• ベストアンサー

田んぼの水管理について

田んぼの水もちが悪くて困っています、今年、2月親父が亡くなり、替わりに田んぼをやりはじめたのですが田んぼの水もちが悪く2日ぐらいで水がなってしまいます、除草剤を撒きたいが撒けません水を少しずついれながら撒きたいのですが、これって効果は半減ですよね、他になにか良い方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mkdes
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.1

2日で、無くなるのでは大変だと思います まずは漏水の箇所を突き止めないと、この先も苦労します 田んぼの畦をゆっくり歩き注意深く見て、どこから漏れてるか見つけましよう 私の田んぼでの経験ですけど畦から3メートルのところに5センチの穴があり、そこから排水の川に漏水した経験があります 畦の近辺だけでなく田んぼの中の方も見て下さい。

19540920
質問者

お礼

回答ありがとうございます。よく畦まわりと田んぼの中を今度、良く見回ってみます。

関連するQ&A

  • 田んぼの水もちが悪い

    田植えが終わりましたが、水もちが悪いようです。3日ぐらいで水がなくなるようです。どうすれば良いのか教えてください。当方、今年、親父が亡くなり親父がほとんど田んぼの事をやっていたのでなにもわかりません見ようみまねでやっています

  • 稲の成長が遅れている

    田植えから稲の成長が他の田んぼの稲よりも遅れている気がしますさらに田んぼの雑草も出て困っています、除草剤を撒きましたが効かなかったかもしれません。まずは何をすれば良いのか教えてください。当方、親父が今年の2月に亡くなり、替わりに始めましたが判らない事ばかりです。どうかご教示お願いします。

  • 田んぼの除草剤の安全性

    田植えのシーズンです。 早速、水を張った田んぼに、気持ちよさそうにカエルが鳴いていました。 ところで、田んぼを耕す前に、除草剤で田んぼのあぜ道の除草をしている農家を見掛けます。 見ると、ほとんどの田んぼの周りに除草剤が蒔かれていました。 ところで、この除草剤は雑草を枯らすぐらいですから、毒性はあるのでしょうね。 こうしてできた米は大丈夫なんでしょうか ?

  • たんぼのあぜ道の除草方法

    田んぼのあぜ道の除草方法として、あぜ道に芝生を植えるのはどうでしょうか? 芝生を植えた例はあまり聞きませんが、効果がないのかどうなのかよくわかりません。 目的は他の雑草を生やしたくないのと、除草剤の散布を極力行いたく無いからです。 よろしくお願い致します。

  • 田んぼの除草

    初めての質問ですが宜しくお願いします。 田んぼについてですが、 稲刈りが終わりました。 しかし、田んぼの草の除草があまりできず、 草がすごいことになっており稲刈りに2倍以上の時間がかかってしまいました。 勿論自分が悪いんですが、そこで 田んぼを起こす時から出来る除草方法はありませんか? 来年がとても心配です、田んぼを始めて2年目で知識が余りありません。 皆様のお知恵をお借りしたいです。 何卒宜しくお願いします。

  • 田んぼの水は触っても害はないですか。

    こんにちは。田んぼの水について質問です。最近子供と田んぼに散歩に行くのですが、通りかかりの人に、この時期(六月)の田んぼには薬をまいたりしているから、水に触らないほうがいいよ、と言われました。子供は田んぼの生き物に興味があるようで、触ったりしているので、少し不安になりました。本当に人間に害がありますか。あるとすれば、どのような薬剤がどんなふうに害なのでしょうか。

  • 田んぼへ水を牽きたい

    田んぼから水源(砂防堤防)から水を引いていますが、もう少し水量を多くしたいのでなにか方法を教えて下さい。パイプの太さは50ミリ位です、現在のやり方は堤防の水が流れ落ちているところにパイプ口を沈めて引いています。堤防からの落差8m位です。

  • 田んぼの落水

    親父が亡くなり今年から稲作をはじめましたが、田んぼの落水はもうやったほうが良いですか、分からないことばかりです、教えて下さい。

  • 田んぼの代かきの事で

    田んぼの代かきの事で質問します。代かきは2回やらなければいけないのですか?。今年、親父が亡くなり一人暮らしの親父がほとんど田んぼの事をやっていたのでわかりません。教えてください。

  • 地下水を田んぼに。

    今年は早々に、百姓のほうは終わったのですが、当方の所有する田んぼは、結構下に位置しまして、田んぼには欠かせ無い水がなかなか下りて来ません。上の田んぼの方が多数いる上に、今年はマシでしたが、空梅雨の年は大変でした。しかしながら、この田んぼの横に県道が出来る事になり、少しだけ売却したのですが、思うように工事が進まず、原因を聞くと水だそうでした。フッと思い出したのが、当方の田んぼは一番下、その田んぼの横は崖になっており、その崖から雨降りの次の日には、滝のように水がジャージャー流れています。どうやら地下水があるらしく、一体どの辺からと思い、見に行くと上から3メートル程度のところから、滝が出来ていました。思ったより深くもなく、たぶん隣の田んぼ(こちらはほとんど県道の為に売却したようです。)の下には岩盤のようなものがあるのか、人工的に石を置いて田んぼにしたものと思います。この水脈の水を田んぼに利用したいのですが、井戸なんか掘って当たるものでしょうか?水脈は浅く、ホントに隣です。

専門家に質問してみよう