性との交際は認めてくれません。 「家には連れてこない」と言ってもダメだと。。。 ウソは吐きたくありません。 こんな事を考えるのは私のエゴかなぁとも思いますけれど 納得してもらうにはどう話せば良いのでしょう?

  • 娘の将来について

    娘の将来について悩んでいます。今 高2なのですが、進学するのか、就職するのか、本人は勉強嫌いなので就職すると言ってますが、何かしたい事ないの?と聞いても思いつかないらしく・・・うちは母子家庭なので手に職を、とは思っているのですが・・・おとなしく人見知りなので職人向きかな?とか、本当に悩んでいます。こんな子は何にむいていると思いますか?いろんな職業がある中で何がいいのか?教えてください。

  • 娘に嫌われました。

    娘に嫌われました。 娘(23)息子(19)いるバツ1の母です。 現在は父、母、私、娘、息子での4人でくらしいます。 10年前に夫と離婚し、パニック障害にかかっていましたが去年ようやく就職しました。娘は大学を卒業し、一旦は他県に就職したのですが精神疾患にかかり実家に戻ってきてしまっています。今は家事手伝いをし、また出ていこうと病気を治しているところです。息子は大学に通っています。 夫とは娘が中学生のころに別れました。夫に興味がなくなったのと私に好きな人ができたためです。今現在も彼氏がいて、家族には隠しています。ですが娘には感づかれているようで、娘は他の家族とは仲がいいのですが私にだけ嫌悪感をむき出しにしていて、睨み付けることもしばしばです。つよい口調で怒鳴ると言い返してくるか逃げていきます。母に聞いてみても「ほっといてやれ」としかいいません。 娘は頭も良く、多少地味な感じですがお金のかからない優しい子でした、息子は私が甘やかしすぎたせいか高校大学と私立に行き今ではわがままし放題です。 どうやら娘は私が仕事が終わってすぐには帰らずほぼ毎日飲み歩いていること(帰りは午前中だったり、彼氏の家に泊まったりしています。)、家事を一切しなくなったこと(気分がいいときは軽く料理はします)、パチンコ癖、にイライラしているようです。 ついには「結婚しても式には呼ばないし、孫にもあわせない」といわれてしまう始末です。 正直精神疾患だとかいって帰ってきた娘には私もイライラしていますし、小さい頃はかわいかったのになぁと思うことがおおいです。 改善する方法はないでしょうか。

  • 私の娘は中学生なのですが

    初めまして。自分の周りに相談する人もおらず、こちらへ書き込みました。同じような境遇の方のお話や、中学生からみての気持ち、そして親の目線として良いアドバイスがございましたら意見をお聞かせください。本題は、私の娘は中学3年生で、最近初めて彼氏が出来ました。その彼氏はインターネットのチャットで出会った今年30歳になる彼氏です。娘は15歳、その彼氏は30歳で他県に住んでいます。そもそも年の差はあまり関係ないと思っていたのですが、15歳も離れているとどうしても年の差に反対してしまいますし、ネットでの出会いに関しても良いイメージをもてません。娘は彼氏とネットで出会って3ヶ月くらいになりますが、その間に2回その男と会っていたということが最近発覚しました。娘は私に認めてもらいたいが為に打ち明けてくれたのですが、私は黙って2回も男に会っている事に関して許せませんし、その男もぬけぬけとよくも会えたもんだと、とても腹ただしく思えてなりません。娘の私に対する願望は、仲良くご飯を食べながら、楽しく家族のような付き合いがしたいと言っています。ですが、私は認めてやることが出来ません。むしろ、私の知らない間に2回会っていることに関しての誠意をもった謝りさえすらありませんし、男は私に認めてもらうために県外から話しをしにくると言うのです。私は筋違いじゃないのかと思うのですがみなさんはどう思われますか?ちなみに、うちは主人が他界していますので、母一人です。父親、母親の考え、そして、似た境遇の中学生はいないと思いますが、中学生の意見も参考にさせてほしいです。考えすぎて今はどう子供と接したらよいのかまで悩んでいます。どうぞ良いアドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう