• ベストアンサー

手がちりちりとしびれ感がありますが

朝起きると、両手がちりちりとしびれ感がありますが脳梗塞の前駆症状なのでは心配しています。どのような対応をすればいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「脳卒中にもいろいろあります」 症状が異なるかもしれませんが、「リウマチ」で ・朝の関節のこわばり と言うのがありますが・・・? いずれにしても心配であれば、総合病院で受診されてはいかがでしょうか(転科も考慮して!)? ご参考まで。

参考URL:
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamph/pamph_19/panfu19_01.html
timirin
質問者

お礼

すばやいご回答をありがとうございました。体調も回復し、ジンジンする痺れ感はなくなりました。機会を見て受診をしようとおもっています。(なかなか時間がないのが実情ですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

脳梗塞の初期症状のひとつに手足のしびれがあります。注意が必要です。ここを参照なさって下さい。 3.初期症状にはどんなのがあるの?がお役に立つと思います。 私は家族と友人に脳梗塞になった人がおり、悲惨です。 すぐ病院での検査をお薦めします。

参考URL:
http://www.iwase-hp.jp/local/iryou/noukosoku/noukousoku.htm
timirin
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。現在、体調も回復し事なきを得ています。春先になると調子が毎年悪くなるのです。症状は現在ありません。機会を見て受診しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 後頭部から顔半分のしびれ感

    よく偏頭痛や左の肩こり、特にひだりの首筋がかちかちになります。腰痛もいつも左の腰で最近では横ずわりも片側しかできなくなりました。むりしてするとひだりの股関節がキーンといたみます。腰痛が原因で、頭痛がするのでしょうか? ひとつ心配なのは、後頭部(耳も後ろの方がガーンと衝撃をうけたような激しい痛みが走ったことがあり、それから特に左半分が麻痺したようなしびれたような違和感をおぼえます。激しい怒りを感じたり、興奮したりすると特に感じて脳の血管が詰まっているのかしらと不安です。そんな時左唇の端が下にひっぱられるような神経症状もあります。かかりつけの産婦人科医に一度相談しましたらい痛みやしびれ感は神経症状だから脳や血管にはしんぱいないでしょう、といわれました。 しかし、後頭部のこりの激しいところに血管のこぶのようなものがあり、それをぐりぐりおさえるとぼーとします。心配なのでどんなことが考えられるか教えてください。

  • 低血圧で手のこわばりがあります。何か心配なことがありますか?

    3,4年前から両手が(特に握ると強いこわばりがあります。)それに加え、もともと低血圧で最近は50-90くらいで推移して、時折40-85位の時もあります。いつも大変、体がしんどいです。 健康のページを見ていたら、「低血圧」と「手に痺れやこわばり」の両方があると、脳梗塞などの心配があるのでは?といったページを見ましたが、そうなのでしょうか?母親が脳梗塞で他界したので、不安になります。 低血圧は、本人は体がしんどいけど、低血圧だけなら健康面は特に問題ないと以前に(そのときは手の痺れやこわばりは無かった)医者に言われたことがあるので心配していませんでした。 実際はどうなのでしょうか?教えてください。50歳代後半女性。

  • 手の震えについて

    閲覧ありがとうございます。 最近身体のことで気になっていることがあります。 手をパーの状態にすると両手震えます。 机などに置いているときは震えがなく、 空中でパーにしている状態のときのみ震えます。 これは何かの病気の兆候なのでしょうか? また左足のふくらはぎの力が入らないような感覚が時々あります。 まだ1ヶ月も履いていないブーツのせいかな?と思っていますが、 靴が合わなくてこのような症状にはなりますか? 「頭が痛い」や「片側のみしびれる」、「言葉が出てこない」 などといったよく言われている脳梗塞等の症状はありません。 なのでわざわざ脳外科に行くのもな…と思っております。 最近胃腸風邪と普通の風邪を引いたため、その影響でしょうか。

  • 首や手のしびれ感

    お世話になります 整理して再相談します62歳男性です 肩こりだったので昨年夏頃に整体に行き 首を廻されボキポキと音がしました。 帰宅後に嘔吐や首や肩が痛くなり両手先がシビレる ようになり、神経内科を受診し 頭首レントゲン、頭部CTをやりましたが 頚椎神経根症や頚椎症の疑いとかで、ユベラNとメチコバールとデパス錠とロキソニンテープを 処方してもらいましたが・・・・・ 一年近く経過しても首痛や腰痛や手のシビレが続き頭がフワフワ感があり 別の整形外科や内科に通院していますが自律神経失調症ではないかと軽く見られてます。 首の神経の損傷でしょうか? 神経が切れたら修復できますか? この症状に1年近く付き合って難儀しています。 よろしくご指導下さいませ

  • 手のしびれ

    今日朝起きたら、左手が手首から指先まで痺れていました。 痛みはないのですが、何か脳梗塞のような病気の前兆ではないかと、 気になったいます。張り薬のシップをしていますが、 医者に行った方がいいでしょうか、放っておいたら、なおるのでしょうか。

  • 手がしびれる

    はじめまして ここ最近なんですが、朝起きると左手の薬指と小指が手がうまく曲げられない程しびれています。時間が経つとなおるのですが。それで、前に寝ているときに左ひじを冷やすと翌朝ひじが痛くなるということがあり、指がしびれるときもひじが少し痛いので関係してるのかなと思うのですが前に友人の兄が朝起きて半身がしびれていたので病院に行ったら脳の血管が一本詰まっていて手術をうけたというのを聞いたので心配です。 この症状がなんなのか分かる人、お願いします。

  • 椎骨脳底動脈循環不全症、 小脳梗塞・脳幹梗塞の類の症状ですが、、

    椎骨脳底動脈循環不全症、 小脳梗塞・脳幹梗塞の類の症状ですが、、 患側に限局して、血行不良の結果、目の光のちらつき感、目の暗順応低下、視野縮小、その他に耳の症状として、内耳性めまい症状、めまいに伴う足の痺れ感、BPPVの発症などが、起こりうるでしょうか? また、これらは、脳の血管MRIで発見可能でしょうか?

  • 初めて御質問させて頂きます。

    初めて御質問させて頂きます。 今朝、目が覚めた時 右唇に何か、違和感を感じ 腫れている感触と痺れている様な感じが、致しました。  (歯科での麻酔をした感覚です) 父は昨年脳梗塞になり早い処置で、短期間の入院と リハビリで現在は、何とか普通に生活をしております 私も、最近脳梗塞などになる可能性は自分でも感じます。 ストレスもかなり、感じる方です・・・ 冬の時期は両手・足首は良く痺れておりました。 3カ月前には不整脈が頻繁にある為 色々検査も致しましたが・・・ 私の場合、加齢も加わり ストレスが一番の原因との事でした。 今日の、この麻酔した様な痺れ感は、かなり気になります。 何方か、教えて頂きたく質問させて頂きました。 宜しく、お願いいたします。

  • 奇妙なことが

    時々 朝や眠りに入る際、浮遊音がしたかと思ったら 後ろに強くひっぱられるような感覚になり、目は閉じてるんでるけど 両手両足力入れてるんですけど動かない意識はあるのに 言葉が届かないような金縛り現象がちょくちょくあります。 今朝のなったのですが 昨夜左腕が電流が走ったような痛みがあり 腕の付け根から指先まで激痛でした。 そしてつぎの日の朝こんな症状が出たので少し怖くなって相談しました。 20代なのですが これは脳の病気でしょうか?今朝脳神経外科に受診 したら偏頭痛の種はあるけど脳梗塞ではないと言われました。 長々とすみません。 ご意見頂けたら嬉しいです。

  • 一過性虚血発作と一過性脳梗塞とは

    こんにちは。 先日祖母が朝起きて来たときに手足がしびれている と起きてきたそうです。 私の両親が病院に連れて行き診断を受けたところ、 一過性脳梗塞と診断されたと連絡がありました。 ネットで調べてみると一過性脳梗塞の情報はみつかるものの、 あまり多くはありませんでした。 一過性と脳梗塞をわけて検索したところ一過性虚血発作というものが 同時に多くの情報が出てきました。 定義的に同じ物なのでしょうか? また、本人は先の症状は出てたものの元気だそうです。 今後後遺症等残る可能性はあるのでしょうか。 私の知る限りですが、80過ぎまで大きな病気をしていなく大変心配です。 よろしくお願いいたします。

Evernote・電話番号が検索できない
このQ&Aのポイント
  • Evernoteを使用して顧客情報を管理していますが、電話番号での検索がうまくいかない問題が発生しています。
  • 具体的には、特定の電話番号で検索しても該当するノートが表示されないことがあります。
  • これまでの経験から、店内では電話番号の下四桁で検索する習慣があり、この習慣が原因で問題が生じている可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう